三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス石神井公園 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. パークハウス石神井公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-30 12:03:26
 削除依頼 投稿する

パークハウス石神井公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地 東京都練馬区石神井町6丁目1216-5ほか(地番)
交通 西武池袋線「石神井公園」駅南口徒歩4分

総戸数 43戸
販売戸数 未定
駐車場 16台(機械式15台、身障者用平面駐車場1台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 60.30m2~86.89m2

販売予定 平成22年4月販売開始予定
完成日または予定日 平成22年12月下旬(予定)
入居(予定)日 平成23年2月中旬(予定)

[スレ作成日時]2009-12-20 21:20:07

現在の物件
パークハウス石神井公園
パークハウス石神井公園
 
所在地:東京都練馬区石神井町6丁目1216番5号他(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩4分 (南口)
総戸数: 43戸

パークハウス石神井公園

683: 匿名さん 
[2010-07-14 19:08:08]
ここは文字通り即日完売物件ですね
684: 匿名さん 
[2010-07-30 19:44:55]
パークフロントの超一等地にパークハウスが建つみたいですね。
建築計画の看板が出てました。
敷地面積1000㎡の延べ床面積450㎡の5階建て。11月着工の来年12月竣工予定だそうです。
685: 匿名さん 
[2010-07-30 19:50:01]
失礼しました
述べ床ではなく建築面積ですね
686: 匿名 
[2010-07-30 21:28:35]
どこらへんか詳しく教えてください
687: 匿名さん 
[2010-07-30 22:30:38]
>>686

ここです(googlemapですので安心してください)
http://tinyurl.com/2bzbe6c
688: 匿名さん 
[2010-08-01 02:37:18]
ここを買った人は知らされていたのかな?
知らされていなかったらキャンセル出そうだ
689: ご近所さん 
[2010-08-01 07:25:14]
>687さん
ありがとうございました
ほんとうによさそうな場所ですね
690: 匿名さん 
[2010-08-01 18:35:30]
>>687

こりゃあすごい所に建ちますな。
悪いがパークハウスとか霞んで見えちゃうわ。
正にセレブの住むマンションと言えそうですね。
価格も億とかしちゃいそう。
それでも完売すると思う。
691: 匿名 
[2010-08-01 19:19:34]
スゲー場所だな 三井なら最低でもパークコート、使用次第ではパークマンション級。
692: 匿名さん 
[2010-08-01 22:01:52]
建築面積を考えると15戸程度?
しかし同じパークハウスならマンション名はどうするんだろ。
693: 匿名さん 
[2010-08-01 22:06:34]
これぞ本物のパークハウスですな。
694: 匿名さん 
[2010-08-01 22:21:35]
ここ買った人は精一杯のローンくんだ方もいるはず。
なのに池前にもできるなんて、どう思うんだろ。でもキャンセルまではしないでしょうね~
695: 匿名 
[2010-08-02 08:00:33]
億ションだな

名前はパークハウス石神井公園パークフロント辺りじゃね?
696: 匿名 
[2010-08-02 08:01:47]
693

気づかなかった。座布団一枚で
697: 匿名 
[2010-08-03 13:28:48]
坪300以下の部屋あるかな?
698: 匿名さん 
[2010-08-03 20:59:51]
遊歩道沿いはいっそのこと全戸坪単価400くらいの豪華仕様で売った方が良さそうですね。
あれだけの一等地で小規模なので簡単に売り切るでしょう。
ここを購入された方々も全く別物の物件ということで後悔なさることもないでしょうし。
699: 匿名さん 
[2010-08-06 08:03:10]
設計監理が三菱地所設計だったら力の入った高額物件でしょうね。
施工と同じ大豊が設計だったら、意外と普通の物件だったりして。

駅から遠い物件が多いパークフロントの中では駅に一番近い立地だろうね。
ここもかなりの人気が出ると思うよ。大京、野村の高額物件を検討中の方は選択肢が増えるね。

まぁ、目の前の石神井公園が庭ががわりとは溜息がでるような立地には間違いないね。
しかも公園や遊歩道からあまり目につかないのも良い。
700: 匿名さん 
[2010-08-06 16:14:46]
この規模、この立地ならパークハウスではなくスタイルハウスで出してくるかもしれませんね。
スタイルハウスならオーダーマンションになるので面白いかも。
701: 匿名さん 
[2010-08-06 16:20:52]
スタイルハウスって結構強気の価格設定で買い手がつかないってこともあるんだよね。

702: 匿名さん 
[2010-08-06 16:35:31]
億ションの立地で小規模だからスタイルハウスでしょ?
https://www.stylehouse.jp/index.html

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる