三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 王子
  6. 5丁目
  7. 【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-18 16:54:33
 削除依頼 投稿する

ザ・ガーデンズ東京王子の契約者専用スレです。
宜しくお願いします。

公式URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/tokyooji/

物件名:ザ・ガーデンズ東京王子
所在地:エアリーコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(地番)
    ブルームコート棟・カームコート棟:東京都北区王子五丁目1番39の一部(地番)
交通: JR京浜東北線 東十条駅 徒歩5分
    東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩6分
価格:4,878万円~7,588万円
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム
専有面積:65.07m2~85.09m2
総戸数: 864戸

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/591511/

[スムログ 関連記事]
名作マンション訪問特別編【桜×マンション(前編)】
https://www.sumu-log.com/archives/15537/

[スレ作成日時]2016-09-05 00:08:01

現在の物件
ザ・ガーデンズ東京王子
ザ・ガーデンズ東京王子  [第5期(最終期)]
ザ・ガーデンズ東京王子
 
所在地:東京都北区王子五丁目1番39の一部、四丁目31番9(エアリーコート)、東京都北区王子五丁目1番39の一部(ブルームコート、カームコート)(地番)
交通:京浜東北線 東十条駅 徒歩5分 (※エントランスより徒歩1分の敷地入口を計測基点とする(エアリーコート・ブルームコート・カームコート))
総戸数: 864戸

【契約者専用】ザ・ガーデンズ東京王子

7201: 7196 
[2020-06-28 14:58:55]
>>7198 住民板ユーザーさん5さん

ありがとうございます!
堀船のモールは知りませんでした。今度見てみます。
7202: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 07:09:49]
>>7200 住民板ユーザーさん5さん
早速ケユカに行ってタオルバーを設置しました!
いい感じです!
我が家はオプションの包丁立てを付けていませんが全く問題なく取り付けできましたよ!
7203: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 07:12:37]
別話題失礼します。
傘の収納についてです。
靴箱横の傘立て、高さが足りず、大人用の長傘がうまく収納できず困ってます。
みなさんのご家庭ではどんな風に収納されてるか教えて頂きたいです!
7204: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-29 18:05:47]
>>7202 住民板ユーザーさん1さん

こんにちは♪
ケユカ、画像投稿した者です。
早速、ケユカに行かれてタオルバーを購入され設置されたんですね!
いい感じで、本当に良かったです(*^^*)

包丁差しが無いパターンでも大丈夫との事で安心しました☆
見た目もスッキリ、タオルが掛けられますよね。
お役にたって良かったです!
ご報告ありがとうございます(^^)

7205: 住民板ユーザーさん1 
[2020-06-30 19:41:26]
ボーリングの玉を落としたような音がした……
何をしてるんだろう…………
7206: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-03 16:21:10]
>>7203 住民板ユーザーさん1さん

傘立てですが、トールタイプの靴箱に変更していて
傘の高さは普通に入りますが(大人用も)、普通サイズの靴箱の場合は高さ足りないのでしょうか?


モデルルームでは普通に傘が入っていたような?記憶がありましたが、、高さが足りないのは困りますね。

皆様どうなんでしょうか?
7207: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-03 21:01:26]
トールタイプで傘置きの高さ内寸は88cmでした。
柄が長いタイプや男性用の大きいサイズは入らないので別の傘置きを併用しています。
7208: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-03 22:34:43]
>>7203 住民板ユーザーさん1さん

我が家は下の棚板を外し、床に受け皿を直接置いています。
付属のシルバーの棒は上の方に付け替えて、そこに傘を引っ掛けています。

下から見えてしまうのは少し気になりますが、
外した棚板を上につけることで収納も増え快適になりました。
7209: 7207 
[2020-07-03 23:23:20]
訂正です、よく見たらトールタイプの靴箱の傘置きは上部が可動棚でした。家人が今の高さに設定したようです。失礼しました。
7210: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-04 11:01:16]
子供を叫ばせないでほしい。せっかくの休みの日の昼間が台無し。
7211: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-04 18:37:21]
>>7210 住民板ユーザーさん4さん

子供より今日選挙の声が大丈夫??
7212: 中古マンション検討中さん 
[2020-07-04 19:40:22]
ファミリー層が多いマンションに住んだのが失敗では
7213: 住民 
[2020-07-05 16:18:11]
>>7212 中古マンション検討中さん
部屋の位置にもよると思います。我が家は全く影響無いです。
7214: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-06 22:59:48]
ブルームの中層階在住の者ですが、本日家の中でゴキブリを発見しました。
以前から、もう少し高層階の方でもベランダでゴキブリを見たなどの目撃証言を聞いていたのですが、家の中で発見して恐れおののいています。
どなたか、家の中で発生している人は他にもいるのでしょうか。
我が家は、家の中も相当清潔に心がけてゴキブリが発生するような事はまずないと思っていたのですが、ショックを受けています。
7215: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-06 23:22:30]
>>7214 住民板ユーザーさん1さん
段ボールについてたりする、という話を聞いたことがあります。
衛生状態に限るものでもないようなので、清潔さは継続し、発見都度対処とするしかないと思います。

嫌ですね…
7216: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-07 11:31:11]
引っ越してきてから2年ちょっと、ゴキブリは見たことないですねー。
きっといるんでしょうけれど…
7217: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-07 21:35:01]
今日もうるさかったなぁ。
7218: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-07 21:57:22]
何か沢山売りに出てますね
7219: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-08 09:26:39]
断水してますか?
水が出ません。。
7220: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-08 09:28:25]
水出るようになりました。
何だったのでしょう?
7221: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-08 16:06:11]
カフェは子供のたまり場になり、さらにテレワークっぽいサラリーマンの人が席に荷物置いたままテラス席で会議しててイライラするなー
子供連れて家にUターン
7222: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-08 16:33:11]
サロンに行ったらおばさんが電話で大声で世間話をずっとしてました。
上の方のケースもそうですが、ルールじゃなかなか取り締まれないですし、
いい歳して常識ない人は変わらないだろうから難しいですね。
子供の声なんてまだ可愛いものだと思います
7223: 住民板ユーザーさん4 
[2020-07-08 20:43:19]
>>7222 住民板ユーザーさん8さん
子供の声が可愛いか…
先週日曜日夜までバーベキューやってた人達の子供の声がうるさくなかったですか?…
八時から九時過ぎくらいまでキャーキャーやって、もーいーかい?なんてかくれんぼも始まったもんだから驚いた。
集合住宅なんだから声が響くこと分かってるのに、モラル守れない人は使わないでほしい。
7224: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-08 23:44:43]
今と昔は違うけど、10年前ならマンションで泥警して遊んでたけどね…
今の子はお利口だと思います。
いましてたらマンションに住めないくらい指指されちゃいますね。
7225: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-09 18:58:55]
>>7224 住民板ユーザーさん1さん
私も子供の頃によくやってましたが、もしこのマンションでやってる子供がいたらちょっと嫌って思っちゃいそうです。
みんな通ってきた道なので、おおらかな気持ちでみてあげれるように気を付けたいです。
7226: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-11 00:38:07]
カフェはテレワークも、おしゃべりも禁止なんだぁ?。
確かにゲームしてる小学生のたまり場の時もあるけど、別に気にならないなぁー。

人のこと気になってもキリがないですよ?

7227: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-11 22:35:00]
>>7226 住民板ユーザーさん1さん

同感です。
自分が子供の時も同じような感じだったと思いますよ。
テレワークとして使うも、本読むも、お話するも、自由に使えばよいかと思います。
毎日ずっと占拠してる人がいるわけではないですし。たまたま、自分が使うタイミングで、都合が悪いことがあっても、共有スペースなんですから、イライラしないのが、よいかと。
7228: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-12 19:32:28]
>>7226 住民板ユーザーさん1さん

カフェでテレワークって話ではないと思いますよ
もうお読みになさって
7229: 住民板ユーザーさん 
[2020-07-12 19:45:14]
なんか発砲音しませんでしたか?
7230: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-12 22:44:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
7231: 住民板ユーザーさん2 
[2020-07-14 19:09:37]
>>7223 住民板ユーザーさん4さん

ちいさいのぉ
7232: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 20:05:44]
子供の声やマナーの話題が出る度に思うのですけど、ここで語っても不毛だからやめませんか?

この掲示板は住民以外も見れるので、ネットでワールドワイドに「うるさい子供」と「うるさい大人」が住んでるマンションだと宣伝しているようなものだと思うのです(私のこの書き込みもですが)。

不満があるなら要望書でも提出されたらいかがか、と思います。
7233: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-14 21:58:13]
>>7232 住民板ユーザーさん1さん

その通りだ!

なんか、陰険だしね?

いちいち気になって、暇なのかなって思う。

7234: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 01:38:56]
お子さん達の元気な声、微笑ましいですけどね。うちは、もう子供達は大きいので遊んでいる小さな子の様子を懐かしく思っています。今の若い親は‥と言われる方が多いですが、今の親御さん、しっかりされて気をつけてる方が多いと思いますよ。
7235: 住民板ユーザーさん5 
[2020-07-15 06:27:55]
>>7230 住民板ユーザーさん1さん
どの棟ですか??私はまだ見たことがないですが…近いと不安になります…
7236: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 09:32:52]
7/15 8:35から8:40頃
エアリーコート、王子5丁目団地側
サブエントランス前に不審な人物がおりました。
自動ドアの開閉を立ち止まってじっと見たあと
ブルームコート側に歩き
マンションの地図をしばらく見ていました。
身長175cm前後、体重90キロぐらい
髪型は耳が少し隠れるくらい。頭髪の色は黒
30代後半から40歳くらい
黒いパーカーに濃いグレーのスウェットパンツ。
手にはオレンジ色のビニール製のエコバッグのようなものを持っていました。

明確に何かをしていたわけではありませんが
住民ではなさそうです。
Uber、他業者でもないです。
置き配の窃盗などが5丁目団地であったとも聞いてます。犯人は捕まってますが。
フロントにはお伝えしておりますが
不安を煽りすいません。
直接声を掛けようかと思ったのですが
子供を自転車にて送り中だったので出来ませんでした。
15分後に送りを終えて戻ったところ
マンション周辺には姿は見えなかったです。
念のためご注意くださいませ。
7237: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 11:03:07]
中古の購入検討者だったりして。
7238: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 19:27:32]
住人を訪ねてきたご親戚やお友達、ということもあるかもしれないですよね。
このご時世、各々で注意するに越した事はないのでしょうが、何かしていたわけでもない方の特徴を事細かく掲示板に書き込むのは、ちょっとやりすぎかなーと思います。
7239: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-15 23:54:06]
>>7236 住民板ユーザーさん1さん

その人が何かしてからでは遅いので、注意喚起していただいてありがたいと私は思います。
7240: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 14:41:28]
>>7231 住民板ユーザーさん2さん
うーん。岐阜でバーベキュー殺人事件が起きるぐらいだから、人によってうるさいうるさくないの感じ方は違うのでは。
夜は静かにしましょうね。ということを言いたいのでは。
7241: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-16 17:38:20]
>>7236 住民板ユーザーさん1さん

教えていただきありがとうございます。
物件を見にきたにしてはちょっと違う感じがしたので書いていただいたのだと思います。

こういう情報はありがたいです。
オートロックとはいえ、出入りがかなりありセキュリティ面は心配なので、気を引き締める意味でも情報をいただくのはうれしいです。

7242: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-19 23:39:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
7243: 住民板ユーザーさん3 
[2020-07-20 03:09:37]
子ども、BBQ、サロンの話が繰り返され、この掲示板こそがイライラの根源になっています、全然子ども、BBQ、サロン自体に何の問題も感じてないのに。
掲示板だと不毛な発言を繰り返しても良いという安易な気持ちになっていませんか。木村花さんのこともかあり、読む人の気持ちを想像する力を高めましょう。
そして、一部の方、ここは「今日は思い通りの席が取れなかったわ?」とかのストレス発散の場ではないです、気づいてください。
7244: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 13:39:29]
虫の投稿してる人ってずっと同じ人な気がするんですが…。
私は一度も見た事がないんだけどなぁ。
虫が出るマンションだ!!ってここに書いてどうしたいのか…目的がよくわからないです。
駆除をお願いする意見書を出す以外に共用部分なんて出来ることないでしょう。
7245: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-20 19:29:39]
>>7243 住民板ユーザーさん3さん

どんな投稿をお望みですか?
わたしは掲示板なんて
こんなものだと思っています。
7246: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-20 20:23:56]
>7244さん
自分だけなのかと気になって書き込みしてしまいましたが、よくよく考えれば仰る通りだと思います。削除依頼しておきます。
7247: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-21 23:59:29]
>>7243 住民板ユーザーさん3さん
もともとの投稿は思い通りの席が取れなかったではなく、席をとってるのに別の席まで取ってる人への不満だったかと思いますので事実誤認だと思いますよ。

7248: 住民板ユーザーさん8 
[2020-07-22 00:03:50]
>>7246 住民板ユーザーさん8さん
私も虫は気になってます。結構マンション内の植栽が被害も受けてますし。
要望書出すのはもちろんですが、同じようなことを問題視してる人がいるか知りたいから投稿するのは別に悪くないと思いますよ!
7249: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 06:09:32]
>>7247 住民板ユーザーさん8さん

横槍失礼します。
席をとっているのに別の席をとっている人がいたために、自分が席を取れなかったことに不満を投稿してるので、誤認してないように思えます。

要は、皆それぞれ瞬間瞬間の事情があり、継続的にずっと迷惑をかけ続けてる人はいない。いるのであれば、要望書のような措置で対応すべきで、このサイトでこれを投稿してストレスを解消しようとするのは、もうやめにしませんか? 投稿してマンションがよくなりますか?
もっと有用な掲示板にしましょう!
ということを言いたいのだと思います。
それについては、わたしも同感です。
7250: 住民板ユーザーさん1 
[2020-07-22 17:08:23]
>>7249 住民板ユーザーさん1さん
個人を特定したり、誹謗中傷はいけないと思います。
しかしこの掲示板を見て、お互い気がつけることもあるのでそこまで問題ないと思います。
7249さんは書き込みにストレスを感じてしまうタイプなんでしょうかね。こういう意見もあるんだ~程度でいいと思います。
本当に嫌な人は意見書出してると思いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる