株式会社竹中工務店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 上大岡東
  7. ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-22 21:20:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tmgkamiooka/
売主:株式会社竹中工務店 野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

竹中工務店×野村不動産で上大岡駅徒歩5分!これは相当いいお値段になりそう。


所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡東一丁目1066-1(地番)
交通:京浜急行本線 「上大岡」駅  徒歩5分 、ブルーライン 「上大岡」駅  徒歩6分

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2016-10-06 14:51:04

現在の物件
ザ・マスターズガーデン横濱上大岡
ザ・マスターズガーデン横濱上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡東一丁目1066-1(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩5分
総戸数: 99戸

ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?

181: 口コミ知りたいさん 
[2017-05-01 01:39:40]
>>180 匿名さん
申し込み少ないのかもですね
予想より
ネットでの広告もすごい
惜しいんだよなぁ
182: 匿名さん 
[2017-05-01 07:32:36]
第1期62戸。
意外と人気あるのでしょうか。
183: マンション検討中さん 
[2017-05-01 10:40:10]
GW中にまたMRに行ってきますが、
申し込み状況気になりますね。

花を付けるボードは既に壁に掲げてありましたから、チェックしてきますが。

高い買い物なので、最後まで迷います。
184: マンション検討中さん 
[2017-05-01 23:44:49]
部屋希望かぶってないと思います。
ばらけているとききました。
そんなに人気ないですよ。
だってあの坂ですし、値段も高すぎですから。
185: マンション比較中さん 
[2017-05-02 00:35:10]
何度もモデルルームを訪問し、真剣に検討しました。結果、この物件は無しです。
とにかく、坂がきつ過ぎます。小さい子供(赤ちゃん)がいるので、ベビーカーを押して坂を上り降りするのは
毎日の事になると大変すぎます。特に下りは、ちょっとした事で転げ落ちないかと恐怖を感じました。又、住環境は良さそうですが、買い物も大変そうです。駅で買い物して重い食料品を持って坂を上ることを考えると・・・
きつ過ぎます。出かけない訳にもいかないですし・・・。
野村さんは、慣れますよ、と適当に言ってましたが。

建物の周りの電柱も気になりますね。

又、価格も高いと感じます。正直上大岡にこだわりがなければ、他に同じ価格で検討しても良いかなと思いました。野村さんは強気ですね。モデルルームのスタッフも高飛車ですし。
竹中工務店の造り、デザインは良いと思いました。

専用ガーデンも、正直、高台になくてもよいです。
186: マンション比較中さん 
[2017-05-02 06:11:06]
>>185 マンション比較中さん
同じくです。
あの坂は強烈ですね。
原付のエンジンが止まった と書いた人を覚えてますが セブンイレブン脇はまんざらウソでも無い。
梅雨や土砂降りの日に 傘をさして買い物袋を持って あの坂。。。
ちょっと想像すると怖いです。
すんごい駅遠に住んでいる方で 子供の学校など上大岡に意地でもこだわる必要の方には良いかもですが そうでなければ他かなぁ。。
187: マンション検討中さん 
[2017-05-02 09:11:38]
マンションの周辺に蜂が多く飛んでました。それと、あの大きな庭、夏になると虫が大量発生しそう。部屋に確実にはいってくるね。

庭の管理費も高くつきそう。
188: マンション比較中さん 
[2017-05-02 10:26:48]
>>187 マンション検討中さん
夏の虫、それは良いことだと思います。
都会の乾いた感じもなく そういうの目当てで買うのでは


189: マンション比較中さん 
[2017-05-02 10:28:45]
>>187 マンション検討中さん
庭だから 虫 いいじゃないですか?
ただ 坂と建物の概要はダメだな。。
190: マンション検討中さん 
[2017-05-03 16:15:30]
先ほどモデルルームに伺って、受け付けで待っていたら、説明予約を入れていたという60歳前後のおじさまが、
「今現地に歩いて行ってきたんだけど、とてもあの坂は無理だ。今日の説明もキャンセルで」
と言って帰って行きました。。。
自分があの年齢になった時の事を考えて、再考すべきか迷いが。

なのに、今日の来場者の平均年齢は50-60歳くらいの方ばかりだった印象。
なんか矛盾しているようですが。

単純に価格帯が、子育て世代の年収400-500万レベルの方には合っていないので、
若い方が少ないという事なのか。
幼稚園、小学生レベルのお子様が居るような家族は見かけないですね。

キッズルームも開店休業状態でした。



191: マンション検討中さん 
[2017-05-03 19:27:34]
衝撃の固定資産税。。。

これ皆さん知っていて購入決めてるのか、疑問です。

75㎡で、約22万円くらい。
まあ、これはこのレベルの物件ならあり得る数字だと思っておりましたが、
一応建物と土地の按分を聞いてびっくり!

ざっくり、土地部分は25,000円程度で、建物部分が195,000円!!!

ということは、5年間の減税効果が消えた後の固定資産税は、
ざっくり計算ですが、
土地25,000円+195,000×2=415,000円

5年で多少の減価償却をしたとしても、
どう計算しても40万はくだらない!!!

マジっすか!
固定資産税40万/年って、同じ上大岡なら、100坪レベルの戸建でも行かない額じゃないか?

修繕積立金も、5年目以降は5,000円ずつ上がる(20年目まで上がる計画は決定しているので新築から15,000円は上がる)
つまり、当初8,000円程度なのが、23,000円位まで上がる。

23-24年目位には、修繕積立一時金で約40万円を決定済み。

これら全てを、ちゃんと営業さんは皆さんに話しているんでしょうか?

結構入居後にお金かかりそう。

これは余裕のある人でないと維持できないのでは。。。



192: マンコミュファンさん 
[2017-05-04 07:47:32]
中傷的な書き込みが増えてきましたね。
申込開始した途端の嫌がらせでしょうか?
どこのデベさんも大変ですね。
お互いにある事ない事。
193: マンション検討中さん 
[2017-05-04 08:47:25]
中傷的な書き込みは、人気の裏返しですかね

こんな書き込みの中、申し込みしてきましたが
MRは常にたくさんのお客さんで賑わってますよ
194: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-04 09:48:01]
>>193 マンション検討中さん

反対意見を封じ込めるような書き込みは慎んでください。

良い、悪い、どちらも貴重な意見です。
それとも貴方はデベですか?
195: マンション掲示板さん 
[2017-05-04 10:44:29]
>>191 マンション検討中さん

MR行きましたが、そんな話は少しも出ませんでした。そして、そういった知識がなかったので参考になります。
マンションの中では固定資産税高い方になるのでしょうか?

当方、坂は気にならず価格も想定内なので、そこに対するネガの書き込みは気になりませんが、191さんのコメントは気になりました。
他の方、契約済の方はどうなんでしょう?気にならないレベルの話なんですかね?
196: マンション検討中さん 
[2017-05-04 11:21:08]
193ですが、
金銭的な面は色々と気になりつつも申し込みました

将来売却するにしても、売却損が出るだろうなと思いつつ、場所と環境が気に入ったので


ただ、坂だけは心配ですね
197: マンション検討中さん 
[2017-05-04 13:52:00]
部屋からの眺望は、良いですね。
特にに南側は。
ただ、それ以外は?です。
西側は、向かいのマンションとお見合いになる所もありますね。

お庭も含め、見た目の豪華さと比べて実際住んだ後、後悔しそう。
マンション値下がり、管理費、修繕費高騰や皆さんが言っている「坂」で。
198: マンション検討中さん 
[2017-05-04 15:12:59]
191ですが、私はデベではありませんよ。
こちらの物件を本気で検討しているものです。

5/14ギリギリまで考えて、申込をするか考えてます。

ネガティブと受け取られている方もいますが、
中傷ではなく事実です。
知らないで契約する人も居ないかもしれませんが、検討する上で重要事項では?

こちら客観的に見ても、物凄い貴重な物件で、
作りも素晴らしい、まさに"作品"という物件だと思っています。
坂も受け入れられます。
ただ、老後に40万近い税金があると思うと、ライフプランを考えなければと考えております。
199: 匿名さん 
[2017-05-04 16:13:16]
198さんは正しいと思います。参考になります。
税金にしろ管理費積立金にしても大事な事ですよ。
ましてやリセールも良くはなさそうなので、永く住むなら
より多くの情報をもとに検討すべきと思います。慎重にね。

すぐに「デペだろ」とか、疑問点を書くと「他社でぺだ」とか勝手に
書く人は多いですね。不愉快です。何の参考にもなりません。

ただ、5年後に固定資産税40万は港南区にしては高過ぎますよね。
同時に都市計画税も徴収されます。私もギリギリまで考えます。
200: マンション検討中さん 
[2017-05-04 17:15:00]
199様

ギリギリまでお互い検討ですね。
ご縁があって、将来ラウンジで「あー、あの書き込みの!」となったら面白いですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる