三菱地所レジデンス株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス 町田フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 町田市
  5. 原町田
  6. ザ・パークハウス 町田フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-11-19 16:04:59
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 町田フロントについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.mecsumai.com/tph-machida/brand/index.html

所在地:東京都町田市原町田5丁目310-3(地番)
交通:小田急小田原線「町田」駅(東口)より徒歩5分
JR横浜線「町田」駅(北口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:56.46㎡~70.82㎡
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板から東京のマンション住民掲示板へ移動しました。2019.3.18 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-20 20:31:49

現在の物件
ザ・パークハウス 町田フロント
ザ・パークハウス
 
所在地:東京都町田市原町田5丁目310-3(地番)
交通:小田急小田原線 町田駅 徒歩5分 (東口より)
総戸数: 82戸

ザ・パークハウス 町田フロントってどうですか?

302: マンション検討中さん 
[2018-12-20 21:19:51]
>>301 匿名さん
インターネットはここの掲示板見てると評判悪くかなり不安です。
303: 匿名さん 
[2018-12-20 21:51:47]
>>302 マンション検討中さん
そうなんですね。日常使いで困らなければいいなぁ。
304: マンション検討中さん 
[2018-12-20 23:15:30]
>>303 匿名さん
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3125/
ご参考まで
305: 匿名さん 
[2018-12-21 04:58:21]
町田のスミフの物件はインターネット無料で売ってます。
無料なら遅くても仕方ないって思いますが。

しかし、なかなか完売にならないですね。
306: 匿名さん 
[2018-12-21 12:37:34]
価格が高いですからね。今週末も現地見学会があるみたいですし早く決まるといいですね。
307: 匿名さん 
[2018-12-22 01:46:05]
見学会に行きましたがエレベーターホールに応接セット一式をおけるくらい、とても広々していてホテルのようでした。眺めもとても良いですね。
308: 匿名さん 
[2018-12-22 10:41:48]
確かに広かったですね。各フロアの共用部も内廊下のお陰か、街道沿いに建っているとは思えないほど静かでびっくりしました。
309: 匿名さん 
[2018-12-22 17:28:34]
307さんと308さんが16と14階を購入すれば完売ですね!
310: 匿名さん 
[2018-12-27 10:04:06]
年末年始はモデルルームもお休みなので動きは無さそうですね。入居までに完売してくれると嬉しいです。
311: 匿名さん 
[2018-12-27 15:00:31]
バイク置き場裏の隣家との境界線の件、和解したみたいで良かったです。毎日通勤で通りかかりますが竣工後も共用部を細かく手入れ調整しているみたいで印象が良いです。
312: 匿名さん 
[2018-12-27 16:25:56]
>>311 匿名さん
埼玉建興でしたっけ?この物件を検討するまで聞いたことのない会社でしたが内覧会でもとても丁寧な対応をしてくださったので好印象でした。
313: 匿名さん 
[2018-12-28 02:20:27]
内覧会では指摘する箇所が割とあって、こんなもんなんだなと思ったけど
314: マンション掲示板さん 
[2018-12-28 12:49:59]
直しが完璧なら、まあ良いのではないですか。
ベランダの床の色は結構気に入りました。
ウッドデッキ引こうかと思ってましたが、
いらないかな。
315: 匿名さん 
[2018-12-28 13:18:21]
現地見学会のお話詳しく聞きたいですね。
316: マンション検討中さん 
[2018-12-28 13:35:27]
>>314 マンション掲示板さん
ベランダはホコリの上から塗装されてるし、外と吹き抜けのタイルはゆがんでるし。
共用部ですが完璧に直りますかね?
317: 匿名さん 
[2018-12-29 00:06:09]
ベランダの床って塗装なんですかね?共用廊下と同じ感じがしました。タイルの歪みまでは見なかったなぁ。
318: 匿名さん 
[2018-12-29 12:31:33]
タイルの歪みって、貼り方が悪いってこと?
それとも、タイルの品質が悪くて歪んでいるってことですか?

ちゃんと指摘したってことですよね。
319: 匿名さん 
[2018-12-31 20:17:52]
>>314 マンション掲示板さん
私もベランダの床の感じがとても良いと思いました。タイル引かなくても全然良さそうですよね。
320: 匿名さん 
[2019-01-01 15:45:37]
皆さんはどこの引越し屋にしました?
自分の所はまだ決まってないのですが、
アートさんが一番見積りが高かったです。
321: 匿名さん 
[2019-01-01 16:22:12]
アート少し高めでしたが、他より信頼できるのでお願いしました。
322: 匿名さん 
[2019-01-01 16:34:08]
アートにしました。カタログの家具家電類も一緒に買うと少しお得みたいですね。
323: 名無しさん 
[2019-01-01 22:18:21]
引越しに定価はあってないようなものなので、数社に相見積もりして交渉した方がいいです。
半分くらいにはなります。
324: 匿名さん 
[2019-01-02 09:04:16]
引越しはこれまで幾度となくしてますが、アートは正社員ではなく各地域の下請け会社(バイトなど)が担当しており、教育にバラツキがある印象です。

前回アートを利用したときは、予定時刻から大幅に遅れたにも関わらず、それに対する謝罪、対応などは一切なしでかなり印象が悪かったです。(大学生みたいな子が2人できましたね、、)

まぁ今回は幹事会社としての責任があるので、ある程度の方々が担当するのでしょうけど…
325: 匿名さん 
[2019-01-02 11:11:38]
失礼承知ですが質のばらつきは引っ越し業者全般に言えると思います。サカイも昔利用した際は、散々でした。一度嫌な思いをした業者には頼みたくないですよね。
326: 匿名さん 
[2019-01-05 11:52:56]
労働力不足でサービスに引っ越し屋さんもバラツキがあるようですね。価格で妥協するか特典を重視するか、サービスの良いところを口コミサイトや周りに聞いたりしてお願するかになるでしょう。工期短縮で建物の製法もばらつきが、、、流れ作業では無く時間がかかっても長年住むので丁寧に作っていただきたいところ。戸建とも検討したい。
327: 匿名さん 
[2019-01-06 14:30:19]
年明けのモデルルーム予約が結構埋まっていたので何とか売り切ってほしいです。
328: 匿名さん 
[2019-01-06 19:29:01]
リビングのドア幅70cm未満なので、ソファのタイプやサイズがかなり制限しないといけないね
329: 匿名さん 
[2019-01-07 20:55:28]
分解できるか要確認ですね。
330: 匿名さん 
[2019-01-08 15:28:48]
残り1戸になりましたね。
331: 匿名さん 
[2019-01-09 11:08:09]
昨年始まったばかりの頃は結構売れ残っていた印象でしたが、町田界隈の新築マンションの中では健闘していますね。
332: 匿名さん 
[2019-01-14 11:44:21]
内覧会で見て気付いたのですが、トイレってタンクレスなのかと思っていましたが、タンクレス風なんですね。
333: 匿名さん 
[2019-01-20 14:57:39]
24時間換気はシックハウス対策として、設置されていますが、洗面所の換気扇がうるさい。ドアを閉めても、洋室1から聞こえています。弱/強切り替えスイッチがありますが、変わりありません。且つ、トイレと洗面所の換気扇が連動しているため、洗面所の換気扇のみを切ることもできません
334: 匿名さん 
[2019-01-22 18:39:14]
最近のマンションはそういう感じなのでしょうか。
335: 匿名さん 
[2019-01-26 12:45:46]
後1戸がなかなか決まりませんね。場所は悪くないと思うけど…
336: マンション掲示板さん 
[2019-01-26 15:28:20]
もうすぐ契約決まると思います。
でもキャンセルも出るのでは?
337: 匿名さん 
[2019-01-29 14:40:16]
最寄りの三和は安いのかな?小田急デパ地下とか成城石井はあるから不便は無いと思うけど、日常的に使うのは出費がかさみそうです。
338: 匿名さん 
[2019-01-30 20:03:59]
サンワはダイエーと同じか、少しだけ高めな印象です。少し離れるけど西友が品揃えが多くて良さそうですね。東急ストアもデパ地下とか成城石井よりは安いんじゃないですかね。
339: 匿名さん 
[2019-02-02 20:59:12]
通りがかったらロビーにソファーが置かれていました。いよいよ引き渡しまで1週間切りましたね。
340: 匿名さん 
[2019-02-03 14:39:41]
まだまだ先の事かと思っていましたが早いものですね。引っ越し準備しないとなぁ。
341: 名無しさん 
[2019-02-03 16:28:46]
私も引越準備しないとまずいです…。予想より収納スペースが少なかったので、荷物が全部入るか心配だなぁ…。
342: 匿名さん 
[2019-02-03 21:42:36]
建物も3月いっぱいまでは引っ越しラッシュで落ち着かなさそうですね。
343: 名無しさん 
[2019-02-09 13:39:39]
芹が谷公園すぐ手前の建設中の建物は、マンションでしょうかね?あまりにも目の前に高層が建ちますと、眺望が気になりますね。。。どなたかご存知ですか?
344: 匿名さん 
[2019-02-09 17:34:42]
>>343 名無しさん
線路の近くの横長の建設現場ですよね?2~3階建てのアパートになるみたいです。
345: 名無しさん 
[2019-02-10 00:38:00]
>>344 匿名さん
情報ありがとうございます。そうでしたか!少し安心しました!

346: 匿名さん 
[2019-02-10 10:09:20]
この先も無いとは断言できませんが、あの辺りは一戸建て密集地でもあるので、かなりのまとまった土地が空かない限り、日照権的にもこのマンションを越える高層の建物は建ちにくいと考えてます。
347: 評判気になるさん 
[2019-02-11 17:13:23]
いよいよ入居始まりましたね。想像以上に素敵なマンションでしたので、引っ越すのが今から楽しみです。
348: 匿名さん 
[2019-02-12 20:45:11]
内廊下、街道沿いとは思えないほど静かですね。
349: 匿名さん 
[2019-02-12 23:52:59]
街道沿いにもエレベーターホール横のガラス扉からささっとでれるのが楽でいいね。セブンイレブン行く時、便利です!
350: 評判気になるさん 
[2019-02-13 12:39:16]
全体的に高級感があって、満足度が高いです。購入して本当に良かった。
351: 匿名さん 
[2019-02-13 13:48:56]
各フロアのエレベーターホールの広いスペースが何も無くてもったいない気がします。将来的にはソファーとか自販機とか置いたらいいかも?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる