住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-05-31 16:24:44
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

19459: 匿名さん 
[2024-03-12 13:25:50]
>>19456
そう、真っ当ではない国産材業者が辺材なのにD1材で耐久性高いですとうたっているわけです
おじさんが言う問題ですよね
私は業者ではないのでどちらの味方でもありませんが木造おじさん嫌いなのでホワイトウッドに付いてます
なのでなぜか木造おじさんに言ってると思うと杉アンチさんや木造アンチさんを応援してしまうんですよね笑
木造おじさんの逆に付いてます
私は地震スレでは鉄骨側に付いてました
ただそれだけです

それより木造おじさん文章ヘタですね
>杉より耐久性のホワイトウッドをアゲアゲしちゃう
>企業名や顔出ししたYouTubeのが信憑性高いよ。

構造材より日本語から勉強したほうが良いですね
19460: 匿名さん 
[2024-03-12 14:30:43]
キミの文章こそ見づらいよ♪
こんかレスをしちゃうぐらいだから、相当オツムが弱いんでしょうな~
煽りやイチャモン、屁理屈を捏ねても現実はホワイトウッドはアスベスト並みの害材。これが大勢を占めている。
大好きなネットを調べましたか?
ホワイトウッドは耐久性が低く構造材に適していないというサイトは山程ある。逆は採用メーカーのポジショントークしかない。
比較的中立な第3者機関、建築士、建築サイト、建築系YouTuber全てにおいてね♪
19461: 匿名さん 
[2024-03-12 14:34:30]
>>19459:匿名さん
私も杉アンチや木造アンチは嫌いですね。
根拠も無くはっきりと嘘と分かるレスばかり。
ホワイトウッドの問題とはレベルが違います。
そんな屑たちに肩入れするアナタも同罪で、その信憑性はゼロ。分かります?
結局、同じ穴の狢。いや同一人物の別キャラでしかないんですよw

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19462: 匿名さん 
[2024-03-12 14:35:54]
これが杉アンチや木造アンチの正体
そりゃ信用されないよな(笑)
これが杉アンチや木造アンチの正体そりゃ信...
19463: 匿名さん 
[2024-03-12 14:55:34]
木造おじさんはどのスレッドでもみんなから嫌われてますな。
19464: 匿名さん 
[2024-03-12 16:07:17]
>>19462
これは私ですホワイトです
杉アンチさんじゃありません
肩入れまでしてませんよ?いつ私が杉や木造をディスりましたか?
自分が1人だからって相手も1人と思わないでくださいね
よかったら開示してみては?

一対一の対話からも逃げるくせに悪口はいっぱい言うんですね
他力本願ばかりしていないでたまには自分の言葉で反論してみたらどうですか?

木造おじさんが誰を信じるのかはもちろん勝手ですね
ということは他人が私を信じるのも勝手
逃げるくらいなら邪魔しないでもらえます?
相手しない信じていないのに放っておけないんですか?
なにか都合悪いことでもあるんですか?
19465: 匿名さん 
[2024-03-12 18:37:53]
同一人物のクセに(笑)
19466: 通りがかりさん 
[2024-03-12 18:43:05]
地盤から逃げ、ホワイトウッドから逃げ…
どのスレでも嫌われてるのはコイツだよなw
19467: 匿名さん 
[2024-03-12 18:45:01]
ツーバイと在来の対立を煽って、木造の争いを楽しむのがオマエ。
徹底的に叩いてやるよ(笑)
ツーバイと在来の対立を煽って、木造の争い...
19468: 匿名さん 
[2024-03-12 18:47:00]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪
ツーバイや一○工○店もアウトやん。
いや~、スカッとする動画やな~

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19469: 匿名さん 
[2024-03-12 18:53:11]
建築新聞の記事も中々。
こういう証拠の積み重ねが大切。
今やホワイトウッドが構造材としてはアウトなのは知れわたってるよ♪
このスレが活発になればなるほどなw
建築新聞の記事も中々。こういう証拠の積み...
19470: 匿名さん 
[2024-03-12 18:57:05]
何一つエビデンスを出せずホワイトウッドが安全とか言われても逆にね…
ツーバイや○条工務店かなんかの業者か?
HMを背負って顔出しYouTube動画で反論する勇気も正当性も無いクセに(笑)
19471: 匿名さん 
[2024-03-12 19:52:43]
ダメだこりゃ木造おじさん全然面白くないですね
泳がしててもつまらなくなってきましたね
なんで一条が鉄骨推すんですか?笑
つまらないです全然つまらない
全然自分の口で言わないしワンパターンでつまらないのでそろそろリリースしましょうかね

ここまでにホワイトウッドが問題である根拠一切無し
ホワイトウッドで問題ありません
19472: 匿名さん 
[2024-03-12 19:58:48]
私はホワイトウッドというハンデで挑んでいるのに
同じ土俵にすら上がろうとしない木造おじさん
人の後ろから吠えるばかりでなんと情けない……
19473: 匿名さん 
[2024-03-12 20:23:13]
あと木造おじさん一条のツーバイは国産かSPFですよ
SPFならほとんどが北米産
ホワイトウッドはほとんど北欧産です
ちゃんと調べてから発言しましょうね

ちなみにホワイトウッド(スプルース)は日本でも生育しています
気候に合わない
日本に向いてない
これが本当のポジショントークです
19474: 匿名さん 
[2024-03-12 21:14:11]
>君が消えない限り(笑)

>徹底的に叩いてやるよ(笑)

これ脅迫じゃないですか?
19475: 匿名さん 
[2024-03-12 21:17:49]
こんなレスしてる奴が言える事かい?
こんなレスしてる奴が言える事かい?
19476: 匿名さん 
[2024-03-12 21:19:01]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。
この動画は全て正しいので、皆さんご覧くださいね~

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19477: 匿名さん 
[2024-03-12 21:20:10]
宮大工さんの話は流石に信じるに値するだろ?

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
19478: 通りがかりさん 
[2024-03-12 21:26:21]
SPF材もホワイトウッドも変わらんよ。
このSPFという言葉、かなりいい加減な分類で

スプルース(トウヒ)
パイン(マツ)
ファー(モミ)

の3種を一緒くたに混ぜ、それぞれの頭文字を取った呼び名。これらを区別せずにごちゃ混ぜで売っているわけです。
耐久性はホワイトウッドと同等。日本の気候に合わないってのは生息してるかどうかじゃなく、
シロアリや湿気との関係だって知らないとは言わせないぞ。
19479: 通りがかりさん 
[2024-03-12 21:27:34]
>>19471:匿名さん
いつも逃げるよね♪
19480: 通りがかりさん 
[2024-03-12 21:28:21]
ホワイトウッドの集成材、ダメらしいよ

https://youtu.be/xfVwxaqhDnI?si=LznHxc50idMzCdGh
19481: 匿名さん 
[2024-03-12 21:30:13]
決定的な事を言ってしまうと、ホワイトウッドも狭小3階建ても住宅業界の闇。
だから業界関係者は、耐震等級3だとか処理してれば問題無いとか口数が少ない。
そんなに耐震性や耐久性に自信があるなら、2階建て住宅の様に実大実験をバンバンやってる。
普通の狭小3階建て住宅は計算上、クリアしていたとしても実際には2階建てに耐震性は及ばない。
これはホワイトウッドも同じで、ホワイトウッドの耐久性に問題が無い事を証明するような実験結果は存在しない。
今や狭小3階建ては都市部の売れ筋商品だから、大手HMとも繋がりのある有識者も表だって批判出来ないわけだ。
19482: 匿名さん 
[2024-03-12 21:31:36]
木材業者、大工、あるいは、良心的な建築士の間のなかで、非難轟々の渦に晒されている材料があります。
それは、何かというと、『ホワイトウッドの集成柱』というものです。
ホワイトウッドの産地は北欧・ロシアなどが産地で、日本の高温多湿の気候からかけ離れた地域で産出されているため、日本の気候に馴染まない材料です。北欧などの現地ですら、腐りやすいという理由であまり使用されていません。
外部に晒されるウッドデッキに使用したなら、3年も持てばいいほうです。
ただでさえ、耐久性のない材料であるにもかかわらず、日本の高温多湿の劣悪な条件で、どれだけ構造体として耐えられるのでしょうか。さらに悪いことに、この材料は、白蟻にも滅法、弱いものです。

『ホワイトウッドの集成柱』がこれだけの弱点を抱えているにもかかわらず、ハウスメーカーを中心に採用されているのは、非常に安価だからです。商社から大量に買い付けることで、コストダウンを図っているわけです。
しかも、『ホワイトウッドの集成柱』が、無垢の柱より1.5倍の強度と喧伝し、画期的な材料のように、消費者に説明しています。確かに、材料が古くないうちであれば、その位の強度が出るように生産しているのでしょうけれども、元々、耐久性に乏しいわけですから、全く無意味です。
こんな材料を使用しても防蟻処理すれば、「長期優良住宅」に適合したりするわけですから、全くの茶番です。
最大手ハウスメーカーの一つは、こんな材料を使用して、坪70万で消費者に売りつけたりする詐欺行為をしているのです。

日本の杉や檜と比較して、格段に耐久性が落ちる『ホワイトウッドの集成柱』をハウスメーカーが使用するのは、もう一つ理由があります。集成材は含水率の低い材料ですから、木の反り・暴れがないため、クロスのひび割れや建具の建付けが悪いなどのクレームを減らすことが出来るということです。
このような些細なクレームを処理するのが煩雑ですので、この手の集成材を使用することになるのです。
19483: 匿名さん 
[2024-03-12 21:34:29]
ここまで、ホワイトウッドが安全だという証拠は一切出ていない…
19484: 匿名さん 
[2024-03-12 21:42:41]
>>19478

知ってますよ
なんで辺材の話スルーするんですか?
ホワイトウッドが合ってるとは言ってませんよ
今時の住宅の湿気の影響なんて大差ありませんよ
差が出るほどの湿気ならそれはもう水分です
家としての機能果たしていないですね
逆に北の国で育った木なので乾燥に強いです
今時の家はエアコンや24時間換気などものすごく乾燥します
へたな乾燥材は割れたり反ったりしてしまいますね
どちらを取るかは各メーカーの判断ですね
19485: 匿名さん 
[2024-03-12 21:45:54]
辺材?
辺材だとしても耐久性、防蟻性はホワイトウッドが最低です。
まさかホワイトウッドは芯材でホカが辺材だとでも?
同じ辺材ならホワイトウッドは更に下なんだよ!
19486: 匿名さん 
[2024-03-12 21:47:43]
>>19481

その通りで
>問題が無い事を証明するような実験結果は存在しない。

これを木造おじさんは出せ出せうるさいんですよね

>ホワイトウッドが安全だという証拠は一切出ていない…

これも同じ

じゃあ参考に国産材で問題無い、安全という見本を見せてと言うとお得意の無視ですから笑
19487: 匿名さん 
[2024-03-12 22:25:17]
>>19485
それはあなたの主観です
国の区分は辺材は全てD2です
で、最低なら問題なんですか?
構造材として認められているのに?
問題なら認められませんよ日本の樅のように。
ホワイトウッドが無垢で使われることなどありません
集成材てすので芯材もくそも無いですが赤身もありません
なんにでもランクつければ最低はありますが辺材で最低というソースはなんですか?
19488: 匿名さん 
[2024-03-12 22:32:18]
木造おじさん
木造3階建ては闇だってさ
3階建ては鉄骨じゃないとね
19489: 匿名さん 
[2024-03-12 22:50:23]
>>19482

懐かしいですねー
こんなコピペ連投もありましたね

引用元はやっぱり国産材業者
ホワイトウッド非難するのはぜーんぶ国産材業者

これらがポジショントーク以外の何なんですかね?


https://nagai-sekkei.com/4-f177.html
19490: 匿名さん 
[2024-03-13 05:20:17]
>>19486:匿名さん
ほら見ろよ。比較実験結果がいくらでもある。
YouTuberも言ってるだろ?
スギのが断然良いと(笑)

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
ほら見ろよ。比較実験結果がいくらでもある...
19491: 匿名さん 
[2024-03-13 05:22:32]
こういう実験結果でホワイトウッドに有利な結果ってありますか?
安心安全だというなら1つぐらい証拠を出してみたら(笑)
こういう実験結果でホワイトウッドに有利な...
19492: 匿名さん 
[2024-03-13 05:24:46]
ホワイト信者は、よくメンテナンスしていれば問題無いとか言ってるが、
メンテナンスに気を使う人は、ふつう樹種にも気を使う。
ホワイトウッドでいいって人はメンテナンスに気を使わないから結局は樹種が重要なんだよ。
19493: 通りがかりさん 
[2024-03-13 05:25:35]
1、水分
2、酸素
3、腐食菌

この3つを完全にシャットアウトする技術は存在しない。
結露や水漏れを完全になくす事など不可能。
そして、この耐久性という点で、ホワイトウッドは他の樹種に対して圧倒的に劣っているわけだ。
そんな樹種を構造材として使用する事を推奨する奴は、工作員以外に居ない。

19494: 通りがかりさん 
[2024-03-13 05:29:12]
木材の耐久性については、調べればすぐ分かる。
https://www.shinrin-ringyou.com/mokuzai/taikyu.php

ホワイトウッドは、シロアリ、腐朽菌に対する耐性も最低レベルなのだが、大丈夫というのなら根拠を出して欲しいな。
ホワイトウッド、SPFは価格以外のメリットは無く、コストダウンのために使われる。
そもそも自宅には決して使わないような木材を庇うなよ。この嘘つきが!!
19495: 匿名さん 
[2024-03-13 05:34:55]
>>19486:匿名さん
いつも逃げるよね、屁理屈こねて。
結果的に証拠がバンバン出るホワイトウッドの問題と何一つ証拠を出さず素人の煽り魔がレスで根拠無く反論してる図式が続いてるのがココ。
活発になればなるほど、ホワイトウッドがダメなんだと証明されていくからな。
いつも逃げるよね、屁理屈こねて。結果的に...
19496: 匿名さん 
[2024-03-13 06:02:06]
懐かしいコピペたくさん出てきましたね
昔の引用ばかり笑
木造おじさんこそ一対一から逃げてますよね
しかも手口は昔のコピペばかり
他力本願で罵倒
これが木造おじさん
素人の通り魔に激しく反応しているおじさんがいるだけでは?
ちょっとは変わってるかなと思いきや何年も同じことしてるだけ

国産材の問題ではない証明と安全安心の証拠まだですか?

19497: 通りがかりさん 
[2024-03-13 06:57:55]
ホワイトウッドの問題ありのエビデンスが山程出てますね~
ホワイトウッドで問題ないというエビデンスは?
ほら逃げるなよ♪
ホワイトウッドの問題ありのエビデンスが山...
19498: 匿名さん 
[2024-03-13 06:58:56]
いくらでもあるからな
いくらでもあるからな
19499: 匿名さん 
[2024-03-13 07:00:37]
流石にホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょ?

立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せない(笑)

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
19500: 匿名さん 
[2024-03-13 07:08:44]
杉はシロアリのエサ
19501: 匿名さん 
[2024-03-13 07:10:20]
データありがとうございます。
やはり杉はゴミ材なんですね。
19502: 通りがかりさん 
[2024-03-13 07:10:36]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪
この動画は最近のもので、かなり信憑性が高いからね。
もう逆らうのやめたら?

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19503: 匿名さん 
[2024-03-13 07:13:27]
コレが何一つ根拠を出せないホワイト信者の主張。
ほら全く信憑性が無い(笑)
コレが何一つ根拠を出せないホワイト信者の...
19504: 匿名さん 
[2024-03-13 07:46:56]
>>19497
杉アンチさんはホワイト信者ではないと思いますよ
はやく開示したらどうですか?怖くてできませんか?
木造おじさんはいちいち名前変えなくていいですよ


逃げないために参考にしたいんです

国産材の問題ではない証明と安全安心の証拠まだですか?
19505: 匿名さん 
[2024-03-13 08:14:46]
杉は花粉を巻き散らかすだけの害材です。
需要もなく伐採することもできず、迷惑極まりない。
19506: 匿名さん 
[2024-03-13 08:22:04]
まったく、同一人物のクセに何を語る?
ホワイトウッドに問題がないなら、まずはエビデンスを出しなさい。
反論できるなら、その比較実験やメディア、YouTubeとか、いくらでもあるだろ?
出せないのは自信が無いか証明できないほど腐りやすくシロアリに弱い証拠。ホント逃げんなって☆
19507: 匿名さん 
[2024-03-13 08:29:27]
杉はゴミ材。
これは決定事項。
19508: 匿名さん 
[2024-03-13 08:33:33]
負け惜しみか?
コイツ、さては鉄骨業者だな(笑)
鉄骨なんてクズ住宅、誰も選ばないからな~
19509: 匿名さん 
[2024-03-13 08:36:17]
杉はタダなのに需要がなかった。
伐採するのも費用がかかって出来ないので、杉は燃やしてしまいましょう。
19510: 匿名さん 
[2024-03-13 10:04:14]
>>19506
逃げてるのは木造おじさん
別人ですって笑

運営にはバレていますので開示してもいいですよと言っています

開示する度胸が無いですか?
私は別人という自信が100%あるので言っています

はやく国産材の問題ではない証明と安全安心の証拠を貼り付けてください
それを参考にホワイトウッドで問題無いことを証明しますから
19511: 通りがかりさん 
[2024-03-13 14:31:22]
 ホワイトウッドにも赤身と白身はあるんだけど
あまり見た目も変わらないし性能もあまり変わらないんだけど
白身は糖分があるんだよね。
 その糖分をシロアリが好きなのかどうかは不明なんだよね。
19512: 匿名さん 
[2024-03-13 21:41:29]
あら釣り糸切れちゃって逃亡したかな

それとも開示して別人とわかって青ざめているのでしょうかね

結論出ましたね
ホワイトウッドで問題ありません
19513: 匿名さん 
[2024-03-14 06:52:09]
こういうクズがホワイトウッド推しなんだから(笑)
証拠は山程あるんだよ♪
こういうクズがホワイトウッド推しなんだか...
19514: 匿名さん 
[2024-03-14 07:45:10]
数日続けてきたけど案の定木造おじさん以外誰も興味無いみたいですね

問題であるなら横やり入るんですが誰も見てない興味無い
問題無いことがわかります
問題だと騒ぎ立て大きくしているのはほとんど国産材業者
D2材をD1材だと捏造するような業者のポジショントークに騙されないようにしましょう

ホワイトウッドで問題ありません
19515: 匿名さん 
[2024-03-14 08:10:08]
木造おじさんは木造文化住宅の賃貸に住んでます。
新聞配達のバイト頑張れよ。
19516: 通りがかりさん 
[2024-03-14 12:31:55]
何か変だ、この方。
根拠を証明する事ができないのが証拠だとか詭弁で逃げるつもり?
そもそも嘘や煽りを繰り返し主張に一貫性も無い。
証拠を出してる方が勝ちですから。
動画を見たら明らかです。まともな反論は1つもない。

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19517: 匿名さん 
[2024-03-14 12:34:06]
ホワイトウッドは構造材としてはアウト。
これで結論でてます。
建築サイト、オーディエンス全て一致の見解です。
ホワイトウッドは構造材としてはアウト。こ...
19518: 匿名さん 
[2024-03-14 13:19:57]
杉はシロアリのエサ
19519: 匿名さん 
[2024-03-14 15:15:33]
ホワイトウッドは大手からローコスト、地場工務店まで幅広く使われております
全て一致で問題というポジショントークに騙されないようにしましょう

ホワイトウッドで問題ありません
19520: 匿名さん 
[2024-03-14 15:50:55]
ホワイトウッドは安く建てるために構造材に利用されています。
問題無しというポジショントークに騙されないようにしましょう。
彼らも自宅には決してホワイトウッドなんて使いません。だから安全だと証明出来ないんです。
ネットを調べてください。いくらでも出てきます。
ホワイトウッドを構造材に使用してはダメだと…

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
ホワイトウッドは安く建てるために構造材に...
19521: 匿名さん 
[2024-03-14 15:54:12]
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘しか言っていません。これが完璧な証拠。
嘘や煽りでしか対抗、反論できない輩なのです。
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘...
19522: 匿名さん 
[2024-03-14 18:27:55]
木造おじさんいい加減開示したらどうです?
同一人物にしないと都合悪いのはわかりますが
杉アンチさんはホワイトウッドについて何も言っていませんよ
全て私です
だからハンネ変えて一対一にしましょうと提案してるのに無視してるのは木造おじさんですよ?
木造おじさん取り調べ尋問なら言動がもうクロです笑

>ホワイトウッドは安く建てるために構造材に利用されています。

それもありますね、しかしコストダウンは消費者に転嫁されるので何の問題もありません
というより皆コストダウンしようと頑張っています
外材罵って顧客得ようなんて業者に騙されないようにしましょう

ホワイトウッドで問題ありません
19523: 匿名さん 
[2024-03-14 19:46:22]
ハンネ変えたところで同一人物なんだから(笑)
否定出来ない同じ穴の狢。
19524: 匿名さん 
[2024-03-14 19:49:23]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうっう。スギのが絶対に良いと言われてますね~
杉アンチに騙されては行けません。

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19525: 匿名さん 
[2024-03-14 19:58:50]
だから安全だと言うなら証拠を出しなさい。
顔出し企業名も出してるYouTuberのが信憑性高いわ。
少なくとも新聞記事や建築メディアの実験結果を私は信じます。
だから安全だと言うなら証拠を出しなさい。...
19526: RCおじさん 
[2024-03-14 20:08:39]
湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。
芯材なら芯材同士、辺材なら辺材同士でD2、D1の差があります。
メンテナンスしていれば安全?
いやいや、メンテしていようがいまいがホワイトウッドを選びますか?って話ですよ。
外壁通気工法だろうがツーバイだろうが同じ。
気密性の高い家ほど湿気も溜まりやすく、特に合板なんて湿気でグニャグニャ。ホワイトウッドが耐えられますかね?
19527: 通りがかりさん 
[2024-03-14 20:13:55]
お互いにイイ分はあると思うが、嘘をいう奴は許せない!
19528: 匿名さん 
[2024-03-14 21:21:51]
>>19526
ではD2材の区分表教えてください


耐えられるというより住宅の湿気なら木材の差は出ません
腐朽するくらいなら国産材でも同じ
その大好きな森林研究所は問題ないと言っています




19529: 匿名さん 
[2024-03-14 21:32:15]
D1とD2は赤身と白身なのでもちろん差はあります

しかし辺材は多少の差はあるでしょうがたいした差でないことから国の括りは一緒なんです

問題であるくらい差があるならD3があっても良くては?

これを樹種で分けポジショントークするほうがよっぽど信用なりません

「うちはヒノキなんで安心です」
良く聞きますね
赤身なら良いですが結局狂いや反りを嫌い辺材の薬漬けにしていませんか?
ヒノキの辺材バリバリシロアリ食べますよ?
ヒノキは良いですがこのようなことをキチンと説明してくれるところにお願いしましょう
騙されないようにしましょう

ホワイトウッドで問題ありません
19530: 匿名さん 
[2024-03-14 21:35:15]
いつまでも同一人物と疑うなら木造おじさんはさっさと開示してください
19531: 匿名さん 
[2024-03-14 23:20:12]
杉はゴミ材。
木造おじさんははやくバイトに行きなさい。
19532: 匿名さん 
[2024-03-15 06:31:24]
ほら、これがホワイトウッド擁護派なんだよ。
自分では一切の証拠やデータは出さずに嘘をつき、屁理屈や自分理論で事実をねじ曲げる。
ネットを調べれば分かるよ♪
動画や記事を見てください。

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
ほら、これがホワイトウッド擁護派なんだよ...
19533: 匿名さん 
[2024-03-15 06:59:06]
↑全ての辺材は小と書いてあるじゃありませんか笑
桧や杉の芯材でさえ中

辺材の差も証明できない木造おじさん
D1D2を樹種で一括りにするポジショントーク業者のほうがよっぽど悪徳では?


何回も言いますがホワイトウッド擁護というより
木造おじさん否定です

ホワイトウッドで問題ありません



19534: 通りがかりさん 
[2024-03-15 08:27:27]
桧だから安心なんて誰が言ったの?

杉は桧やヒバよりシロアリに強かった。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/mag/hb/18/00059/051400003/
土台として使用するなら固い桧は、米マツやホワイトウッドより遥かに適してるけど。防蟻処理は必須。
19535: 匿名さん 
[2024-03-15 08:29:31]
ホワイトウッドは構造材としてダメなだけ。
内装や家具に使うなら加工しやすく綺麗な木材です。
適材適所でしょ。
安く建てるために耐久性なんか無視の業者なら安心と言うだけ。
19536: 匿名さん 
[2024-03-15 08:31:02]
>>19534:通りがかりさん
桧やヒバのが耐久性は高いと思いますよ。
桧やヒバのが耐久性は高いと思いますよ。
19537: 匿名さん 
[2024-03-15 08:33:31]
実験結果は重要ですな
実験結果は重要ですな
19538: 匿名さん 
[2024-03-15 08:37:23]
だから何で辺材を比べる。
辺材なら辺材、芯材なら芯材。
辺材にも耐久性に違いはあります。
あれは、あくまでも防蟻性。
白蟻はわかりやすいのでよくネタになりますが、
腐朽菌はもっと深刻です。

ホワイトウッドは腐朽菌に弱い素材です。
湿度が高ければアウトです。
19539: 匿名さん 
[2024-03-15 10:14:25]
>だから何で辺材を比べる。

ずーーーーーーーっと樹種で比べているのは木造おじさんですよね?
だから辺材は同じですと答えてます
だから辺材の差を表している資料でもあれば添付してくださいと言っています
もちろん国や建築基準法に則ったものです

赤身を見ればわかりますが耐蟻性はほぼ耐久性に比例しますよ
何百年も持つ家建てたいなら赤身の無垢一択ですよね
しかし近年の核家族が過ごすだけの家にそこまでやる必要ありますか?

ホワイトウッドで問題ありません
19540: 匿名さん 
[2024-03-15 10:47:08]
問題無いならエビデンス。
何も出せないなら黙ってな!
ホワイトウッドは構造材として問題です。
これはネットやメディアでも結論が出ています。
問題無いならエビデンス。何も出せないなら...
19541: 匿名さん 
[2024-03-15 10:48:13]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。
あらゆる動画はホワイトウッドが問題だと証明。

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19542: 匿名さん 
[2024-03-15 10:49:11]
新聞にも出てました
新聞にも出てました
19543: 匿名さん 
[2024-03-15 11:56:49]
杉はゴミ材
これは決定事項
19544: 匿名さん 
[2024-03-15 12:16:49]
>>19540
何回言えばわかるんですか?
桧や杉の辺材の問題無いエビデンスは?

黙ってな?

嫌です笑
19545: 匿名さん 
[2024-03-15 12:23:24]
>>19540
その実験を行った森林総合研究所は問題無いと発信していることについてはいつになったらコメント頂けるのでしょうか?
19546: 匿名さん 
[2024-03-15 12:26:28]
>>木造おじさん
数多くの大手など駆体保証30年と問題アリの材料を使用するにはブーメラン過ぎる矛盾したことをするメーカーについてはどう思われますか?
19547: 匿名さん 
[2024-03-15 12:40:21]
こうやって嘘と煽りを繰り返すだけで何一つ証拠を出さないのがホワイトウッド。
問題あると認めたようなもんでしょ。
この分かりやすい嘘…
こうやって嘘と煽りを繰り返すだけで何一つ...
19548: 匿名さん 
[2024-03-15 12:42:44]
杉をゴミ、ホワイトウッドは問題無いとは、世の中のオーディエンスと真逆だね♪
杉をゴミ、ホワイトウッドは問題無いとは、...
19549: 匿名さん 
[2024-03-15 12:45:53]
保証内容やメーカー名を出してね。
ホワイトウッドを売りにしているなら出せるだろ?
保証内容、どうせメンテしないと保証しないとかだろ(笑)
19550: 匿名さん 
[2024-03-15 14:49:20]
>>19549

そうやって質問には答えず出せ出せばかり言うんですね
事実ですので自分で調べてください
答えは調べればわかります
私の質問は木造おじさんしか答えられません

メンテナンスしないとって笑
初期保証ってご存知無い?
大手は30年がほとんどですよ
つまりノーメンテ(災害は除く)で30年保証しますってことです
問題アリの構造材で保証するって矛盾してませんかって聞いています
だって湿気で簡単に腐るんですよね?
そんなの木造おじさんなら保証します?笑

ホワイトウッドを売りにしている?
何故そう極端なんですか?
構造材なんて何でも良いという施主いっぱいいるんですよ?

ホワイトウッドで問題ありません
19551: 匿名さん 
[2024-03-15 15:00:20]
家があぶない!!

そう叫ばれて阪神淡路大震災、中越地震、東日本大震災、熊本地震、福島沖、数々の地震や災害がありましたが何故問題になっていないのでしょう?
何故今もなお使われて続けているのでしょう?

答えは簡単問題無いからです

ホワイトウッドで問題ありません
19552: 匿名さん 
[2024-03-16 06:03:20]
証拠が出せないなら負けだよ。
いよいよトチくるってきたホワイト信者。
ホワイトウッドは構造材として問題あります。
確定です。ネット調べりゃすぐ分かりますから。
証拠が出せないなら負けだよ。いよいよトチ...
19553: 匿名さん 
[2024-03-16 06:22:36]
データをありがとうございます。
やはり杉はシロアリのエサですか。
19554: 匿名さん 
[2024-03-16 07:47:21]
>>19552
ずいぶんトーンダウンしてますね
消えるまで叩くと言っていた威勢はどこへ?
何度言ってもホントに無駄なんですね
問題ではないのに証拠なんてありません
木造おじさんこそ証拠は?
長年にわたり都合悪いことはことごとく無視ですね
ホワイトウッドの問題は全ての辺材の問題です
ホワイトだけが問題なのであればその根拠が必要です
赤身D1と白身D2比べるデータばかり出されても根拠になりません
きちんとD2とD2の明確な差があるデータを貼り付けましょう
あ、証拠ありましたよ
木造おじさんが↑を出せないのが問題無い何よりの証拠です

ホワイトウッドで問題ありません
19555: 匿名さん 
[2024-03-16 17:23:49]
暇人はホワイトウッドを庇うよね~
証拠を出せない奴はトーンダウンしないよな、何一つ出してないから調べる必要も無い(笑)
見ろよホワイトウッドは大問題だぜ。
暇人はホワイトウッドを庇うよね~証拠を出...
19556: 通りがかりさん 
[2024-03-16 17:24:40]
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘しか言っていません。これが完璧な証拠。
安全だという根拠が無いため、嘘や煽りでしか反論できない輩なのです。
嘘しか言えないなら黙ってな!
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘...
19557: 匿名さん 
[2024-03-16 17:25:30]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪
いや~この動画、最高だぜ!

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19558: 匿名さん 
[2024-03-16 17:26:19]
立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
19559: 匿名さん 
[2024-03-16 17:28:04]
はいトドメ。
ネット調べたら問題ある事ばかり出てきますし、新聞記事にもなってる。アスベストと同じだと言う人までいますな。
はいトドメ。ネット調べたら問題ある事ばか...
19560: 匿名さん 
[2024-03-16 17:30:15]
ホワイトウッドが安心安全だという証拠のデータはなく、自宅もホワイトウッドだという人が一人もいない…
19561: 匿名さん 
[2024-03-16 19:31:27]
同じことばかりいつまでやってるんですか?
木造おじさんが根拠出せないことが問題無い何よりの証拠です

ホワイトウッドで問題ありません

消えるまで叩くんですよね?
消えませんのでどうぞお付き合いください

ホワイトウッドで問題ありません
19562: 匿名さん 
[2024-03-16 19:36:26]
木造おじさん、私も閲覧者も同じパターンに飽きてますよー
昔話はもういいのでそろそろ先に進みましょうよ
19563: 匿名さん 
[2024-03-16 20:40:19]
逃げていないならハンネ変えて起訴やらシロアリツーバイやら悪徳業者やら1つ1つ話しましょうね木造おじさん
19564: ホワイト 
[2024-03-16 20:47:48]
横やり来てもハンネでごちゃごちゃになりません
一対一で話しましょう?

2回目です
19565: ホワイト 
[2024-03-16 20:50:36]
話に応じないのにレスには反応するって相当なダメ人間ですよ木造おじさん?
自分で自分を下げてホワイトウッド擁護していることに気づいてくださいね
さあお話しましょう
19566: ホワイト 
[2024-03-16 20:57:44]
ステップ1
まず悪徳業者からいきましょうか
コストは消費者に転嫁します
国産材はオプションというところがほとんどでオススメはしていないそうです(自分で調べてください)
保証のブーメランを含めて意見下さい
19567: ホワイト 
[2024-03-16 22:17:59]
ステップ1続き
国産材と言いつつホワイトウッドだった
国産材とホワイトウッドが同価格でホワイトウッドを推奨された

↑木造おじさんの言う通りです
悪徳業者ですね

現実は?

構造材の表記は仕様書通り
国産材に変更出来る、施主に選択肢有り
国産材はオプションなので追徴がある

↑悪徳業者?
説明してください木造おじさん
19568: ホワイト 
[2024-03-16 22:38:48]
あとさ
大工さんのYouTubeあげるの止めましょうよ
許可取ってるんですかそれ?
勝手に撮ってません?

最後に自分たちが間違っているのかもって…

それを連続でUPするって最低ですよ木造おじさん

大工さんだってそんな狭間の葛藤で大変なのにこんなネタに使われて……

木造おじさんのほうがよっぽど悪質ですね
19569: 匿名さん 
[2024-03-16 23:09:57]
木造おじさんは前頭葉に深刻なダメージ
19570: ホワイト 
[2024-03-16 23:36:11]
また夜中に書くんですかね
私は寝ますんでまた明日
19571: 匿名さん 
[2024-03-17 08:47:24]
消えるまで叩かれたのは木造おじさん自身だったようです

結論出ましたね
ホワイトウッドで問題ありません
19572: 匿名さん 
[2024-03-17 20:30:09]
木造おじさん完全に逃げましたね
逃亡しつつまたしばらくして他の誰かが投稿すれば木造おじさんはシレっと同じこと繰り返すでしょう
その時はまた私すぐに対応しますのでよろしくお願いしますね

ホワイトウッドで問題ありません

以上
19573: 匿名さん 
[2024-03-19 06:37:58]
結論出ましたね。
暇人は相手にされてないから。
ホワイトウッドは問題あり。
構造材としては最悪。アウト~!!
動画や第3者機関の実験結果、ネットからも明らか。
何一つ安全な証拠は無し(笑)
結論出ましたね。暇人は相手にされてないか...
19574: 匿名さん 
[2024-03-19 06:39:30]
この動画が最高!
ホワイトウッドの問題が事実だという確たる証拠ですな。
いや~笑える。

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19575: 匿名さん 
[2024-03-19 06:42:19]
安全な証拠が無いのが証拠?
完全にイカれてる…
しつこく粘着してホワイトウッドを押し付けるなんて悪徳…
19576: 匿名さん 
[2024-03-19 07:09:18]
結論出ましたね。 木造オジサンは相手にされてないから。
19577: 匿名さん 
[2024-03-19 07:40:22]
ホワイトウッドはアスベストと同じ問題ある材。
これが結論か。
ホワイトウッドはアスベストと同じ問題ある...
19578: 匿名さん 
[2024-03-19 07:47:24]
>>19575

>安全な証拠が無いのが証拠? 完全にイカれてる… しつこく粘着してホワイトウッドを押し付けるなんて悪徳…

負け惜しみですか?しっかり相手してますね笑

木造おじさんは相手していないのではなく逃げているが正解
ちょっと間を開けても無駄ですよ

対話に応じず自分の主張だけを淡々と繰り返す
まるでどこかの隣国のよう

大嫌いな木造おじさんが書き込む限り私も書きますので頑張ってくださいね
木造おじさんを応援したい横やり大歓迎です
私木造おじさんみたいに逃げたりしませんので笑

ここまでに問題である根拠一切無し
ホワイトウッドで問題ありません

19579: 匿名さん 
[2024-03-19 08:35:12]
証拠が無い、無いなら黙ってれば良いのに。
ホワイトウッドに問題があるのは事実。
それを否定する材料も無い。あるのは屁理屈や嘘。
分かりやすいんだよキミの嘘。
ホワイトウッドは構造材として日本の住宅にむいていません。住宅にホワイトウッド使ってないでしょ?
証拠が無い、無いなら黙ってれば良いのに。...
19580: 匿名さん 
[2024-03-19 08:37:19]
ホワイトウッド爺さんは、相手して欲しいの?

ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪
この動画を否定できないくせに~(笑)
安全ならYouTubeでも出して下さいよ。

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19581: 匿名さん 
[2024-03-19 09:39:17]
杉のことは杉アンチさんに直接お尋ね下さい

木造おじさんって顧客にもそうやってろくに会話もせずねじ伏せて打ち合わせとかするんですね
こんなお店に頼みたくないですね

>証拠が無い、無いなら黙ってれば良いのに。

絶対に嫌です笑(2回目)

ホワイトウッドで問題ありません
構造材に適した木材です

19582: 匿名さん 
[2024-03-19 09:43:34]
相手にされているのは木造おじさんの方

私は問題ありませんという粛々とした主張のみ

これにいちいち絡んでくるのは木造おじさんです

木造おじさん「だけ」です

木造おじさんを応援したい横やり大歓迎
誰もいなければ木造おじさんが1人で騒いでいる証拠になりますからね

ホワイトウッドで問題ありません
19583: 匿名さん 
[2024-03-19 11:29:51]
証拠が無いなら問題あり確定!
そもそもオーディエンスも、新聞記事やネットを調べれば分かる事だからね。
バレてしまったホワイトウッドの脆弱性(笑)
証拠が無いなら問題あり確定!そもそもオー...
19584: 匿名さん 
[2024-03-19 11:31:48]
何一つ安全である証拠が出せない以上、
このスレが活発になればなるほどホワイト推しが不利になるだけ。さぁドンドン行ってみよ~♪
何一つ安全である証拠が出せない以上、この...
19585: 匿名さん 
[2024-03-19 12:15:35]
木造おじさんはいつでも、
どこでもフルボッコ。
19586: 匿名さん 
[2024-03-19 12:53:04]
ここまでにホワイトウッドが問題である根拠一切無し

ホワイトウッドで問題ありません
19587: 匿名さん 
[2024-03-19 13:11:53]
木造おじさんの不都合による無視

1、森林総合研究所が問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、実験は芯材を使用している疑惑
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく
ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、野ざらし実験で差が出ていない画像
10、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19588: 匿名さん 
[2024-03-19 15:29:29]
悪徳ホワイトウッド業者による不都合な新聞記事や実験結果、建築サイト、YouTubeはスルーか?
今の時代、ネットを調べりゃホワイトウッドに問題があり採用業者だけが擁護してるなんて一目瞭然なんだよ。
悪徳ホワイトウッド業者による不都合な新聞...
19589: 匿名さん 
[2024-03-19 15:30:46]
この動画を見なさいって。
どちらが嘘を言ってるか、すぐ分かる。

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19590: 匿名さん 
[2024-03-19 15:59:10]
データをありがとう!
やっぱり杉はゴミ材。
19591: 匿名さん 
[2024-03-19 16:26:31]
木造おじさんの不都合による無視
1、森林総合研究所が問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、実験は芯材を使用している疑惑
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点 7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、野ざらし実験で差が出ていない画像
10、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19592: 匿名さん 
[2024-03-19 20:53:30]
木造おじさんの不都合による無視事項 (清書)

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点 7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19593: 匿名さん 
[2024-03-19 20:55:48]
無視ばかりするので今後は木造おじさんが対話に応じない限りこれに書き足すか増やしていくだけにします

ホワイトウッドで問題ありません
19594: 匿名さん 
[2024-03-19 22:41:39]
>>19589
時間あったので動画全部見ました

ドキドキしながら見てたらまさかの拍子抜け!
これまさか木造おじさん?
言ってることが木造おじさん!!
ご本人?笑

つぼいのまことは案の定無垢材業者でした
ポジショントークの見本市ですね

敬愛する森林総合研究所は問題無いと言っています

ちなみにこちらがその業者です
https://www.e-kodate.com/bbs/thread/674352/

やはり評判悪いですね
19595: 匿名さん 
[2024-03-19 22:45:48]
↑スレの中の一部引用です

>YouTube観て坪井氏の口車に乗せられてしまう人はいるんでしょうね。この掲示板を見た方だけでも目を覚まして欲しいですね。 参考になる(4) 投稿する


木造おじさん目を覚ましてくださいね
19596: 匿名さん 
[2024-03-19 23:30:07]
62:施主 2023-12-10 07:21:01
坪井さんって、 YouTubeとかで持論を並べて主張するのは得意だけど、 実際現場で起きている事に目を向けない。 どんなに酷い工事ご行われてても「うちは悪くない」で通し切ろうとする人ですよね。 本当に騙されないでって思っちゃいます

木造おじさん騙されないでくださいね
19597: 匿名さん 
[2024-03-20 09:02:47]
木造おじさんは都合悪くなるとすぐ逃亡

結論出ましたね

ホワイトウッドで問題ありません
19598: 匿名さん 
[2024-03-20 10:06:42]
嘘ばかりのホワイト業者
こんな奴を信じてはダメ
嘘ばかりのホワイト業者こんな奴を信じては...
19599: 匿名さん 
[2024-03-20 10:07:17]
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
19600: 匿名さん 
[2024-03-20 10:08:04]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪
何度見てもためになる!

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19601: 匿名さん 
[2024-03-20 10:28:51]
杉にはメリットないんですね。
19602: 匿名さん 
[2024-03-20 10:43:06]
動画でホワイトウッドより杉のが断然良いってさ!
負けちゃったね(笑)
ほぼ全てのソースでホワイトウッドはアウト~!!
動画でホワイトウッドより杉のが断然良いっ...
19603: 匿名さん 
[2024-03-20 10:44:12]
新聞記事のが信憑性高い
新聞記事のが信憑性高い
19604: 匿名さん 
[2024-03-20 10:45:16]
実験結果も信用できるしね~
あらゆるサイトがホワイトウッドを非難!
実験結果も信用できるしね~あらゆるサイト...
19605: 匿名さん 
[2024-03-20 10:47:02]
一般的な知識としてホワイトウッドは構造材にむいてない訳。
自宅もホワイトウッドなんて使わんでしょ?
答えろや!
一般的な知識としてホワイトウッドは構造材...
19606: 匿名さん 
[2024-03-20 12:40:24]
木造おじさんの不都合による無視事項
1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点 7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19607: 匿名さん 
[2024-03-20 12:43:37]
>>19600

そのYouTuberの工務店スレにて

176:通りがかりさん 2024-03-20 11:47:59
ショート動画に出てきましたが、 「世の中の大半が集成材を使っています」って決めつけからのポジショントーク、コメ欄が蜂の巣をつついたように荒れたというエピソードで敵を強大に見せる演出、業界の闇に迫ってくれるかと思いきや単なるセールスだね。 集成材の専門家と対決すればいいのに。

このコメ主に激しく賛同私もそう思います!

ホワイトウッドで問題ありません
19608: 匿名さん 
[2024-03-20 12:46:44]
>>19605

>答えろや!

自分が何1つ答えていないのに人には強要するその腐った根性笑


私の家は使ってますよ


はい木造おじさんこちらの質問にも答えてくださいね?
逃げるなよ?
19609: 匿名さん 
[2024-03-20 16:48:22]
何一つ安全だという証拠を出せず逃げてるくせに(笑)
ホワイトウッドはアウト!
構造材としては完全にアウト!
何一つ安全だという証拠を出せず逃げてるく...
19610: 通りがかりさん 
[2024-03-20 16:50:21]
勝手な解釈や嘘をつくってのはさ、ホワイトウッドに不安がある証拠なんだよ。
自身でも気づいてるから嘘をつく、勝手に解釈して事実をねじ曲げる。これだからホワイトウッドは信憑性が無いと建築業者から嫌われる。後ろめたくないのかねホワイト業者。
ダメだよ嘘や捏造は。

これがホワイトウッド推しの実態。
勝手な解釈や嘘をつくってのはさ、ホワイト...
19611: 匿名さん 
[2024-03-20 16:51:46]
ホワイトウッドを使ってるなら証拠を出せ。
どのHMで、どこに使ってる?
安全なら出せるよな!
逃げるなよ!
19612: 匿名さん 
[2024-03-20 16:57:35]
湿気がなくシロアリが生息しない土地で育った木なので虫害や腐朽菌に対する抵抗力が極端に低く、日本農林規格において耐朽性が非常に低いとされるD2という区分に該当されています。
ホワイトウッドは「独立行政法人 森林総合研究所の木材性質データ」の腐朽ランクにおいて、最も腐れやすい「極小」に位置づけられています。
これだけでもホワイトウッドを構造材に使用しない理由になるだろ…
採用業者だけだよ、やたらとホワイトウッドを庇うの。
湿気がなくシロアリが生息しない土地で育っ...
19613: 匿名さん 
[2024-03-20 17:09:41]
ハウスメーカがホワイトウッドを選ぶ理由はいくつかあります。
全てメーカの都合です。

・部材をホワイトウッドにするだけで簡単にコストダウンできる。

・柔らかく加工性がよいので加工が早く上がる。
 現地加工(未乾燥だが)されてるのもあり半分以下の時間。

・海外からの輸入で物量が多く安定供給。

・仕入れに手間がかからない。
ホワイトウッドは商社に頼めば済む。
対極の国産材は古くからの流通制度がありハウスメーカクラスの量を安定確保するのは非常に面倒。
住友林業やタマホームには国産材手配のための子会社があるぐらい。

家全体の価格からすれば微々たる物で、本心でホワイトウッドが良いと思ってる設計者など何処のメーカにも居ないでしょう。
自社都合のメリットに負けてしまう会社が多いのです。
19614: 匿名さん 
[2024-03-20 17:20:50]
>>19584

やれやれクレクレ木造おじさん
いつも貼ってたじゃありませんか?

積水ハウス シャーウッド ホワイトウッド集成材
三井ホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
ミサワホーム ツーバイ構造材 ホワイトウッド
桧家住宅 柱ホワイト 土台と梁は欧州赤松 構造材ホワイトに杉 屋根組米松ドライビーム
セキスイハイム ツーバイ構造材 SPF
スウェーデンハウス 構造材 ホワイトウッド
アキュラホーム 構造材 ホワイトウッド
一条工務店 i-smart/cube 構造材 SPF
その他全国の地場工務店


私の質問には答えてくれないのですか?
木造おじさんはなんて卑怯者なんでしょう
人には出せ出せばかりで自分は一切答えないという卑怯者
卑怯者呼ばわりされたくなければ私の質問に答えましょう
19615: 匿名さん 
[2024-03-20 17:21:54]
>>19610

自分でエサに食い付いて文句言うのはやめましょうね
みっともないですよ
19616: 匿名さん 
[2024-03-20 17:23:56]
木造おじさんへの質問

無視が続いているため溜まってます

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点 7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19617: 匿名さん 
[2024-03-20 17:32:25]
>>19613

どうせコピペでしょ?笑
いろいろ突っ込み所満載だけど無視するので止めときます
19618: 匿名さん 
[2024-03-20 17:45:30]
コピペすご……
常に出せる準備整っているんですね

自分では何も言えないクセに笑

ホワイトウッドで全然問題ありません
19619: 匿名さん 
[2024-03-20 18:04:59]
ホワイトウッドは問題ありなんですよ。
だからホワイト業者は自社の看板を背負って安全な証拠も出せず、煽るだけ煽って嘘や揶揄しかしてないでしょ?笑
19620: 匿名さん 
[2024-03-20 18:06:01]
YouTuberからの指摘
https://youtu.be/gBDrM5tmbYg
19621: 匿名さん 
[2024-03-20 18:06:32]
だからさぁ、薬剤や外壁守られてるから100%安心なんて事は無いんだよ。
それなら、シロアリ被害なんて発生してないだろ?
「薬剤が完璧に効果があり、外壁で完璧に守られてて、外気にはいっさい触れない」そんな前提が何の耐久性試験になるの?
耐震実験とか見れば分かるが、震度7を十数回とか、阪神淡路の何倍とかの厳しい試験をしている。

薬剤の塗布されていない箇所、ヒビ割れや雨漏り、シロアリが耐性を持った場合や床下の通気が悪けりゃってのが耐久性試験。

ホワイトウッドは杉やヒノキとは、比較にならない程に弱いのは事実。スギをディスってる奴と同レベルだからキミ。
19622: 匿名さん 
[2024-03-20 18:07:42]
信憑性が高いソース。
新聞記事はさすがに否定できんよ。
信憑性が高いソース。新聞記事はさすがに否...
19623: 匿名さん 
[2024-03-20 18:08:33]
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘しか言っていません。これが完璧な証拠。
安全だという根拠が無いため、嘘や煽りでしか反論できない輩なのです。
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘...
19624: 通りがかりさん 
[2024-03-20 18:10:40]
残念だが一般的に使われる構造材でホワイトウッド(スプルース)以下は無い。
問題は食害速度。
ホワイトウッドはヒノキやスギよりとてつもなく速く食たべられる。
6~20倍とも言われてる。
気付いたときには手遅れ。
19625: 匿名さん 
[2024-03-20 18:15:55]
あのさぁ卑怯者
お望みの使用してるハウスメーカー出したんだから
それについて何か言えよ卑怯者
19626: 匿名さん 
[2024-03-20 18:17:19]
何一つ証拠を出せ無いからホワイトウッドが危険だという認識が一般的になったのでしょう。
例えば、ホワイトウッドなら安心です。
うちはホワイトウッドを推奨し自宅もホワイトウッド、他の材と比較した劣化耐久試験でも遜色無い第3者機関のデータもあります。なら理解しやすいのでは?

YouTubeなどの動画や木材系、不動産系サイトの分かりやすい説明や画像と比べるとホワイト推奨は弱くて…
19627: 匿名さん 
[2024-03-20 18:19:07]
やっぱりダメでしたね卑怯者木造おじさん

援護も無いしいくら言ってもダメなのでこちらも無視しますね

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19628: 匿名さん 
[2024-03-20 18:21:09]
卑怯なのはホワイト推しだろ(笑)
自宅のメーカーだよ、自宅。
そして証拠となるソース、安全だ安心だスギやヒノキと比較したデータって奴を出せよ。
いつまで逃げてるつもりだ?
こういう嘘を平気でつくのも同一人物だし。
卑怯なのはホワイト推しだろ(笑)自宅のメ...
19629: 匿名さん 
[2024-03-20 18:21:10]
2005年 林材新聞社発行「アル・チェッポ」でホワイトウッドの記事

2005年10月

KJWORKS福井氏が上記の記事についてブログで取り上げる。 「今、アスベスト問題で騒いでいますが、10年後には、この木材によって、腐りが生じ、きっかけが、地震か増改築になるかはわかりませんが、大変な責任問題が発生して、倒壊による人身事故が多発するのは明らかです。」 翌々日、本物大好き氏が自身のブログで福井氏のブログを取り上げ、福井氏からのコメントあり。 福井氏コメント「よくも平然と使うとんでもない日本を代表すると豪語する馬鹿な大手住宅メーカーがあったものです。犯罪住宅会社とでもレッテルを一般新聞に張り出せばいいのにとまで思ってしまいます。」

2014年『林材新聞』が3月14日付けで廃刊

2022年現在 何も起こらず KJWORKS福井氏は自身のブログは削除済
19630: 匿名さん 
[2024-03-20 18:24:31]
木造おじさんって頭悪いですよね
卑怯者に個人情報教えるわけないでしょう笑
教えて欲しいなら自分の家から出すのが筋ですよね?
ま、卑怯者たから無理でしょうけど笑

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19631: 匿名さん 
[2024-03-20 18:28:43]
嘘をつくと信憑性は戻らないんだよ、
ホワイト推しさん(笑)
ソースも無いし、ダメだろ。
嘘をつくと信憑性は戻らないんだよ、ホワイ...
19632: 匿名さん 
[2024-03-20 18:29:38]
追加しました

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19633: 匿名さん 
[2024-03-20 18:30:11]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。スギのが良いってさ!
悔しかったらアンチ杉の動画でも出してみろよ(笑)

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19634: 匿名さん 
[2024-03-20 18:30:56]
私も言いますから木造おじさんの情報教えてください?
やっぱり卑怯者たから無理?
19635: 匿名さん 
[2024-03-20 18:32:57]
木材の耐久性については、調べればすぐ分かる。
ホワイトウッドは、シロアリ、腐朽菌に対する耐性も最低レベルなのだが、大丈夫というのなら根拠を出して欲しいな。
ホワイトウッド、SPFは価格以外のメリットは無く、コストダウンのために使われる。
ソースや画像も無いボジション妄想レスなんか誰が信じる?
木材の耐久性については、調べればすぐ分か...
19636: 匿名さん 
[2024-03-20 18:33:49]
トドメ
トドメ
19637: 匿名さん 
[2024-03-20 18:34:31]
ここまでにホワイトウッドが問題である根拠一切無し

ホワイトウッドで問題ありません


1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19638: 匿名さん 
[2024-03-20 18:35:35]
己の考えた妄想でなく、耐久性が高く安全だというデータや実験結果、新聞記事やホワイトウッドを推奨するサイトを出してよ。
19639: 匿名さん 
[2024-03-20 18:36:55]
ここまでホワイトウッドを擁護するデータや日本の建築、木材メーカーが無いというのもね。
19640: 匿名さん 
[2024-03-20 18:37:41]
無駄ですよ

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19641: 匿名さん 
[2024-03-20 18:44:16]
卑怯者木造おじさんが貼ってるのが過去レスから引用しているのうに欲してるのも過去スレに出てるので遡って見てくださいね
出せ出せじゃなくて見てください
自分で探して見てください
その頃のレスもアナタは見てるので無かったことにしないでください
都合悪いことを消去しないで下さい

卑怯者木造おじさんの無視事項

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑

19642: 匿名さん 
[2024-03-20 18:53:35]
卑怯だな~
ソースが1つも無いホワイト業者…
この動画に大半がつまってる。
面白いから見てみなさい(笑)
ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19643: 匿名さん 
[2024-03-20 18:57:35]
無駄無駄

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19644: 通りがかりさん 
[2024-03-20 19:00:35]
匿名スレのレスよりYouTuberのが信用できるし面白い。
長文、誰も読まんぞw
19645: 匿名さん 
[2024-03-20 19:00:36]
追加

1、都合良いレスは引用し都合悪い過去レスは無かったことにしている
19646: 匿名さん 
[2024-03-20 19:06:41]
ホワイトウッドの問題は都合が悪いんだね♪
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw

立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな(笑)

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
19647: 匿名さん 
[2024-03-20 19:08:35]
木材の耐久性については、調べればすぐ分かる。
集成材というよりホワイトウッドの問題なんだよな。
ホワイトウッドは、シロアリ、腐朽菌に対する耐性も最低レベルなのだが、大丈夫というのなら根拠を出して欲しいな。
ホワイトウッド、SPFは価格以外のメリットは無く、コストダウンのために使われる。
ソースや画像も無いボジション妄想レスなんか誰が信じる?
木材の耐久性については、調べればすぐ分か...
19648: 匿名さん 
[2024-03-20 19:09:32]
卑怯者が読んでますね
だから返信してるんですよね
無視できなくて笑

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、都合良いレスは引用し都合悪い過去レスは無かったことにしている
14、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19649: 匿名さん 
[2024-03-20 19:10:29]
>>19642:匿名さん
この動画を見ると集成材でなくホワイトウッドの問題を指摘してるね。
19650: 匿名さん 
[2024-03-20 19:11:51]
>>19648:匿名さん
自問自答ですか?笑

>卑怯者が読んでますね
>だから返信してるんですよね
>無視できなくて笑
19651: 匿名さん 
[2024-03-20 19:13:02]
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘しか言っていません。これが完璧な証拠。
安全だという根拠が無いため、嘘や煽りでしか反論できない輩なのです。
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘...
19652: 匿名さん 
[2024-03-20 19:15:08]
ここまでにホワイトウッドが問題である根拠一切無し

ホワイトウッドで問題ありません

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、都合良いレスは引用し都合悪い過去レスは無かったことにしている
14、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19653: 匿名さん 
[2024-03-20 20:22:15]
>>19651

何が明らかな嘘か述べて下さい

私に食いついたのは事実でしょう
地震スレに出没しなくなったのも事実でしょう
問題無いのも事実

問題提起と問題は一緒ではないですからね
嘘吐いているのは木造おじさんでは?

答えられないなら追加しておきます
19654: 匿名さん 
[2024-03-20 21:01:03]
木造おじさんが敬愛するYouTube業者の最新レスですよ

177:通りがかりさん 2024-03-20 17:52:31

所詮、再生数稼ぎが目的だからね だけど一定数「そうだったんですね」とか「真実がわかりました」なんていう信者が生まれるから始末が悪い(笑) 相反する意見を精査し、どちらが論理的かつ科学的根拠があるか自分で判断する能力が必要だよね 参考になる 投稿する


私も激しくそう思います!

倫理的、科学的根拠の結論として
ホワイトウッドで問題ありません

19655: 匿名さん 
[2024-03-20 21:11:40]
ハイハイ、いくらネット番長が煽ったところでホワイトウッドの問題は消えませんよ。
何一つ証拠を出せないホワイト業者のポジショントークには騙されません。
ソースを出してるのは問題がある事だけ。
ハイハイ、いくらネット番長が煽ったところ...
19656: 匿名さん 
[2024-03-20 21:13:32]
宮大工さんも腐りやすいと言ってますし、この動画で様々な証明もされております。
ホワイトウッドは百害あって一利なし。
擁護してるのは、都合が悪い業者。

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19657: 匿名さん 
[2024-03-20 21:14:53]
ホワイト業者は煽りと嘘ばかり。
真実はネットを調べれば分かりますね♪
これが奴の本性。
ホワイト業者は煽りと嘘ばかり。真実はネッ...
19658: 匿名さん 
[2024-03-20 21:26:01]
>>19657

よっぽどそれが気にくわない様子で笑

ならば

一対一で真面目に討論できるならその件については正式に謝罪しますよ?
いつまでも木造おじさんが逃げてるからおちょくってるだけです

本当に真面目に問題だと思うなら討論できますよね?
逃げるならホワイトウッドで問題無いとあなた個人の証明ということで良いですね?
ここまで言いましたよ私?
19659: 匿名さん 
[2024-03-20 22:08:21]
卑怯者木造おじさん
一対一討論に応じないなら実験等を過去レスから引用し添付します

引用添付など木造おじさんがやってることと全く同じ行為ですので気がすすみませんが仕方ありませんね

釘刺しておきますが野ざらし、雨ざらし、土に埋める、食わせる等の実験は誰でも行うことができます
公式もへったくれもありません
埋めたり放ったらかしにするだけなので園児でもできます

木造おじさんの言い訳は予想ついてます
園児でもできる実験なのに公式だの機関だの屁理屈言うでしょう
わかっているので先に言っておきます

園児でもできる実験なのに公式だの機関だの屁理屈言うでしょう
園児でもできる実験なのに公式だの機関だの屁理屈言うでしょう
園児でもできる実験なのに公式だの機関だの屁理屈言うでしょう

はい、では応じてくれますか卑怯者木造おじさん?
19660: 匿名さん 
[2024-03-20 22:23:59]
一対一ハンネ変えての討論に応じないなら明日にはUPします
無視するなら自動的にUPします

卑怯者木造おじさんの言い訳はわかっています

園児でもできる実験なのに公式だの機関だの屁理屈言うでしょう
園児でもできる実験なのに公式だの機関だの屁理屈言うでしょう
園児でもできる実験なのに公式だの機関だの屁理屈言うでしょう

私的に木造おじさんが添付する実験結果は日本国としてゲタ履かせてる気がしてなりません(それ自体は否定しませんが)

とりあえず木造おじさんの動向を待ちましょうかね
19661: 匿名さん 
[2024-03-21 06:41:27]
集成材は、ホワイトウッドだけでなく、輸入材では欧州アカマツ(レッドウッド・レッドパイン)も作られています。国産材では、杉、桧が無垢材だけでなく集成材もあります。集成材のメリットを活かすのであれば、耐腐朽性・耐シロアリ性で非常に劣るホワイトウッドを使わなくてもより強度のある欧州アカマツの集成材や耐久性・防蟻性に優れる杉、桧の集成材を採用すると良いのでないでしょうか。
最近よく問題になる壁内結露は、ビスや釘との接合部において完全に防ぐ事はできず、少なからずホワイトウッドの問題は影響を与えているのです。
19662: 匿名さん 
[2024-03-21 10:13:58]
>>19661

積水ハウスの在来はオウシュウアカマツです(柱)
しかしグレードUPで鉄骨並の強度を誇るシャーウッドはホワイトウッドです(柱)
オプションで桧集成材に変えることができるそうですが
強度の面からオススメしていないそうです
コストは消費者に転嫁され樹種が何であろうが30年保証
問題あるなら使ってませんよ
19663: 匿名さん 
[2024-03-21 10:57:31]
ホワイトウッドは寒冷で乾燥しシロアリが生息していない土地で育つ木ですので、腐朽菌やシロアリへの耐性が極度に低く耐久性に劣ります。柱としての利用には高湿度の環境下に長くさらされないよう、内部結露だけでなく屋根・外壁からの雨漏りがないように完璧な処置が必要です。ただ、これはどの樹種にも当てはまりますが、ホワイトウッドの場合は被害の進行度合いが速いので万が一の時は早々に発見できないと手遅れになりやすいと言うことです。
防腐防蟻処置に薬剤が利用されますが、人への影響を考慮し強い薬剤の利用が避けられていますので薬剤の保証期間は5年ほどとかなり短い期間ですので耐久性を補えるものではありません。
19664: 匿名さん 
[2024-03-21 12:24:45]
>>19663
それこそポジショントークというものです
全然違います
腐朽菌やシロアリに耐性あるのは赤身の芯材だけです
国産材でも辺材は腐るし食われます
樹種で分けること自体ミスリードなんです
D1国産材でも辺材なら薬剤処理しないと土台に使えません
もちろん多少の差はあるでしょうが問題あるほどの差はありません
その証拠に建築基準法による辺材の区分け定義はありません
辺材ならヒバでも腐るし食われます
19665: 匿名さん 
[2024-03-21 12:29:43]
国交省からの引用です
国交省からの引用です
19666: 匿名さん 
[2024-03-21 15:17:55]
>>19663

>ホワイトウッドの場合は被害の進行度合いが速いので

ということは木材の主成分はセルロース、ヘミセルロース、リグニンですがホワイトウッドはどのような割合で早いということはどんなことが起こっているのてしょう
当然樹齢も関係無いということなんですよね?
中身スカスカで早いというのは理解できますが
きちんと樹種による差で早いという根拠を述べてください木造おじさん

横やりのように見せかけて援護してるように思わせてますが
一切返事無いので木造おじさんだとすぐわかります
19667: 匿名さん 
[2024-03-21 18:43:23]
頭おかしいの?
木造おじさんとか連呼する奴は、同一人物の大嘘ツキだろ(笑)
これがホワイトウッド業者のやり方。煽り、中傷、揶揄。
何一つ証拠を出せないクセに。無駄なんだよ~ん♪
頭おかしいの?木造おじさんとか連呼する奴...
19668: 匿名さん 
[2024-03-21 18:44:47]
在来工法嫌いでホワイトウッド推し。
鉄骨が大好きなキチ街おじさんw
これが正体。性格歪んでるな!
在来工法嫌いでホワイトウッド推し。鉄骨が...
19669: 匿名さん 
[2024-03-21 19:19:08]
な、コイツはエビデンスを1つも出せないクズ業者なんだよ(笑)
悔しかったら、ホワイトウッドが安全で杉がアウトな動画でもアップしてみなよ!
証拠を何度でも出してやるからさ。

ホワイトウッドの耐久性は極小ですから。
いや~面白い動画だぜ。最近のだし文句ないだろ?

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19670: 匿名さん 
[2024-03-21 20:19:01]
在来嫌いでホワイトウッド推しで鉄骨好きで杉アンチ
理論が破綻してますよ木造おじさん
別人ならなんら不思議ではないのにね

無視続くので引用しましょうかね

木造おじさんの反応は先に書いた通り
園児でもできる実験を公的だの信憑性だの言った後
何を言ってもホワイトウッドが耐久性低いことにはかわりない~♪

でしょうね
わかりきっているので先に書いておきます笑
19671: 匿名さん 
[2024-03-21 20:24:03]
2年間野ざらしにした杉、SPF、ホワイトウッドです

所詮実際こんなもんですよ
2年間野ざらしにした杉、SPF、ホワイト...
19672: 匿名さん 
[2024-03-21 20:25:15]
土の中に埋めたヒノキとホワイトウッドです
大差無いでしょ
土の中に埋めたヒノキとホワイトウッドです...
19673: 匿名さん 
[2024-03-21 20:26:50]
シロアリにわざと食わせた辺材ヒノキとホワイトウッドです
大差無いでしょ笑
シロアリにわざと食わせた辺材ヒノキとホワ...
19674: 匿名さん 
[2024-03-21 20:29:05]
コスト?悪徳業者?
ちょっと何言ってるかわからない
コスト?悪徳業者?ちょっと何言ってるかわ...
19675: 匿名さん 
[2024-03-21 20:30:51]
こんな感じで木造おじさんがやってることなんて簡単だし
なんの意味もありませんそ根拠になりません

ホワイトウッドで問題ありません

19676: 匿名さん 
[2024-03-21 21:33:26]
トドメ

敬愛なる森林総合研究所

問題ありません
ありません
せん!
せーん

ホワイトウッドで問題ありません
トドメ敬愛なる森林総合研究所問題ありませ...
19677: 匿名さん 
[2024-03-21 21:53:02]
木造おじさんオワタ
19678: 匿名 
[2024-03-22 06:19:02]
国産杉桧は原木単価ゼロで切り出し・製材・輸送費用のみを原価にしたところで建築業者は高いと言って買わない世界
労して利益もないのに無理して売るよりそのままで花粉症治療・医薬品需要に貢献した方が経済効果大とエコノミストも言っている
19679: 匿名さん 
[2024-03-22 10:09:00]
木造おじさん惨敗ですね
反論まで先に言われては為す術無いでしょう

結論出ましたね

ホワイトウッドで問題ありません
19680: e戸建てファンさん 
[2024-03-22 12:04:34]
ホワイトアンチ投稿は全て木造おじさんの妄想だったことが判明。
まさに徒労。
哀れすぎる木造おじさん。
19681: 匿名さん 
[2024-03-22 20:12:36]
おいおい、悪ふざけわ止めなよ。
ホワイトウッドは腐りやすく、構造材としては最低。
他にも動画ありましたよ~ん♪

https://youtu.be/aSuXFZPSamw?si=ebFDRtfHzuKQ5s-D
19682: 匿名さん 
[2024-03-22 20:13:16]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19683: 匿名さん 
[2024-03-22 20:19:19]
>>19674:匿名さん
ほら、こうやって無垢の杉KD材とホワイトウッドの集成材を比較してホワイトウッドが高いとか言っちゃうんだよ(笑)
悪質だよ全く…
比べるなら同じ集成材で、ウッドショックでない時期のデータで比較しないと。
まぁ、ホワイトウッドなんて杉より遥かに劣るからな!
原型とどめてない☆
ほら、こうやって無垢の杉KD材とホワイト...
19684: 匿名さん 
[2024-03-22 20:22:04]
トドメ

真似っこ猿はホワイトウッドが大好き(笑)
ポシェットトークのネット画像じゃ新聞記事には敵わんよ。
トドメ真似っこ猿はホワイトウッドが大好き...
19685: 通りがかりさん 
[2024-03-22 20:24:42]
そもそも濡れさえしなければって…
濡れたらアウト?
湿気は?
釘やビスの壁内結露は?
シロアリが侵入したら食害スピードが桁違いなのは?

ホワイトウッドじゃダメっしょw
俺も一票。
19686: 匿名さん 
[2024-03-22 20:28:36]
必死に言い訳考えてたから遅かったんですね笑

何言ってんの木造おじさん
もう結論出てますよ


ホワイトウッドで問題ありません
19687: 匿名さん 
[2024-03-22 20:30:42]
>>19685

あなたは木造おじさんじゃないのですね?
質問に全部答えますからハンネ変えないでください
木造おじさん入るとややこしくなるから一対一で対話できますか?
討論できますか?
19688: 匿名さん 
[2024-03-22 20:42:41]
雨漏りもあれば湿気もね。
高気密高断熱な家ほどホワイトウッドは厳しいんじゃない?

https://youtu.be/iWqfKMsQclU?si=2dEWiMB3TduW2iDa
19689: 匿名さん 
[2024-03-22 20:43:38]
木造おじさんとか連呼してる奴、地震スレでキチ街扱いじゃん♪
19690: 匿名さん 
[2024-03-22 20:58:45]
>>19683
木造おじさん口だけは達者ですねえ笑

私引用と言いましたよね
自分で過去レス見てくださいウッドショック前ですよ
そして、同じ集成材じゃないと?
その野ざらし実験は明らかに耐久性ある心材と比べてるくせに笑
比べるなら同じ辺材で比べないとね!
集成材の画像もありますがどうせ言い訳するので出したくありませんね

こちらの質問はひとつとして答えていませんからね
なにせ卑怯者木造おじさんなので。

ちなみに木造おじさんってこの掲示板のあなたのことですよ
中には勘違いしている人もいますが在来と国産材をディスられると反応するおじさんってことで掲示板では有名なので私だけが言っているだけではありません
19691: 匿名さん 
[2024-03-22 21:12:19]
19690訂正

私だけが言っているわけではありません

すいません酒飲んでテレビ見ながら片手で打ってるもので…
19692: 匿名さん 
[2024-03-22 21:54:38]
木造おじさんを連呼するクソみたいな奴が、ホワイトウッドを推奨しているんですね♪
これじゃホワイトウッドがゴミ材だと証明してるようなもんだな(笑)
見ろよコイツの異常性。
木造おじさんを連呼するクソみたいな奴が、...
19693: 匿名さん 
[2024-03-22 21:56:18]
そうだよ、ホワイトウッドはクソなんだよ♪
あらゆる建築系YouTuberも統一見解だ!
そうだよ、ホワイトウッドはクソなんだよ♪...
19694: 匿名さん 
[2024-03-22 21:58:37]
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工様の方が遥かに信頼できるでしょw

立派な大工さんや施工業者は顔出し動画で真実を語る。
ホワイトウッド擁護は顔を名前も出せないよな!

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
19695: 通りがかりさん 
[2024-03-22 22:00:10]
ホワイトウッドを擁護する動画って無いね…
19696: e戸建てファンさん 
[2024-03-22 23:47:36]
木造おじさんを擁護する人もいないよ
だって無理からの話ばかりするんだもん
だからマトモに話し合いが出来なくてアラシみたいな書き込みばかりになっちゃうんだよ、木造おじさんは
19697: 匿名さん 
[2024-03-23 05:07:57]
木造おじさんとか連呼してる奴、地震スレでキチ街扱いじゃん♪
誰からも相手してもらえないの~(笑)
木造おじさんとか連呼してる奴、地震スレで...
19698: 匿名さん 
[2024-03-23 06:50:36]
ところでホワイトウッドに耐久性の高い心材ってあるのかな。
19699: 匿名さん 
[2024-03-23 07:01:51]
アラシといえばコイツだろ?
木造おじさんを連呼してる奴(笑)
在来工法や杉アンチらしいけど、何一つ証拠が無い!!
アラシといえばコイツだろ?木造おじさんを...
19700: 匿名さん 
[2024-03-23 07:10:06]
ホワイトウッドって家としては地雷だろ?
19701: 匿名さん 
[2024-03-23 07:38:02]
>>19699
他の人逃げないでください木造おじさん
他人にイキがるくらいなら私に釣られたのだから私と話しましょう

ったく逃げてばっかり……
19702: 匿名さん 
[2024-03-23 07:45:02]
アラシ黙れ通報するぞ
19703: 通りがかりさん 
[2024-03-23 07:52:30]
もういいよ。ホワイトウッドをあえて勧める理由を教えてくれ。
柱や土台に使って満足な家が建てられますか?
湿気や結露、雨漏りが完璧に防げるなんて本気で考えてる?
日本の杉や桧、在来工法を貶して何が面白いの?
19704: 匿名さん 
[2024-03-23 08:00:39]
そうそう、ホワイトウッドの問題はネットや新聞など各メディアでも取り上げられている本当の問題。
木造おじさんを連呼してる奴は、何一つ証拠を出せないクセに嘘ばかりついて揶揄や中傷に終始するアラシ。
これが分かってるから、誰からも相手にされない。
かわいそうな奴なんだよ、暖かい目で許してあげて。
19705: 匿名さん 
[2024-03-23 08:08:50]
このサイトの嵐は木造おじさん。
木造おじさんはどこスレにいってもいつもフルボッコ。
19706: 匿名さん 
[2024-03-23 08:17:21]
>>19703

ホワイトウッドを勧めているように見えるなら理解力乏しいので話になりません
お引き取りを
19707: 匿名さん 
[2024-03-23 08:27:06]
木造おじさんを連呼してる奴はフルボッコって単語も好きだよね~
嘘をついた報いがあるからな。
19708: 匿名さん 
[2024-03-23 08:48:40]
>>19703
で、あなたは木造おじさんなんですか?
そこハッキリしてください?
木造おじさんではないなら全て答えますから
19709: 匿名さん 
[2024-03-23 09:55:04]
木造おじさん
逃げないでください

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、都合良いレスは引用し都合悪い過去レスは無かったことにしている
14、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19710: 匿名さん 
[2024-03-23 10:04:42]
木造おじさんの書き込みでみんなが不快になるので、
木造おじさんは逮捕しましょう。
19711: 通りがかりさん 
[2024-03-23 10:24:44]
>>19706:匿名さん
ホワイトウッドを勧めていない、勧められないのには理由がありますよね?
そこを認められないからアナタのレスには信憑性が無いのでしょう。私なら決してホワイトウッドを擁護したりしませんね。
19712: 匿名さん 
[2024-03-23 12:22:22]
別にホワイトを擁護してるのではない。

ただ単に木造おじさんをからかっているだけ。
19713: 匿名さん 
[2024-03-23 12:25:34]
>>19711
はい、別に勧めていません
高耐久とも言っていません
ですが何故勧めていない=勧めていない理由になるんでしょう?
解釈が極端過ぎませんか
樹種なんて何でも良いという人たくさんいるんですよ
構造材として問題無いと言っています

何故ホワイトウッドを擁護するか?
木造おじさんがホワイトウッドを叩くからです
木造おじさんが嫌いだからです
木造おじさんに対立するためにホワイトウッドを擁護しています

他にご質問は?
19714: 匿名さん 
[2024-03-23 12:49:47]
屁理屈こねて無いで、敗けを認めたら?
自宅にすら使わないホワイトウッド。
煽りや中傷、木造アンチ、杉アンチ、在来工法アンチのクセにホワイトウッドだけ擁護か?
分かりやすい奴だな(笑)

ホワイトウッドは危ない害材。これで確定。
ネットや記事を見て皆さん理解してま~す♪
屁理屈こねて無いで、敗けを認めたら?自宅...
19715: 匿名さん 
[2024-03-23 12:52:07]
木造おじさんを連呼してる奴(笑)
在来工法や杉アンチらしいけど、何一つ証拠が無い!!
嘘を吐き、屁理屈をこね、クレクレくんが特徴。
ハンネを固定したから何?
お前だって誰が見ても明らか。
木造おじさんを連呼してる奴(笑)在来工法...
19716: 通りがかりさん 
[2024-03-23 12:54:10]
嘘つきホワイトウッド推しは駆逐しないとな。
サイト、YouTube、新聞記事、これは紛れもない事実です。
事実だけアップ、スレとしてあげてくださいなw
嘘つきホワイトウッド推しは駆逐しないとな...
19717: 通りがかりさん 
[2024-03-23 12:56:23]
>>19713:匿名さん
対立できてよかったね。
相手にしてやってんだから感謝しな。
君が望むなら、これからも動画や記事を探してアップしますから。
ヨロシク!
対立できてよかったね。相手にしてやってん...
19718: 匿名さん 
[2024-03-23 13:16:59]
>>19717
やはり木造おじさんでしたね
別人装ってますが相手してやってる?
これって本人の言葉ですね
別人なら相手してもらってるが正解
見事自爆してますね

あと木造おじさんを連呼してる奴ではなく
連呼してる奴らが正解

ホワイトウッド罵るのは木造おじさん1人だけですが木造おじさん嫌いな人はたくさんいるみたいですよ

ここまでにホワイトウッドが問題である根拠一切無し
ホワイトウッドで問題ありません
19719: 匿名さん 
[2024-03-23 15:12:46]
他の人はわかりませんが木造おじさんが真面目に話し合うなら
私はおちょくったりしませんよ
議論しようとしても悪態ついてくるから私もそうしてるだけです
いつまでも悪態ばかりついているだけだから皆に揶揄われるんですよ
そもそも何故いつも逃げるくせにケンカ腰なんですか?
恥ずかしくないんですか?
木造おじさんがアンチに反応するから皆面白がってるんじゃありませんか
アンチはスルーが1番
アンチはスルーして私とお話しましょう
いつまで逃げてるんですか?
19720: 匿名さん 
[2024-03-23 16:58:39]
お前だけだよ成り済ましなんて(笑)
相手して欲しいなら、そろそろYouTubeでも出してよ♪
お前の理屈でホワイトウッドが本当に安全なら、他にも擁護する人やHMがあるはずだろ?
YouTubeぐらい出せますよね~、ホラホラ出してよ♪
19721: 匿名さん 
[2024-03-23 17:00:01]
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘しか言っていません。これが完璧な証拠。
安全だという根拠が無いため、嘘や煽りでしか反論できない輩なのです。
ホワイトウッドを擁護してる奴は明らかな嘘...
19722: 匿名さん 
[2024-03-23 17:05:00]
で、木造おじさん国産材なら安全だという根拠はいつになったら
教えてくれるんですか?
19723: 匿名さん 
[2024-03-23 17:07:49]
逃げないでください木造おじさん

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、都合良いレスは引用し都合悪い過去レスは無かったことにしている
14、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19724: 匿名さん 
[2024-03-23 17:11:43]
追加しました

1、劣化加速実験を行う森林総合研究所がホワイトウッドでも問題無いとの発信
2、建築基準法を管轄する国交省が定める区分辺材は全てD2であること
3、D1は芯材(赤身)であること、実験は芯材を使用している疑惑 つまるところD1D2は樹種による区別ではないこと
4、多くのハウスメーカーや工務店が使用し保証というブーメランとの矛盾点
5、なりすましを指摘しておきながらハンネを変えることすら出来ない矛盾点
6、国産材の安心安全を証明出来ないクセに人には求める矛盾点
7、木造おじさんが貼るYouTuberが有名な建築士とかではなく ただの国産材業者ポジショントークであること
8、コストダウンのため悪徳業者と言いながら価格は消費者に転嫁でき国産材はオプションであること
9、第三者の野ざらし実験で差が出ていない画像
10、度重なる地震が起きているにも拘らず問題となることもなく未だに使用されている矛盾点
11、湿気に弱い、すぐ腐ると言いながら上棟後は雨ざらしなどザラにあるという矛盾
12、個人情報を聞くのに自分の情報は一切出さない矛盾
13、都合良いレスは引用し都合悪い過去レスは無かったことにしている
14、なりすましがバレても平然といられるメンタル(羨ましい)15、相手しないとかしてあげてるブレブレな点
16、木造おじさんの援護が誰もいない件について笑
19725: 匿名さん 
[2024-03-23 17:21:07]
昔は騒がれた時期がありましたが問題無いことが明らかとなったためホワイトウッド云々なんてオワコンなんです
その証拠に木造おじさんが出す記事は昔のばかり
今や国産材業者がポジショントークとして使う以外見たこと無いでしょう
ポジショントークにいちいちかまってるほどメーカーは暇じゃありませんからね
問題無いため騒ぐ人もおりません
問題無いのに本気で反論するアホもおりません
ただただ当たり前に問題無いことなのです

ホワイトウッドで問題ありません
19726: 匿名さん 
[2024-03-23 18:03:53]
管理人へ

はやく木造おじさんをアク禁にしてくれ
19727: 匿名さん 
[2024-03-23 18:55:46]
>>19726

木造おじさんは過去に不適切な投稿として削除されまくり
アク禁になっています
でもいろんな手段使ってるんでしょうね
19728: 匿名さん 
[2024-03-23 19:15:42]
嘘や誹謗中傷、煽りを繰り返すホワイトウッド業者がいかに悪質か…
これが悪ですよ♪
嘘や誹謗中傷、煽りを繰り返すホワイトウッ...
19729: 匿名さん 
[2024-03-23 19:16:36]
嘘つきホワイトウッド推しは駆逐しないとな。
サイト、YouTube、新聞記事、これは紛れもない事実です。
事実だけアップ、スレとしてあげてくださいなw
嘘つきホワイトウッド推しは駆逐しないとな...
19730: 匿名さん 
[2024-03-23 19:19:16]
な、コイツはエビデンスを1つも出せないクズ業者なんだよ。
ホワイトウッドが杉や桧に比べ安全だという証拠は一切なし。
逆にホワイトウッドの耐久性が低く構造材としてアウトな証拠はわんさかw
な、コイツはエビデンスを1つも出せないク...
19731: 匿名さん 
[2024-03-23 19:20:26]
ホワイトウッドの耐久性は極小です。すぐ腐っちゃうってさ♪
ほらほら、動画出してみなよ~
どちらに信憑性があるかなんて情報量で決まるんだからさ♪

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19732: 匿名さん 
[2024-03-23 19:21:39]
ホワイトウッドの問題は、きちんとソースがある。
勝手な妄想とホワイトウッド採用業者のポジショントークとは違います!
19733: 匿名さん 
[2024-03-23 19:23:08]
ホワイトウッドを採用してるHMの営業より、宮大工の方が遥かに信頼できるでしょw
どうやらオワコンなのはホワイトウッドのようですね~
ほらほら、動画だして~

宮大工さん曰く
「腐りが早いんだよ、ホワイトウッド」
「水かけりゃ、すぐ腐っちゃうよ」
「見た目きれいだけどさ、」
「大工さん選びます、ホワイトウッド?」
「選ぶわけね~だろ(笑)」
「すぐ腐っちゃう」「すぐ腐っちゃう」
「使いたくないもんね~」

https://youtu.be/HWe24dUo_p8
19734: 匿名さん 
[2024-03-23 19:33:01]
>>19731
外部リンクに頼るしか能が無い木造おじさんが何言ってるんでしょうね

↓のコダテルブロガーに市村崇さんているのご存知ですか?
一級建築士でホームインスペクターです

わかりますか?
19735: 匿名さん 
[2024-03-23 19:34:01]
いつまで逃げてるの?
ホワイト推しの木造おじさん大好き業者さん♪
そろそろYouTubeでも出してよ♪
お前の理屈でホワイトウッドが本当に安全なら、他にも擁護する人やHMがあるはずだろ?
YouTubeぐらい出せますよね~、ホラホラ出してよ♪

全うな建築士ならホワイトウッドを安心安全をうたい、推奨、奨励、採用しません。

https://youtu.be/gBDrM5tmbYg
19736: 匿名さん 
[2024-03-23 19:34:29]
ほら、探して探してw
19737: 匿名さん 
[2024-03-23 19:37:23]
ホワイトウッドは耐久性が低く防蟻性がゼロ。
ゼロですよ、無いんですよ♪
様々なサイトのデータから明らかですね。
否定するなら対抗できるような動画を出してくださいな☆

https://youtu.be/uOssq7-4vXM?si=WsZMb9tNVglY07VA
19738: 通りがかりさん 
[2024-03-23 19:40:06]
いつまでやってんだ適材適所でしょ…
柱や土台に使わなきゃいいだろ。
今のローコスト住宅や建売りはホワイトウッド集成材が主流だよ。
19739: 匿名さん 
[2024-03-23 20:02:55]
>>19727:匿名さん
不適切なのは木造おじさんを連呼してるキミだよ♪
嘘ばかりついて恥ずかしくないの?
これ、みんなアンタだろ。
ホワイトウッドの問題は全て事実。ソースがあるんだから。それに比べなんだよコレ。悪質極まりない!
不適切なのは木造おじさんを連呼してるキミ...
19740: 匿名さん 
[2024-03-23 20:03:06]
>>19737
相変わらず何言ってるかわかりませんねー
問題無いことわざわざ動画にする人いないって笑

外部リンクに頼るしか能が無い木造おじさんが何言ってるんでしょうね

だから↓のコダテルブロガーに市村崇さんているのご存知ですかって?
一級建築士でホームインスペクターです
わかりますか?
なんで逃げるんです?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる