住宅コロセウム「ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?
 

広告を掲載

ベランダ喫煙マン [更新日時] 2011-02-22 17:02:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ベランダ禁煙化と規約改定| 全画像 関連スレ RSS

なぜ規約改正しようとしないのか不思議。

[スレ作成日時]2008-01-15 23:22:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ベランダ禁煙化するならやっぱ規約改正でしょ?

162: 匿名さん 
[2008-01-22 16:17:00]
>>160
それは無理だ。
世の中見てれば現時点では喫煙する要求がまだまだ大きい事は目に見えてるから。

徐々に禁煙の方向に向かってはいるが一気にやろうなんていう考えの人がいたら
ある意味独裁者みたいなもんだという事は普通の非喫煙者ならわかります。

この問題はまだ圧倒的多数の域まで達していない非喫煙者に軍配は上がりません。
賢い人たちは自分の生活を脅かさない程度なら許すでしょう。

また結果として削減もしくは禁止される方向に持っていけばいいだけの話なんだから
喧嘩腰に全面対決する必要は無い。
(それがわからない一部の嫌煙者がいるようだが普通の非喫煙者からしたら逆に
 頭が悪い迷惑な話だ)
163: 匿名さん 
[2008-01-22 16:26:00]
>>162
>この問題はまだ圧倒的多数の域まで達していない非喫煙者に軍配は上がりません。
>賢い人たちは自分の生活を脅かさない程度なら許すでしょう。

ちょっと違うんじゃないかな?
数なら現状でも既に非喫煙者のほうが多い。

しかし、ここの嫌煙者のように自分だけが可愛い、自分だけが大事 自分基準絶対主義
と、考える非喫煙者は世間では少なく、他人の権利にも配慮しつつ、迷惑ネタ満載マンション生活
においては「お互い様精神」が大事で神経過敏な反応は間違ってると考える非喫煙者が
多いから、規約出まで禁止になったマンションはいまだに極少数 ということじゃないかな。
164: 匿名さん 
[2008-01-22 16:51:00]
前スレでも1人で禁止だと頑張ってる人見た時に
思ったのだけれども、大人ならば良いけれど
規約の事知ら過ぎたり、常識面だとか
子供では?と疑問に思ったのが今回も同じなんだけれども

中学生などがタバコは体に悪いと習い
その思いから書き込みしていたとしたら
あまり追い込むのは良くないと思うんだけど
どうだろう?
165: 匿名さん 
[2008-01-22 17:11:00]
>>158
ベランダ喫煙は迷惑行為なんだら、止めましょうと言うのは当たり前でしょ。

>>159
>いちいち上げるのが面倒なくらい満載だから、自分でスレをみよ
一部でも良いので宜しく。
>オレの基準ではそうなるね。
その基準が正しいかは、他人の判断だよね。
一個人よりか会社組織の方が、一般人には説得力があるよね。

>>160
グダグダ言わず君も上げてくれよ。

>>164
君も中学生みたいにこそこそ吸わないで、部屋で堂々と吸えば良いんじゃない。
166: 匿名さん 
[2008-01-22 17:24:00]
>165
>ベランダ喫煙は迷惑行為なんだら、止めましょうと言うのは当たり前でしょ。
止めましょうと言うのと禁止にするは、まったく別物だよ。
止めましょうは法的効力無いけれど
禁止にするは法的効力が発生する。

どうやって禁止にしたのか、きちんと答えるべきでしょう。
他のベランダ喫煙禁止したい人にも参考になるのだし。
167: 匿名さん 
[2008-01-22 17:42:00]
>>160
>なんだ、その低落は。

「ていらく」じゃなくて「体たらく」な。


理論をどうこう言う前に正しい日本語を。
168: マンコミュファンさん 
[2008-01-22 17:53:00]
>>165

自分で見ればすむことなのにやらない
規約改正に動かない他力本願嫌煙者の特性がよくあらわれたレスでいいよー 君。

>その基準が正しいかは、他人の判断だよね。
だから、君と違って自分の基準を押し付けない、多数決には従うとしてるが??
思考回路ってものがないオツムかい?

>一個人よりか会社組織の方が、一般人には説得力があるよね。
会社組織ってだけで?
ここに、典型的なマスコミに踊らされやすい人がいますよー
こういう幼稚な人ばかりだと政治家もやりやすいだろうね。

>君も中学生みたいにこそこそ吸わないで、部屋で堂々と吸えば良いんじゃない。
春と秋はベランダで堂々と吸ってるわけだが?
君のような神経症クレーマーは我がマンションには居ないので。

「止めましょう」と 「禁止」禁止を同義語としてあつかってるし
ここの掲示板に参加するのはまだ早すぎるのでは?
小学校からやり直しましょう。
169: マンコミュファンさん 
[2008-01-22 18:28:00]
>>167

すまん、単語が抜けてた

「なんだ、その論戦力の低落は」と修正しておこう。

ありがとさん。

でも、前文から察せれるとも思うけど
170: 匿名さん 
[2008-01-22 18:32:00]
いや、

嫌煙者たちに

なんだ その知能の低落は

が正解じゃね?
171: 匿名さん 
[2008-01-22 18:47:00]
>>166
>禁止にするは法的効力が発生する。
最近、進められているタクシー内の禁煙に関しても法的には禁止に出来ない。
しかし、守らない喫煙者は、マナーが悪いとレッテルが張られる。
一緒だよ。
法的に規制しても、守らない喫煙者もいる。
路上のポイ捨てなんてそうだろ。
規制がなければ、吸っても良いのだよ。では、無いよ。
人の迷惑にならない吸い方をしろ。
172: 匿名さん 
[2008-01-22 18:54:00]
>168
だから、迷惑行為だって言っているだろ。
それで、マンションでの迷惑行為のピックアップは出来たのか?

>会社組織ってだけで?
君も一個人ってだけだろ。
サイトで紹介している以上、社会的責任は負っている。
君みたいに、だらだら書いてるのとは違うだろ。

>「止めましょう」と 「禁止」禁止を同義語としてあつかってるし
一緒の事だよ。
173: 匿名さん 
[2008-01-22 18:57:00]
>>169
苦しい言い訳ありがとさんw

それと「察せれる」ってのも勘弁な。
前文からも何も、日本語がデタラメだったら読む方も理解出来んだろ。
174: 匿名さん 
[2008-01-22 19:00:00]
>>169-170

いくら何でもバレバレだろ・・・・・・
175: 匿名はん 
[2008-01-22 20:15:00]
>>171
>最近、進められているタクシー内の禁煙に関しても法的には禁止に出来ない。
>しかし、守らない喫煙者は、マナーが悪いとレッテルが張られる。
>規制がなければ、吸っても良いのだよ。では、無いよ。
タクシーのように管理者が「禁煙」と宣言したのならば、法的にはどうであれ
「煙草を吸ってはいけない」に決まっています。

で、マンションの場合は誰が「ベランダは禁煙」と宣言したのですか?
あなたの宣言では無理でしょう。規約で決まれば守らなければいけませんね。
ということは、あなたも「規約で『ベランダ喫煙禁止』を宣言するべき」と
思っているということでよろしいですね。
176: 匿名さん 
[2008-01-22 20:25:00]
>>168
>自分で見ればすむことなのにやらない
迷惑ネタ満載って言ったのは君らでは、ピックアップぐらいしてくれても良いんじゃないの?
迷惑と言い出したらきりが無いんだろ?
いっぱいあるんでしょ、マンションには。教えてよ。
177: 近所をよく知る人 
[2008-01-22 20:32:00]
文章が下手な人がいるね。
とりあえずきちんとした日本語書きましょうや。
178: 匿名さん 
[2008-01-22 20:35:00]
>>175
>タクシーのように管理者が「禁煙」と宣言したのならば、法的にはどうであれ
>「煙草を吸ってはいけない」に決まっています。
それが正しければ日々ベランダの管理をしている使用者に、
煙、臭いを入れるなと言われたら、入れてはいけませんね。
179: 匿名さん 
[2008-01-22 20:46:00]
>>175
煙草の煙が迷惑と言う原点は一緒ですね。
受動喫煙にレベルはありませんから・・・
180: 匿名さん 
[2008-01-22 21:33:00]
>>177

止めましょうと禁止を同義語にしてる人のこと?
181: 匿名さん 
[2008-01-22 21:40:00]
>>176

普通 マンションに住んでる人はピンときて いちいちピックアップしてなぞ
言わないものだが。

貴方はマンションは迷惑ネタ満載じゃないといいたいわけ?
まず、それをはっきりしなよ。
それからだ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる