積水ハウス株式会社 福岡マンション事業部の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2019-09-22 16:10:27
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sekisuihouse.co.jp/gm/fuk/forestgate2/

所在地:福岡県福岡市中央区薬院4丁目13番62(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
間取:1LDK~4LDK
面積:59.21平米~131.54平米
売主:積水ハウス 福岡マンション事業部
売主:三菱地所レジデンス 福岡支店
売主:福岡商事
売主:西部ガス興商
販売代理:積水ハウス 福岡マンション事業部
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:積和管理九州株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-07-31 20:44:47

現在の物件
グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートII
グランドメゾン浄水ガーデンシティ
 
所在地:福岡県福岡市中央区薬院四丁目341番1,7,9,11,430番、平尾三丁目365番(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線 「薬院大通」駅 徒歩4分
総戸数: 127戸

グランドメゾン浄水ガーデンシティ フォレストゲートIIってどうですか?

1401: 匿名さん 
[2017-03-06 11:41:22]
>>1400 マンション検討中さん

素晴らしいけど、買うつもりはないんですか??
1402: マンション検討中さん 
[2017-03-06 12:22:41]
>>1401 匿名さん

残念ながら、金額で見送りました。
だから、羨ましいのです。

浄水に住みたいというより、ここの計画に惹かれましたが、それはやはり浄水だし、GMでした。



1403: マンション検討中さん 
[2017-03-06 12:28:56]
高額エリアにしろ、郊外にしろ、相場は高騰しているのは事実。相場が下がると思って待てる人は静観すればいい。ローン年数や家族構成変更などにより、今買いたいと思う人は、今の相場の中で自分が買えるところを選ぶしかないですよね。
1404: 匿名さん 
[2017-03-06 14:46:38]
>>1396 匿名さん

地震ではありません。
被曝です。
福島原発事故による内部被曝です。
すでに大量被曝から免れるために東京から福岡に移住された方はいらっしゃいますが、ほんの一握りの本当に賢い方達だけです。
これからも内部被曝を逃れるために東京から福岡に移住される人達は増え続けるので、福岡の不動産価格は簡単には下がらないでしょう。

1405: マンション投資家さん 
[2017-03-06 17:30:34]
まあその分PM2.5と黄砂があるけどね。それと玄海も再稼働しそう。
北朝鮮のミサイルの方向は不明だが。
日本全国安全な場所はないので居心地の良い場所を選ぶしかない。それが私には福岡。
1406: 匿名さん 
[2017-03-06 18:57:54]
>>1398
現在はプレミスト赤坂などができたので分かりませんが、少し前までは広島の方が高かったと思います。
70㎡程度で7千万超えは地方都市では広島が初という新聞記事を見ました。
広島駅前の52階建てのタワマンも坪単価400万以上するようです。
1407: 匿名さん 
[2017-03-06 20:39:04]
福岡は500万超えですよ。
1408: 匿名さん 
[2017-03-06 21:06:31]
どの物件ですか?
最上階の最も高い部屋の値段ではなく、平均の坪単価の話ですよ。
広島も最上階は坪500万はゆうに超える値段です。
1409: 匿名さん 
[2017-03-06 21:34:29]

セントラルができるころには、価格も下がっているかもしれませんね。まさしく今天井ですかね。
1410: 匿名さん 
[2017-03-06 21:42:34]
>>1409 匿名さん

これだけ人気で売れ行き好調なんだから、上りはしても下がることはないでしょう
買える人はたくさんいるので心配ご無用

自分にとって高いからって、みんながそう思うわけではないよ
1411: マンション投資家さん 
[2017-03-07 01:57:38]
残り戸数が6戸に増えている。1億4700万の部屋がキャンセルされたようで。
1412: 匿名さん 
[2017-03-08 07:52:49]
>>1411 マンション投資家さん

周りにもグランドパレスやパークハウスとかあるし、供給過多な印象もありませんか?
1413: 匿名さん 
[2017-03-08 08:45:26]
>>1411 マンション投資家さん

Ⅲの最上階に乗り換えたかもしれませんね
1414: 匿名さん 
[2017-03-08 09:52:58]
億だせる層は、手付金なんて痛くもないでしょうね。
1415: 匿名さん 
[2017-03-08 20:56:58]
>>1413 匿名さん

ゲート2の最上階からゲート3の最上階に乗り換えるのに何千万も捨てる人がいますかね?
1416: 匿名さん 
[2017-03-09 11:10:33]
同じデベ内、同じプロジェクト内だから、手付金とかスライドできるんでは?
つうか、よそ様の心配は無用ですね。失礼しました。
1417: 匿名さん 
[2017-03-09 12:33:27]
わかってるなら最初から書き込みしないこと!
1418: マンション検討中さん 
[2017-03-09 13:09:57]
平尾浄水通りのパークハウスの1.5億の部屋が売れて残1になっているので、そちらに移ったとみた。
1419: eマンションさん 
[2017-03-09 14:15:23]
>>1418 マンション検討中さん

まだ続けるの?
どうでもいいよ…
1420: 匿名さん 
[2017-03-10 11:27:49]
>>1418 マンション検討中さん

浄水に、住むならわざわざキャンセルしないでしょう
パークハウスもグランドメゾンもそんなに変わらないよね?
1421: 匿名さん 
[2017-03-10 20:59:13]
グランドメゾンが全然上だよ。
1422: 匿名さん 
[2017-03-11 08:27:25]
>>1421 匿名さん
価格ですか?
人気ですか?
デザインですか?
1423: 匿名さん 
[2017-03-15 01:12:03]
ゲートⅢの案内始まりましたね。
Ⅲとセントラルは若干距離あるから、Ⅲの南側はありかも
1424: マンション投資家さん 
[2017-03-15 23:38:41]
Ⅲも行けるじゃん。全然安っぽくはないよ。
1425: 匿名さん 
[2017-03-17 05:50:35]
>>1424 マンション投資家さん
営業お疲れ様です
1426: eマンションさん 
[2017-03-17 07:51:42]
>>1425 匿名さん

朝からあちこちの書き込みお疲れ様です
1427: 匿名さん 
[2017-03-20 01:15:04]
>>1423 匿名さん

ゲートIIIの情報ってどこで見れますか?
ホームページはまだでしょうか
1428: 匿名さん 
[2017-03-20 08:40:53]
Ⅲは、HPまだですね。
というより、HP出てからでは遅いですよ。
まずは、デザインセンターへ行かないと。
1429: 匿名さん 
[2017-03-20 08:57:45]
Ⅲの情報が公開されたというのは本当なのでしょうか?
1430: マンション投資家さん 
[2017-03-20 19:30:45]
優先分譲の抽選が3/26みたです。
1431: 匿名さん 
[2017-03-24 00:10:11]
ゲートIII以降の計画は売れ行きを見ながら決まるの?
セントラルフォレストにタワーができる?

福岡市はまだまだ需要ありそうだから、どんな規模のマンション群になるか楽しみ
1432: eマンションさん 
[2017-03-24 17:03:02]
>>1431 匿名さん

売れ行きを見ながらではなく、計画されている通りに工事が進んでいくのだと思います。
1433: 匿名さん 
[2017-03-27 18:46:20]
>>1432 eマンションさん

もう計画は決まってるんですね
タワーが建つ予定なの?
どんな計画かご存知ですか?
1434: マンション投資家さん 
[2017-03-27 21:15:45]
横レス失礼。

セントラルフォレストについてはあまり決まってないと思います。
九電記念体育館はまだまだ2019年までは契約上取り壊せませんので。
一応のビジョンはあってほぼ正方形の建物を考慮しているようです。
これはタワーを想定していると思いますが、正直言ってあの場所は空港法上の高さ制限が厳しい場所なので
26階建て以上は厳しいでしょう。

それからⅢに関しては計画通りというよりは少し遅れていると思います。
でも優先販売の抽選が終わったようですから数日中には情報がネットで出てくるのでは?
1435: 匿名さん 
[2017-03-30 23:56:49]
学区廃止になって、修猷館と附設の2つを狙える環境になってほしい
1436: 匿名 
[2017-03-31 00:58:27]
>>1435 匿名さん

附設は私立でしょ。
1437: マンション投資家さん 
[2017-03-31 08:25:16]
>>1436さん

横レス失礼。
私立の付設と公立の修猷の両方受けて、受かったらどちらもなんとか通えるというこでしょう。
1438: 匿名さん 
[2017-03-31 10:38:51]
薬院大通りから西新へバスが7-8分おきに出ていて、最短18分
筑紫丘より修猷館への通学の方が便利な立地
1439: マンション検討中さん 
[2017-04-04 05:45:57]
>>1435 匿名さん

希望的観測で無理ですね(笑)
平尾中も筑紫丘高も遠いので、はっきり言って不便。女の子なら私立が近いので、いいですけどね。
1440: 匿名さん 
[2017-04-05 07:55:08]
>>1439 マンション検討中さん
私立医学部や早慶クラスを目指す私立もありますか?
1441: 匿名さん 
[2017-04-05 11:24:45]
女子なら雙葉ですね。ここはひと学年150人ほどの少人数ですが、かなりの割合で医学部や早慶に合格しているみたいです。
1442: 匿名さん 
[2017-04-05 12:17:29]
>>1441 匿名さん
それは東京の話では?
1443: 匿名さん 
[2017-04-05 18:05:22]
>>1441 匿名さん
そうでしたか!
それでは、筑紫丘より雙葉を選択されるご家庭も多そうですね
1444: 匿名さん 
[2017-04-06 15:44:05]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
1445: 匿名さん 
[2017-04-06 15:50:49]
4月16日発売のサンデー毎日に、前国主要2000高校※大学合格実績をご覧ください。
1446: 匿名さん 
[2017-04-06 17:16:37]
>>1444 匿名さん

「この物件の近くの私立で」という質問に対してですよ。全国の話ではありません。
1447: 匿名さん 
[2017-04-06 18:09:24]
ゲート3の優先販売が終わったみたいですが、人気の部屋はやはり抽選だったんでしょうね。一般の発売はいつ頃でしょうか?先着順ですかね?
1448: 匿名さん 
[2017-04-06 18:19:51]
>>1447 匿名さん

優先販売ってなんですか?
1449: 匿名さん 
[2017-04-06 18:21:18]
>>1446 それなりの進学を考えてこの近くの私立だったら大濠一択でしょう。
福岡雙葉は良くも悪くもガツガツして難関目指す学校じゃない。
ところで、雙葉はクラス分けで如実に属性が分かれると仄聞したんだが、
そのあたりはご存知?
福岡とは言え、そのあたりを考えないと子供さんの付き合いで
苦労しそうだね。
1450: マンション検討中さん 
[2017-04-06 20:56:11]
まあこの国で子育てをしていこうとしている時点でノーフューチャーであることは確定しているわけで,結局は50歩100歩ですね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる