近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘新町
  6. ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-14 00:42:28
 削除依頼 投稿する

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/kento/

所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32

現在の物件
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
 
所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番、703番、705番1(ザ・レジデンス)、696番(ザ・テラス)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 岸辺駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(岸辺駅改札口)(ザ・レジデンス)
総戸数: 824戸

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?

301: マンコミュファンさん 
[2018-07-13 08:24:23]
>>300 マンション検討中さん

無いとは言えないですね!
302: 通りがかりさん 
[2018-07-15 17:11:39]
>>300 マンション検討中さん

10階より上の階に住んでいますが、あまり意識したことはありませんでした。在来線はかなり遠い位置を走っていますが、貨物線は近くを走っているので今度注意して見てみます。いままでは気になったことはありません。
303: 購入者 
[2018-07-16 08:47:22]
>>300 マンション検討中さん
そのような被害はありませんし、聞いたこともないですよ。

304: 匿名さん 
[2018-07-16 09:31:52]
>>301 マンコミュファンさん
どのような被害があるのでしょうか?
305: マンコミュファンさん 
[2018-07-16 10:19:45]
>>303 購入者さん

購入者が増えるようにお願いします!
306: eマンションさん 
[2018-07-18 16:52:30]
>>290 購入経験者さん
共用部分の利用は無料でできるんですか?
307: 通りがかりさん 
[2018-07-18 17:59:17]
>>306 eマンションさん

エクササイズルーム、キッズルーム、マルチスタジオは無料で利用できます。
パーティルーム?、シアタールーム(カラオケ)、ジャムスタジオは都度利用料がかかります。

エクササイズルームは遅い時間まであいていますし手続き不要なのでとても使いやすいですよ。

他の購入者からですが、ご参考になれば幸いです。

308: 名無しさん 
[2018-07-18 18:01:22]
駅前に図書館ができるということですが、マンションは摂津市で駅は吹田市なので、もしかしたら利用できないのでは?
詳細ご存じの方いますか?
309: 匿名 
[2018-07-18 18:25:38]
>>308 名無しさん

どうなるのかは知りませんが、北摂7市9町で広域利用ができるので、少なくとも5点2週間は借りることはできるでしょう。
310: マンション検討中さん 
[2018-07-18 19:35:54]
現在お住まいの方にお伺いします。
今だいたいどこのマンションでもゴミ捨ては24時間集積所におけるところが多いですが、健都は決まった曜日の決まった時間にしか出せないと聞きました。日常生活で困っていることはないですか?
311: 住人 
[2018-07-19 00:12:07]
>>310 マンション検討中さん

世の中的には指定日が普通やし生活の上では不都合なし。以前の住居が24h可やったけど無法者が多く…個人的には秩序守られている方がよいかと
312: 通りがかりさん 
[2018-07-19 00:15:59]
>>310 マンション検討中さん

購入者です。
仰る通り、このマンションは決まった曜日、時間帯しかごみが出せません。以前は燃えるゴミは24時間出せるマンションに住んでいたので比較すると少し不便ですが、現状家の中にゴミがたまって困るということはありません。

住む方によっても異なるとは思いますので、一意見としてですが。
ちなみに小さい子供のいる世帯です。
313: 匿名さん 
[2018-07-19 00:36:40]
ベランダが多少臭くなる程度です
314: 匿名さん 
[2018-07-19 00:41:02]
これまでのマンションが分別無しの24時間ゴミ捨てで楽でしたので、正直言えば24時間が良かったと不満を持っておりました。
ですが、>>311さんのコメントを拝見して、たしかにこれまでのマンションではゴミ捨て場にゴミが散乱している事があったりと、ストレスを感じる事が多々あったので、決められた曜日にしか出さず分別がきっちりされていてカメラもあり綺麗に使われているので良かったのでは無いかと思います。
理想は24時間ゴミドラムですけどね…
315: 匿名さん 
[2018-07-19 00:43:50]
ちなみに鉄粉の被害は考えた事も無かったですし、全くありません。
階は10階より上です。
316: 名無しさん 
[2018-07-19 06:47:03]
>>309 匿名さん
広域利用について知りませんでした。
ありがとうございます。
317: 匿名さん 
[2018-07-20 09:05:13]
>>313
>>ベランダが多少臭くなる程度です

前のマンションが同じでした。ゴミが24時間出せるのは便利ですが、夜はパジャマのままで行くのは憚られるし、結局は家にゴミを置いておいて、メイクしてから出しに行くことも多かったです。

ベランダに置いておくなら蓋つきのペール缶をおすすめします。今の季節、かなり暑くて・・・。あと、家のゴミは、A2スプレー(除菌スプレー)かけています。除菌スプレーをかけると生ごみのにおいもなくなるとかいう話で・・・。
318: マンション検討中さん 
[2018-07-23 20:17:05]
吹田市の岸部?はあまり治安が良くない地域と聞いたのですが、本当でしょうか…?校区も違いますし、意識することはないですか?
真剣に検討しているので、既に入居されてる方や地元の方はどうなのかなぁって気になってます。
この質問で不快な思いをされた方がいたらすみません。
319: 名無しさん 
[2018-07-24 18:54:00]
治安悪いなぁと思ったことないけど、場所によるのか?
近頃は吹田がよろしくない事案など有り、そちらが心配
320: マンション検討中さん 
[2018-07-24 19:18:41]
>>319 名無しさん

コメントありがとうございます。
実際はそうでもないんですね。よかったです。
321: 通りがかり 
[2018-07-30 10:02:51]
ニュータウンと比べると町はあまり綺麗ではないですが、犯罪が多いとか危険という話はきかないですね。
322: 通りがかりさん 
[2018-07-31 11:12:20]
ネット遅すぎてストレスしかたまらないです。
それ以外に不満はないです。
323: マンション検討中さん 
[2018-08-03 11:46:14]
キッズスペースなどの共有スペースの利用状況は今のところどうでしょうか?
1階にあるウォーキング?のところなど。
324: 通りがかりさん 
[2018-08-04 15:18:05]
>>323 マンション検討中さん

キッズスペースはよく利用されてると思います。そんなに混んでることもないですが。

ウォーキングの廊下?はあまり使用されてるところは見かけませんね。フィットネスもありますし、敷地外もウォーキング、ランニングコースだからでしょうか。

325: 名無しさん 
[2018-08-04 17:47:20]
>>324 通りがかりさん

丁寧にお答えいただきありがとうございます(^ ^)
子どもが小さいのでマンション内にキッズスペースがあることや、他にも利用されている方がいるならお話もできるのでありがたいです。
326: マンション検討中さん 
[2018-08-08 08:23:06]
小学生のお子さんはお住まいでしょうか?
また、見かけられますか?
学校へは集団登校と聞きましたが、マンション下からみんなで出発するのでしょうか?
子供の足で小学校まで何分くらいかかりますか?

質問ばかりですみません。
わかる方いたら、教えて頂きたいです。よろしくお願い致します。
327: 匿名さん 
[2018-08-12 10:57:01]
2LDK、3LDK、4LDKのプランが
いろいろなタイプがあり、それぞれの生活スタイルで選べていいなと思います。
和室があったり、いろいろと工夫されていますが
収納スペースがもう少し広くても良いかなとは感じました。

328: 匿名さん 
[2018-08-13 08:59:10]
>>327 匿名さん

で、検討されてるのですか?
329: マンション検討中さん 
[2018-08-13 23:53:12]
もしかして、淀川の花火は見えたりするのでしょうか?
330: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-14 22:28:59]
>>329 マンション検討中さん
1stステージからは見えましたよ。
ベランダの先の方に出ないと見えませんが、思ってたよりははっきり見えました。
音も少しだけですが聞こえましたよ。
331: マンション検討中さん 
[2018-08-15 10:58:14]
>>330 検討板ユーザーさん
参考になりました、ありがとうございます。
部屋から観れたら最高だなと思っていたので、+の材料になりました。いいですね!
332: 匿名さん 
[2018-08-19 19:00:43]
素朴な疑問なのですが、SUUMOのフリーペーパーにあまり掲載されてないのはなんでなんでしょう??
333: 通りがかり 
[2018-08-22 00:29:55]
フリー雑誌に広告を打たなくても勝手にお客さんがネットで検索して集まってくるマンションは、時期を選んで集中して広告してる印象です。駅5分以内マンションや人気駅。あとはお金のなさそうなデベロッパーのマンションも。
このマンションは春くらいにJR京都線沿線の駅と大阪に大量に広告貼ってましたね。
本当の理由は不明です。
334: 匿名さん 
[2018-08-23 07:05:36]
>>333 通りがかりさん
参考になりました、ありがとうございます!
335: 検討板ユーザーさん 
[2018-08-23 09:40:26]
駅前が綺麗に整備されるのはありがたい。どういう店舗が入居するんだろ。
336: マンション検討中さん 
[2018-09-07 10:54:14]
今回の台風21号での影響はいかがでしたか?
やはり高層は影響大ですか?
今建築中のサードステージ、フォースステージなどは影響なかったのでしょうか。もし、お住まいの方々でお気づきがあれば教えていただけませんか。
337: マンコミュファンさん 
[2018-09-08 10:38:13]
>>336 マンション検討中さん

入居者です。
建設中も含めて建物に異常はありませんが、
外の街路樹が何本か傾いたり折れたりしてしまいました。
折れて、通行が危険になってすぐに業者が来て、コーンを置いたり撤去したりして頂いたので助かっています。そこは大手が管理している強みなのかと思います。
338: マンション検討中さん 
[2018-09-26 08:58:41]
隣にもマンションができるとは。
339: 通りがかりさん 
[2018-09-26 16:42:03]
建つことは、営業の人からきいてたけど、いつからとはきいてなかったかな。
いいんじゃない?にぎやかになって。
340: 通りがかり 
[2018-09-29 01:59:49]
駅回りの人口は増えてほしいですね
店も増えるだろうし
341: 通りがかりさん 
[2018-09-29 13:46:11]
お年寄りの溜まり場をこしらえて欲しい!
342: 通りがかりさん 
[2018-09-30 16:53:19]
岸辺のフレンドマートのフードコートで集会してたよ。
10人以上いて、びっくりした。
343: 通りがかりさん 
[2018-10-05 17:55:30]
賃貸で検討していたらもう空きがなくなりました。
まだ埋まらないと思っていたのでビックリ。
でもあの辺りで他にファミリー向けの賃貸ってないので、病院勤務の方とかが借りたのかな。
344: マンション住民さん 
[2018-10-06 20:47:01]
改めて長期修繕計画を確認したら下手なタワマンよりも修繕費用が右肩上がりですよね。今後の総会で早々に徹底的に不要不急な修繕はやらない計画に変更して修繕施工会社変更と管理会社変更により管理費を安くしていきましょう。
345: 匿名さん 
[2018-10-08 16:49:18]
マンション内のコンビニって、毎月こっちがお金払って店舗貸してあげてるって知ってました?毎月40万ですよ。普通なら向こうが賃料払わないといけないのに。しかも売上は全てコンビニのもの。。冷蔵庫や什器もこっちが買ってあげた物を無償で貸してる。光熱費も管理組合持ち!
参考までにマンション内ミニショップの現実。
https://ameblo.jp/haruboo0/entry-11431628302.html
346: 通りがかりさん 
[2018-10-11 14:43:38]
>>345 匿名さん
健都の中にコンビニあるんでしたっけ?
347: 匿名さん 
[2018-10-11 15:12:38]
>>346 通りがかりさん
アスク運営のミニショップがありますよ。
住民のみ利用可です。

348: マンション住民さん 
[2018-10-13 13:49:25]
>>345
利用価値がなさそうであれば次回契約更新を辞めて違うテナント又は無くしていくように総会で決めていきましょう。
共有設備も総会で多数決を取って必要ないとなればどんどんなくして管理費と修繕費用を安くなるように話を早期に決めていきましょう。
長期修繕計画を早期に見直して値上げしなくても済む様に皆で知恵を出し合ってより良いマンションにしていきましょう。
そうやって将来に渡ってランニングコストがかからないマンションにしていく事こそが資産価値向上につながります。
大規模修繕は勿論のこと小規模修繕についても、本当にそのメンテナンスは今必要なのか?といった視点で考える必要があるかと思われます。管理会社や施工会社に丸投げしていると管理費用と修繕費用を長期修繕計画通り又はそれ以上に取られます。
今後他のマンションも含めて人手不足・材料費高騰・増税等に伴う修繕コストが上昇することは間違いないため早期に無駄な修繕工事を無くして無駄な積立金増額を無くしていきましょう。
349: マンション住民さん 
[2018-10-14 00:52:40]
「100年マンション 資産になる住まいの育て方」という本を皆さん是非読んでみて下さい。 修繕費用や管理費用の裏話や大規模修繕についての真実が記載されている本です。これからマンションに住む上で非常に重要な事書かれており勉強になります。*これは宣伝ではないです。
350: 最初からの住人 
[2018-10-14 11:16:30]
JRへの距離も徒歩10分以内で便利かと思いますが、まだ今はマンションまでの道も暗く、若い女性が夜に歩くのは気持ちが悪いでしょうね。工事現場ですから声を出しても誰にも聞こえませんから…。隣が国循の医師、看護師の住居になるので、そこが完成すると改善するのでは?と期待しています。
上層階に住んでおりますが、電車の走行音はうんざりしますね。窓を閉めていると問題ないのですが、エアコンを使わなくてもいい春や秋の時期、窓を開けてるとテレビの音は聞こえづらいです。岸辺駅は普通しか停車しない(来春くらいから快速停車のようですが)ので、特急や新快速はフルスピードで通過していきますし、マンションに最も近い線路が貨物線となっていますので、深夜は長編成の貨物列車が何本か走っていきます。鉄道マニアにはたまらないでしょうけどね。
購入される方はモデルルームだけでなく、そういうところも確認したほうがいいと思います。気になる方は気になるでしょうし…。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる