野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 相武台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相武台
  6. オハナ 相武台について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-06-26 22:58:34
 

オハナ 相武台ってどうですか。
大規模マンションで便利に暮らせるといいな。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県座間市相武台2丁目4848番5(地番)
交通:小田急小田原線 「相武台前」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.61平米~88.03平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その28 伊勢原・座間市エリアで検討中【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/5302/

[スレ作成日時]2016-10-06 12:21:40

現在の物件
オハナ 相武台
オハナ
 
所在地:神奈川県座間市相武台2丁目4848番5(地番)
交通:小田急小田原線 相武台前駅 徒歩11分
総戸数: 225戸

オハナ 相武台について

101: 匿名さん 
[2017-01-26 09:31:24]
オハナも発売当初は飛ぶように売れていたように思いますが、
交通や買い物の便が悪い場所は残るようになってきているみたいですね。
こちらは2018年にイオンモールができるようですが、マンションからは
離れていますし買い物環境が弱いのかな?と感じます。
102: 匿名さん 
[2017-02-22 10:08:03]
野村の比較的良心的なマンションということだったんで注目度高かったですね。
最近の動向はよく知りませんでしたが、不便な場所は残るということはやっぱり皆さん正直なんだと思います…。

ここも最低価格帯安いなあと感じましたが、売れ行きは微妙なんですか?
ファミリーで住むならある程度の広さもありますし悪くないと思いましたが。
立地が一番のネックってことでしょうか。
103: マンション検討中さん 
[2017-03-16 00:57:08]
どうやら淵野辺のオハナはファーストステージは完売したようですね。
ここも早く完売するといいですが
104: 匿名さん 
[2017-03-17 00:18:08]
マンションとしては立地が悪いから売れ残るでしょ。

オハナ町田とどっちが早く売れるか楽しみ!
105: 検討板ユーザーさん 
[2017-03-20 18:14:32]
>>104 匿名さん

東林間の物件まで荒らしてるよ。
106: 評判気になるさん 
[2017-03-20 23:51:41]
盛り上がりに欠けますね。
モデルルームがオープンしましたが、感想是非聞きたいです。
長谷工仕様だから、オハナ町田と全く同じでしょうか?
ユニークなポイントがあったら嬉しいのですが。
107: マンション検討中さん 
[2017-03-23 23:23:50]
ここは相武台で御花なのになんで高いの?
108: モデルルーム見に行きました 
[2017-03-24 21:48:11]
107さん

>ここは相武台で御花なのになんで高いの?

多分ですが、竣工後すぐに神奈川最大級のイオンモールが徒歩圏内に出来るという事や、駅からの道等が最近綺麗に整備されて、小洒落たお店なども出来て良い感じになったからではないでしょうか。

長谷工は直床で私はふかふかしているのが苦手なので結局止めましたが、下の階への音の影響は却って少ないとも聞きますから、お子さんのいらっしゃるファミリー層には良いのかもしれません。
109: 匿名さん 
[2017-03-26 06:15:22]
>>108
>>神奈川最大級のイオンモール

イオンモール、あると行っちゃいますね。

最近、リサイクルでワオンポイントが貯まることを知ったんですが、近くの店舗にはないようで。ペットボトルなどリサイクル施設に持っていっています。ここ、最大級のモールになるならリサイクルでポイントももらえそうですよね。

https://www.waon.net/point/save/recycle-station/

ペットボトルで1ワオンポイントで少額ですけど、ミネラルウォーターとか飲むので早くポイントが貯まりそうです。
110: マンション検討中さん 
[2017-04-02 15:32:13]
>>105 検討板ユーザーさん

東林間の物件とはどの物件でしょうか?
私はここを本命に考えてるので気になりますが、
ここの悪口でも書かれてるのでしょうか?
111: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-02 20:59:12]
>>110 マンション検討中さん

悪口ではないと思いますよ。
オーベルじゃないでしょうか。
東林間と相武台を引き合いに出してる程度ですよ。
どちらか良いかは人それぞれだと思います。気にせず行っちゃてくだい。
因みに購入方法で貸し入れされる場合は変動ですか?固定ですか?
どっちが良いか悩み中なんです。
112: 評判気になるさん 
[2017-04-13 07:38:57]
>>111 検討板ユーザーさん
引渡しが来年10月なので、そのときの実行金利次第ですね。
ここは契約から引渡しまで時間があるので
金利が大幅に変わるリスクがあります。

金利を予測するのは難しいですが、
固定であれば今がかなり低いので、上がる可能性のが高いですよね。

まあ、どこのマンションでも限界ギリギリまで借りると
金利が上がった瞬間に破綻するので、
気を付けないといけません。


113: 匿名さん 
[2017-04-19 08:03:42]
第1期1次の登録は昨日まででしたが、
どのくらい申込みが入ったのでしょうか?

町田のオハナは掲示板が盛況ですが、
こちらはほとんど書き込みがないので注目度が高くないようですね。
将来の資産価値を考えると
せめて新築は注目されてる物件を買いたいものです
114: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-20 21:14:54]
>>112 評判気になるさん

確かに同感です。
固定で私も行こうかと思ってます。
115: 匿名さん 
[2017-04-25 14:55:14]
ここもここで悪くはないとは思うのですがどうしてなのかなぁと思います。
少し先のことを思うとイオンモールがすぐ近くにできるし、
利便性的によろしいのでは?と思いますので
冷静に見ていければ良いのではないでしょうか。
資産価値は正直大型物件だとあまり維持しやすさはないような。
同じマンション内でリセールのときに競合し易いらしいです。
116: 匿名さん 
[2017-04-27 19:02:35]
安いけど、売りに出したときも安い。
安いなりの利便性。
いい意味で中途半端ってことかな
117: 匿名さん 
[2017-05-02 11:43:03]
相武台前駅って、下車したことがないのですが
駅前の雰囲気はどんな感じでしょうか?
来年にイオンも建つようなので、便利な街になるのかなとイメージします。
60㎡しかないプランもありますが、70㎡以上のプランが多いので
家族でゆっくり広々としておうちに住んでいけるのかなと思いました。
118: 匿名さん 
[2017-05-02 16:48:22]
急行が止まらない不便さはありますが、小田急相模原や相模大野や町田の駅前のような風紀の乱れが少なく子育てしやすい街です。
119: マンション検討中さん 
[2017-05-02 18:23:55]
>>118匿名さん
相模大野は具体的にどのあたりについて風紀が乱れているのでしょうか?(笑)
オダサガ、町田は風俗系があったりするので否定できませんが。
120: マンション検討中さん 
[2017-05-02 18:27:32]
相武台前にも風俗あるよね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる