住宅コロセウム「うちは高級マンションだと言い張る人々」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. うちは高級マンションだと言い張る人々
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2008-06-20 17:12:00
 削除依頼 投稿する

誰でも、自分が契約したり入居したマンションは良いと思うことは
理解できますが・・・・。

エリアでは、高級マンションでお金持ちが高層階には住んでいる。
マンションが出来たおかげで、有数の高額所得者が住むエリアになり
地域の雰囲気が変わるだろうなんて、思い込む心理はどんなものなのでしょう?

[スレ作成日時]2007-11-02 10:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

うちは高級マンションだと言い張る人々

2: 匿名さん 
[2007-11-03 02:23:00]
高額所得者が本当に沢山入居しても、
地元にお金を落とすとは限らない・・・・。
真のお金持ちは都内の百貨店でお買い物。
戸建住民に比べ地元には無関心。
ある意味、地域の雰囲気は変わるだろうね・・・。

それに最近は最上階にお金持ちではなく
地権者が入居する物件も結構あるだろうから・・・。
3: 匿名さん 
[2007-11-03 08:45:00]
都内23区の場合、一昨年のお金持ちの契約者は、マンション高騰で
現在普通の契約者レベルに成り下がりました。

当時大騒ぎしていたのは、お金持ちにもなれない目一杯ローンの
小金持ちの奥さん達かな、現在ならエリアではレベル以下になりました。
4: 匿名さん 
[2007-11-03 09:34:00]
下に向かって見栄を張らないと生きていけない可哀想な人たちだと思います。
5: 匿名さん 
[2007-11-03 10:44:00]
2年ほど前、都内某所のマンションのスレでは、高級マンション談義が
華やかでした。
それが、入居前にすぐそばに財閥系のマンションが出来ることが
発表になりケンケンがくがくで盛り上がりました。田の字の大衆マンション
という意見が主流でしたが、入居後に発表された高級仕様でガッカリしてた。

高級マンションだと思っていた、某マンションは押されて今でも
価格がそれほど上がらない。
6: 匿名さん 
[2007-11-03 20:56:00]
ケンケンならゴウゴウですね。
カンカンならガクガクで。
カンカンでドウリツというのも、
オプションとしてあります。
7: サラリーマンさん 
[2007-11-03 21:52:00]
【虎の威を借る狐】
8: 匿名さん 
[2007-11-03 21:56:00]
都内23区の低層階をやっと買った、郊外や下町出身の女性に多いね(笑)
9: 匿名さん 
[2007-11-03 22:05:00]
カンカンと言えばランランだよね。
10: 匿名さん 
[2007-11-03 22:55:00]
↑40以上と見た
11: 匿名さん 
[2007-11-03 23:19:00]
りんりんと言えば、ランランでしょう?
                   By 40代中盤
12: 匿名さん 
[2007-11-04 10:34:00]
13: 匿名さん 
[2007-11-04 20:26:00]
双子といえばリリーズ。
14: サラリーマンさん 
[2007-11-05 02:13:00]
リリーズ、好きでした。

すごくキュートで。

どなたか、写真ないでしょうか。

すみません。
15: 匿名さん 
[2007-11-05 14:09:00]
昨年の春に、こんな投稿がありました。
ふ〜ん、そうなんだ・・・・と興味をもって見てました。

いずれにせよ、この界隈では、○○とプ○イ○合わせて一気に700世帯ほど増える訳で、結構な高額物件も多いので、高額納税者も一気に数十軒増えそうですから、いきなり高所得者密集エリアになりますね。○○界隈では、新宿区○○×丁目に高額納税者が集中して住んでいますが、それに次ぐ高額所得者集積エリアになりそうな予感がします。

マンションが竣工してみると、自動車は国産ばかり
建物は公団マンションのよう、ジャージ姿でで公立中学に通う子供が多数(爆
投稿している本人は、高額納税と無縁の低層階の部屋のようです。
16: 匿名さん 
[2007-11-05 14:16:00]
15の続き
挙げ句の果てに

>×△プ○イ○の住民が納める税金増もそれなりなんだから、ガードレールくらい、何とかしてもらいたいですね。

高級マンションだと思い込みたい気持ちは、理解できなくもないけど
他人のことで自慢しちゃいけないですよ。
どうせ低層階でお隣のマンションの壁を見ながら、
永く生活するしかないんですから。
17: 匿名さん 
[2007-11-05 14:21:00]
これも

>息子が幼稚園に行っているのですが、30人余りのクラスの中で、年収
>1500万の我が家が最下層に位置するくらい皆さんお金持ちの人でした。驚きました。

匿名掲示板だから何でもいいけど、幼稚園児の親って普通は35歳前後では?
18: 匿名さん 
[2007-11-05 22:27:00]
この方レスをもとにマンションから出る子供達まで見張ってらっしゃるのかしら。
なんだか怖い・・・。
19: 匿名さん 
[2007-11-05 22:57:00]
うちにも幼稚園児がいます。いわゆるお受験幼稚園ではなく、ごく普通の幼稚園なのですが、送迎の車がメルセデス、BMWばかり。ポルシェにチャイルドシートというのも見ます。2〜3割ほど国産車も来るのですが、多くは奥様専用のセカンドカーでメインはメルセデスだったりします。若くてもお金持ちって多いんだなぁと驚きました。ウチは平凡な庶民でトヨタ車ですが。
20: 匿名さん 
[2007-11-05 23:46:00]
ウチは19年単年度の所得税700万円を国庫に納めていますが、国産トヨタイプサム7年落ちですよ。
21: 匿名さん 
[2007-11-05 23:50:00]
お金を使うことに興味がないお金持ち
って、確かにいますからね。

衣食住が質素な英国貴族のように。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる