住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー恵比寿」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 恵比寿
  6. シティタワー恵比寿
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-09-13 19:14:16
 

物件名:シティータワー恵比寿
階数:地上23階 地下2階
総戸数:310
間取り:1LDK~2LDK 
専有面積:40.72m2~80.69m2 
所在地:東京都渋谷区 恵比寿一丁目47番-1外(地番) 
交通:JR山手線/埼京線/湘南新宿ライン「恵比寿」駅から徒歩7分
   東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩9分 
売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609

[スレ作成日時]2016-10-08 18:25:00

現在の物件
シティタワー恵比寿
シティタワー恵比寿
 
所在地:東京都渋谷区恵比寿一丁目47番-1外(地番)
交通:山手線 恵比寿駅 徒歩7分
総戸数: 310戸

シティタワー恵比寿

1651: 匿名さん 
[2018-05-27 12:45:50]
>>1649 匿名さん

こんな一等地が郊外の武蔵小山とかと同じ金額で買えるのですから嬉しいですよね。
1652: 匿名さん 
[2018-05-27 12:48:42]

一等(低)地
1653: 匿名さん 
[2018-05-27 14:31:46]
>>1652 匿名さん

このような低いレベルのネガをする人間が数億円〜数十億のマンションを購入出来るとは思えませんが、
もっと良い立地へ行かれて下さい。
恵比寿にこだわらなくても良いでしょう。
1654: 匿名さん 
[2018-05-27 21:43:27]
そうなんですよね、ここ買えるレベルの人はそもそもあまりここ見ないと思いますwwwネガの人たちはかわいそうな人たちということで華麗にスルーしましょう。
1655: 匿名さん 
[2018-05-29 20:47:20]
シティタワー恵比寿って過去のシティタワーの中で一番高額じゃない?
ふと思ったけど。
グランドヒルズは別として。
1656: 匿名さん 
[2018-05-29 21:36:37]
>>1655
そんな気しますね。実際恵比寿を超える立地自体が限られますからね。
タワーマンションとなると特に。
1657: 匿名さん 
[2018-05-29 22:09:22]
>>1655 匿名さん

調べたのですがおそらく日本一ですね。
次が九段下とか。
1658: 匿名さん 
[2018-05-29 22:12:26]
シティタワーの歴史の浅さを感じますね
1659: 匿名さん 
[2018-05-29 22:32:50]
>>1658 匿名さん

日本初のタワーマンション「与野ハウス」
は住友不動産って知ってる?
その後シティタワー→グランドミレーニア、ドゥトゥール等(名前を色々変えてみた)→シティタワー
まあ歴史はあるよ。
1660: 匿名さん 
[2018-05-29 23:53:16]
>1658
浅はかなコメント惨めですね
1661: 匿名さん 
[2018-05-31 11:31:24]
君たちに、捧ぐ

https://mituikenta.com/?p=2137
1662: 匿名さん 
[2018-05-31 11:51:39]
>>1661 匿名さん

君に、捧ぐ

だからどうしたの?
1663: 匿名さん 
[2018-05-31 21:37:07]
お、おう。当たり前のこと言ってる記事だね。
三井さん調子悪いね、どうしたんだろう。
1664: 匿名さん 
[2018-06-04 09:38:02]
恵比寿エリアにタワーは少ないから賃貸もすごい埋まってますね。
グランドメゾン空き0、ガーデンテラス空き2、代官山アドレス空き1。
被っている物を除いてこんな感じですかね。
中古の売りはグランドメゾン1、ガーデンテラス2、代官山アドレス3。
このマンションも実需が多いと良いですね。
1665: マンション検討中さん 
[2018-06-07 02:30:48]
どう検討しても買えるなら買いです。
2期値上がりもまだ割安感ありです。
現実のローンはきついけれど
賃貸より有利と判断
値上げは2020年で10ー15パーセントかなと予想です!
1666: 匿名さん 
[2018-06-07 07:00:00]
>>1659

住友はやはり、シティタワーと名付けるのがしっくりしますね。
1667: 匿名さん 
[2018-06-07 07:03:55]
>>1665 マンション検討中さん

私も買えるなら買いで良いと思いますが、スミフさんは2020年でものんびり販売している可能性もあるので。
恵比寿最大規模という事で現地見ると予想以上に大きく驚きました。
1668: マンション検討中さん 
[2018-06-07 09:13:07]
色々検討しましたが大きく値上がりの可能性は小さく大きく値下がる可能性は限りなくゼロと考えると買いですね
1669: 匿名さん 
[2018-06-07 09:19:09]
限りなくゼロかどうかは、再来年の都心飛行機を見てから。
ここのエリアは、2つの飛行ルートのサンドイッチなので。
1670: 匿名さん 
[2018-06-07 11:07:52]
>>1669 匿名さん

関西に住んでおり大阪城で良く散歩していましたので位置的に高度600m、距離感も同じくらいではないかと思います。
真下でないので気にならないですよ。
気になる方は観光がてら大阪城に行ってみると良いと思います。
1671: 匿名さん 
[2018-06-07 20:25:36]
ここは大きく値上がりはないけど、値下がりもまずないから、投資というより実需向き。
1672: 匿名さん 
[2018-06-07 20:41:10]
値下がりもまずない、の根拠をプリーズ

取得時価格が相場より割高なことも加味してちょ
1673: 匿名さん 
[2018-06-07 23:31:58]
>>1672 匿名さん

横やりですが
根拠を示すのは無理でしょう。
どのエリアでも暴落の可能性はあるわけで。
ただ山手線内側の中央線より下のタワーで供給が少ない恵比寿はアリじゃない?
1674: 匿名さん 
[2018-06-14 23:56:54]
公式のブログ、グルメ情報がほとんどですが、
近くの施設や、MR、建設状況などの情報を載せてほしいです。

ディベロッパーだからこその情報や画像がほしい。
グルメ情報は、食べログ見ればわかるので。

そう思いません?

http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/ebisu_tower/blog/
1675: 匿名さん 
[2018-06-15 10:12:00]
このブログでこのマンションが買いたくなると担当者は本気で思ってるのだろうか。だとしたら草。
1676: 匿名さん 
[2018-06-15 17:46:25]
私は購入者ですがそれなりに楽しみに見ていますよ。食べログでいいじゃない、と言われればまぁそうですが。建築中の中の写真増やして欲しいですね。
1677: 匿名さん 
[2018-06-17 03:39:06]
初めて見た。存在すら知らなかった。
1678: マンション検討中さん 
[2018-06-17 23:54:29]
現在都内で売り出しまたは次年度売り出しのマンションこれより高くて手が出ない!と言うことは安いの?
1679: 通りがかりさん 
[2018-06-18 01:12:38]
>>1678 マンション検討中さん
これより場所と仕様が良いマンションだから 必然的にこれより高い ということで、これが安い という意味ではないのでは?

1680: 匿名さん 
[2018-06-19 00:02:05]
ここは適正650万程度なのでは。
1681: 評判気になるさん 
[2018-06-19 00:16:25]
>>1680 匿名さん
いやいや、ここは適正550くらいでしょ
1682: 匿名さん 
[2018-06-19 06:16:47]
>>1681 評判気になるさん

下層なら購入出来ますよ。
でもエリアを変えた方が選択肢も広がるのでは?
1683: 匿名さん 
[2018-06-19 12:51:01]
本日の様子です。
20,21Fあたりまでできていました。
今の時点でも相当な存在感です。
本日の様子です。20,21Fあたりまでで...
1684: 匿名さん 
[2018-06-19 12:57:42]
交差点のあたりから
交差点のあたりから
1685: 匿名さん 
[2018-06-19 12:59:15]
反対側です
反対側です
1686: 匿名さん 
[2018-06-19 13:00:48]
角の建物が今の時点でも相当な存在感です
1687: 匿名さん 
[2018-06-19 16:46:47]
>>1684 匿名さん

でかいですねぇ。
目立ちますね。
1688: 匿名さん 
[2018-06-19 16:58:39]
高さ何メートルでしたっけ。
1689: 匿名さん 
[2018-06-19 19:44:46]
81mらしいです。角の建物、やはりないほうがいいですね。残念です。
1690: 匿名さん 
[2018-06-19 20:13:42]
ここまだ売れ残ってますか?
1691: 匿名さん 
[2018-06-20 02:02:09]
まだあるよ。買えるなら買ったほうがいいよ。
1692: 匿名さん 
[2018-06-20 02:54:55]
いいかどうかの判断は、再来年に都心飛行機が通過を始めてからでないと。
1693: 匿名さん 
[2018-06-20 08:22:57]
>>1692 匿名さん

大阪のシティタワー41階
高度500m、この物件より近くを通過する場所でも気にならなかったよ。
肉眼で飛行機が迫ってくるのは最初はびびったけど。
ちなみにサッシはT2。
真上を飛ぶのは精神的に嫌だけどね。
1694: 匿名さん 
[2018-06-20 08:35:38]
音だけではないですから、
飛行反対デモ隊の方たちは、騒音、落下物、大気汚染、を問題にしています。
1695: 匿名さん 
[2018-06-20 08:44:41]
>>1694 匿名さん

そんなこと気にしてたら渋谷も新宿も品川も歩けないですね。
千代田区や文京区に住んだらどうでしょう。
それかデモに参加して頑張って下さい。
1696: 匿名さん 
[2018-06-20 08:56:56]
https://www3.nhk.or.jp/news/web_tokushu/2017_1219.html

渋谷のNHKでさえ、心配してますよ。
1697: 匿名さん 
[2018-06-20 09:30:02]
>>1696 匿名さん

飛行機さん
それであなたはどこに住むの?
1698: 匿名さん 
[2018-06-20 10:30:32]
皆さんが価格ネタに引っかからなかったので、次のネタなんでしょう。
1699: 匿名さん 
[2018-06-21 22:48:41]
乗り遅れたけど現地写真ナイスです。大きいですね。マンションにおいて目立つは正義ですからね。
1700: 匿名さん 
[2018-06-23 09:59:03]
シティタワー恵比寿2018年6月沖式儲かる確率1位になってますね。
信憑性は分かりませんが。
このエリアのタワーマンションは資産価値が高いとは思いますけど。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる