住宅設備・建材・工法掲示板「ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2024-06-12 11:46:43
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】ホワイトウッド(一戸建て構造用集成材)| 全画像 関連スレ RSS

ホワイトウッドの良いところと悪いところを教えてください。

[スレ作成日時]2016-08-18 21:25:29

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ホワイトウッドってどうなのよ?(建材スレ)

18301: 匿名さん 
[2023-04-04 22:30:04]
杉とアスベストは仲良しこよし。
18304: 匿名さん 
[2023-04-05 05:16:58]
ダンボールと杉はどちらが強いのですか?
18305: 匿名さん 
[2023-04-05 05:48:23]
豆腐の角と>18304の頭はどちらが強いのですか?
18309: 匿名さん 
[2023-04-05 07:03:13]
>18307 匿名さん
再三、コラージュ画像は貼るなって言われてるのに
18314: 匿名さん 
[2023-04-05 08:47:27]
アスベストと杉はお友達。
18316: 匿名さん 
[2023-04-06 10:56:06]
大工さん曰く
杉はゴミ材、
18319: 匿名さん 
[2023-04-06 22:51:39]
木造はやはり駄目ですか。
18320: 匿名さん 
[2023-04-06 23:01:28]
>18318
再三、コラージュ画像は貼るなって言われてるのに
こいつ頭おかしいのか?
18323: 匿名さん 
[2023-04-07 06:09:00]
完全なコラージュ画像

なお、元ネタは阪神淡路大震災の被災画像


https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/
18329: 匿名さん 
[2023-04-07 06:37:17]
>その耐火性については、一般的に木造よりも弱いといわれており常識。

あんたの妄想。
木は可燃物
鉄は不燃材
それが常識
18332: 匿名さん 
[2023-04-07 07:34:03]
鉄は燃えないけど火災で溶ける
18334: 匿名さん 
[2023-04-07 08:26:59]
>18329
鉄は燃えるよw
ホッカイロは鉄が燃えるから暖かい。
>鉄は空気中の酸素と反応して酸化鉄になるのです。 実はこの酸化反応が起きているとき、同時に熱が発生しています。 この熱を有効活用したのがカイロです

鉄は爆発も起こしますよw
https://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/kori/science/kagaku/21.html

https://kumasansyoubou.com/danger2-teppun/
【可燃性固体】鉄粉(危険物第2類)
18335: 匿名さん 
[2023-04-07 09:53:28]
ここは杉とダンボールとホワイトの比較スレですよ。
ホワイト圧勝、杉の完全敗北と結論出てます。
18337: 匿名さん 
[2023-04-07 13:31:47]
ホワイト>>ダンボール>>>杉=アスベスト
18341: 匿名さん 
[2023-04-07 18:19:41]
前頭葉イカれすぎ。スレタイトルの理解も出来ないか。
ここはホワイトスレ
18342: 匿名さん 
[2023-04-07 18:25:27]
>1834

完全なコラージュ画像
極めて悪質

なお、元ネタは阪神淡路大震災の被災画像


https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/

18343: 匿名さん 
[2023-04-08 04:43:19]
杉は花粉をまき散らかすだけの害木。
18347: 匿名さん 
[2023-04-08 06:13:33]
鉄骨造は火災で燃え広がると僅か10分程で倒壊ということだね
18348: 匿名さん 
[2023-04-08 07:05:22]
鉄骨は分厚い外壁に覆われてるから耐火性能は高いですよ。
18349: 匿名さん 
[2023-04-08 07:35:39]
>鉄骨は分厚い外壁に覆われてるから耐火性能は高いですよ。
内側からだと耐火性能が火の勢いを増加させそうw
隣の人は助かるかもw
18350: 匿名さん 
[2023-04-08 07:39:43]
コンロやコンセント、寝たばこ等は皆内側からの火災。
18351: 匿名さん 
[2023-04-08 07:43:01]
木造は防火地域に建てるのは難しいですが鉄骨は簡単に建てれます。
18354: 匿名さん 
[2023-04-08 08:14:45]
ホワイトウッドに完敗して杉は絶滅しました。
18355: 匿名さん 
[2023-04-08 08:20:26]
みんなの嫌われものが杉ですね。杉は百害あって一利なし。
そのため構造材には使われずホワイトウッドにとってかわられました。
18358: 匿名さん 
[2023-04-08 08:31:48]
防火地域になかなか建てれないのが木造
18361: 匿名さん 
[2023-04-08 08:35:34]
大工さん曰く、
杉はゴミ材
18366: 匿名さん 
[2023-04-08 08:41:06]
>18355
https://www.hasumi.jp/column/0616/
国産材をないがしろにした報いでウッドショックw
儲け主義でホワイトウッドを多用、ウッドショックのツケは消費者が負う。
18367: 通りがかりさん 
[2023-04-08 08:43:54]
防火地域に建てれないのが木造
18368: 匿名さん 
[2023-04-08 08:44:56]
国産材がそんなにいいならヒノキを使えばいいだろ。
ヒノキなら需要はある。
18372: 名無しさん 
[2023-04-08 08:49:06]

しかし防火地域に建てれないのが木造
18375: e戸建てファンさん 
[2023-04-08 09:03:14]
火災保険が高いのが在来工法
18376: 匿名さん 
[2023-04-08 09:30:26]
>18375
また嘘。知識が乏しいからレスしない方が恥かかないよw
18377: 口コミ知りたいさん 
[2023-04-08 09:34:08]
防火地域に建てるのが難しいのが木造在来
18378: 匿名さん 
[2023-04-08 09:48:58]
木造ビルが次々と建つ時代ですw
18379: 名無しさん 
[2023-04-08 09:52:28]
木造ビルが鉄骨と同じように建てれると思ってそうw
18380: 匿名さん 
[2023-04-08 10:34:32]
>18379
鉄骨ビルは相手にしていないw
木造ビルはRCビルを凌駕しますよw
18381: 匿名さん 
[2023-04-08 10:47:24]
ヒノキなら需要があるけど、杉はゴミ、
18383: 匿名さん 
[2023-04-08 10:52:09]
18385: 匿名さん 
[2023-04-08 11:43:30]
虫 虫 虫 虫
18386: 匿名さん 
[2023-04-08 11:49:19]
>18384

完全なコラージュ画像

なお、元ネタは阪神淡路大震災の被災画像


https://www.bousaihaku.com/otherdisaster/14076/


18387: 匿名さん 
[2023-04-08 11:50:47]
>18371

この二人木造の工務店の人
典型的なポジショントーク

一応、言わせてもらうと
構造が違っても耐震等級で比較出来るとか言ってるけど間違い。
なぜならこの対談の松尾も構造のことでは相談する
構造のプロである構造塾の佐藤さんは自身のYouTubeで
「木造の耐震等級3と鉄骨の耐震等級1が同等の耐震性能」
と解説している。

ちなみに佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。

https://youtu.be/VXiURRwAxhA

18390: 匿名さん 
[2023-04-08 12:58:49]
>18387
>佐藤さんは構造塾の塾長で実務者や一級建築士向けに構造の講師も努める構造のスペシャリストであり構造のプロ中のプロ。
爆笑、嘘つきのの天才かなw
鉄骨は過去の地震で弱い事が判明したから地震力を1.5倍で計算する事に法律で決められた(旧耐震→新耐震)
プロなら知ってるはずですから嘘つき。
熊本地震では新耐震(耐震等級1)の鉄骨はたくさん倒壊、崩壊、大破してます。
同じ強度とされる(嘘つきのプロによる)耐震等級3の木造は倒壊、崩壊、大破はゼロです。
鉄骨大手ハウスメーカーは鉄骨が弱い事を承知してますから鉄骨でも耐震等級3を標準にしてます。
18391: 匿名さん 
[2023-04-08 13:23:55]
鉄骨の被害は戸建て住宅以外もカウントされる
18392: 匿名さん 
[2023-04-08 13:25:00]
>鉄骨は過去の地震で弱い事が判明したから地震力を1.5倍で計算する事に法律で決められた(旧耐震→新耐震)
プロなら知ってるはずですから嘘つき。



木造は耐震等級3でやっと1.5倍になった





18393: 匿名さん 
[2023-04-08 13:40:19]
>18392
鉄骨の耐震等級3は1.5倍x1.5倍=2.25倍
鉄骨は弱いw
18395: 匿名さん 
[2023-04-09 03:59:33]
檜>ホワイトウッド>杉
18399: 名無しさん 
[2023-04-09 06:58:22]

しかし防火地域では鉄骨有利なんだよなー
18400: 匿名さん 
[2023-04-09 21:05:09]
木は燃料なんだからすぐ燃える。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる