株式会社サンケイビルの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕ルフォン扇大橋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 1丁目
  6. 〔契約者専用〕ルフォン扇大橋
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-03-07 22:49:21
 削除依頼 投稿する

ルフォン扇大橋の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/578908/

公式URL:http://www.lefond.jp/ogi-ohashi/

所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:66.30平米~81.88平米
売主:サンケイビル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:サンケイビルマネジメント

[スレ作成日時]2016-10-03 21:46:14

現在の物件
ルフォン扇大橋
ルフォン扇大橋  [第3期2次(最終期)]
ルフォン扇大橋
 
所在地:東京都足立区扇一丁目4413番他33筆(地番)
交通:都営日暮里・舎人ライナー 「扇大橋」駅 徒歩6分
総戸数: 161戸

〔契約者専用〕ルフォン扇大橋

1625: 住民 
[2018-11-18 12:05:43]
[No.1624と本レスは 情報交換を阻害する投稿 、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1626: 住民 
[2018-11-28 18:53:11]
エントランスにクリスマスツリーが飾られましたね。

もうそんな時期かと、季節感を感じます。
1627: 住民板ユーザーさん2 
[2018-12-05 21:35:57]
もうクリスマスですね。このマンションに住んでから2回目のクリスマスですが、周りの人もいい人ばかりで満足です。今日も夕方、子供たちと管理人さんが和気あいあいと楽しそうにしていました。
1628: 住民 
[2018-12-05 21:56:34]
宅配ロッカーのクリーニングを使用されている方いらっしゃいますか。
便利そうだなぁと思うのですが、仕上がりや料金などはいかがでしょうか。
1629: 住民 
[2018-12-06 22:38:42]
よく使っています。確かに持っていくよりも少し高いですが、すごく便利なのでよく利用しています。ボタンの割れなどもないですし、スーツもスカスカにならずに仕上がるので、格安クリーニングより質は良いと思います。収集よりはもちろん安いと思います。とにかく下にとりいくだけなのですごく楽ですね。
1630: 住民 
[2018-12-07 01:21:21]
>>1629 住民さん
ありがとうございます!!
ロッカーの受け取りができるところに惹かれてしまって(笑)

少し割高という相場であればまずはお試しで利用してみます!!
1631: 住民 
[2018-12-07 21:37:26]
>>1629 住民さん

とても参考になりました。先日、引っ越してから初めてクリーニングに出しました。我が家の場合は、宅配クリーニングです。普通に出したら高い、ダウンジャケットやロングコートを中心に出しました。

1度もクリーニングに出していない、それなりの値段の礼服も出しました。口コミでは、宅配クリーニングでは1番丁寧とのことですが、実際に受け取るまではわかりませんからね。

スーツなどを単品で出したいときは、宅配ロッカークリーニング便利ですね。値段も宅配クリーニングより安いですし。

実は完全にそんなサービスがあるのを忘れていました。クリーニング屋さんまで持っていくのは面倒だし、仕上がりも不安だしと思っていたところでした。
1632: 住民 
[2018-12-12 08:22:09]
いよいよ冬本番となってきましたね。

そろそろボードにワックスをかけないといけません。マンション規約的には、ベランダでのワックスがけはグレーだから、窓際で窓を開けてかけるつもりです。

スキーやボードのホットワックスは、覚えてしまえばアイロンがけと同じ要領ですし、なによりも効果覿面です。

異臭はほとんどありませんからご安心を??
1633: 住民 
[2018-12-31 10:12:23]
大掃除やっと終わりました。
フィルターや、網戸等、台風の影響でかなり汚れていました^^;
住居のメンテナンス、意外と大変ですね。
皆さま、良いお年をお迎えください。
1634: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-01 01:43:06]
明けましておめでとうございます。
今年も皆さんと一緒に住みやすいマンションにしていきたいです。
よろしくお願い致します。
1635: 契約済みさん 
[2019-01-27 13:21:56]
タバコを吸える場所を決めませんか。どこに吸えますか。部屋の中は家族に被害が出るからできないです。ベランダーも出来ないです。場所を決めたら、みんなベランダーで吸わないと思います。
1636: マンション住民さん 
[2019-01-29 16:10:32]
このマンションは部屋以外ではたばこ喫煙禁止ですよ。購入前に了承したでしょ。
1637: 住民 
[2019-01-30 07:57:48]
バルコニーの床の汚れが気になっています。タイルなどを敷いて隠してしまう方法もありますが、そもそも水を撒いてブラシでこすったり、高圧洗浄機を使用するのは排水、階下への影響を考えると無理なのでしょうか。

規約はまだ読んでいませんが、良い方法をご存じでしたら教えてください。
1638: マンション住民さん 
[2019-01-31 04:07:48]
うちも汚れっぱなしです。去年は台風の雨風での自然清掃期待でしたが・・・。
1639: 住民板ユーザーさん8 
[2019-01-31 19:36:27]
以前、バルコニーの床をメラミンスポンジで掃除するとびっくりするほどキレイになりました。
全部終わるのに4日くらいかかりましたけどw
1640: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-05 00:17:28]
私は、イケアでタイルを購入して敷いてしまっています。基本、掃き掃除程度ですが、モップを使うと少しきれいになります。使い捨てのフローリングモップがオススメです。3枚も有れば綺麗になりますよ。
1641: 住民 
[2019-02-08 08:59:47]
バルコニーの床はおそらく、防水シートそのものですから、バケツに水を汲んで、モップかスポンジなどで優しく綺麗にするしかないですね。洗剤も強力なものを使うと、防水シートを痛めてしまい、コンクリートに悪影響が出ますから。

ここは排ガスが主な汚れですが、長閑なところでも砂埃や泥汚れは避けられません。

喫煙問題は、契約時に部屋の中でしか吸えないとなっていましたから、喫煙者の方には厳しいマンションだと認識の上で、購入されたかと思います。まだ人体の影響は未知数ですが、煙の直接的な影響が少ない加熱式たばこをレンジフードを回しながら吸えば、ご家族への影響は少ないと思います。

逆に外で歩きタバコは絶対に駄目ですから、寺田病院近くの喫煙コーナーとか、決められた場所で吸われるしかないと思います。
1642: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-13 19:14:33]
なんかうるさいぞ( ´???`)
また例の2階かな
1643: 住民 
[2019-02-13 21:44:57]
搬入じゃないですか。トラックが止まってましたよ
1644: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-16 16:00:32]
粗大ゴミのシール貼らない人はなんなんでしょう?カメラ付けないと不法投棄続きますね!
1645: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-16 16:22:42]
>>1644 住民板ユーザーさん1さん
全くそう思います。
神経が分かりません!
1646: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-20 06:06:06]
また二階騒いで警察と救急車きてる
1647: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-20 06:35:03]
エントランスに居た、刑事さんに聞いたら、喧嘩って言ってましたね
1648: 住民 
[2019-02-20 07:46:59]
気のせいかもしれませんが、夜中?今朝方?ドンドン音が聞こえたような。
救急車も来ていたのですね。私が見たときは警官の自転車が二台停まっていました。
1649: 住民 
[2019-02-20 18:57:54]
セブンの隣、テナント決まったのでしょうか。明かりがついていて工事しているのでしょうか。
なにができるか、楽しみです!
1650: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-20 19:42:38]
夫婦喧嘩?で警察のお世話になるとかありえないので、出ていって欲しい!
1651: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-22 16:48:41]
夕方、一回ソファーのとこに、ガキがすごい溜まってますね。
よそのガキとかもいるっぽいし、平気で靴のまんま机とかソファーとかに乗ってるし
1652: 住民 
[2019-02-22 18:50:08]
毎日いますよね。
あそこはキッズルームじゃないんだからやめてほしいです。
いつも感じが悪いです。
最近の子は自分家で遊ばないのでしょうか?
勉強してる子もいたりで、自分家でやってほしいです。
1653: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-23 20:33:08]
粗大ゴミ見るたび腹が立ちます。
もう犯人探しするしかないですね。
1654: 住民 
[2019-02-25 19:51:07]
ゴミ出しや騒音、喫煙、ペットのルール、なかなか規定が伝わらないですね。。組合の課題になりそうです。

今年は回ってくるかも。。
1655: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-26 21:56:23]
ゴミさえちゃんと処分してくれれば、特に犯人を知りたいとは思わないな。
棄て方を知らなかったなら貼り紙を読んで気付いて欲しい。
1656: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-27 04:13:33]
防犯カメラの出番ですね。このご時世問題無いと思います。
1657: マンション住民さん 
[2019-02-27 13:01:40]
何度か防犯カメラって書き込んでいる人がいるけど、防犯カメラの映像ってそんなに簡単に閲覧できるものなのかしら。
逆に、ゴミの不法投棄がある度に防犯カメラの映像が閲覧されるのって嫌だなあ。
増設するとしてもカメラの管理にもお金がかかるし規約を増やす必要もあるだろうし、ゴミ捨て違反の犯人探しに使う目的にしては勿体無くない?
いや、ゴミの不法投棄は絶対にダメだけどさ。
1658: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-27 20:45:17]
>>1657 マンション住民さん
こいつが犯人かな
1659: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-27 21:18:48]
1657は私が外出先のPCで書き込んだものだけど、私を犯人にして安心するならそれで良いですよ。

そういった犯人探しが目的になるのが嫌なだけなので。
1660: 住民板ユーザーさん4 
[2019-02-28 13:13:00]
兎にも角にも有料ゴミを不法投棄する人間を特定して有料ゴミを処分させるのが本当の目的でしょ?
このような事が許されると他にも同じ事が起きますよ。
防犯カメラは有効な手段だと思います。
1661: 住民板ユーザーさん7 
[2019-02-28 13:53:14]
>>1660 住民板ユーザーさん4さん
賛成です。
1662: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-01 00:22:57]
ごめん、やっと理解した。
犯人探しと防犯カメラの話題が同列で語られてるから「今回の犯人探し」のためにカメラ設置を訴えているかと勘違いしてた。
犯人探しとカメラの話は別の話題なのね。
今さら犯人が「カメラが設置されるから名乗り出よう」と思う訳ないし、逆に今からシール貼りに行くのも難しい環境になってしまうのに何を言ってるんだ?と思ってた。
勘違いして申し訳ない!

とは言え、防犯カメラ反対の意見をあげるだけで「こいつが犯人かな」って言われるとは心外でしたね。
1663: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-01 03:57:50]
抑止力のアイデアです
1664: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-05 15:28:37]
皆さん食洗機って使っていますか?
1665: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-12 12:54:36]
あの粗大ゴミ管理費で処分されるのですかね?
癪に障るな!
1666: 住民の人に質問したいさん 
[2019-03-12 21:36:29]
1 放置された粗大ごみ
2 夕方のラウンジを占拠する子供
3 夜中の夫婦げんか

私は2が1番イラつきます。
1も実害がでるようなら面白くないですね。
3は幸いにも、直接遭遇していません。
1667: 住民板ユーザーさん4 
[2019-03-12 23:03:11]
>>1658 住民板ユーザーさん1さん
あなたは無知ですね?当たり前のことを言っただけだと思います。
1668: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-12 23:24:28]
>>1666 住民の人に質問したいさん
2なんて平和なマンションじゃないですか?
1は実害が全住人にかかるんじゃないですか?
3はご近所さんは御愁傷様です。お悔やみ申し上げます。
1669: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-13 08:06:48]
>>1666 住民の人に質問したいさん
1.防犯カメラ増設希望
2.親の育ちが悪い。以上
3.早く片方が出てお互い楽になりなさい。

1670: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-13 20:56:00]
夫婦喧嘩ってまだやってるんですか?
幸いにして遭遇したことがないのと、ラウンジのガキも、帰宅時間の関係で見たことがありません。
1671: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-17 21:05:14]
>>1670 住民板ユーザーさん1さん

しかし近隣に夜中に迷惑をかけ、挙げ句の果てに警察沙汰。
神経が分かりません。
1672: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-18 12:31:42]
>>1671
最近は知りませんが
あれはやばかったですよね
お隣さんとか大丈夫だったのか心配です
1673: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-18 17:12:52]
悪質!!
自転車置場側の非常階段の外扉の落書き傷はいつからでしょうか。器物破損(三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金)
1674: 住民板ユーザーさん 
[2019-03-18 19:10:20]
>>1673 住民板ユーザーさん1さん

子供の仕業ですね。
マンション内で走り回ってますからね、いつも。子を持つ親ならロビーでたむろす事や共用部で走り回ったりするのはいけないことだと教えるべき事。
近年、親が親ではないですからね。
1675: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-20 18:31:15]
質問なんですが、皆さん上階の音って気になりますか?
初めは全くしなかったんですが、1年目辺りから大きな音がするようになりました。
ダイニングの椅子を引くような音まで聞こえます。
お子さんがいるので多少の音は致し方ないと思ってますが、二重天井、二重床でもここまで音がするのかな?と気になりまして…
1676: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-20 22:09:26]
このマンションは直床なのでは?
1677: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-21 07:29:47]
>>1676 住民板ユーザーさん8さん

長谷工お得意の直床ですよ。
1678: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-21 11:28:59]
周りの音が気になる時期ってありますよね
気にしない方がいいですよ
1679: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-21 12:43:34]
1675さん
我が家でも「上の階の人いつも生活音とか日曜大工の音(?)がうるさいなー」と思っていたら、かなり下の階の部屋が原因だったことがあるので、音の原因の特定って難しいですよ。

我が家は慣れましたが、他人の生活音って気になりますもんね。
なんとか解決の道が拓けたら良いですね。
1680: 1675です 
[2019-03-21 19:50:50]
皆さま、返信ありがとうございます。
購入する際に色々調べてたので、他のマンションと勘違いしてたようです。
ありがとうございます。
以前居たマンションよりも静かな環境なので、それに慣れて過敏になった頃だったのかも知れませんね。
ご意見を頂けて良かったです。
ありがとうございます(^^)

1681: 住民 
[2019-03-27 19:18:11]
マンションの音は複雑で、上下左右だけでなく違う階の違う部屋の音が聞こえたりとかありますね。

真上で直にギーとかバタンと響く音は、上階の可能性が高いです。椅子を引く音は、椅子用の靴下履かせるだけで違いますし、我が家はフローリングが好きではないので、リビングにウールのカーペットを敷いています。

フローリングで過ごしていた頃よりも圧倒的に、自分で発する物音が減りました。最初は部屋に響くので、かなり気にして生活していて、体重が減りましたからね(笑)戸建との違いを自ら実感したものです。

お部屋の位置などが恵まれていると、周りの生活音がほとんど気にならないお部屋もあるのでしょうね。

私は割と恵まれていますし、そこそこの音も慣れました。
1682: 住民板ユーザーさん5 
[2019-03-28 23:51:50]
>>1674 住民板ユーザーさん

「小1の壁」ってご存知ですか?
今や家庭の6割以上が共働き世帯であり、それはこのマンションでも例外ではないと思います。
親の教育のせいばかりにせず、もう少し寛容になれませんでしょうか?
私はマンションから子供の笑い声が聞こえなくなるのは、寂しいと思います。
1683: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-29 08:01:41]
>>1682 住民板ユーザーさん5さん

この意見に1票。
でも悪いことはちゃんと正して行きましょう。
管理人さん、いつもありがとう。

1684: 住民板ユーザーさん2 
[2019-03-29 09:14:51]
>>1682 住民板ユーザーさん5さん

私も賛成です。
ファミリーマンションなのですから、明るいほうが良いです。
なにもかも禁止にして活気のないマンションにはしたくないですね。
管理人さんと小学生のやりとりも、ほんわかしますし。
ほんと、いい管理人さんです。
走り回っていたり、騒いでいたら、みんなで注意し改善していければいいですね。
1685: マンション住民さん 
[2019-03-30 09:39:44]
>>1684
なんで?
ロビーで跳ね回って遊ぶ、マンションの階段に落書きする、
って「なにもかも禁止」に相当するの?
そんな活気だったらいらない。

いい管理人さんってのは完全同意ですが。
掃除の方たちも、感じがいいですよね。
1686: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-31 22:55:08]
そう言えば、例の粗大ごみ、無くなってましたね。処分したんでしょうか?
1687: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-01 07:22:52]
>>1685 マンション住民さん
その通りです。

1688: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-03 11:04:05]
長谷工のアフターサービス、皆さんはどうしてますか?
特に不具合がないのですが、せっかくなのでとは思ってます。
1689: 住民 
[2019-04-07 00:38:25]
>>1688 住民板ユーザーさん1さん

我家は不具合があるので、申し込みました。今まで細かい部分ばかり気にしていて、本当の不具合を見逃していました。

これで、何かが起きなければ来年は見送ると思います。大抵の部分が5年保証があるのは大きいですね。
1690: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-13 18:53:59]
また警察沙汰ですか。いい加減にしてほしい
1691: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-13 21:28:17]
今回の警察が来た件、事情を知っています。
いざという時に本木の交番から程なくして警官が来てくれる距離で良かったです。

警察が来ることを嫌がる人もいるとは思いますが、不審なこと・自分では解決できないことは警察に中に入ってもらう方が良いです。
今後また同じことがあった場合に相談実績もできますし、この周辺のパトロールも強化してもらえるのではないでしょうか。
1692: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-13 22:12:33]
>>1691 住民板ユーザーさん2さん

警察が来ることが嫌ではなくて
その事案が嫌じゃないのかな
1693: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-14 22:51:30]
>>1691 住民板ユーザーさん2さん
事情ってなんですか?
何も知らないのでこわいです。
1694: マンション住民さん 
[2019-04-15 09:49:19]
気になる。。。
まあ、掲示板で詳細書くわけにいかないんでしょうけど。

昨日管理会社の方来てたけど、それも関係してるのかな?
ただの定例理事会かしら。
1695: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-15 21:29:25]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1696: 住民 
[2019-04-26 07:56:39]
先日の警察の件、ようやく状況かわかりました。確かにオートロックといえど、人認証をしているのではないので、周りにも配慮しようと思いました。

ところで、エントランスがとんでもない光景で今はこちらのの方が衝撃です。。。
1697: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 08:34:14]
オートロックのとこ、ゲロまみれ
最悪だぞ
1698: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 08:34:44]
犯人みつけませんか?
1699: 内覧前さん 
[2019-04-26 08:55:51]
カメラで特定出来ないのかな?悪質なことは犯人捜すべきだよね
1700: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 09:10:58]
管理人にきいてみます
さすがに許せない
1701: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-26 12:32:28]
100%憶測なので冤罪だったら申し訳ないですが、不審者の件と今回の件は全く別の問題なのでしょうか。
嬉しくない事が続くので、関連性をちょっと疑ってしまいました。
ただ普通に生活したいだけなのに。
1702: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 12:38:04]
今朝のエントランスの件は、あまりにもひどすぎますね。あそこまでやるのはもしかしたら、外部の人間かもしれません。そういう前提で、警察の方に不法侵入で捜査してもらうべきだと思いますが。
1703: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-26 13:55:07]
げろまみれで
防犯カメラを警察に提供すべき
1704: 住民 
[2019-04-26 15:51:03]
悪質すぎますよね。
防犯カメラの映像が証拠になれば、損害賠償請求訴訟したいくらいです!!
1705: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-27 15:45:13]
嘔吐して、床、壁、汚しても咎められないんですね。
優しいマンションですね。
1706: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-27 15:50:31]
エントランス清掃員の皆さんが綺麗にしてくれてましたね!匂いはなかなか落ちませんが、頭が上がりません!
旅行に行くのでお土産買ってきます!

犯人に言いたいです!
もっとスマートに飲め!
かっこ悪いぞ!
名乗れたり、掃除する勇気がないのは分かるが何かでマンションに貢献してください!
1707: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-27 18:27:04]
今回の件も有料ごみの件といい犯人捜ししてもいいと思います
1708: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-18 22:58:18]
朝の3、4時に帰宅した時に、エントランスの玄関で泥酔してる男性を見ましたよ。ゲロまみれで寝てたので、その男性で間違いないかと。ただ、住居者か、どうかはわかんないですね。


顔は見たので、写真でも撮っとけば良かったですね。
1709: 住民板ユーザーさん2 
[2019-05-19 09:32:36]
>>1708 住民板ユーザーさん8さん

立地からしても住民に間違いないでしょう
1710: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-19 10:56:59]
おはようございます!!
今日朝マンションの周りをお掃除してる方々を見かけました。
日曜日の朝から本当にありがとうございます。
1711: 住人 
[2019-05-23 10:50:29]
>>1710 住民板ユーザーさん8さん

有志会の活動ですね。基本的にあのような活動をマッタリと行っています。

知り合いの方も増えますから、ちょっとでも興味のある方は、管理組合か管理人さんまでお願いします。
1712: ルフォン 
[2019-06-02 22:02:03]
シーサイドラインの事故は、最寄りの公共交通機関か日暮里舎人ライナーのここにとっても他人事ではないですね。

明確な原因を究明してもらわないと、同じシステムの舎人ライナーに安心して乗れません。

あってはならない事ですが、指令センターでの操作ミスとかなら、比較的対策を立てやすいですが、システムエラーとかなら日暮里舎人ライナーにおいても、システムの総点検が必要になります。
1713: マンション住民さん 
[2019-06-09 09:41:03]
またまた昨日土曜日の午後,1階のソファーの上を子供7~8人が土足で遊んでました。張り紙なんか見てませんね、しかも管理人さんがいなくなった時を狙ってますね。困ったものです、本来ならみんなでこのマンションの価値を上げる活動を考えていかなくてはいけないのに・・・。組合の皆様の活動はいかに?今度見たら私も注意します。
1714: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-09 12:04:24]
なんだか管理人さんがいないからってといってそこで遊ぶのはずるいですよね。
そういうずるい大人にはなって欲しくないですね。
親はどこで遊んでるとか把握してないのでしょうか。
1715: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-09 13:01:18]
>>1713 マンション住民さん

親が親ではないよですよ
1716: 住民板ユーザーさん2 
[2019-06-09 13:04:29]
先日の総会は仕事でいけませんでしたが
そのことについては話し合われたのでしょうか??
1717: マンション住民さん 
[2019-06-09 17:11:38]
総会の参加人数も少なくそのような話は出ませんでしたね。あの時点ではマンション内での落書き、1階での遊びが禁止されていることが張り出されてまだ効果があったと思います。
1719: 住民板ユーザーさん4 
[2019-06-11 10:35:01]
[No.1718と本レスを、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
1720: 入居前さん 
[2019-06-13 19:37:07]
>>1713
まあこの掲示板でも、
「ファミリーマンションだし、なんでもかんでも禁止にして活気のないマンションにしたくない」
みたいな意見がありましたから。

人それぞれで多様性が認められてる時代ですけど、
こういう考えの人達が周囲にいるとしんどいですね。
1721: マンション住民さん 
[2019-06-14 04:46:28]
法律家の立場からすると入居前の合意条項は非常に有効かと。ここが柔らかくなるともっとしんどくなりますよね。
1722: 住民 
[2019-06-14 07:47:34]
今朝駅までの道で歩きタバコ&ポイ捨てする方を見てしまいました…
マンション内禁煙とはいえ、外に出たとたんマナー違反というのは同じ住民として悲しいです。
トラブルが怖く注意できませんでしたが、このような場合どうするのが正しいのでしょうか。
1723: 住人 
[2019-06-14 18:19:43]
>>1722 住民さん

私も見かけた事があります。通勤途上の方と、朝起きての一服の方です。

路上喫煙禁止なのをごぞんじでやっているのでしょうね。タバコマナーが悪いと、喫煙者全体に悪いイメージが付いてしまいます。

もう一点はお子さんの件ですが、私の場合は危険を感じたので書かせていただきます。廊下にあるエアコンの室外機の上に、お子さんの足跡が?付いていました。

これはベランダ同様に危険な行為であり、万が一の事故もあり得ます。私の場合、日中は基本的に留守のため注意できませんが、その様な遊びを見かけたら注意したいなと思います。事故が起きてからでは遅すぎますからね。

普通に鬼ごっこするくらいなら構わないのですが…
1724: 住民板ユーザーさん8 
[2019-06-15 22:18:41]
タバコや子どもの問題に比べたら些細なことですが、敷地内の通路脇や植え込みに痰を吐いてる男性がいてドン引きしてます。
せっかくお掃除の方や管理人さんがキレイにしてくださっているのに残念ですし、衛生的にも問題ありだと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる