住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-27 23:04:42
 

本スレで土地代金込み、無しで揉めていましたので、戸建ては上物価格のみで。
以降、本スレでは上物価格4000万以下の話題は厳禁にしますので、
それ以外の方は、こちらでご議論下さい。

[スレ作成日時]2016-10-30 19:37:22

 
注文住宅のオンライン相談

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?

3301: 匿名さん 
[2017-01-02 19:47:54]
4000万以下のマンションでは、立地も専有面積も上物4000万の戸建てにかなわない。
3302: 匿名さん 
[2017-01-02 20:07:26]
>3299
23区内だとどうなるの?
4000万円に収まらないかな??
3303: 匿名さん 
[2017-01-02 20:09:10]
4000万のマンションと「比較可能な」戸建の上物価格は、スレ的にも実質的にも4000万円以下です。
同一の地域で4000万のマンションと上物4000万の戸建てを比べたらいい。
土地代が安い地域で比較すればわかりやすい。
3304: 匿名さん 
[2017-01-02 20:09:28]
>>3302 匿名さん
自分で調べられるようになりましょうね
3305: 匿名さん 
[2017-01-02 20:27:27]
>3304
分かり切ったことですからわざわざ調べるまでもないですね。
結局23区内、立地と言ってる割にはマンション民はデータを提示できないんです。
なぜなら提示できる物件が無いから。ちゃんちゃん。
3306: 匿名さん 
[2017-01-02 21:54:04]
つまり土地代込みだと戸建不利になるんだな。
3307: 匿名さん 
[2017-01-02 21:58:31]
と言うよりも、どう考えてもマンション圧倒的不利なスレ。
3308: 匿名さん 
[2017-01-02 21:59:06]
>>3306
土地代ありでも戸建ては23区内でもいい物件買えるよ。
このスレの中に出てたし見てみては如何かな?
現実を直視してみよう。
3309: 匿名さん 
[2017-01-02 22:59:07]
マンションに 勝って喜ぶ 戸建民

ハイ続きをどうぞ!
3310: 匿名さん 
[2017-01-02 23:10:09]
新スレが用意されても引っ越さず、何故か駄々をこねてはこのスレに必死にしがみつき続けるマンション民
3311: 匿名さん 
[2017-01-02 23:50:25]
>>3310 匿名さん

ちがーう!(笑)
57577
3312: 匿名さん 
[2017-01-03 00:15:05]
>>3310 匿名さん

このスレで かてぬと知りぬ こだてみん
スレをたてるも こぬぞかなしき
3313: 匿名さん 
[2017-01-03 01:01:00]
まぁ、泣く子と駄々子には勝てないわな。
しかし、いい歳したオッさんの駄々子はキモいw
3314: 匿名さん 
[2017-01-03 01:04:16]
>>3312 匿名さん

ハイ、つぎは戸建さんどうぞ!
3315: 匿名さん 
[2017-01-03 01:12:24]
マンションに〜 勝って喜ぶ〜 戸建民〜
ハンデもらって〜 かくも嬉しき〜
3316: 匿名さん 
[2017-01-03 01:13:18]
>>3315 匿名さん

ハイつぎ!
戸建さんどうぞ!
3317: 匿名さん 
[2017-01-03 01:15:56]
駄々捏ねる マンション民 まじキモい
新スレ行けと 叩き出される
3318: 匿名さん 
[2017-01-03 01:16:27]
>>3312 匿名さん

スレをたてるも〜 こぬぞかなしき〜(笑)
3319: 匿名さん 
[2017-01-03 01:21:48]
>>3317 匿名さん

他のスレで〜 愚痴を書きつる こだてみん〜
こっちにくるなと〜 おくりかえされ〜
3320: 匿名さん 
[2017-01-03 01:41:44]
>>3319 匿名さん

ごめんな。
咬ませ犬役のマンションが弱すぎつまらない
と愚痴をこぼしちゃいました。
3321: 匿名さん 
[2017-01-03 02:06:13]
ま、田舎にマンションは殆ど無いし、その立地での議論は不毛。
23区内とは言わないが首都圏に居住するにあたって、何故マンションを選択したかだ。
4000万円出せるなら、戸建てが買えない訳ではない。
本スレで品のない発言をしている低俗な戸建てがいるが、何故あのように必死に顔を真っ赤にしてレスするかが理解出来ない。
個人の嗜好の元にマンションを選択しただけではないのか。
あの手の輩は大した住居に住んでいるとは到底思えない。
3322: 匿名さん 
[2017-01-03 05:05:30]
マンション民の僻み
3323: 匿名さん 
[2017-01-03 05:48:42]
戸建ては上物価格のみで。
3324: 匿名さん 
[2017-01-03 07:23:19]
>>3308 匿名さん
それなら上物だけとか小さいこと言わず正々堂々とと総額で勝負すればいいのに。上物だけって意固地にならず。
3325: 匿名さん 
[2017-01-03 07:26:49]
上物だけで比較してここで戸建の勝ち〜って喜べても、実際にその額で購入できないんじゃ虚しくないの?
3326: 匿名さん 
[2017-01-03 07:45:37]
え?このスレはマンション民が立ち上げたんじゃないの?
3327: 匿名さん 
[2017-01-03 07:59:23]
マンション民だよ。
もう議論しても勝てないからマンション民は屁理屈しか書けなくなったね。

マンションは立地ダメ、居住空間小さい、価値も下がる。の3拍子。
3328: 匿名さん 
[2017-01-03 08:39:57]
唯一の武器である立地を捨て何もいいとこ無しのマンションは哀れなサンドバッグだな
新スレへの引っ越しを拒否しているから、マンションの自業自得
ひたすらキモい駄々捏ねジジイとなるしかないらしいw
3329: 匿名さん 
[2017-01-03 08:42:27]
>>3327 匿名さん
ではあなたの家はどんな立地?
こんなところで自宅の現実と超掛け離れた議論?


3330: 匿名さん 
[2017-01-03 08:52:22]
ワンルームマンションの立地自慢が始まったようだなw
3331: 匿名さん 
[2017-01-03 09:04:45]
>3329
まずはご自分の自慢できる立地からどうぞ。
言うだけで出さない人には見せたくないね。
3329とわかる様に撮影よろしく。 出してくれたら3327とわかる様に出すよ。
3332: 匿名さん 
[2017-01-03 09:08:46]
3329のアイデンティティがこのスレにない以上それは実現不可能だと思うが。。
無理難題を押し付けてたらクレーマーと同じになっちゃうよ。。。
3333: 匿名さん 
[2017-01-03 09:14:46]
駄々捏ねジジイは筋金入りのクレーマーw
3334: 匿名さん 
[2017-01-03 09:40:28]
>>3333 匿名さん

総額で勝負しような。
3335: 匿名さん 
[2017-01-03 09:42:42]
>>3328 匿名さん

不動産は立地がすべて。立地を無視して家を買う奴なんかいないよね?ここは購入するならのスレですよ。
3336: 匿名さん 
[2017-01-03 09:46:48]
>>3333 匿名さん

きちんと論破できないあんたが無能なんですよ。クレーマーなら言ってることがおかしい筈でしょ?そこを論理立てて説明すればいいだけ。それが出来ないからだめなんだよ。
3337: 匿名さん 
[2017-01-03 09:54:18]
>>3328 匿名さん

哀れとか、キモいとか、駄々こねジジイとかの形容詞は、貴方の主観に過ぎないから見ている他人には全く響かないんですよ。あなた自身が幼稚な奴だなって思われるだけ。
なぜそう思うかの理由が示されてないからね。
もう少し表現の勉強をしたほうがいい。ここのスレでね(笑)
3338: 匿名さん 
[2017-01-03 09:58:21]
>>3335
立地が良くても15年超えると半額以下。
4000万円⇒1000万円後半台
2500万円⇒1000万円前半台

書いてて思ったけど、それ以降の金額はゆっくりとしか変化しないから、
築年数の古い立地を選んでるって事か。
おれはそんな築20年前後の古い所に住みたくはないから却下やな。
3339: 匿名さん 
[2017-01-03 09:59:12]
>>3334 匿名さん

総額スレにも行けないくせに無理するなってw
3340: 匿名さん 
[2017-01-03 10:13:36]
>>3338 匿名さん
購入するなら、少しでも値下がりしにくい立地を選ばないとだめだね。
ところで、却下というのは、住宅の購入を諦めるという意味ですか?
3341: 匿名さん 
[2017-01-03 10:16:24]
>>3339 匿名さん

4000万のマンションと比較可能な予算で戸建を検討するなら、上物価格1500〜3000万ぐらいの物件かな?千葉なら充分狙えますよね。
3342: 匿名さん 
[2017-01-03 10:16:50]
>>3337 匿名さん

哀れ:総額でどう背伸びしても、1Rか田舎のマンション

キモい:いい歳して、駄々捏ねてばかりでは、他の形容詞は代替えできないだろw

駄々捏ねジジイ:本当に自覚が無いなら、痴呆が深刻なくらい進んでいるようだなw
3343: 匿名さん 
[2017-01-03 10:17:55]
戸建さんにとっても、不動産は立地が全て。
3344: 匿名さん 
[2017-01-03 10:20:24]
>>3342 匿名さん

幼稚だなぁ。本当に社会人か疑うレベルの表現ですよ。
3345: 匿名さん 
[2017-01-03 10:25:11]
>>3336 匿名さん

駄々子レベルのマンションを諭すのは難しいだろw
しかも自覚が無いくらいに痴呆の進行が深刻らしいからなw

3346: 匿名さん 
[2017-01-03 10:25:31]
とちこみは〜 べつのスレだと こだてみん〜
スレをたてるも〜 こぬぞかなしき〜w
3347: 匿名さん 
[2017-01-03 10:28:26]
>>3344 匿名さん

それでは、同じ意味-内容で、社会人レベルとやらに書き直してみせろよ
駄々子レベルには無理だろうがなw
3348: 匿名さん 
[2017-01-03 10:50:14]
>>3347 匿名さん

丸投げするんですか?(笑)
3349: 匿名さん 
[2017-01-03 10:55:12]
>>3348 匿名さん

疑ったのはお前だからさw
完璧な社会人レベルをよろしく

3350: 匿名さん 
[2017-01-03 11:15:45]
>>3349 匿名さん

幼稚だね。
3351: 匿名さん 
[2017-01-03 11:17:46]
マンションを〜 噛んで喜ぶ こだて犬〜
ハンデたりぬと〜 さらにおねだり〜w
3352: 匿名さん 
[2017-01-03 11:27:24]
ここのマンションは咬ませ犬なのに逃げてしまったようねw
3353: 匿名さん 
[2017-01-03 11:29:33]
マンションニートに社会人レベルを求めるのは無理かと。
3354: 匿名さん 
[2017-01-03 11:34:55]
>>3352 匿名さん

お犬さまがワンワン吠えてもいっしょ。

伏せ!(笑)
3355: 匿名さん 
[2017-01-03 11:36:02]
>>3353 匿名さん

伏せ!(笑)
3356: 匿名さん 
[2017-01-03 11:43:15]
今年は職につけよ、マンションニートw
3357: 匿名さん 
[2017-01-03 11:47:15]
>>3354 匿名さん

お約束の駄々捏ねマンションw
3358: 匿名さん 
[2017-01-03 12:11:10]
マンションに〜 かってうれしや こだてみん〜
ハンデもらいて〜 さらにまんめん〜w
3359: 匿名さん 
[2017-01-03 12:15:32]
マンションが負けを認めたね。
やはり、マンションニートに社会人レベルは無理なんだねw
3360: 匿名さん 
[2017-01-03 12:16:40]
戸建ては上物価格のみで。
3361: 匿名さん 
[2017-01-03 12:46:53]
>>3360 匿名さん

戸建は上物価格1500〜3000万ぐらいだね。千葉なら大丈夫だから。
3362: 匿名さん 
[2017-01-03 12:48:18]
>>3359 匿名さん

えっ、社会人だったの?
その文章力で?
3363: 匿名さん 
[2017-01-03 12:54:55]
戸建ては上物価格のみで4000万円以下。
3364: 匿名さん 
[2017-01-03 12:59:42]
>>3362 匿名さん

これくらいの意味-内容だったら、社会人ぽく書き直せると思ったマンションニート。
揶揄いのレスだから、いちいち背伸びした反応しなくていいよw
3365: 匿名さん 
[2017-01-03 12:59:56]
>戸建は上物価格1500〜3000万ぐらいだね。千葉なら大丈夫だから。

東京でも木造注文住宅なら大丈夫だから。
平均総床面積34坪112㎡で2100万~3400万円が相場。
3366: 匿名さん 
[2017-01-03 13:00:30]
>3336
論破も何も、見たいものしか見ない人には馬耳なのではなかろうか。。。
3367: 匿名さん 
[2017-01-03 14:26:50]
>>3361
土地込みの話なら別スレへ。
3368: 匿名さん 
[2017-01-03 15:29:02]
>>3367 匿名さん
ここは購入するならのスレ。
土地抜きの戸建なんて意味ないよ。
土地抜きで比較したいなら別のスレに行ってください。
3369: 匿名さん 
[2017-01-03 15:30:01]
>>3365 匿名さん

なら土地は精々10坪だね。
3370: 匿名さん 
[2017-01-03 15:31:01]
>>3364 匿名さん

結局、幼稚のままだね。
3371: 匿名さん 
[2017-01-03 15:35:59]
マンション派は、立地の制約がないスレタイに八つ当たり。
どうやら立地以外のメリットを語れないらしい。
3372: 匿名さん 
[2017-01-03 15:38:48]
>>3368
スレ主の設定は「戸建ては上物価格のみで。」 上物の意味わかる?

土地込みで比較したいなら別のスレに行ってください。
3373: 匿名さん 
[2017-01-03 15:50:46]
>>3370 匿名さん

マンションニートくん。頑張れ。
只々、幼稚、幼稚と繰り返すだけでは、あまりにも幼稚過ぎるぞ。
いくらニートでもまさか、揶揄レス語尾の「w」を幼稚とか、おマヌケなことじゃないよなw
3374: 匿名さん 
[2017-01-03 15:56:32]
>>3372 匿名さん

タイトルは、購入するならマンション?それとも一戸建て?です。
「それとも」というのは、比較を意味する接続詞なので、ここでのマンションと戸建は並列関係、すなわち両者は比較可能というのがスレの趣旨。
そのための指標が4000万以下という予算。
よって、戸建もマンションも4000万以下でなければならない。
それを踏まえて、設定に当てはめると、戸建の上物価格は実質的に1500〜3000万となる。
これが論理的帰結です。
3375: 匿名さん 
[2017-01-03 16:04:34]
スレ主の設定は「戸建ては上物価格『のみ』で。」 上物のみの意味わかる?
3376: 匿名さん 
[2017-01-03 16:06:46]
>>3374
これが論理的帰結です。→ これが論理的飛躍です。
3377: 匿名さん 
[2017-01-03 16:11:50]
>>3374 匿名さん

スレ本文の考察が無いな。
マンション民が必死に考えた本文らしいが。
3378: 匿名さん 
[2017-01-03 16:13:55]
マンション派は土地代の制約がないスレタイに八つ当たり。
3379: 匿名さん 
[2017-01-03 16:24:40]
4000万マンションは、土地込み比較でも自信がないから別スレから逃げる。

【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/
3380: 匿名さん 
[2017-01-03 16:31:48]
>>3375 匿名さん

上物価格のみで1500〜3000万だから、スレの条件に収まっていますよ?
3381: 匿名さん 
[2017-01-03 16:33:43]
>>3379 匿名さん

あなたが立てたスレですかね?
私は行ったことがないから分からないですが、貴方への賛同者で溢れ返っていることでしょうね。
3382: 匿名さん 
[2017-01-03 16:37:10]
>>3378 匿名さん

4000万以下のマンションと比較できる戸建っていう制約はありますよ。マンションと戸建の比較スレだからね。
3383: 匿名さん 
[2017-01-03 16:41:10]
3374が正しい解釈です。
3384: 匿名さん 
[2017-01-03 16:41:52]
>>3377 匿名さん

あの程度の理屈が論破できないの?
もっと議論を深めたいんだけど先に進まないね。もう少し足りないアタマを絞ったらいけるでしょ?
3385: 匿名さん 
[2017-01-03 16:43:25]
屁理屈だからね
3386: 匿名さん 
[2017-01-03 16:43:30]
>>3383 匿名さん

ご賛同ありがとうございます。

自演ではありませんよ(笑)
3387: 匿名さん 
[2017-01-03 16:44:47]
>>3385 匿名さん
いつまでも逃げてたらだめだよ。
負けてないで論破しなさい!(笑)
3388: 匿名さん 
[2017-01-03 16:45:55]
>>3380
上物価格のみで4000万以下でも、スレの条件に収まっています。減額の必要なし。
3389: 匿名さん 
[2017-01-03 16:47:09]
>>3384 匿名さん

許してあげたら?
たぶん限界だと思うから。
3390: 匿名さん 
[2017-01-03 16:47:46]
マンション派は土地代の制約がないスレ設定に八つ当たり。
3391: 匿名さん 
[2017-01-03 16:49:12]
戸建ては上物価格のみで。
3392: 匿名さん 
[2017-01-03 16:50:03]
>>3388 匿名さん
3382も踏まえて考えてくださいね。同時に2つ以上の要素を考慮できないなら仕方ないけど。
3393: 匿名さん 
[2017-01-03 16:59:08]
でも4000万の予算でもマンションに勝てないのはなぜ…
3394: 匿名さん 
[2017-01-03 16:59:18]
>>3384 匿名さん

マンションって本当に間抜けばかりだね。
議論を深めたければ、別スレに行けば済むだけだろう。
マンションは口先ばかりだね。
3395: 匿名さん 
[2017-01-03 17:05:25]
>>3391 匿名さん

上物価格1500〜3000で。
3396: 匿名さん 
[2017-01-03 17:07:01]
>>3394 匿名さん

ここは比較スレだからね。比較する気がないのであれば居なくてもいい。
3397: 匿名さん 
[2017-01-03 17:09:38]
>>3394 匿名さん

口先だけっていうなら軽く論破できるよね?
3398: 匿名さん 
[2017-01-03 17:11:47]
糸魚川のように延焼するので、戸建では生活できないな
3399: 匿名さん 
[2017-01-03 17:12:31]
>>3396 匿名さん

頭足りない奴だな。
ここは比較スレなんだよ。
勝負の結果がみえていても、比較だけならできるよなw
比較すればマンションに魅力が無いんだっけ?


3400: 匿名さん 
[2017-01-03 17:19:52]
>ここは比較スレだからね。比較する気がないのであれば居なくてもいい。

購入を比較検討してる人は、実態が判らないから書きこめないだろ。
既に購入した人が4000万以下のマンションと、上物の価格4000万以下の戸建ての良さを語ればいい。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる