住宅コロセウム「うちは高級マンションだと言い張る人々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. うちは高級マンションだと言い張る人々
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-06-20 17:12:00
 削除依頼 投稿する

誰でも、自分が契約したり入居したマンションは良いと思うことは
理解できますが・・・・。

エリアでは、高級マンションでお金持ちが高層階には住んでいる。
マンションが出来たおかげで、有数の高額所得者が住むエリアになり
地域の雰囲気が変わるだろうなんて、思い込む心理はどんなものなのでしょう?

[スレ作成日時]2007-11-02 10:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

うちは高級マンションだと言い張る人々

83: 匿名さん 
[2007-11-11 17:28:00]
6000万以上が高級マンションと呼ばれてます。普通のサラリーマンではキツイ値段が所謂、高級マンションといいますからね。

教育費、生活費、保険、レジャーなど他にも負担がある訳ですから生涯ローン組んで支払える範囲は普通のサラリーマンで6000万未満じゃないとキツイでしょうから。
84: 匿名さん 
[2007-11-11 17:30:00]
ここに書かれることの多くは東京近郊のことだと思うけど
ブランド、プライド、教育のこと地方に住む自分から見ると
別世界に見える。もし自分がそっちで生活することになったら
下流の***み認定確実だろうなぁ。田舎で救われたわ…
85: 匿名さん 
[2007-11-12 17:52:00]
>>74・75
あちこちのスレに同じもの貼り付けて、よっぽど好きなのね。
現実が階層社会だとしても余りに子供じみた分類。
もし高校生以上だとしたらかなーり恥ずかしいぞ。
86: 匿名さん 
[2007-11-12 19:59:00]
大人の分類とは? どのようになるのでしょうか?(失笑)
87: 匿名さん 
[2007-11-12 21:01:00]
高校生以下はマンション購入サイトにはこないと
一般常識がある大人は判断しますよ〜(笑)
88: 匿名さん 
[2007-11-12 21:15:00]
大体、ワーキングクラスが批判しますけどね。
89: 匿名さん 
[2007-11-13 12:31:00]
最近送られてきたマンションの案内、ペントハウスは10億だった。
さすがにこれは高級と言わざるをえない。
くやしいが手が出ない・・・
90: 匿名さん 
[2007-11-13 17:18:00]
勝手な想像ですが
個人で10億のマンションをローンで買う人はいるのかなぁ。
10億もするマンションを今から購入するとなると、やっぱりあぶく銭つかんだ人だよね。IT関連の人とか株で儲けた人。
外資系企業のTOPの社宅?
又は不動産屋が買って貸す。この場合もやはり企業での使用。
もし30年ローンを半分の5億組んだとしたら月々の返済200万以上だよね。
光熱費・管理費・他で30万ほどかかるでしょうし・・・
やはりキャッシュで購入するんだろうなぁ・・・***の戯言でした。
91: 匿名さん 
[2007-11-13 21:02:00]
あぶく銭って(笑) マスコミがそういう風に報道するだけで本人達は必死に稼いだお金だよ。

マスコミの妬みを真に受け止めないでね。

大体、ローンで買って所有してるという勘違いが甚だしい。借金で購入は全て所有とはいわない。

借金は善で儲けは悪かよ(笑)
92: 匿名さん 
[2007-11-14 00:08:00]
>大体、ローンで買って所有してるという勘違いが甚だしい。

マスコミの影響か、勘違いしている人が多すぎます。
バブル崩壊の後に、担保割れで売るに売れなくてこの事実に気づいた
人が多かった。

その通りです、完済するまでは銀行のものです売却だって
お伺いたてないと出来ないし、賃貸に出すときも同じです。

頭金20%なら、せいぜい自分のものは玄関くらいじゃないのかな?
93: 匿名さん 
[2007-11-14 07:57:00]
借金=ローン=銀行
とは限らないと思うけど何か勘違いされてるのかな?
94: 匿名さん 
[2007-11-14 08:37:00]
でも、たいていのケースはそれでしょ。
95: 匿名さん 
[2007-11-14 09:27:00]
決め付けるな!
と言う話になっているのに、元に戻ってどうする。
96: 匿名さん 
[2007-11-14 09:48:00]
どっちでもいいよ〜

誰の所有かなんて登記簿みればわかるじゃん

なんのために登記するのかわかってないんだね。
97: 匿名さん 
[2007-11-14 09:50:00]
銀行のものだったら、固定資産税・都市計画税は銀行が払うのか?

それが世の中なんだから

屁理屈つけてもねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ
98: 匿名さん 
[2007-11-14 09:59:00]
>>83
6000万以上が高級マンションってわかる気がする。
だいたいそんなもんでしょうね。
99: 匿名さん 
[2007-11-14 10:12:00]
土地の所有権と言ったって使用権と同じにしか思えない今日この頃。
永遠に土地神話は無くならないのねぇ。
100: 匿名さん 
[2007-11-14 10:23:00]
10億円のマンションとかって投資のつもりで賃貸用に買う人が多い気がします。
当該物件以外に賃貸収入等が何億もあるような人なら良いでしょうが、その物件が半年空室になったら破綻するような計画で、利回りに目を奪われえて購入希望してローンを申し込む人も結構います。
良識のカケラでもある金融機関なら断りますが、継続性すら危うい業者の家賃保証などに、客と一緒に騙されるところも中にはあるようです。
101: 匿名さん 
[2007-11-14 15:00:00]
>100
10億円のマンションだったら、家賃を400万円以上貰わないと
投資としては割に合わない。
102: 匿名さん 
[2007-11-14 19:18:00]
>土地の所有権と言ったって使用権と同じにしか思えない
そうそう
個人の主観と世間の物差しとは別物なのよ
やっと気づいたぁ?
普通は社会経験があったらわかることなのよ

それとも、浦島女、専業主婦だったのかな?
じゃ、扶養控除が廃止になることでも議論してなさい
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071114-00000010-mai-pol
たった38万の控除でも家計に影響する人は大変でちゅねぇぇぇぇぇぇ♪

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる