三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-18 16:54:33
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

7201: 7196 
[2020-06-28 14:58:55]
>>7198 住民板ユーザーさん5さん

ありがとうございます!
堀船のモールは知りませんでした。今度見てみます。
7202: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 07:09:49]
>>7200 住民板ユーザーさん5さん
早速ケユカに行ってタオルバーを設置しました!
いい感じです!
我が家はオプションの包丁立てを付けていませんが全く問題なく取り付けできましたよ!
7203: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 07:12:37]
別話題失礼します。
傘の収納についてです。
靴箱横の傘立て、高さが足りず、大人用の長傘がうまく収納できず困ってます。
みなさんのご家庭ではどんな風に収納されてるか教えて頂きたいです!
7204: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 18:05:47]
>>7202 住民板ユーザーさん1さん

こんにちは♪
ケユカ、画像投稿した者です。
早速、ケユカに行かれてタオルバーを購入され設置されたんですね!
いい感じで、本当に良かったです(*^^*)

包丁差しが無いパターンでも大丈夫との事で安心しました☆
見た目もスッキリ、タオルが掛けられますよね。
お役にたって良かったです!
ご報告ありがとうございます(^^)

7205: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-30 19:41:26]
ボーリングの玉を落としたような音がした……
何をしてるんだろう…………
7206: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-03 16:21:10]
>>7203 住民板ユーザーさん1さん

傘立てですが、トールタイプの靴箱に変更していて
傘の高さは普通に入りますが(大人用も)、普通サイズの靴箱の場合は高さ足りないのでしょうか?


モデルルームでは普通に傘が入っていたような?記憶がありましたが、、高さが足りないのは困りますね。

皆様どうなんでしょうか?
7207: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-03 21:01:26]
トールタイプで傘置きの高さ内寸は88cmでした。
柄が長いタイプや男性用の大きいサイズは入らないので別の傘置きを併用しています。
7208: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-03 22:34:43]
>>7203 住民板ユーザーさん1さん

我が家は下の棚板を外し、床に受け皿を直接置いています。
付属のシルバーの棒は上の方に付け替えて、そこに傘を引っ掛けています。

下から見えてしまうのは少し気になりますが、
外した棚板を上につけることで収納も増え快適になりました。
7209: 7207 
[2020-07-03 23:23:20]
訂正です、よく見たらトールタイプの靴箱の傘置きは上部が可動棚でした。家人が今の高さに設定したようです。失礼しました。
7210: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-04 11:01:16]
子供を叫ばせないでほしい。せっかくの休みの日の昼間が台無し。
7211: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-04 18:37:21]
>>7210 住民板ユーザーさん4さん

子供より今日選挙の声が大丈夫??
7212: 中古マンション検討中さん 
[2020-07-04 19:40:22]
ファミリー層が多いマンションに住んだのが失敗では
7213: 住民 
[2020-07-05 16:18:11]
>>7212 中古マンション検討中さん
部屋の位置にもよると思います。我が家は全く影響無いです。
7214: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-06 22:59:48]
ブルームの中層階在住の者ですが、本日家の中でゴキブリを発見しました。
以前から、もう少し高層階の方でもベランダでゴキブリを見たなどの目撃証言を聞いていたのですが、家の中で発見して恐れおののいています。
どなたか、家の中で発生している人は他にもいるのでしょうか。
我が家は、家の中も相当清潔に心がけてゴキブリが発生するような事はまずないと思っていたのですが、ショックを受けています。
7215: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-06 23:22:30]
>>7214 住民板ユーザーさん1さん
段ボールについてたりする、という話を聞いたことがあります。
衛生状態に限るものでもないようなので、清潔さは継続し、発見都度対処とするしかないと思います。

嫌ですね…
7216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-07 11:31:11]
引っ越してきてから2年ちょっと、ゴキブリは見たことないですねー。
きっといるんでしょうけれど…
7217: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-07 21:35:01]
今日もうるさかったなぁ。
7218: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-07 21:57:22]
何か沢山売りに出てますね
7219: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-08 09:26:39]
断水してますか?
水が出ません。。
7220: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-08 09:28:25]
水出るようになりました。
何だったのでしょう?
7221: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-08 16:06:11]
カフェは子供のたまり場になり、さらにテレワークっぽいサラリーマンの人が席に荷物置いたままテラス席で会議しててイライラするなー
子供連れて家にUターン
7222: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-08 16:33:11]
サロンに行ったらおばさんが電話で大声で世間話をずっとしてました。
上の方のケースもそうですが、ルールじゃなかなか取り締まれないですし、
いい歳して常識ない人は変わらないだろうから難しいですね。
子供の声なんてまだ可愛いものだと思います
7223: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-08 20:43:19]
>>7222 住民板ユーザーさん8さん
子供の声が可愛いか…
先週日曜日夜までバーベキューやってた人達の子供の声がうるさくなかったですか?…
八時から九時過ぎくらいまでキャーキャーやって、もーいーかい?なんてかくれんぼも始まったもんだから驚いた。
集合住宅なんだから声が響くこと分かってるのに、モラル守れない人は使わないでほしい。
7224: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-08 23:44:43]
今と昔は違うけど、10年前ならマンションで泥警して遊んでたけどね…
今の子はお利口だと思います。
いましてたらマンションに住めないくらい指指されちゃいますね。
7225: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-09 18:58:55]
>>7224 住民板ユーザーさん1さん
私も子供の頃によくやってましたが、もしこのマンションでやってる子供がいたらちょっと嫌って思っちゃいそうです。
みんな通ってきた道なので、おおらかな気持ちでみてあげれるように気を付けたいです。
7226: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-11 00:38:07]
カフェはテレワークも、おしゃべりも禁止なんだぁ?。
確かにゲームしてる小学生のたまり場の時もあるけど、別に気にならないなぁー。

人のこと気になってもキリがないですよ?

7227: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-11 22:35:00]
>>7226 住民板ユーザーさん1さん

同感です。
自分が子供の時も同じような感じだったと思いますよ。
テレワークとして使うも、本読むも、お話するも、自由に使えばよいかと思います。
毎日ずっと占拠してる人がいるわけではないですし。たまたま、自分が使うタイミングで、都合が悪いことがあっても、共有スペースなんですから、イライラしないのが、よいかと。
7228: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-12 19:32:28]
>>7226 住民板ユーザーさん1さん

カフェでテレワークって話ではないと思いますよ
もうお読みになさって
7229: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-12 19:45:14]
なんか発砲音しませんでしたか?
7230: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-12 22:44:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
7231: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-14 19:09:37]
>>7223 住民板ユーザーさん4さん

ちいさいのぉ
7232: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 20:05:44]
子供の声やマナーの話題が出る度に思うのですけど、ここで語っても不毛だからやめませんか?

この掲示板は住民以外も見れるので、ネットでワールドワイドに「うるさい子供」と「うるさい大人」が住んでるマンションだと宣伝しているようなものだと思うのです(私のこの書き込みもですが)。

不満があるなら要望書でも提出されたらいかがか、と思います。
7233: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 21:58:13]
>>7232 住民板ユーザーさん1さん

その通りだ!

なんか、陰険だしね?

いちいち気になって、暇なのかなって思う。

7234: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 01:38:56]
お子さん達の元気な声、微笑ましいですけどね。うちは、もう子供達は大きいので遊んでいる小さな子の様子を懐かしく思っています。今の若い親は‥と言われる方が多いですが、今の親御さん、しっかりされて気をつけてる方が多いと思いますよ。
7235: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-15 06:27:55]
>>7230 住民板ユーザーさん1さん
どの棟ですか??私はまだ見たことがないですが…近いと不安になります…
7236: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 09:32:52]
7/15 8:35から8:40頃
エアリーコート、王子5丁目団地側
サブエントランス前に不審な人物がおりました。
自動ドアの開閉を立ち止まってじっと見たあと
ブルームコート側に歩き
マンションの地図をしばらく見ていました。
身長175cm前後、体重90キロぐらい
髪型は耳が少し隠れるくらい。頭髪の色は黒
30代後半から40歳くらい
黒いパーカーに濃いグレーのスウェットパンツ。
手にはオレンジ色のビニール製のエコバッグのようなものを持っていました。

明確に何かをしていたわけではありませんが
住民ではなさそうです。
Uber、他業者でもないです。
置き配の窃盗などが5丁目団地であったとも聞いてます。犯人は捕まってますが。
フロントにはお伝えしておりますが
不安を煽りすいません。
直接声を掛けようかと思ったのですが
子供を自転車にて送り中だったので出来ませんでした。
15分後に送りを終えて戻ったところ
マンション周辺には姿は見えなかったです。
念のためご注意くださいませ。
7237: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 11:03:07]
中古の購入検討者だったりして。
7238: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 19:27:32]
住人を訪ねてきたご親戚やお友達、ということもあるかもしれないですよね。
このご時世、各々で注意するに越した事はないのでしょうが、何かしていたわけでもない方の特徴を事細かく掲示板に書き込むのは、ちょっとやりすぎかなーと思います。
7239: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 23:54:06]
>>7236 住民板ユーザーさん1さん

その人が何かしてからでは遅いので、注意喚起していただいてありがたいと私は思います。
7240: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 14:41:28]
>>7231 住民板ユーザーさん2さん
うーん。岐阜でバーベキュー殺人事件が起きるぐらいだから、人によってうるさいうるさくないの感じ方は違うのでは。
夜は静かにしましょうね。ということを言いたいのでは。
7241: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 17:38:20]
>>7236 住民板ユーザーさん1さん

教えていただきありがとうございます。
物件を見にきたにしてはちょっと違う感じがしたので書いていただいたのだと思います。

こういう情報はありがたいです。
オートロックとはいえ、出入りがかなりありセキュリティ面は心配なので、気を引き締める意味でも情報をいただくのはうれしいです。

7242: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-19 23:39:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
7243: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-20 03:09:37]
子ども、BBQ、サロンの話が繰り返され、この掲示板こそがイライラの根源になっています、全然子ども、BBQ、サロン自体に何の問題も感じてないのに。
掲示板だと不毛な発言を繰り返しても良いという安易な気持ちになっていませんか。木村花さんのこともかあり、読む人の気持ちを想像する力を高めましょう。
そして、一部の方、ここは「今日は思い通りの席が取れなかったわ?」とかのストレス発散の場ではないです、気づいてください。
7244: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 13:39:29]
虫の投稿してる人ってずっと同じ人な気がするんですが…。
私は一度も見た事がないんだけどなぁ。
虫が出るマンションだ!!ってここに書いてどうしたいのか…目的がよくわからないです。
駆除をお願いする意見書を出す以外に共用部分なんて出来ることないでしょう。
7245: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 19:29:39]
>>7243 住民板ユーザーさん3さん

どんな投稿をお望みですか?
わたしは掲示板なんて
こんなものだと思っています。
7246: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-20 20:23:56]
>7244さん
自分だけなのかと気になって書き込みしてしまいましたが、よくよく考えれば仰る通りだと思います。削除依頼しておきます。
7247: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-21 23:59:29]
>>7243 住民板ユーザーさん3さん
もともとの投稿は思い通りの席が取れなかったではなく、席をとってるのに別の席まで取ってる人への不満だったかと思いますので事実誤認だと思いますよ。

7248: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-22 00:03:50]
>>7246 住民板ユーザーさん8さん
私も虫は気になってます。結構マンション内の植栽が被害も受けてますし。
要望書出すのはもちろんですが、同じようなことを問題視してる人がいるか知りたいから投稿するのは別に悪くないと思いますよ!
7249: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 06:09:32]
>>7247 住民板ユーザーさん8さん

横槍失礼します。
席をとっているのに別の席をとっている人がいたために、自分が席を取れなかったことに不満を投稿してるので、誤認してないように思えます。

要は、皆それぞれ瞬間瞬間の事情があり、継続的にずっと迷惑をかけ続けてる人はいない。いるのであれば、要望書のような措置で対応すべきで、このサイトでこれを投稿してストレスを解消しようとするのは、もうやめにしませんか? 投稿してマンションがよくなりますか?
もっと有用な掲示板にしましょう!
ということを言いたいのだと思います。
それについては、わたしも同感です。
7250: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 17:08:23]
>>7249 住民板ユーザーさん1さん
個人を特定したり、誹謗中傷はいけないと思います。
しかしこの掲示板を見て、お互い気がつけることもあるのでそこまで問題ないと思います。
7249さんは書き込みにストレスを感じてしまうタイプなんでしょうかね。こういう意見もあるんだ~程度でいいと思います。
本当に嫌な人は意見書出してると思いますよ。
7251: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 19:42:06]
もうこのあたりで終わりにしましょう。
7252: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-23 23:48:25]
>>7247 住民板ユーザーさん8さん

ん?
7253: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-25 10:09:16]
ほんだは前とラーメン変えたのに、名前は変えてないってことなんでしょうか?だとしたら、珍しい形態ですね。
7254: 中古マンション検討中さん 
[2020-07-25 17:49:16]
東十条のほん田は二郎系ラーメンとして再始動したようですよ。
(もともとあったほん田は秋葉原に移転しました。)
7255: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 10:06:15]
ほん田は名前変えてないのに、メニューが変わり詐欺でしょう。
7256: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-26 22:09:13]
詐欺というのは語弊がありますね。

移転前から水曜日の特別営業として二郎系らーめんや創作メニューを週替わりで出していましたが、
移転後はスタッフのひとりが受け継ぐ形で東十条
店としてリニューアルして営業しているようです。
https://ramental.net/2020/06/15/honda-higashijujo/
7257: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-27 21:37:38]
店を継ぐのは全く否定しませんが、ラーメンの系統をあそこまで変えるなら、店の名前そのままはないよね。
せめて、ラーメン以前とは全く違ってますと店頭に告知すべき。
そこに若干のっかりのずるさを感じてしまう。
7258: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 10:10:21]
ほん田に恨みでもあるんですかね
確かに旧ほん田が食べられなくなったのは残念ですが
7259: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-28 12:29:12]
この前、エアリーの自転車置き場から出てきた親子がそのまま植栽を踏み越えていたのですが、お父さんが先に踏み越え、その後、小学生になったかならないか同じくらいの女の子二人の手を引いて踏み越えさせていたのには驚きました。ロープが丁度なくなったところで立ち止まったので何かと思ったのですが、一瞬の出来事に呆気に取られてしまいました。
7260: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 14:55:54]
>>7259 住民板ユーザーさん8さん

こんだけ騒がれてるのに、踏むなんて悪い事だし、最低!と思いますが

主に告げ口してるみたいで。。。
何何てるのみましたぁ。とか
掲示板主に言って袋叩きか?!

その場で言えばいいじゃん。


7261: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 18:12:08]
植栽を踏み抜く人がいなければ、住民同士で仲良くなれるだろうに。
7262: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-28 19:33:32]
別に作れと言うわけではありませんが、実際問題通路ができなきゃいつまで経っても通り抜ける人は無くならないでしょうね。
7263: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-28 20:06:13]
当然、議決されて通路ができるまでは今のルールを守るべき。ルール違反には違いない。
7264: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-28 20:35:42]
>>7263 住民板ユーザーさん1さん

このマンションはマナー?ルール?違反が多過ぎますね。管理会社に申し入れても焼石に水みたい。
最近はカーマニア?が駐車場でエンジンかけて楽しんでいるのはいいけど22時過ぎは止めて欲しいとお願いしましたが、どうなる事か。
7265: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 01:18:49]
>>7264 住民板ユーザーさん3さん
自分も聞きました…22時よりもっと前に止めてほしいです…意見してみようかな…
ルールといえば、アルコーブのルールってどうなったか知ってる方いますか?
今年入ってから、玄関前の物を片付けてくださいと要望があったので子供用自転車を片付けたのですが、最近玄関前に自転車を置いてる人を見るなーと…。
自分の家には催促があったのに、あれから置いている人には催促がないのかな…ちょっと不公平感…

7266: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-29 10:31:07]
申し送るなら管理会社ではなく、管理組合宛でないと意味ないですよ。
契約書読んで管理会社の業務内容理解された方が良いかと思います。
7267: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-30 08:46:44]
>>7265 住民板ユーザーさん1さん

自転車おいてありますよねー!
マンション内歩いていたら上の階になるに連れ、傘立てとか自転車無法地帯。注意うけてないのかなぁ?。
上層階は、目に入らないからいいのか。。。

駐車場でエンジンふかしているのは、エアリーの駐車場?カームの駐車場?
7268: 住民板ユーザーさん6 
[2020-07-30 14:35:07]
>>7265 住民板ユーザーさん1さん

チャリはおろか、変なロッカー的な収納ケースを堂々と長期間アルコーブに置いてる強者もいますよ。
7269: エアリー住人 
[2020-08-03 11:03:47]
>>7264
>>7265
たぶんそれ、私の近くに停めている某輸入高級スポーツカーの人ですね。
わざと吹かしてるのではなく、バックで普通に駐車するだけで、かなりの排気音が出る車です。
22時前後がご帰宅の時間帯なんでしょう・・・・

解決策としては、帰宅を早くしていただくか、車乗り換えてもらうしかないですね。
規約では縛れなさそうです。。。
7270: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-08 17:57:08]
>>7268 住民板ユーザーさん6さん
ロッカー?!生協とかのボックスもお届け日当日のみ置いて良かった気がします。管理人が注意してる人と、注意していない人の違いがわからない。
傘も結局出しっぱなしにしてるところもあるし、ちゃんと管理費払ってるのだから、管理業務してほしい。
7271: マンション検討中さん 
[2020-08-08 18:13:05]
アルコーブのルール違反の指摘は管理会社ではなくて、理事が輪番でやっているのでは?
7272: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-08 19:55:55]
>>7271 マンション検討中さん
教えていただきありがとうございます。
総会でも管理会社が入って決めていたので、関係はあると思いますが、まずは理事会って感じでしょうか。
また、今は指摘はしていないのでしょうか。
7273: 7271 
[2020-08-09 09:47:56]
アルコーブのチェックは前回の総会QAや年初の理事会で担当の理事や分科会の皆様で行う事に決まっているようです。管理会社スタッフは共用部のサロンやラウンジなどの管理のため、アルコーブ管理の対応まで手が回らないとのこと。(要するに今の人員や管理費では無理と断られています)

うちのフロア周辺では違反は見かけないのですがどうでしょうね?
思い違いでトラブルになるとまずいので、見つけたら要望書に書いて相談が良いと思います。そうしたら議事録にも載るでしょう。

分科会側で人手が足りなくて困っているようであればメンバーとして参加するのもありだと思います。少数の有志では大変だと思うので。地震保険の検討やガーデンズクラブでも募集がありましたね。
7274: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-12 23:59:29]
>>7273 7271さん
ありましたね!
流石にもう少し募集にあたっての要件は書かないと、なかなか手も上げづらいですし、変な人が混ざって迷走する可能性もあるので少し心配です
7275: 住民板ユーザーさん4 
[2020-08-21 15:36:59]
>>7264 住民板ユーザーさん3さん

この人車乗ったことないひと?
恥ずかしいわ。
外車なら、音でるわ、普通に。
7276: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-23 20:34:06]
こんな時間に子供と中庭でボール遊びって非常識な親がいるんだな。音が響いてうるさい。
7277: 住民板ユーザーさん8 
[2020-08-23 23:54:47]
>>7275 住民板ユーザーさん4さん

そりゃ音はでるけど、うるさいのはアクセルの踏み込みがヘタなだけ
外車に乗ってる人みんな巻き込まないで
7278: ななし 
[2020-08-25 18:07:45]
>>7276 住民板ユーザーさん7さん

今日も中庭でボール遊びしてる子供たちいましたねー。小さい子供もいる中で…。
誰かが怪我して問題になるまで禁止にはならないんだろうな。
7279: 住民板ユーザーさん7 
[2020-08-28 17:17:28]
>>7278 ななしさん
誰かが怪我したり、一階の家に迷惑かかってからなんでしょうね。
庭で野球やってる子供のおかげで植栽とかライトとかバキバキです。大規模だから毎月修理したりできるけど正直馬鹿らしい。
7280: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-28 17:25:27]
日中の多少の音は構わないと思いますが、破損は困りますね。
7281: マンション住民さん 
[2020-08-28 22:23:47]
帰ってきたら家の前にピザがおいてありました。冷たくなっていたのでかなり前だと思いますが、出前で置き配指定の方がエアリー・ブルーム・カーム間違えて置いて行ったんでしょうね。同じ部屋番号なので、宅配の人間違えるんですかね。前も別の棟の方宛に来たお客さんが、家のチャイムを鳴らされたことが何度かありました。どうにかならないものかといつも困っております。
7282: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-28 22:55:17]
>>7281 マンション住民さん
うちは逆にUberEatsで頼んだものが配達済になったのですが、届いておらず問い合わせましたが、外国人でよくわからないまま終わってしまいました。メインエントランスから入ると初めて来る人はわからないので、表札にA、B、Cなど付けてもらいたいです。
7283: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 14:17:27]
>>7281 マンション住民さん

こんなことは最近多いね。最終的に誰の責任か興味ありますけど笑
7284: 住民板ユーザーさん1 
[2020-08-29 14:18:23]
>>7282 住民板ユーザーさん2さん
お金戻ってないまま終わりか
7285: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-30 18:01:10]
>>7284 住民板ユーザーさん1さん

UberEatsは届かない場合には返金処理をしてくれるので返金してもらえました。
7286: 住民板ユーザーさん2 
[2020-08-30 18:04:15]
メインエントランスが1つなので紛らわしいんですよね。入り口に地図を貼ったようですが。本当に困っています。
7287: ななし 
[2020-09-01 09:37:52]
バーベキュー場の騒音、苦情多かったみたいですね。中庭側がベランダの方は子供の声もしかり結構声響いてそうですね…。
7288: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-01 12:12:24]
エレベーターってエアコン点いてますよね?
入居当時は夏に冷風出てて良かったんですが昨年くらいから温風しか感じないのですが。
ちなみにエアリー4台ともです。
他もそうでしょうか?
要望書出そうかな?
7289: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-01 15:50:01]
動いているのは送風だけのようですね。
エレベーターシャフト内が高温になると温風がカゴ内に入り込みます。時間帯によっては各棟のエレベーター側に日差しが当たるせいかも?

乗っているのは1回あたり1~2分くらい、気になるのは真夏の間。

ここのエレベーターが後からエアコンをつけられる機種ならいいのですが、そうでない場合はエレベーターシャフト内を強制換気する装置をつけて熱がこもるのを回避するやりかたもあるそうです。
7290: 住民板ユーザーさん8 
[2020-09-03 11:12:10]
送風だったんですか。
当初は夏に冷風だった記憶があり、そのギャップでモヤモヤしてました。
後付でエアコン設置は不要ですね。
7291: マンション住民B 
[2020-09-03 15:02:03]
プラザガーデン側の植栽の獣道ですが、
先日夜(19~20時頃)、跨いで行く人を目撃しました。
ジャパンミートのレジ袋を持った、40代くらいの背の高い男性です。

プラザガーデンに近い団地の自動ドアから出てきたのですが、
道路を直進し、遊具で遊ぶ子供達や数人の大人がいる前で
堂々と赤いコーンの置かれた植栽の部分を跨いでました。

それから、バーベキュー側の半円になった通路を通って、
桜並木前の道路を超えて、さらに駅方面へ歩いて行きました。
私は迂回してたので、そこまでで追いつけませんでした。

たまたま目撃した1人にすぎないのでしょうが、
近隣の人が、不便だからと獣道を作ってるのを
ガーデンズの修繕費で補修していくのは
なんか悔しいですね。



7292: マンション住民B 
[2020-09-03 15:13:25]
獣道になっているところにも、
植栽の自動散水の管が通ってますが、
踏みつけて割れたら、困るなと思います。

7293: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-03 20:40:56]
>>7291 マンション住民Bさん
自分もよく通り抜ける人を見ます。
だいたい団地からの通り抜けですよね。
公開空地にしなければ外部の人間に踏まれることもないのに。
7294: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-04 09:09:25]
鉄柵で囲うしかないのでは。
悪化するとそのうち自転車も通り始めますよ。
7295: マンション住民B 
[2020-09-04 09:54:11]
>>7293 住民板ユーザーさん
ガーデンズ(桜並木)より、西側に住んでいる人が
ジャパンミートで買い物をすませ、
団地~ガーデンズの最短距離を通っているんじゃないかと思っています。

7296: マンション住民B 
[2020-09-04 10:12:19]
>>7294 住民板ユーザーさん1さん
なにかしらの対策を早く取りたいですね。
それこそ、自動車が通ったり、
男性の体重で踏みつけられたら、散水管壊れそう…

「通り抜け禁止。散水管などが壊れたり、植栽の被害は器物破損にあたり、
三年以下の懲役又は三十万円以下の罰金若しくは科料の罪にとわれます。
被害の補修代は、請求します。」
…って看板立てるのは、どうでしょうか?
7297: マンション住民B 
[2020-09-04 13:13:58]
>>7296 マンション住民Bさん
訂正 自転車です
7298: 住民板ユーザーさん1 
[2020-09-04 19:40:30]
みなさん自宅のネット回線の速度いかがですか?

うちは入居時に一括契約したau光を使っていますが、常時20Mbps程度しか速度が出ない状況です、、

どこもこんなものなんでしょうか、、
7299: マンション検討中さん 
[2020-09-04 20:44:12]
今測ったら下りで30~40Mbps、上りで200Mbps弱でした。
深夜や午前中は下りでも150くらい出るんですけどね~
7300: 住民板ユーザーさん 
[2020-09-04 20:52:32]
>>7296 マンション住民Bさん
中庭の植栽バキバキに踏んでる子供の親にも請求お願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる