野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「オハナ 相武台について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 座間市
  5. 相武台
  6. オハナ 相武台について
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-06-26 22:58:34
 

オハナ 相武台ってどうですか。
大規模マンションで便利に暮らせるといいな。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県座間市相武台2丁目4848番5(地番)
交通:小田急小田原線 「相武台前」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.61平米~88.03平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)


[スムログ 関連記事]
お便り返し その28 伊勢原・座間市エリアで検討中【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/5302/

[スレ作成日時]2016-10-06 12:21:40

現在の物件
オハナ 相武台
オハナ
 
所在地:神奈川県座間市相武台2丁目4848番5(地番)
交通:小田急小田原線 相武台前駅 徒歩11分
総戸数: 225戸

オハナ 相武台について

181: 通りがかりさん 
[2017-10-18 00:30:22]
買い替え検討中な者です。
このマンションは24時間ゴミステーションはありますか。
各階なのか、1箇所のみなのかもお分かりでしたら是非教えてくださいませ。
182: 匿名さん 
[2017-10-18 05:51:25]
>>181 通りがかりさん
あります。一階の一箇所です。
183: 匿名さん 
[2017-10-19 06:36:03]
安いです。3LDKで2500万円台から、4LDK3400万円台から。月々はそれぞれ5万円台から、8万円台から購入可能。住宅ローンが辛いとどうしようもないですからね。

設備も24時間ゴミステーションがあったり、ディスポーザやスロップシンクがあったり浴室暖房乾燥機があったりいいなと感じました。

ニュースで私立高校の補助をするように訴えている高校生がいて、子供のために教育資金貯めておかないとと感じました。高校、大学の費用は高いと思いますが、難なく出してあげたいものです。
184: ご近所さん 
[2017-10-19 18:40:51]
防災さがみはらのメールマガジンで不審者情報が周知されていました。
お子さんがいらっしゃる方は気をつけるように注意喚起が必要です。

【不審者情報】
10月18日(水)午後5時頃、南区相武台において、公園で遊んでいた女子児童が、同じ男性に「こんにちは。軽くお話しよう。」等と2回にわたり声をかけられる事案が発生しました。
男性は、年齢50~60歳代、身長165~170cmくらい、体格中肉、白髪交じりの短髪、青色ウィンドブレーカー、黒色ズボンを着用し、犬を2匹連れていました。
185: 通りがかりさん 
[2017-10-19 20:27:19]
駅の北側は相模原市南区相武台、駅の南側は座間市相武台。
186: 匿名さん 
[2017-10-20 07:34:12]
>>183 匿名さん
オハナも最近は価格が高い物件が多くなっていますね。相武台と淵野辺はまだ安いほうです。それでもオハナ鶴間と比較すると高くなっています。
187: 匿名さん 
[2017-10-24 11:59:50]
えーっ、オハナにも価格が高い物件が出てきたんですか?
オハナは仕様が高グレードでありながら低価格がコンセプトだと思いましたが
立地条件によっては低価格とは言えない価格帯になってきましたか?
設備仕様がどうのいうよりも、土地代による値付になってくるのかな?
188: 匿名さん 
[2017-10-24 14:33:02]
>>187 匿名さん

埼玉の蕨とか東川口あたりは少し高いみたいですね。都心に近いから仕方ないけど。2500万円台からで3000万円台前半が中心物件の3LDKはオハナでも少なくなってくるかもしれませんね。
189: マンション検討中さん 
[2017-10-25 21:57:09]
最近、マンションの価格が都心では上がって来ていますからね。
売りても強気ですね。
ただ、これだけ大規模マンションばかり作っていると、
過剰在庫が出て来るように思うのですが?
190: 匿名さん 
[2017-10-25 22:30:26]
>>189 マンション検討中さん

竣工前に完売できる物件の方が少ないですね。海老名はかなり過剰戸数だし中央林間にも超大規模物件が発売されましたね。売り切るの大変だと思います。こちらはどれくらい売れたのかな?あと1年で完売できるのだろうか?
191: 通りがかりさん 
[2017-10-26 09:53:46]
>>190 匿名さん
先月モデルルームで価格表見せてもらったときは、感覚的に6割くらい契約済みと、印があるように見えました。中層階がよく売れていたイメージです。
192: 周辺住民さん 
[2017-10-26 10:49:09]
>>184>>185
この辺、相模原市民・座間市民の交流や人の流動はあるので案外油断出来ない。
三和も相模原側の住民さん結構多いです。
193: 匿名さん 
[2017-10-26 20:56:35]
>>191 通りがかりさん
竣工まで1年あるので、ここは竣工前に完売するかもしれないですね。
194: 匿名さん 
[2017-10-27 21:05:00]
ハロウィン記念で、来場キャンペーンやってます。資生堂パーラーのハロウィンお菓子。確か、ワタシプラスでもやってたと思うんですが、5000円以上購入で1個だったかなと思います。

ロビーラウンジ、キッズプレイラウンジが素敵と思いました。キッズプレイラウンジはオハナ玉川上水ガーデニアで、全く同じにはならないみたいですが、子供同士が遊べるので児童館みたいに遊べそうな気がしました。

雨の日、いいかもしれないですよね。
195: 匿名さん 
[2017-10-27 23:00:11]
夫が事務所移転で座間市内勤務になり早一年、埼玉から二時間かけてかよっているので、座間市への移住を考えています。
戸建ては私達のスタイルに合わないので、新築分譲マンションを考えていますが、小田急相模原リビオは予算で対象外で、消去法でここになってしまいます。

オハナはいいと思うのですが、急いで買う理由もないので迷っているのですが、質問は、もし契約者の方おられたら、何が決め手になってこのマンションを購入したのか、お教え頂けないでしょうか?
196: 匿名さん 
[2017-10-27 23:12:02]
>>195 匿名さん
やっぱり価格です。近隣の駅の他の物件より安いと思います。あと平置き駐車場も4000円前後で安いです。あと管理費、修繕積立金が基本値上げしないとこです。
197: マンション検討中さん 
[2017-10-28 13:37:12]
平置き駐車場が魅力的です。機械式と違い維持コストが安くつきますから。
198: 匿名さん 
[2017-10-30 20:59:08]
>>196さん
>>197さん
195です。なるほどありがとうございます。駐車場は良いですね、毎日つかうので平面はありがたいです。設備は食洗機がオプションなど劣るのもありますが、価格には代え難いところでしょうか。

199: マンション検討中さん 
[2017-10-31 09:37:50]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171031-00000002-mai-soci

この物件の近くで殺人事件のニュースでてましたが、この辺り治安良くないんでしょうか?
200: ご近所さん 
[2017-10-31 11:05:24]
治安は普通ですよ。今は、どこだってあり得る事件です。場所は座間といっても南林間の近くでしょうかね?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる