株式会社竹中工務店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 上大岡東
  7. ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-22 21:20:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tmgkamiooka/
売主:株式会社竹中工務店 野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

竹中工務店×野村不動産で上大岡駅徒歩5分!これは相当いいお値段になりそう。


所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡東一丁目1066-1(地番)
交通:京浜急行本線 「上大岡」駅  徒歩5分 、ブルーライン 「上大岡」駅  徒歩6分

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2016-10-06 14:51:04

現在の物件
ザ・マスターズガーデン横濱上大岡
ザ・マスターズガーデン横濱上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡東一丁目1066-1(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩5分
総戸数: 99戸

ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?

121: 匿名さん 
[2017-03-07 09:18:55]
共用施設となる庭園のマスターガーデンはマンション最大のセールスポイントなのだろうと感じましたが、デメリットになってしまうのでしょうか。
敷地が広く管理に手がかかりそうだとは思いますが、管理費を圧迫するような維持費がかかってしまいますか?
122: 匿名さん 
[2017-03-09 21:13:05]
維持費はかかると思います。
ただ、もし管理費が。。無駄が多い。。とか元々ある マンションの売りの部分を後で否定する人がいるとしたら
そういう方は こういう特色のあるマンションには住むべきではないですよね。
123: 匿名さん 
[2017-03-09 21:17:10]
このマンションは
庭が特徴なんでしょう。
114も庭がどうこう言ってるけど
なら 無いマンション住めばいいじゃないですか 笑
わざわざここに関連しようとする気持ちがわからないですし どっかのタワマンとかでいいじゃないでしょうか?
124: マンション検討中さん 
[2017-03-10 00:27:59]
そばのオーベルグランディオが発売直後から値段がガタ落ちしているのがすこく気になるな
マスターズガーデンも同じくになるんだろけど
投資目的でなく 一生ここ!って人ならいいのかな
投資目的でなくても 引っ越しはできないか。。
元々周辺の地価は高くないから極端に高くなければいいけどな
125: マンション検討中さん 
[2017-03-10 00:49:21]
一番安くて4千万円代、一番高くて9千万円弱だそうです。
管理費は3万前後の予定。
126: マンション検討中さん 
[2017-03-10 08:18:55]
もし本当なら4000万代〜9000万は極端に高いな。
あそこで億ションに近いのは無謀な価格設定だし 明らかにヤバイ。
4000万台も一番下のセキュリティは不安で全く景色も何もない部屋ってことか。
野村さん 最近のマンション価格高騰で強気な価格設定にしたのだろうけど、もう既に値崩れは始まっているよ、最後の駆け込みなんだろうけど。
これはもしかしたらブランズ横浜みたいに、もしかしたらもっとひどいコトになるかもよ。
私は他にいきます。
さよなら。
127: 匿名さん 
[2017-03-10 12:09:08]
あれだけの坂があり、立地が良くないにも関わらずかなり強気です。
それだけマンション自体には強い自信があるのでしょうか‥
マンション前の道幅も広くなく、急勾配で、私には車の運転も慣れが必要だと思いました。
128: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-10 13:26:57]
>>126 マンション検討中さん
同じ価格を案内されたので、価格間違いないです。作りが良いのはわかるが、あの立地でこの価格はかなり強気だと思います。80平米前後で9000万円弱、みなとみらいの相場に近いです。
129: 匿名さん 
[2017-03-10 14:22:13]
>>128 検討板ユーザーさん

私も同じ価格でした!そして全く同じ意見です。
あの坂でこの価格だと、サヨナラかな。
130: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-10 14:40:57]
>>129 匿名さん
やはりそうでしたか。購入するなら角部屋で希望の間取りを概算ですが諸費用とオプション計算したら億ションになります。上大岡でこの価格…。他も検討してみます。
131: 匿名さん 
[2017-03-10 14:48:11]
>>130 検討板ユーザーさん
分かります!w 「上大岡」でこの価格…という感じですよね。
もう一千万円程低いと予想していたのですが、かなり強気の価格設定に驚きました。
132: マンション検討中さん 
[2017-03-10 22:31:34]
売る時は半額ですね、そばのマンションの売値を見ると。
坂もキツイ 建物は古くなり 庭のおかげで管理費は安くならない。
中古で売り出しても新築価格より相当下げないと買う人はいないだろうね。
これは竹中の自信作と言っていたけど 価格が異常だから 普通の目利きのある人は買わないよね。
133: 匿名さん 
[2017-03-12 11:06:46]
ホームページでじっくりと見て検討してから

モデルルームへ見学に行きたいと思っているのですが

ホームページが見にくいなぁと思いました。

間取りも少しイメージしにくい感じです。

資料を取り寄せたらもう少しわかりやすく説明されているでしょうか。
134: 評判気になるさん 
[2017-03-12 11:55:21]
CGが結局のところ 庭のみ
他は見えそうで見えない
見せにくいのかな。。
なんか小出し感がすごくイヤです
135: 匿名さん 
[2017-03-12 19:02:21]
>>133 匿名さん
取り寄せた資料もHPの内容とほぼ変わらずでしたよ。
136: 匿名さん 
[2017-03-13 11:07:54]
上大岡でみなとみらいと同価格帯とは呆れた値付けですな。上で書いてる方もいましたが、ブランズみなとみらいやブランズ横浜と同様の大量の売れ残りを出してしまいそうです。

東急は得意ワザの自社買い取りをして不良在庫を抱えることをしてますが、野村さんはプライドがありますからそれもなかなか難しそうです。
137: 通りがかりさん 
[2017-03-16 17:18:27]
この近くに住んでましたが、Gがよく出て大変でした。
坂の上あたりは周りに古い建物が多いからでしょうか。
坂もすごいです。行きは下りなのですごく早く駅に着きます。帰りは辛いですが。。
138: 評判気になるさん 
[2017-03-17 06:53:39]
Gって何ですか?
139: g 
[2017-03-17 06:58:23]
ゴキブリなんですね
それは逆に自然環境があるってことで問題なしですね
140: 匿名さん 
[2017-03-22 15:13:13]
暇人のネガの書き込みが多いですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる