近鉄不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 摂津市
  5. 千里丘新町
  6. ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-04-14 00:42:28
 削除依頼 投稿する

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.kintetsu-re.co.jp/mansion_kansai/hokusetsu/kento/

所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番他
交通:JR京都線「岸辺」駅 徒歩7分 ※南北自由通路北口より徒歩5分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.08㎡~94.77㎡
売主:近鉄不動産株式会社 大和ハウス工業株式会社 名鉄不動産株式会社 株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-08-18 17:55:32

現在の物件
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
ローレルスクエア健都ザ・レジデンス/ザ・テラス
 
所在地:大阪府摂津市千里丘新町701番、703番、705番1(ザ・レジデンス)、696番(ザ・テラス)(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 岸辺駅 徒歩6分 ~8分(南北自由通路北口)、徒歩8分~10分(岸辺駅改札口)(ザ・レジデンス)
総戸数: 824戸

ローレルスクエア健都ザ・レジデンスってどうですか?

No.151  
by マンコミュファンさん 2017-10-13 20:27:39
実際CMをかなりしだして、売れ残りも出てるでしょう。
音は気になります。
音は、マンションでは、上の階が響く場合があります。

JRの通常の音に更に24時間貨物列車、また、病院が近く救急車の音など、
音問題は購入時、重要視します。
No.152  
by マンション検討中さん 2017-10-13 21:37:34
夜間の救急車、慣れてる人は大丈夫だろうけど、慣れてない人は多分大変でしょうね。
救急車の音は、通るようにできてますから。
No.153  
by 匿名さん 2017-11-06 17:23:16
敷地内にウォーキングコースとランニングコースがあるのがものすごいなと思いました。やたら広い敷地です。そういう風に使うのはいいですよね。正直、マンション内だとひと目が気になる人もいるかもしれないですが、公園とかまで行くのも億劫だなぁという人にはとても良いことだと思います。
ランドプランは工夫されていると感じました。
No.154  
by 通りがかりさん 2017-11-06 17:52:23
敷地内の公園だの豪華な共用施設だのはいいから、まずは100%自走式駐車場を用意するのが良心的なマンションですよ。売れないことを見込んでいるのか、見栄えを良くするためだけに金をかけたなぁという印象。

ほとんど機械式の大規模マンションというだけで価値がぐんと下がるね。
No.155  
by 匿名さん 2017-11-07 08:27:49
眺望がだめなマンション
No.156  
by 匿名さん 2017-11-13 19:20:45
家族4人であれば、3LDKでも十分に住めそうなプラン内容。
乗り換えは必要にはなるけれど、最寄りの駅が徒歩7分であれば
十分に便利な立地でしょう。
のどかさも残しつつ、利便性の高いマンションなので人気なのではないかな。
購入するあたっての優先順位なんて人それぞれですから。
No.157  
by 匿名さん 2017-11-13 21:00:11
>>156 匿名さん

ここの3LDKで、どうやったら四人で十分に住めるのか、ぜひ教え下さいませ。

No.158  
by 匿名さん 2017-11-13 22:01:53
国循来るくらいだから騒音はそれほど問題ないんだろ
No.159  
by 匿名さん 2017-11-15 13:43:50
オータムフェアが開催中。ヒロコーヒーのコーヒーギフトセットがプレゼントと、週末、11月18,19日にノートなどの景品がもらえます。

写真を見る限り、妖怪ウォッチ、ワンピースなど子供が好きな文房具がもらえそうで、景品目的にクイズラリーに参加するのもいいですね。

週末晴れたらいいなと思います。雨、降らないですよね・・・?

No.160  
by 匿名さん 2017-12-03 16:54:02
街が大きく変わっていく、という感じになってきています
明るい感じになってきてそれはいいことなんじゃないでしょうか

もう数年、工事が続いていると思います
落ち着くのも先になってきてしまいますが
長い目で見ていけば明るくて新しい街の誕生、ということになってくるのかな
No.161  
by 口コミ知りたいさん 2017-12-04 09:43:42
駅徒歩7分で遠く、機械式駐車場が多いのと救急車の騒音が気になってかなり3rdに悩みます。
岸辺は再開発してるし、五年後には家賃相場あがると思うんですけどね…。
1stあと5戸くらい残ってました。
この数なら少し値引きして、春から入居したいという方にうれるかなと思います。
3rdは出した分は売れてるみたいですけどまだ間取りも低層、中層、高層は選べるくらいあります。
16階は売り切れだったのが印象的でした。
3rdは駅から数十メートル遠くなるのと、15階まではリビングの窓の景色がマンションの裏側になるせいか、1stより結構安いですね。
No.162  
by 匿名さん 2017-12-09 10:57:51
16階ってそんなに良かったのかな?価格と眺望のバランスが絶妙だったってことなんですかね。

機械式駐車場と救急車の騒音はですか。両方とも(車通勤の方なら)ほぼ毎日のことですからね~。
機械式を避けて近所に平面を借りたとしても修繕費として住人が積み立てていくものですし。
この点ではどういう評価になってるんでしょうね。
No.163  
by 匿名さん 2018-01-04 13:53:08
国立循環器病研究センターによる、
健康ソフトサービスを導入。

というのが日本で初導入されるって書かれていました。
…ってこれって具体的にはどういうことなんでしょうか。
健康ソフトサービスということで
何かしらの恩恵はあるというのはわかったんですが。
健康診断みたいなことをしてもらえるのですか?
No.164  
by 匿名さん 2018-01-06 14:51:06
>>163 匿名さん
血圧とかの測定データがマンションのサーバー経由で国循に飛んでそれをみた医師が健康指導してくれるってやつですね。世の中的にこれから普及していくサービスだけど国循ってのがスゴいなあ
No.165  
by 口コミ知りたいさん 2018-01-08 00:11:51
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
No.166  
by 匿名さん 2018-01-12 19:54:00
駅まで徒歩7分程度は近いほうだと思います。
共用施設があれこれと充実していることもあり
物件価格はそれなりに高くなっている感じです。

これだけの価格を出すのであれば
もう少し便利な駅に近い物件もあるのかなとは思いました。
No.167  
by 通りがかりさん 2018-01-18 23:05:57
吹田じゃないんやねー
摂津市だから駅近やのに安いんだ!
JRと救急車の音で大変や!
で、イオンモール(笑)
No.168  
by 通りすがり 2018-01-21 00:07:50
1stで10戸弱残ってました。
3月入居開始で、これだけ残ってるのはよくあることなのでしょうか?
共有スペース多いからか、駅近ですが高めの印象を持ちました。
No.169  
by 通りがかりさん 2018-01-21 09:52:18
>>168 通りすがりさん

高い?安いでしょ!
No.170  
by マンション掲示板さん 2018-01-25 11:19:08
5000万未満の家は安いと思うけどなあ。
No.171  
by 通りがかりさん 2018-01-25 16:42:28
>>170 マンション掲示板さん

僕もそう思います!
No.172  
by マンション検討中さん 2018-01-25 17:46:40
>>170 マンション掲示板さん

家ではなく、マンションね
No.173  
by 口コミ知りたいさん 2018-01-26 21:58:27
>>168 通りすがりさん
1stは価格設定次第ですぐ捌けるかと思います
1分でも駅近がいい人にとっては、一番駅側の建物がないとがっかりしてしまいます
でも、自分で安い駅から遠い方を選んだなら満足なのです
販売側は、敢えて強気の価格設定にして、高く売れても、しばらく売れ残ってもかまわないと考えているはずです

たぶん
適当なことを言いました
自分がモデルルームに初めて行くときに選べないときの心境なだけです
No.174  
by マンション検討中さん 2018-01-28 14:31:03
結局、人気あるんですかね?
結構空きあるみたいですけど、強気のセールスだし。直前で値段下がるのかな?
No.175  
by 通りがかりさん 2018-01-29 09:10:31
>>174 マンション検討中さん

冷やかし客ばかりですねー。
摂津市でこんな値段なら!でミライモ、シャリエに流れてるけど、契約まで行かない!

結局摂津市なんよねー!


充分安いからセカンドハウス、愛人宅にでもしとけばいいのにねー
No.176  
by マンション 2018-02-12 22:33:18
一年前買ったときは高い高いと言われていたのに。今では安いマンション。この一年でどれだけ市場価格が上がったんですかね
No.177  
by 匿名さん 2018-02-17 09:36:29
商・医・住の複合開発バーンと目に留まります。
とくに、すごいと感じるのは国循との連携サービス。
誰もが歳を重ねていくので、こういう設備があると思うのは
保険というのか安心を買う感じで、毎日を安心して過ごしていけるだろうなと思います。
今だけではなく、これからをしっかりと考えている人にぴったりのマンションでしょう。
No.178  
by マンション検討中さん 2018-02-20 02:30:03
内覧そろそろですね
入居開始したら、マンションギャラリーとちがってオプション満載でない、標準仕様の本物のお部屋が確認できます
大規模マンションの後から建てる棟の部屋を契約する一番のメリットかも
未完成なら間取りも階数もある程度選べるし
敷地内の工事も自分の入居のときには終わってますしね
1stの売れ残りは間取りもバラバラだから、作為的な感じ
広告期間中はモデルルーム代わりに使って一気に売りたいのでは
ちょうど広告うってるのをあちこちのJR沿線でみます
No.179  
by マンション検討中さん 2018-02-20 02:45:34
梅田への乗車時間考えると、この辺も将来的には緑地公園の物件相場に近くなるか越える可能性が高いですね
やはりJR沿線は便利です

北急の物件は今高過ぎて、築浅中古でも徒歩5分強で75平米5000万円前後してますが、バブルはいつ弾けてもおかしくないです
No.180  
by 匿名さん 2018-02-21 07:14:42
マンション建設地の近くが、建設予定地ラッシュです。すぐ隣は病院でしょうか。そして、駅前複合商業施設。その隣が吹田市民病院。

気をつけなくてはいけないのは、吹田市民病院など病院は救急車が夜でも往来するかどうかじゃないでしょうか。病院、人のバタバタする音など気になってしまうと、夜起こされてしまうと感じたりします。ただ、距離も離れていますから、そこまで音はしないのかもしれないですけどね。

JRはもちろんですが、阪急にも歩いて行けそうなのが大いなるメリットです。便利でしょうね。
No.181  
by マンション検討中さん 2018-02-27 09:39:53
このマンションの隣は国循の宿舎です。
救急車の音は多少聞こえるかもしれませんが、大通りを通るので、わざわざマンションの前は通らないかと。
この掲示板あんまり盛り上がってないですね…
評価も低いし…個人的にはいいなと思ってるんですが、魅力は低いでしょうか?
No.182  
by 匿名さん 2018-02-27 09:57:34
>>181 マンション検討中さん

盛り上がらない
評価低い

そこまでなんかもね。
No.183  
by マンション検討中さん 2018-02-28 01:47:19
掲示板の評価の星の数は、マンションのよさではなく書き込みの頻繁さらしいですよ。
実物もできて、そんなに掲示板では話すことがないですね。
No.184  
by 匿名さん 2018-03-01 10:38:18
平和堂が出来るみたい
No.185  
by 匿名さん 2018-03-06 19:56:01
>>184
>>平和堂が出来るみたい

そうなんですか。
平和堂が出来れば、より便利になるだろうなと思います。
マンションには24時間監視システムがあったり住むにあたって
安心・便利が揃っている感じがしました。
No.186  
by 匿名さん 2018-03-07 05:30:27
駅前とはいえ改札口まで7分。大規模敷地だから最短距離で7分だから端なら10分はかかる。徒歩10分弱なのに線路目の前で環境悪し。周辺は貨物ターミナルや工場地帯なので大型トラックが通ることが多いし空気悪い
No.187  
by 口コミ知りたいさん 2018-03-09 20:33:05
>>186 匿名さん
あの…工業地帯はだいぶ離れてますけど…

早速賃貸が17万で出て、もう借りてついたみたいですね!
これからの価値に期待持てますね!

No.188  
by 匿名 2018-03-09 23:19:45
>>187 口コミ知りたいさん

下がらない事を願います笑
No.189  
by 匿名 2018-03-10 01:31:41
>>188 匿名さん

今から駅ビルやら病院が建って下がることってあるのか?
No.190  
by 匿名 2018-03-10 05:37:43
>>189 匿名さん
貴方は17万の賃貸住めますか?

少ないでしょうが住めない人もいます。
No.191  
by 匿名 2018-03-10 11:14:39
>>186 匿名さん
1stを購入予定の者です。
1st、2ndは線路に面していますが、通常の電車はマンションから1番目離れた南側を走るので音は全く気になりません。
私が何度も現地を見ている限りでは、貨物も早い速度で走っているものは線路の反対側を走っており、マンション近くを走るのは操車場に出入りするためのゆっくり走る貨物のみのようです。
1st、2nd側の道路を大型トラックが走ることはあり得ないですし、線路があることで半永久的に眺望や陽当たりが確保でき、非常に良い立地だと思います。
No.192  
by マンション掲示板さん 2018-03-10 11:53:05
近所に住んでいます。開発が進み、商業施設や病院が出来る、移転してくるのはありがたいです。
商業施設内にどういった店舗が入るのか気になります。
TSUTAYA出来て欲しい。
No.193  
by マンション検討中さん 2018-03-10 22:33:38
>>192 マンション掲示板さん
商業施設に入るお店はかなり決まってたような気がします。
書けるほど覚えてないのですが、モデルルームで見たような?
No.194  
by マンション検討中さん 2018-03-11 08:40:39
リビング側の線路は、網戸の時期の騒音や鉄粉、鉄のにおいなど空気が気になります。
あと洗濯物とか大丈夫なのですかね?
No.195  
by 匿名さん 2018-03-11 12:23:20
1年以上、数多くのマンションを見てきました。
SUUMOなどの事前情報とマンションギャラリーを見て期待して最後に現地へ行ってみたらガッカリ・・・ということが多かったのですが、ここは正直現地を見るまではあまり期待していなかったのに現地を見て初めて魅力を感じ、購入を決めました。
国循や市民病院、駅ビルだけでなく、オシャレな図書館の新築や健康をテーマにした公園の新設、緑に囲まれたランニングコース、ニプロ等の企業誘致、さらに先週知ったのですが北側にはスマートタウンの計画まであります。
きっと人口が増えるので、これから益々店舗なども増えると想像しています。(駅の南側では早くも新築建物が増えてるようです)
今後の魅力は非常に高いエリアですし、梅田まですぐに出れる立地。にもかかわらずマンションの周りは意外なほど静かで、子育て世代にも、高齢者にもとて素晴らしい環境だと思います。
(個人的には線路の音は殆ど気になりませんが、皆さんは実際にうるさいと感じておられるのでしょうか?)
是非皆さんも現地や周辺の情報を調べてみられると良いと思います。
SUUMOやHPなど、何故もっとそのあたりのことをアピールしないのか不思議です。
No.196  
by マンション検討中さん 2018-03-11 21:35:16
校区の中学校はかなり遠いですね。
駅近だしお受験か・・・
No.197  
by 名無しさん 2018-03-11 22:34:55
マンション購入者です。
内覧会で実際に購入した部屋に入り、貨物や電車の音を確認しましたが、全く気になりませんでした。
電車が通ってるのも気づかないぐらいです★
購入前は電車の音がどうなのか懸念しておりましたが、
全く問題ありませんでした(^o^)
No.198  
by 匿名さん 2018-03-14 21:43:53
マンション購入者です。
内覧会で部屋に入りましたが、私も電車の音はほとんど気になりませんでした!駅に近い割には周りは静かで落ち着いた環境だし、いい所だなぁと思っています。駅前の商業施設にどんなお店が入るのかが気になります!充実した共有施設も魅力的ですが、エクササイズルームなどの混み具合も気になるところです。
今は引渡し日が楽しみです☆
No.199  
by 匿名さん 2018-03-16 00:58:33
良い場所にありますよね。
2階とかでも電車の音は気にならないんでしょうか?やっぱり窓を開けた時の音と空気が気になります。
あと、立派な共用施設がのちのちお荷物にならないかが心配で…生活に活用できれば本当に素晴らしい物件ですよね。
No.200  
by 匿名 2018-03-16 09:20:45
>>199 匿名さん

低階層はやはり...

ゴーストタウンにならない事を願います!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる