近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘新町
  6. ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-14 00:42:28
 削除依頼 投稿する

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/kento/

所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32

現在の物件
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
 
所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番、703番、705番1(ザ・レジデンス)、696番(ザ・テラス)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 岸辺駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(岸辺駅改札口)(ザ・レジデンス)
総戸数: 824戸

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?

51: 匿名さん 
[2016-11-21 22:20:50]
>>50 掲示板ユーザーさん
手が出ないので、具体的に聞かなかったけど、
>>22さんが書かれてる上限の額位かと。

52: マンション比較中さん 
[2016-12-02 13:12:21]
値段もそこそこの上、摂津市であるため、中学校がJRを超えていかないといけない。
駅まで平坦、国循との連携も含めて老人になった時の安心感はある。
年配の住み替えが多そうな印象。
53: マンション検討中さん 
[2016-12-11 21:45:07]
高いわ。手がでない
54: 匿名さん 
[2016-12-13 11:42:48]
摂津、しかも岸部近い、中学校は遠い、結構高いとなると…。
救急車だけでなくJR沿線は深夜の貨物列車が結構うるさいから
防音窓はしっかりしていた方がいいですね。
55: 周辺住民さん 
[2016-12-13 13:55:51]
撮り鉄には、たまらん立地でしょうなぁ。岸辺駅でよく集まってる人をみます。
電車は、車庫近くなのもあって、かなり幅広なので、貨物とかの騒音はそんなに気にならないぐらい離れてると思いますよ。
ちょっとでも、気になる人ならそもそもこんなところ住めないでしょうし。
56: 匿名さん 
[2016-12-15 10:33:52]
戸建てはいいかもだけど、
マンションは階層が高ければ高いほど、
音が上に上がるからね。
でも、800戸も摂津市民が増えることはいいことだ。
57: 匿名さん 
[2016-12-16 10:47:49]
大規模マンションなので共用施設が豊富なのが魅力的
マンション敷地内にウォーキングコースがあるのはすごいですね
運動不足解消には良さそう
それに子供が遊べるスペースがたくさんありそうなので、小学生になったら敷地内でたっぷり遊べる点は親としては安心できます。
マルチスタジオはどのように活用していくか楽しみですね
58: 匿名さん 
[2017-01-08 17:46:50]
物件として気にはなるが、新築時と比べての中古価格の下落が激しい地域だからねー。
中古物件で売りに出たら考えるかな。
59: 匿名さん 
[2017-01-09 21:38:44]
駅に近いのはうれしいけれど

あまりにも大規模過ぎて、ご近所付き合いが大変かなというイメージがあります。

価格が特別安いというのであればと思うのですが、

ザ団地という感じもして、もう少し規模の小さいマンションが住みやすいかもしれないです。
60: 匿名さん 
[2017-01-09 22:07:22]
ジムと雨に濡れないウォーキングレーン、いいですね!
61: 匿名さん 
[2017-01-12 12:40:03]
私は逆にご近所付き合い楽そうと思いました。
今12戸ある賃貸マンションにいますけど、こっちの方が大変ですね。
入ったり出たりも多いので、少し長く住んだら班長とかすぐ回ってきました。
ここのような超大規模だと仮に賃貸の部屋が多くなっても
役員関係は多少はマシかと期待出来そうですがどうでしょうね。
豪華な共用施設も大規模ならではですね。
62: マンション検討中さん 
[2017-01-12 13:22:31]
現地見てきました。
70㎡超えると4000万超で高い印象でした。
夕方でしたがJRの騒音は意外とあまり気になりませんでした。
オリンピック前で建築資材等の不足による販売価格の高騰の懸念はありますが競技施設が全て決定していないので、決定後の建設が始まる前後に一気に価格がつり上がりそう。
売りのひとつである国循は紹介状がないと診察してもらえない特殊は病院らしいので恩恵がどれくらいあるのかなぁ。

ただ、駅近で買い物など身近な用事は近所で完結しそうなのは魅力ですね。
63: マンション検討中さん 
[2017-01-12 17:44:00]
>>62 マンション検討中さん
紹介状が無くて診察すると、別途料金取られるだけですよ?大学病院とかでも同じです。特殊な病院では無いと思います。
64: マンション検討中さん 
[2017-01-14 11:22:12]
立地はひかれるけど、摂津市というのがなぁ。
どのみち値段を考えたら、手が出ないかな。売れ行きどんな感じになるか楽しみ。
65: マンコミュファンさん 
[2017-01-16 00:05:29]
>>64 マンション検討中さん
摂津市というのは、やっぱり気になりますかねぇ。
住みよさランキングでも大阪で4位。市町村の行政比較でも大阪の中で吹田市摂津市がいいのに。
人気が劣るのは何故ですかね?
66: 匿名さん 
[2017-01-17 08:12:49]
>>65
摂津、他地域からの者ですがいいような気がしますけどね。
街全体の住環境で決めるので、何か気になる点があるなら別ですが。

健康医療都市、具体的に何するのか教えてほしいです。

病院が近くにあるのは嬉しいけれど、とりあえず期待したいのは、明和池公園と緑のふれあい交流創生ゾーンかな。子どもを遊ばせに行きます。
67: 匿名さん 
[2017-01-17 11:36:38]
小学校も中学校も遠すぎますね。
ちゃんと売り切れるのかな。
68: 匿名さん 
[2017-01-17 16:50:03]
吹田市の方が良いですね。
財政状況もいいし、吹田市の方がイメージが良いです。
学校も遠いのが気になる。
69: 匿名係長 
[2017-01-17 22:07:23]
千里丘のJR線路沿い住まいですが、線路側のサッシは二重サッシになってるので、電車の騒音は日中なら気にならないですが、就寝時は夜中でも貨物列車が走ってますので、過敏な方は気になるかもしれませんね。通気口を開けておかないといけないので神経質な方には向いてないマンションかもしれません。あくまで個人的な意見ですが。。
70: マンション検討中さん 
[2017-01-20 08:21:20]
貨物電車の音は気になられる方は気になると思いますよ。貨物電車が深夜帯にどれくらいの本数走っているか調べられることをオススメします。
71: マンション検討中さん 
[2017-01-20 19:09:15]
音問題は二重サッシでも気になるかもしれませんね。
72: マンション検討中さん 
[2017-01-23 20:14:26]
ご担当の方に岸部駅に快速が停まるようになると聞いたんですが、
そんなことあるのでしょうか。
乗降者数を調べてみたのですが、岸辺は少ないですし、このマンションができたくらいで
そんなに変わるのでしょうか。
JRにも聞いてみようかと思ってますが、皆様どうお考えですか?
乗降者数のサイト↓
http://www.geocities.jp/l00az/0j1.htm
快速停車駅の便利さと快適さは魅力的ですよね。
73: 匿名さん 
[2017-01-23 20:23:02]
>>72 マンション検討中さん
ないでしょ。そうしたら吹田や千里丘や摂津富田にも止まらないといけなくなる。
74: 名無しさん 
[2017-01-23 22:46:17]
>>72 マンション検討中さん

快速は止まらないと思う。
快速は今まで通りだと思う。
営業マンの話はその話はかなり疑問。

75: 匿名さん 
[2017-01-24 10:11:03]
噂はありますね。実現するかどうかは定かではないですが、、
理由は、マンションより国循と吹田市民病院の移転です。
日々の外来患者が一定数見込めることが理由にあるんじゃないでしょうか。

私は、必要ないと思います。電車が無駄に混むので
76: マンション検討中さん 
[2017-01-25 23:52:30]
病院が近いと、夜は思ってる以上に騒音が気になることも、あるみたいですね。

https://s.sumai-surfin.com/contents/20151221/article/133
77: 匿名さん 
[2017-01-28 14:06:36]
近くに住む者です

戸建てで窓はすべて2重窓
貨物列車の線も移動して少しはましになりましたがでも夜中の音もよく聞こえます。
キーと言うブレーキ?音にガタンガタンと…
マンションは線路際なのでそれなりの覚悟はいるのかな?と感じます。
さらに新道が出来てすでに救急車は夜中でも容赦なくサイレン鳴らして通ります。
2重窓なのに…です
今は耳栓して内窓を設置しようと思ってます
精神的に持ちません
これで市民病院と国立循環器が出来たら…
78: e戸建てファンさん 
[2017-01-29 16:42:18]
岸辺に快速とか冗談じゃない...高槻茨木の利用者からクレーム殺到しますよ。

値段はかなり高いみたいですね。最近のマンション値段は、ちょっとアホらしいくらい高くて、もう五輪終わるまで待とうかと思いますわ。
今と比較して1500万は下がるかなと思うくらい異常に高い。
79: マンション検討中さん 
[2017-01-31 13:07:18]
たかすぎー
びっくりしたわ。
面積少ないくせに。

言ってた言ってた。
コクジュンが岸辺に快速止まるようにの話。
ないない!
あったら、まずは吹田から先でしょ笑
80: マンション検討中さん 
[2017-02-01 18:03:35]
価格いくらですか?
82: 匿名さん 
[2017-02-01 21:46:45]

岸辺マストです?なぜそのような質問されますか。
83: 匿名さん 
[2017-02-03 17:02:22]
購入者は地元外からの方が
多いのでしょうかね。
85: 匿名さん 
[2017-02-03 20:22:23]
場所柄は、84さんの仰る通り、
知らない方が良い場合有り。
地元を昔から知っている人は、
買うか迷うかな〜
86: マンション検討中さん 
[2017-02-03 22:13:22]
とはいえ、アドレスは摂津市千里丘新町です。
特定の地名が付く地域に隣接しているというだけで
そんなに忌み嫌う必要があるのでしょうか?
地元の方の意識は総じてそういうものなのでしょうか?

87: マンション検討中さん 
[2017-02-03 22:45:09]
岸辺駅周辺がぱっとしない町と思ったら、そういう理由なんですね。
高いし戸数多いし悩みますね。
88: れんこん 
[2017-02-05 20:50:09]
駅名は岸辺ですが、駅北西の地名は岸部でした。マンションは摂津市なので小中学校は違いますが。知ってしまったので辞めときます。
89: 匿名さん 
[2017-02-05 21:09:37]
[No.81~本レスまで一部を、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
90: 匿名さん 
[2017-02-05 21:22:39]
>>89 匿名さん

なぜですか。ぜひご教授下さい。
91: 匿名 
[2017-02-05 21:23:35]
>>88 れんこんさん

何を知ったの
92: ファンです 
[2017-02-06 22:30:44]
>>91 匿名さん

30年後には、変わってますよね。
93: マンション住民 
[2017-02-07 21:19:33]
>>88 れんこんさん

最近静かですね。なせ!?
94: とうりがかり 
[2017-02-08 20:46:31]
盛り上がらんな。なんでなん。めっちゃ充実してはりますやん。施設。皆々様みてね
95: 通りがかりさん 
[2017-02-11 01:00:38]
大規模開発の資産性に期待。
96: 匿名さん 
[2017-02-11 10:59:41]
>95
いまいち、病院とマンション以外の話がはっきりみえてない。
http://suitaweb.net/articles/%E5%90%B9%E7%94%B0%E6%93%8D%E8%BB%8A%E5%A...
大学・企業誘致拠点って住人にメリットあるのかな?
97: 匿名さん 
[2017-02-11 18:42:45]
岸部という最大のメリット
98: 匿名さん 
[2017-02-12 09:13:53]
>>97 匿名さん

えっ!最大のメリット?ファンなんですね、岸部の
99: 通りがかりさん 
[2017-02-12 10:37:30]
北摂の方にとっては、岸辺はデメリットに聞こえますね。
ただ、その土地に縁のない方ならどうかな?
駅近、大阪までアクセスよし、再開発で街はきれいに見えると思いますよ。
JR尼崎とかも綺麗になったし、人気の西宮北口だって、駅西側なんかはなかなかの場所でしたよ。
100: 匿名さん 
[2017-02-12 12:00:52]
駅周辺をきっちり散策されることをおすすめします

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる