住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス小金井公園」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. 《契約者専用》シティテラス小金井公園
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-06-08 01:21:08
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園の契約者専用スレッドです。

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/597309/

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-09-24 21:21:16

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

《契約者専用》シティテラス小金井公園

3601: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-01 20:23:03]
[No.3597から本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
3602: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-02 15:57:14]
>>3596 住民板ユーザーさん
サロンの件って誰か組合に連絡しました??
3603: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-02 21:19:40]
>>3602 住民板ユーザーさん7さん

ルール違反はいきまへん。
3604: 入居済みさん 
[2020-06-04 15:35:32]
隣のHPが少し更新されていますが、共用廊下側の間取りがうちよりも良さそうに見える(部屋側に出っ張りがない)のと、エントランスが豪華です。
値段もうちより高くなるんですかね……?
3605: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-04 19:31:56]
機械が動いているような音で『ブーーーン』と重低音が外で鳴り続いているんですが。(午後7時半現在)
何の音でしょうか。
3606: C棟入居者 
[2020-06-04 22:32:54]
C棟入居者です。
同じくC棟入居者の方に質問です。
あの永遠と続く芝刈り機の音、
皆さんどのように紛らわしてますか?

ここ最近、あの音が精神的にこたえてきております。
休日にバルコニーで涼みたい時、
網戸ににしたい時、
芝刈り機の騒音に心休まりません、、。
永遠とこの音に悩まされる生活が続くのかと思うと、病みそうです。。涙涙
共感される方がいましたら、
音を気にしなくてすむための、紛らわせかたなどを教えていただけるととても助かります。
3607: マンション住民さん 
[2020-06-04 23:11:44]
モデルルームを見学されてみてはいかがでしょう?せっかくなので私は見学する予定です。
完成予想CGを見ると、シティハウスシリーズなのでシティテラスより質感は高めにしているようにも見えます。シャトルバスやエアコン付きの西武バス用のラウンジに力を入れているあたり、中央線沿線色を強くしたように思いますし、建設物価等の上昇を踏まえ、値段は少し上げるのかなと予想します。
一方で、当マンションでわりと人気なシアタールームやフィットネスルーム、利用者が限られるDIYルーム、グルーミングルーム等がないあたり、削るところは削っているようにも思いますし、完成予想CGを見る限り、オートロックが二重ではないのではないかと思いました(実際どうかわかりませんが)。
あまりここで語るとスレ違いなのでこの辺で控えておきます…
3608: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-05 11:21:21]
>>3606 C棟入居者さん
私もC棟です。暑くなってきて草も元気に伸びているなあ~と思ってました。鈍感ですいません。今の時期の緑は色も香りも素敵ですよね。
コロナで自粛されてた分の芝刈りが終わったら落ち着くんじゃないかな。と勝手に思っています。

3609: 入居済みさん 
[2020-06-05 11:35:30]
違う音だったらスイマセン・・・
(見つけれないだけかもしれませんが、)芝刈りの音は聞こえてなかったので、
隣の工事の騒音ではないでしょうか。昨日は20:00くらいまでやっていましたね。
工事は基本17:00までなので良くないですね。
ABC棟は隣接しているので大変ですよね。行政か発注者側の住友不動産に指摘してみるとよいかと思います。

あと、今週は廊下を掃除してくれてますね。
高圧洗浄機を使っているのでその音かもしれませんが、それは掃除が終わったら消えると思います。
掃除後の廊下がすごくキレイになってる!
3610: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-05 13:22:51]
>>3606 C棟入居者さん

音楽かけるとか
3611: D棟住民 
[2020-06-05 14:44:39]
>>3606 C棟入居者さん
ゴルフ場の騒音はおそらくブロワーとかいう落ち葉を飛ばす音かと思います。
確かにこの時期は窓の開閉が多いので気になりますよね。
小金井公園からでも聞こえます。
近隣住民は皆さん同じだと思いますよ。
その分豊かな緑と清々しい空気が流れてるので妥協してます。
確か総会とかでも議題であがってて、早朝の作業はしないような依頼をしてたような?
その頃はちゃんと8時くらいから行っていたように思います。自分も始めの頃、結構ストレスに感じてました。
場所にもよりますが、30分から1時間くらいで終わるので早く起きてバルコニーでコーヒーを飲んでます!

3612: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-05 16:59:27]
時折、ドシーンと大きな音が響くのも、工事の音なんでしょうか。今日は昼前に数回してました。
3613: C棟入居者 
[2020-06-05 22:07:55]
3606です。
みなさま、色々とアドバイスをありがとうございます。
みなさまのポジティブなご意見に、自分がただ神経質なだけなのかもと、思い始めました。
緑がたくさんあって、自然に囲まれているところに私自身も魅力を感じこのマンションにきめたので、少しの騒音くらい妥協しようと思います。
心強いご意見の数々、本当にありがとうございました。
3614: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 14:56:08]
ペイペイ加盟店、見ました。
なんだかスピリチュアルで疲れた人相手の商売みたいですね
正直言って関わり合い持ちたくないというか、自分のパーソナルスペースに連結した廊下をこういう人が通っていく商売されるのは勘弁ならない
やるならせめて不特定多数の人が出入りするような駅前の雑居ビルで開いてほしい
次の総会で議題化確定というか、管理会社即通報レベルでしょこれは
3615: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-06 16:15:06]
>>3614 住民板ユーザーさん1さん
同意見です。

ちょっと言っていいかあれですが、
気持ち悪いです。
3616: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-06 22:22:34]
>>3612 住民板ユーザーさん1さん
憶測ですみませんが、もしかするとリビングの仕切り扉を閉める音ではないでしょうか。少し勢いをつけるとドーンドーンと音がするので、近隣には響くかなと思います。レールが天井についているので階下の方が閉めた際にも響く可能性があるかもしれません。
3617: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-06 23:16:03]
>>3612 住民板ユーザーさん1さん

同じく憶測ですみません。貯水槽の作業の際にカーン、ゴーン、カランカランといった金属音のような音がそうです。
3618: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-06 23:53:44]
>>3616 住民板ユーザーさん8さん
>>3617 住民板ユーザーさん5さん

ありがとうございます。色々な原因が考えられるのですね。集合住宅なので、どうしても色々な音がしてしまいますよね。

補足すると、音はかなりの重量の物を上から落としたようなドーンという音が、たいてい2、3回繰り返してします。
昼前と、夕方にすることが多いですが、その時々で音の大きさには差があるように思います。大きい時は冷蔵庫でも叩き落としたかのようなかなり大きい音がして、天井が歪んでしまうのではないかと心配になるほどです。

お部屋により、色々な音がするとは思うのですが、同じような音に悩まれている方が居ないか、気になっています。工事など一過性のものが原因だといいのですが。



3619: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-07 15:55:21]
>>3614 住民板ユーザーさん1さん

総会で取り上げるまでもなく、
既に「専ら住居として使用」と重要事項にありますので、管理会社が強制力をもって注意して終わる話ですね。

違反の判断の一つに不特定多数の出入りがありますから、それが該当してそうですね。

でも、厳密には開業自体が違反になるかは微妙な気がします。要件を満たしているかが判断ポイントです。(だから在宅の仕事とかも違反とは言えない)
その上でも咎めるなら、そこは民事でしょう。

聞くかぎりではこのお店はわかりやすく違反に当たりそうですけど。
3620: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-08 12:39:11]
>>3619 住民板ユーザーさん3さん
そうですね。
総会議題というより、管理組合に報告→管理会社が確認、対応でいいと思います。
ここや、総会で取り上げて、村八分みたいな扱いをするのは、さすがにやり過ぎだと思いますので、早急に対応を管理会社にお願いしたいものです。
って、これ、もう管理組合なりには、報告されてる解釈でいいんですかね??

3621: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-08 14:05:55]
>>3620 住民板ユーザーさん4さん
わたしはしてません!
3622: 住民板ユーザーさん3 
[2020-06-08 21:36:16]
お店の件、何人か具体的な解決策を回答しているんですから、気になるなら、組合か管理会社に動いてもらって下さい。
報告しても解決しなかったら、また相談してみたら良いと思います。
知ったうえでアクションしないのは、容認しているようなものです。
3623: マンション住民さん 
[2020-06-09 00:33:09]
誰も通報していないのである!
(傍観者効果)
3624: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-09 07:23:58]
どなたかNUROの導入について進捗ご存知の方いますか?導入予定だが総会での決定待ちと聞いてます。
3625: 入居済みさん 
[2020-06-09 13:53:32]
ここで聞かず理事会資料を読むか管理組合に問い合わせては?
3626: マンション住民さん 
[2020-06-09 21:55:16]
総会決議待ち。つまり総会の決議を待つということです。
(某イケメン世襲議員風)
3627: 契約済みさん 
[2020-06-11 16:23:42]
総会どころか理事会自体、開かれているかどうか疑問ですね。
議事録はもう2ヶ月近く更新されてませんし。
理事以外のほとんどの住人はその辺りの情報が全く降りてきません。
現状どういう姿勢なのかさっぱり分かりません。
3628: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-12 07:22:51]
そうなんですね。総会がいつ行われるか…
3629: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-14 09:00:45]
>>3623 マンション住民さん
お店の件、PayPayにまだ登録あるけど、誰が通報したの?
3630: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-15 22:18:31]
今日パーティールーム前に電動自転車を横付けしてる人がいてビックリしたんですけど、マンション内自転車移動は手持ちできないのならば不可ではなかったでしょうか。
たまにパーティールーム前に私物置く人がいて注意書き貼ってありましたがまさか子供乗せられる電動自転車でマンション内入る人がいるとは思わず唖然としてしまって何も言えませんでした。
3631: 住民板ユーザーさん5 
[2020-06-16 01:58:09]
>>3614 住民板ユーザーさん1さん
私も同感です。スピリチュアルを否定するわけではありませんが業種はともあれ不特定多数の他人が出入りするのはやめてほしいです。しかもかなり高額なコースなどもあったりして、不安になります。ホームページなどの女性の写真、C棟でよくお見かけする方でした。部屋番号や携帯電話番号までPayPay加盟店の情報に出てしまっているので、ご本人は気づいていらっしゃるのか。少し心配です。

3632: マンション住民さん 
[2020-06-16 10:53:32]
す、すごいですね、それ・・・話が違いますけど、自転車関係で。自転車置き場が、建物の外側に配置されているのに、車と歩行者しかいないであろうところを子供を乗せられる自転車が通過していくのを時々見かけますが、あれは、どこへいくのだろう・・・見かけたのはF棟側から入ってきました。
駐輪場が遠くて、自転車を取りにいって、お子さんを迎えに行ったのかな??であっても、すごいスピードだったんで、あれは、いつか事故が起きるかもね・・・
3633: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-16 11:15:19]
>>3632 マンション住民さん
それ見たことあります、危険ですよね。他者が見てるからでは無く自分達の為に皆ルール守って欲しいです。事故が起きてからでは遅い。
3634: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-18 20:07:17]
総会の日程決まりましたね。
マンション内掲示板および住友サービスのお知らせ参照下さい。
場所、日時等は不特定多数の方がスレを見てるので控えます。
3635: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-20 11:49:00]
総会本当ですね。NUROの導入早く決まって欲しいです。
3636: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-20 14:21:21]
シャトルバスは継続して運行ですかね?
不要論もあるので、総会で動議は出るかも。
3637: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-20 15:15:44]
>>3636 住民板ユーザーさん2さん
総会時にシャトルバスがその時間帯だけでも出ると助かるのですが、皆さんどう思われますか?
3638: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-20 17:16:53]
>>3637 住民板ユーザーさん8さん
さすがに契約外のシャトルバス運行はなしじゃないでしょうか…。
ポンチョ2台をフル動員したとしても乗車できる人は70人ぐらいで、費用対効果で非現実的です。
車か公共バスで行かれたらいいと思います。
3639: 住民板ユーザーさん8 
[2020-06-20 17:52:21]
>>3638 住民板ユーザーさん1さん、そうですよね。
3640: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-21 03:34:46]
>>3636 住民板ユーザーさん2さん
この掲示板は住民じゃない方々も書き込めるのでたまに不要論の話題になりますが、実際シャトルバス増便の是非はあっても不要論なんて聞いたことがないです。
理事会でそのような議論になった事が一度でもありますか?議事録を見る限り、一度もありません。
3641: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-21 16:24:21]
>>3580 住民板ユーザーさん6さん
特にまだ言葉も話せないような小さなお子さんが泣くのは当たり前だと思いますし、仕方ないと思います。ただ今の季節柄バルコニー側の窓を開けていらっしゃるのでかなり声が響きます。お父様があやしていらっしゃる声も最初は微笑ましく聞こえていたのですが、やはり限度があり、出来ればお子様が大泣きされた場合は奥の部屋へ連れて行かれるか、窓を締めてくださると大変助かりますね。
3642: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-22 09:20:32]
シャトルバス、今のダイヤなら要らないと思う。土日でてないし、平日の昼過ぎの本数少なすぎるから。結局民間バスけっこう使ってるし。
平日の通勤、帰宅ユーザにフォーカスしてるので、それ以外だと不便。
もちろん多数派に合わせるのは合理的ではあるが、個人的には要らない。あれば便利だが、なくても全く困らない。
どうせ将来的には無くなるの想像できるし、そもそも民間バスの本数潤沢なのに。
そーゆー搾取されてるような不要なもの、多過ぎるんだけど、昨今の管理費が高騰している要因の一つだな。
まあ、払える金額だからいいんだけど。
3643: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-22 11:46:46]
>>3641 住民板ユーザーさん6さん
そうですね。
小さなお子さんがいらっしゃらないお宅は、ある程度、許容や理解も必要だし、小さなお子さんがいらっしゃるお宅は、そういうお宅があるってことへの配慮も必要ですね。
お互い様で暮らしていければいいですね。



3644: マンション住民さん 
[2020-06-23 21:19:02]
同感ですね。住友不動産はこのマンションが武蔵小金井駅の沿線のマンションのごとく販売していますが、実際の生活圏は花小金井駅です。例えば荷物になるクリーニングなどを武蔵小金井駅近くでお願いする住人はほとんどいないのではないかと思います。
都心の通勤にシャトルバスが便利であるかのごとくHPでは宣伝されていますが、実際には西武新宿線を使ったほうが山手線圏内であれば早いと思います。
シャトルバスはあれば便利なのは確かですが、結局の所、全員が日頃から使っているわけではないので、今後運行会社から現行時刻表でのコストアップを迫られた時、揉めに揉めるのではないかと思います。
3645: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-25 08:07:09]
>>3640 住民板ユーザーさん6さん
私は時々利用するので助かっています。花小金井駅利用も多いですが、武蔵小金井駅もさらに栄えてきましたし、今後を楽しみにしています。コロナ禍もどうしてもの時は路線バスより断然安心して乗れたので、ありがたかったです。生活スタイルの変化で使う時期とそうでない時とあるのは事実ですが、いずれ車を運転できなくなったりした時のことを考えると、シャトルバスがないと困る1人です。
3646: 住民板ユーザーさん7 
[2020-06-28 15:19:16]
7月にsuisuiがやっと遅延対策工事をやるみたいですね。
期待してます。NURO導入はそれを見て検討したいです。
3647: 住民板ユーザーさん2 
[2020-06-28 17:50:08]
>>3644 マンション住民さん

新宿に出かけ時は、シャトルバス?中央線より西武新宿線の方が便利ですか?
3648: 住民板ユーザーさん4 
[2020-06-28 20:57:24]
>>3647 住民板ユーザーさん2さん
3644さんではございませんが、新宿のどちらに行くかで変わってくるのではないでしょうかね。
また、時間に余裕があるのではあれば、シャトルバスで中央線もありじゃないですかね。
シャトルバス、道路混雑時は、20分近くかかる時もあります。徒歩で花小金井出た方が、時間は読みやすいかと思います。
それぞれの目的地や条件で様々ではないですかね。


3649: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-28 22:27:01]
>>3647 住民板ユーザーさん2さん

荒天時の西武線の強さは異常。
3650: 住民板ユーザーさん6 
[2020-06-29 08:45:21]
特定の棟や特定の階に、未入居住宅が集まっているのは何か理由があるんですか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる