三菱地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークハウス石神井公園 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 石神井町
  6. パークハウス石神井公園
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-01-30 12:03:26
 削除依頼 投稿する

パークハウス石神井公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地 東京都練馬区石神井町6丁目1216-5ほか(地番)
交通 西武池袋線「石神井公園」駅南口徒歩4分

総戸数 43戸
販売戸数 未定
駐車場 16台(機械式15台、身障者用平面駐車場1台)
販売価格 未定
予定最多価格帯 未定
間取り 2LDK~3LDK
専有面積 60.30m2~86.89m2

販売予定 平成22年4月販売開始予定
完成日または予定日 平成22年12月下旬(予定)
入居(予定)日 平成23年2月中旬(予定)

[スレ作成日時]2009-12-20 21:20:07

現在の物件
パークハウス石神井公園
パークハウス石神井公園
 
所在地:東京都練馬区石神井町6丁目1216番5号他(地番)
交通:西武池袋線 石神井公園駅 徒歩4分 (南口)
総戸数: 43戸

パークハウス石神井公園

560: 匿名さん 
[2010-05-22 05:40:26]
今日から全戸登録開始ですね。
561: 匿名さん 
[2010-05-22 14:42:33]
今日からの登録にずいぶんあちこちの板で騒いでいる方がいますね。楽しみで仕方がないんですね。

一回で完売御礼はならないと思いますよ。
好んで西向き住戸を選ぶ人そんなにいないのではと。
562: 匿名さん 
[2010-05-22 18:58:55]
西向きはすぐ隣に4階建ての建物があるので、日当たりが・・・
西側が苦戦しそうですね。
563: 匿名さん 
[2010-05-23 09:46:18]
西側もありかと思ったのですが、Googleマップで確認したら電柱が多いですね。
バルコニーの前に配電線が通る可能性があるので5Fなら抜けるでしょうけど、
3F、4Fあたりは・・

564: 物件比較中さん 
[2010-05-23 19:17:05]
>555>557のような意見を見ていると、意地が悪そうですね。
買うとか買わないとか以前のところで、もしこんな住人と一緒に暮らさなければならないと思うと
管理組合とかの話し合いでも、こんな口ぶりで終始やられそうで嫌ですね。

良く出てくるこういう感じの意見を書き込む人って、三菱のイメージを逆に壊したい人なのかな?
そうとしか思えないのだけど。
こんな人が頻繁に出てくる物件を検討するのも嫌にさせる戦法なのでしょうか。
565: 匿名さん 
[2010-05-23 19:39:54]
もう少し物事を客観的に捉えられる人間になったほうが賢明ですよ。
高い高いと連呼して物件の粗探しをして捨て台詞を吐いていく人間とその事実を指摘しただけの人間のどちらが卑しいか。
566: 匿名さん 
[2010-05-23 22:50:52]
↑どっちも同じレベルだと思いまーす
567: 購入検討中さん 
[2010-05-24 01:02:44]
>564さんの意見にうなづけます。
こういう方々と一緒の建物で暮らして管理組合でやりとりが生じると思うと嫌ですね。

住宅として検討している人と投資物件として検討している人では、価格が高いと意見している人に対する見方が違うのかなとも思いました。上から目線で人を貶しているような書き込みをしている方々は住宅としては考えていないと思いたいです。
568: 匿名さん 
[2010-05-24 01:13:20]
購入検討中???
白々しいですね
本当に買う気あるんですか?
すでに凡そ完売の目処がついていますから野次馬の付け入る隙はないと思いますよ
569: 匿名さん 
[2010-05-24 07:56:54]
568さんは、登録されたのでしょうか?そういうあなたも野次馬と違いますか?
なぜ完売の目処がついていると知ってるんですか?
570: 匿名さん 
[2010-05-24 12:19:51]
どうして>565は、あくまでもその思考に持っていこうと牙をむくのか。不思議です。

それぞれの家族にとって、この部分は是、この部分は非と言うところはあるかと思いますよ。
けれど、それは荒さがしとはちがうのではないでしょうか?

>高い高いと連呼して物件の粗探しをして捨て台詞を吐いていく人間とその事実を指摘しただけの人間のどちらが卑しいか。

この物件を、「どうだろうか?」と考えた人ならば、↑こんな極端な考えは、さらさらないと思います。
もし、そのような目的ならば同業他社しかそれをする利益は無いのではないでしょうか?

手放しで、此処もあそこも全部良いなんて言葉で埋めつくされたら、人の心理はマイナスにはたらくんですよ。
人間の正直な心理として、疑うきもちがでるから。

逆に、マイナス状況の開示は、現在はプラスに働きますよね。
例えば、「高いですか..?」しかし、これはこんなに値の張る素材を使っています。耐久は2倍ありますとか
設備は、最高峰のものを入れましたのでこの値段になってしまうのですとか、正当性がある部分は客に丁寧に
説明していけば良いだけですよね。

そうすれば、「高い高いって言ってる奴がいるなー」と恫喝めいたことを繰り返すより効果的ではないですか?
単純にそう思います。

そもそも家は「高い」買い物なのです。
本当に家を探している人ならばこの感覚は、(他の方同様)理解できます。

もしかして565は、ご本人が高いと自負しているから、必要に出てきてご自分の見解に消費者をねじ伏せる
まで、他人がそこまで思っていないことを執拗にそちらの方に導こうとしているのですか?

他のサイトでも、「高い」って言葉は出てきていますが、(これは最高額な買い物に付きものな言葉)
こちらのように酷い感じで相手を罵ることは少ないように思います。

伺った他のMRでも、ご家族などが商談していて「うわ~、やっぱり高いですね~」なんて思わず漏らしている状況は目にするし、自分でも、うわ~此処は高かったなぁという感想を持つこともあります。
それって、普通なんじゃないですか?

それにもうこの物件も、一斉販売で終わりが近いのでしたら、なおさらそんなこと書かなくても...
残念な方だと、読んでいて思いました。
躊躇していた人も、これでは行きづらくなると思います。

571: 匿名さん 
[2010-05-24 14:06:55]
うちは見送りました。
立地は確かによいですね。
が、他の高級物件もたくさん見てきた中でも、狭さが気になり、天井も低いなど気になる造りに加え、特別に見映えあるものに感じられず、そのわりに価格的に随分上だなと。
立地は変えられないので気に入ってる方も多いでしょうし、もちろんある程度は売れるでしょう。
ただうちは全てを加味した上で「高い」と判断し、残念ながらさようなら~。
ポンと買える方、いろんな意味で羨ましい限りです。

しかし、、この掲示板は単に「高い」という言葉に執拗に責め続ける方がいるようですが、気味が悪いです。
572: 匿名さん 
[2010-05-24 16:03:21]
登録してきました。抽選がまだなので買えるかどうかは分かりませんが。
これだけの立地はなかなか無いと思います。

でも、確かに値段の割には狭い感じですよね。
広さや開放感、眺望を重視される方には向かない物件かもしれません。
うちは広さより、駅近で閑静な住環境を望んでいるので、ここが良いと思いました。

MRで聞いてみたところ、西側が不人気ってことはないみたいですよ。
完売するかどうかギリギリの感じでしょうか。数戸残る可能性はありそうでした。
574: 購入検討中さん 
[2010-05-25 00:37:59]
567です。568さんから攻撃されるのは意味不明ですね。
「白々しい」「買う気あるのか?」この発言の動機はなんなのでしょうか・・
品位が問われますよ。

>572さん
私もやはり同様に眺望、広さは譲歩して立地の価値で選びました。
登録済みですがやはり抽選は避けられない様子でした。

当選したいですね。
575: 匿名 
[2010-05-25 08:00:29]
申込状況はいかがですか?ご存知の方はいらっしゃいません。
577: 物件比較中さん 
[2010-05-25 13:14:39]

申し込み時にいろいろと教えていただきました。
倍率3倍の場所もあるようです。
578: 購入検討中さん 
[2010-05-25 16:05:40]
私が検討している部屋は倍率7倍とのことでした。
579: 匿名さん 
[2010-05-25 17:27:21]
572です。抽選になる部屋も多いみたいですね。
人気の部屋は倍率7~8倍になりそうだと聞きました。やはり7倍になってますか。

私が登録した部屋はそこまで高倍率にはなっていないようですが、心配です。

>574さん
当選したいですね。
580: 匿名 
[2010-05-25 17:27:29]
ここはバリアフリー対応住居なのですか?

ところどころ、お年寄りに配慮した作りになっていますね。トイレの手すりはいいとしても、緊急用のボタンが付いていることに驚きました。子どもが間違えて押してしまいそうで心配です…

20代の私としては、少し違和感を感じています。
581: 匿名 
[2010-05-25 17:41:26]
7倍とは驚きました…

ガセネタであることを願います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる