株式会社竹中工務店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 上大岡東
  7. ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-05-22 21:20:58
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/tmgkamiooka/
売主:株式会社竹中工務店 野村不動産株式会社
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定

竹中工務店×野村不動産で上大岡駅徒歩5分!これは相当いいお値段になりそう。


所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡東一丁目1066-1(地番)
交通:京浜急行本線 「上大岡」駅  徒歩5分 、ブルーライン 「上大岡」駅  徒歩6分

【物件情報の一部を追加しました 2016.10.7 管理担当】

[スレ作成日時]2016-10-06 14:51:04

現在の物件
ザ・マスターズガーデン横濱上大岡
ザ・マスターズガーデン横濱上大岡
 
所在地:神奈川県横浜市港南区上大岡東一丁目1066-1(地番)
交通:京急本線 上大岡駅 徒歩5分
総戸数: 99戸

ザ・マスターズガーデン横濱上大岡ってどうよ?

61: 匿名さん 
[2016-11-30 08:00:07]
貸しても元を取れない。
所有している間は永遠に維持管理費を払い続けなければならない。

マンションを購入する意味って何だろう。って考えちゃいます。
62: 匿名さん 
[2016-11-30 08:52:43]
これからは郊外のマンションは厳しくなりますね
63: 匿名さん 
[2016-11-30 15:26:11]
事前オープンはいつからでしょうか
64: 匿名さん 
[2016-12-06 09:48:45]
郊外型のマンションは低価格を引き換えに広さを手に入れるもので、
皆さん永住を考えて購入されるのだと思っていましたが…
中には運用を考えて購入される方もいらっしゃるのでしょうか。
通勤の利便性だけを考えれば借り手が少なく、賃料も安くせざるを得ないように思います。
65: 匿名さん 
[2016-12-06 16:51:03]
アスリート向けのマンションですね。
ワンダーフォーゲル部の方に向いてます。
毎日がエクストリーム出社になりそう
66: 匿名さん 
[2016-12-06 19:59:51]
>>65
わざわざそんな事書かなくても・・・
67: マンション検討中さん 
[2016-12-07 08:18:15]
>>65 匿名さん
エクストリームは出社ではなく、帰宅の方では?
でも永遠かが続くわけでもあるまいし、たった五分でしょ。慣れる慣れる。
68: 匿名さん 
[2016-12-11 23:13:31]
多摩三浦丘陵エリアは、斜面緑地には公園も多く、また東京湾と相模湾に囲まれたリアス式海岸の地形となっています。
これは、高台の良さでもありますが、急坂は避けることが出来ない部分となります。
具体的内容としては、×近隣に墓地と刑務所(区民は全員承知)、○市営地下鉄ブルーラインの延伸と鎌倉街道沿いに映画館が竣工したことです。
景気判断と為替相場等の状況下から、3000万後半から4000万前半の価格帯が妥当と思われます。
以上のことから総合的に期待できる物件と考えられます。
69: 匿名さん 
[2016-12-12 07:53:56]
>>68
そんな値段だったら倍率100倍になっちゃうでしょうね。
戸塚駅前と同じ坪270万円って所かな。
5900~7400万円位はなるでしょう。
70: マンション検討中さん 
[2016-12-12 08:17:00]
ここは坂のことばかり気にしてますけど、というかそれが最大の懸念ですが、、庭園住宅というコンセプトはどうでしょう。中庭が少し丘のようになっていますが、中庭から室内は見られるでしょうか。未就学時の子供はいますが、共働きなので、休日くらい緑を見てゆっくりすごしたいのですが、中庭が子供達のたまり場になり常に煩くなると、落ち着かないなぁと懸念してます。
71: マンション比較中さん 
[2016-12-12 10:36:48]
>>68
 三浦半島周辺の地形は地盤の沈降によるリアス式海岸ではなく、隆起活動による海食崖で形成された地形ですね。作用が反対で似通っている感じもありますが。
72: 匿名さん 
[2016-12-12 11:28:11]
>>71
補足ですが隆起による地形が多いですが、諸磯、油壷湾にはリアス式海岸に分類される場所があります。
73: 匿名さん 
[2016-12-15 13:46:14]
>>69
この場所なら坪500はして良いよ。
74: 通りがかりさん 
[2016-12-18 18:43:31]
会話のレベルがさすが上大岡を検討されてる方達ですね。
75: 匿名さん 
[2016-12-23 22:00:29]
中庭について懸念されている方がおられますけれど…こればかりは入居者次第というところもあって現状ではわからないですよね。
マンションによっては子供が他所の子を連れて来てマンションの中庭で遊ぶということもあるようですし、近くに公園があれば中庭よりも公園を選択するので人はいないという状況になることもあるようです。
76: 匿名さん 
[2016-12-24 04:25:19]
>>73 匿名さん

プッ!
上大岡で坪500!!!
77: 匿名さん 
[2016-12-24 08:01:21]
資料請求者様専用HPとか有るんだな~
間取り見たければ資料請求してね!って方針はすごいね
78: 匿名さん 
[2016-12-27 06:37:38]
>>77
他の物件でも同じようなところがありました。間取りを興味本位で(!)見たかったんですけど、資料請求者用とあって、「資料請求しないと見ることができないんだ」と思いました。

間取りも一部公開で、全ての間取りを見るなら資料請求しないといけないなどありそうです。

価格を公開していないディベロッパーさんもありますもんね。

価格はここ、高いですか?坪当たりの単価をわざわざ計算しないので、ちょっと狭いな、ちょっと高いなくらいにしか思っていませんでした。購入側はそんな程度なのかも。
79: マンション検討中 
[2017-01-02 13:59:10]
衝撃のプライスです!
そんな値段だったら、東京に近い横浜北部の平坦地が買えちゃうでしょうね。
80: 評判気になるさん 
[2017-01-02 16:55:28]
いくらでどこが買えるのですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる