積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-09-22 16:10:27
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestgate2/

所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目13番62(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.21平米~131.54平米
売主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:三菱地所レジデンス 福岡支店
売主:福岡商事
売主:西部ガス興商
販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-31 20:44:47

現在の物件
グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートII
グランドメゾン浄水ガーデンシティ
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院四丁目341番1,7,9,11,430番、平尾三丁目365番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
総戸数: 127戸

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?

1612: 周辺住民さん 
[2017-12-21 22:02:18]
薬院大通り周辺の素晴らしいところはチェーン店が少なくて個性のある店が多いところ。
同じチェーン店なら天神で済ませられるし、わざわざ薬院に行く必要がないからね。
薬院は飲食に関しては毎日違う店に行ってもとても多すぎて行ききれません。
福岡のほかの住宅街にはこれほどのところはない。別格の西中洲や赤坂、大名は住宅街ではないからね。
全国的に見ても繁華街以外の街で住宅街でこれだけ揃っているところは3大都市以外では珍しい。
参考までにあなたはどこに住んでいるのでしょうか?
そして福岡のどの街に興味があるのでしょうか?
1613: 周辺住民さん 
[2017-12-21 22:48:52]
因みに上のチェーン店のVITOだって商店街の1画にあるわけじゃないんだよね。
住宅街やショップや飲食店の合い間にある、
だから客層は中高生じゃなくて普通のおじさん、おばさん、観光客。
がつがつしてない大人の街ですよ。

https://tsutachi.co/blog/2017/08/b-b-b-potters/

薬院は東京から来た人に良く中目黒や裏原に例えられるけど、個人的にはちょっと違う。
中目黒の川沿いのほうが情緒がある。隠れ家発見という点では似ているかも。
1614: 将来ご近所Ⅲ 
[2017-12-21 23:26:50]
ココは2ちゃんねるの様な場ではございません。マンションの評価であって、個人の世界観を押しつける場でもありません。年に数回リゾートホテルに泊まればいいことであって貴方の方こそ特段投稿する程の内容ではないですよね(笑)。
1615: 将来ご近所Ⅲ 
[2017-12-21 23:32:16]
↑先ほどのレスは「1611: 匿名」さんに言ってることですので悪しからず(笑)
1616: 匿名さん 
[2017-12-21 23:49:17]
1611さんは多分羨ましいんだろ?
ここに住むなら『リゾートホテルに泊まれば良い』って、要するに
リゾートホテルみたいなマンションって認めているようなもの。(爆笑)
1617: 匿名 
[2017-12-22 06:31:13]
誤読・歪曲も甚だしい。
そんなお幸せそうな1616ほかが羨ましい。

1618: マンション検討中さん 
[2017-12-24 09:02:23]
ここに住む人は、リゾートもかなり行くだろうけどね。そんな私も正月はタヒチ。
1619: 匿名 
[2017-12-24 12:46:39]
ボラボラ島? モーレア島? 水上コテージですか?
1620: マンション検討中さん 
[2017-12-24 19:21:16]
>>1619 匿名さん
ボラボラですよ。水上です。
買い物しないなら、ハワイよりリーズナブルだったりします。

マンションの駐車場にはなかなかの高級車が揃ってましたから、正月ハワイとかも多いのではと思いました。

1621: 匿名 
[2017-12-24 19:48:52]
ボラボラ懐かしいなあ。ホテル ボラボラとか。ヒナノビア・・・。
ニューカレやパラオもいいけど、タヒチは格別だね。

マンタやウミガメに逢えるといいですね。
1622: 匿名 
[2017-12-26 05:54:27]
リゾートホテル みたいな マンション? から、
海外リゾート に行くなんて 羨ましいですなっ。

クリスマスから正月、在宅してるのはちょっと肩身が狭いのかな。
高級車でなく、大衆車?だと 浮いてしまうのかな。
1623: 匿名さん 
[2017-12-26 10:16:45]
>>1622
正月に家にいても旅行に行っている人は気づかないから大丈夫でしょう。

ただ、大衆車(フィットとかプリウスとか?)だと、恥ずかしいとは思います。
1624: 評判気になるさん 
[2017-12-26 12:10:38]
>>1623 匿名さん

クルマに「大衆車」などとランク付けして「恥ずかしい」云々って方、実際いらっしゃっるのですね。(笑)
お金の使い方への価値観の違いだと思いますけど。
1625: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-26 13:33:24]
>>1624 評判気になるさん

同感。

1626: 匿名さん 
[2017-12-26 14:55:52]
>>1624
高級ホテルに行くのに、
シミの目立つヨレヨレの服を来て行く人も
いなくはないですからね。

周りの目を気にしないという点では、
それと一緒でしょう。
1627: 匿名 
[2017-12-26 15:41:58]
長期休暇中に在宅している住民同士が、リゾート風の空間演出のマンションで、
車で出入りする際に、車種を意識しながら離合するのでしょうか?

意外とリーズナブルだから という理由でタヒチツアーに出かけた方々や、
どこにでもあるお店の写真を誇らしげに投稿した方々の価値観では、ランク付け?なんていう
そんな発想は持ちあわせていないのでしょう。きっと。
グループ分けや、高級・大衆という呼称も忌み嫌うのでしょう。

時間の使い方や暮らし方の価値観では無く、お金の使い方 での価値観が基準ですからね。
1628: 周辺住人さん 
[2017-12-26 16:48:17]
周りのことなんて、他の人のことなんて、なーんにも気にしないから。心配せんでいいよ。
お金の使い方も別に気になりません。使いたいときに好きな使い方をするだけですから。
1629: マンション投資家さん 
[2017-12-26 17:36:48]
まあ、色んな人がいますから。この物件に住む人がこうだとか、あの地域に住む人がこうだとかレッテル貼りをしないほうが良い。
そのような(レッテル貼りをする)輩は必ず出てきますから。面白がってね。今も若干名いますね。
1630: 匿名さん 
[2017-12-26 17:46:54]
>>1629
そうそう、
シミだらけシワだらけのボロボロの服を着ていても、

裸ではないので、
人間として最低限度の尊厳は得られますね。

それでいい人はいいと思います。
1631: 匿名さん 
[2017-12-26 17:49:51]
このマンションは、
バスも地下鉄も使いやすい場所にあります。

フィットとかプリウスで
恥ずかしい思いをするくらいなら、車を持たない方が本人のためでしょう。

ひいては環境のためでもあります。
1632: 匿名 
[2017-12-26 21:49:51]
まさか、具体的な車名までもが、・・・。

しかも、いずれも環境には優しい車種なのでは。
1633: 匿名さん 
[2017-12-26 23:21:12]
全く気にしない人や別に恥ずかしいと思わない人なら車なんて何でもいいわけで。

全く車に興味がないのに、周囲に合わせるためだけに好きでもない高級車(定義不明)を
とりあえず買っておくってのはあまりお勧めしませんけどね。
1634: 匿名さん 
[2017-12-26 23:46:31]
>>1632
電車やバスなどの公共交通機関とくらべると、自家用車が環境に悪いのはくらべるまでもありません。

>>1633
洋服に興味がないからって、
ボロボロで穴が空いたような服で街中を歩くような人には、
それでいいと思いますよ。
1635: 匿名 
[2017-12-27 06:12:08]
>>自家用車が環境に悪いのはくらべるまでもありません。

非燃焼機関を動力源とする電気自動車等より、
主にディーゼルエンジンを動力源とし、排気ガスをまき散らすバスが
環境に悪いのはくらべるまでもありません。

自家用車か 公共交通機関か には関係なく、言える事ですよ。
誤解による乱暴なグループ分けは、更に誤解を招きますよ。
1636: 匿名さん 
[2017-12-27 18:10:25]
くだらないな。バスは浄水ガーデンシティの住民が乗っても乗らなくても本数はまず変わらない。
だから自家用車に乗らずに公共の交通機関を利用したほうが環境に良いに決まっている。
スレチだし、屁理屈かましたいなら、よそに行ってくれ。
1637: 匿名 
[2017-12-27 18:25:45]
そう。決まってるってっ。
1638: 評判気になるさん 
[2017-12-27 19:49:08]
>>1636 匿名さん
タメ口で「スレチ」と仰っているのは、集合住宅の話をしてるのに大衆車がどうのこうのという自意識過剰な書き込みの事ですよね?
1639: 口コミ知りたいさん 
[2017-12-28 09:04:08]
完売です!
1640: 匿名さん 
[2017-12-29 09:19:48]
素晴らしいロビーですが、1と3の方もコンシェルジュが2に
いるため出入自由てことですか。
1641: 匿名さん 
[2017-12-29 14:01:04]
そうです。その為エントランスとは別にエレベーター前、エレベーター内部(各階ボタン)にもセキュリティーがかけられています。
1642: 匿名さん 
[2018-01-28 16:06:29]
低層階を購入したので,設計変更が全くできませんでした。
入居前に壁を取って,2部屋を1つにしたり,壁紙を変えたりしたいのですが,
いつ頃着工したら良いのでしょうか。マンション購入が初めてのことで分からないので教えてください。
また,この物件契約者で最も多いのはどのような方なんでしょうか。
以前の書き込み内容や高額物件も多いことからかなりの富裕層の方が住まわれるのだなぁと予測はしましたが,
我が家は経済的に困窮はしていないまでも,富裕層とは言えないですし,富裕層の方と価値観が合うとも思えず,ご近所付き合いができるのか
不安です。マンション内お付き合いってあるものなんでしょうか。
1643: 匿名さん 
[2018-01-28 16:21:33]
リフォーム工事は規約に従えば貴方の自由です。

近所付き合いは貴方の自由です。私は入居時に上下左右の
居室に挨拶をしましたが付き合いは有りません。

その内、徐々に生活に慣れてきます。自然にふるまえばい
いのです。

私は一戸建てよりの移住ですが、マンションの方が自由で
住易いです。

プライバシーは守られております。
1644: マンション掲示板さん 
[2018-01-28 20:48:24]
私もいきなりリフォームしますよ!
1645: マンション投資家さん 
[2018-01-28 22:07:04]
せめてキッチンのグレード上げて欲しいよね。
ダウンライトも増やして欲しい。
1646: 匿名さん 
[2018-01-31 09:07:36]
契約者です。
すでに26万円程で賃貸物件が出てますね。
こんな値段で借りる人って福岡にどれだけいるんでしょうか?
1647: 匿名さん 
[2018-01-31 09:28:12]
>>1646 匿名さん
一人でも存在すればいいのでは?

どれだけ居るかは、統計学的に推定値を算出する事は可能ですが。
特に意味を為さない。
1648: マンション検討中さん 
[2018-02-02 11:24:56]
1649: 匿名さん 
[2018-02-02 15:02:43]
その物件はもう賃貸がついてると思うよ。
1650: 匿名さん 
[2018-02-05 14:46:47]
30万の賃貸。年間360万ですか!庶民の自分には考えられないですが、医師や会社役員など高級取りで転勤があるような人は借りるんでしょうな。賃貸にこんな値段払えないから購入したのですが。
1651: 匿名さん 
[2018-02-05 19:26:11]
>>1650 匿名さん
医師もほとんどは勤務医。勤務医はただのサラリーマンだからそんな年収よくないよ?
1652: 名無しさん 
[2018-02-19 15:31:33]
借りてがいればラッキー、無くても500万アップで転がせるので外国人の投資対象です。地価が高いあと2-3年でしょうが…
1653: マンション投資家さん 
[2018-02-20 23:41:44]
まだまだⅢとセントラルフォレストができるので、中古価格は上がらないでしょう。
もう十分に高いのでセントラルフォレストが新築でさらに値上げしてくるとは考えにくい。
福岡という土地柄を考えると、高額物件買える人はかなり消費されたのでは?
MJR赤坂やここ以降にもⅢ、セントラルフォレスト、プレミスト赤坂天神ややブリリア西新など
6000万~2億の物件が増えすぎました。
それに伴い高額賃貸価格も下がってきています。結局何事も需要と供給のバランスですね。

寧ろ長い目で見ないといけないかもですね。
1654: 通りがかりさん 
[2018-02-21 10:15:10]
実際に浄水物件出てますが、買い手はほぼいないと思います。福岡バブルはじけ気味で六本松、百道浜などに投資目的でマンション購入された方々も売れ行き悪く、ややあせり気味です。
1655: 匿名さん 
[2018-04-06 23:26:46]
友達が入居したので遊びに行ったら噂の内廊下はホテルみたいで
いいけど、何かこぼしたり、犬の粗相したりしたら臭い残って地獄になるよね?
いくらクリーンスタッフがいても大変そう
1656: 匿名さん 
[2018-04-07 05:28:26]
>>1655 匿名さん
マンションの内廊下をご覧になった方々の多くは、「ホテルみたいで・・・」と仰います。
私は、どちらかというとカーペット敷きのオフィスの通路をイメージします。

いずれにせよ、MSの内廊下はホテル・オフィスのそれとは違います。当然ですが。
実際に暮らした経験から、ホテルやオフィスを連想した新鮮なイメージは薄れます。数週間で。
又、現実的なメンテナンスを考えると、衛生面と美観・匂い対策の点で不安がありますよね。

特に匂いは、例え24時間換気でも限界がありますからね。
1657: 匿名さん 
[2018-04-10 07:05:42]
バケツをひっくり返したような滝、止まってますが、どうしたのでしょう
1658: 匿名さん 
[2018-04-10 07:37:27]
賃貸物件が出ていますね。
2LDKにしては狭いな。リビングインタイプも好みが分かれるね。眺望は期待出来そう。

家賃25万 (階数:14/14階、間取り:2LDK、占有面積:69.41m²)
1659: 通りがかりさん 
[2018-04-10 21:48:24]
>>1652さん
積水の戸建ての方の営業マンに聞いたのですが、
購入者の2-3割は中国や韓国の方らしいです。
国際情勢次第ではチャイナタウン化するかもしれませんが、
動物園や植物園も近いし、賑やかな楽しい街になるといいですね。
1660: 通りがかりさん 
[2018-06-07 16:49:22]
Ⅱは完売して随分たちますがこちらの掲示板は
いつになったらクローズするのでしょうか…
1661: 匿名さん 
[2018-06-12 12:17:51]
完売が確認されたら管理担当が閉鎖します。 実態はまだ完売していないのでは?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる