スターツデベロップメント株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田東松下町
  6. アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-28 07:44:21
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ 千桜タワーの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1分、
   JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5分、
   JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5分他、
   13駅13路線利用可
総戸数:276 戸
専有面積:56.14m2?110.51m2
バルコニー面積:7.40m2?30.31m2
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
事業主:スターツコーポレーション株式会社
売主:安田不動産株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社・東京建物株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2016-07-24 22:16:51

現在の物件
アルファグランデ千桜タワー
アルファグランデ千桜タワー
 
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】

501: 匿名 
[2017-03-25 16:26:32]
手前のは、神田駅寄りの敷地に最後に残っている取り壊しビルですね。

まだテナントさんが結構残っている様子だったので、
取り壊すのはもう少し先かなと。
左右の敷地は取り壊し終わったので、大分開けて見えるようになってきてます。

貼り出されている建築スケジュール表だと、
確か今は23階辺りを建築中だと思います。
神田駅や秋葉原駅周辺からも建物が視認出来るように
なってきたので、ワクワクしてます。
502: 契約済みさん 
[2017-03-26 12:03:00]
周囲に高い建物が無いのでスゴク目立ってきましたね。
503: 匿名さん 
[2017-03-26 12:21:58]
千代田区でも、東神田地区にはタワーマンションは貴重なので、やはり目立ちますね。
ランドマークとなってくれることを願います。
新日本橋の再開発地域までも徒歩10分なので、楽しみです。
504: 匿名 
[2017-03-27 20:29:45]
天井カセットエアコンってリフォームとかで後付けできるのでしょうか?ご存知の方いますか?
オプションではできない天カセはメンテにお金がかかるからオススメしませんと遠回しに断られましたが、
室内の張りが多いので、エアコンも壁掛けだと圧迫感あるのではと思いますが天カセエアコン検討の方はいらっしゃいますか?
505: 匿名 
[2017-03-28 07:09:15]
ボイドスラブではないので、室内の梁や天井の凹凸はどうしても出てきてしまいますよね。ボイドスラブでない唯一のデメリットがやはり見た目ですが、メリットもたくさんあるので、そこは目を瞑っています。
506: 契約済みさん 
[2017-04-02 23:24:18]
もうこんなにできていたら引き渡しが早まるとかないのでしょうか?
507: 住民板ユーザーさん8 
[2017-04-04 16:03:00]
>>506 契約済みさん
内装や出来た後のチェックにかなり時間がかかります。
早まる事はないかと
508: 匿名さん 
[2017-04-06 08:33:05]
今週、25階まで立ち上がる予定みたいです

509: 匿名さん 
[2017-04-06 08:45:14]
そうなんですか、ありがとうございます。
506さんに同感してしまいます。
510: 匿名さん 
[2017-04-15 15:44:31]
3F4Fあたりでしょうか。ブルーのネットが外れていました。
3F4Fあたりでしょうか。ブルーのネット...
511: 匿名さん 
[2017-04-15 15:46:53]
事務所フロアだと思いますが、中から明かりが見えました。
看板にはR階工事と書いてありました。
事務所フロアだと思いますが、中から明かり...
512: 匿名 
[2017-05-02 22:51:38]
検討板が動いてますね。
513: 匿名さん 
[2017-05-02 23:42:18]
完売後も注目されることは良い事ですね。
そういえば、マンションの前に日本ソムリエ協会がビルを建ててますね、ワインセミナーとかやってくれたら良いですね。
区営住宅の隣のビルも解体されて、1階にコンビニでも入ることを期待してます。
514: 匿名さん 
[2017-05-02 23:47:15]
千桜が出来ることで周辺が活性化して住みやすくなる事を当方も願います。区営も含めるとそれなりの世帯数が増える事になりますし。
515: 住民板ユーザーさん1 
[2017-05-13 13:22:22]
会社帰りに寄ってみまひたがかなりネットが取れてきましたね!入居が待ち遠しいですね。新古も早くも値上がりしているようで夫とネット見て小躍りしてしまいました♪( ´▽`)今のところ売るつもりないですが含み益が増えるとつい財布の紐が緩くなりますね、笑
516: 匿名さん 
[2017-05-15 06:29:25]
>>515 住民板ユーザーさん1さん
もう新古の物件がでてるのですか?
517: 匿名さん 
[2017-05-15 12:10:08]
野村不動産ノムコム
http://www.nomu.com/mansion/id/ED1T4009/?mode=mk
分譲価格比+44%の9990万円です。
518: 匿名さん 
[2017-05-16 00:38:01]
あらお買い得(*´Д`*)
519: 匿名さん 
[2017-05-16 20:09:51]
先週末は神田祭でマンション前で町内の神輿が出ていました。
二年後の神田祭には、住人も増えてより活性化でしょう。
先週末は神田祭でマンション前で町内の神輿...
520: 匿名 
[2017-05-17 09:14:34]
下町風情たっぷりですね。
521: 匿名さん 
[2017-05-17 10:57:53]
新住民は御輿を担げるのでしょうか?
522: 匿名 
[2017-05-17 19:32:59]
というより、このへんの町会はかなりアルファグランデの新住民に期待しています。
町会のお手伝いや祭りにみなさん是非参加してくださいね。
523: 匿名さん 
[2017-05-17 21:03:02]
神田祭では、子供は子供神輿を担いでお菓子をもらって喜んでいます。こういう経験は、東京ではなかなかできなくなってますから、貴重な経験になります。
524: マンション検討中さん 
[2017-05-18 19:53:34]
まだこういうのあるんだぁ(・ω・)個人的にはちょっと苦手なのですが、地域の文化や伝統を守るのはいいことですよね。
525: 匿名さん 
[2017-05-18 20:48:29]
岩本町A1番出口横の廃屋が解体されてますね。
何が建つかはわかりませんが、綺麗になるは良いことです。しかも私道は駅出口建物に併設なので残るみたいです。
岩本町A1番出口横の廃屋が解体されてます...
526: 匿名さん 
[2017-05-21 19:25:21]
インテリア相談会っていつ頃あるのでしょうか?
527: マンション掲示板さん 
[2017-05-22 18:47:08]
グレーがきいてて、スミフタワーみたいなデザインでオシャレですね。
528: 匿名 
[2017-05-24 09:04:22]
役に立たない情報ですが。。。
東京駅丸ノ内南口前のKITTE6階の屋上庭園(KITTEガーデン)から
東京駅の駅舎越しに千桜タワーが見えました(写真撮らなくてスミマセン)。
日本橋口の常盤橋の再開発超高層タワーができるまででしょうけど。
529: 匿名 
[2017-05-26 00:08:59]
周りに高い建物ないのがいいですね!バルコニーから下界どもって気分になっちゃいそう、もちろん冗談ですが笑 相談会は営業さんから案内ありましたか?
530: 匿名 
[2017-05-26 20:40:16]
>>529 匿名さん
冗談でも品がないですね…汗
ここは高級物件じゃないんだからとか言われちゃいます。
ここの住民より周りのビル持ちの方が資産持ってますよ。
所詮集合住宅ですから。
531: 契約済みさん 
[2017-06-03 16:48:50]
やっぱり小学校は千代田小になりますか?評判など気になりますが、通学路も危なくないか心配ですね
532: 匿名さん 
[2017-06-03 19:55:04]
学区は千代田小。一方通行の道を直進で徒歩10分ほどでしょうか。

丸ノ内線使えば茗荷谷まで一本なので、国立御三家も通いやすいのでは?
新宿線なら暁星、白百合、雙葉もありですね。
533: 匿名 
[2017-06-18 10:57:46]
インテリア相談会の案内来ましたね。
エアコン高いなぁ、、、
534: 匿名さん 
[2017-06-18 13:28:00]
私は高いので見送り予定です。
ウッドデッキ頼もうと思いましたが、アマゾンでタイルだけ買って自作したほうが安そうです。
535: 匿名さん 
[2017-06-19 12:22:23]
フローリングのコーティング、玄関に姿見鏡、窓にフィルム等色々考えるは楽しいですが、価格を見ると一気に萎えてしまいますね笑
536: 匿名さん 
[2017-06-19 14:04:34]
インテリア価格ぼったくりですね。
537: 匿名さん 
[2017-06-19 14:35:02]
伊藤忠のマンションを買った友人からオプションやインテリアが高いと聞いてましたが、その通りでした。
538: 匿名さん 
[2017-06-21 13:48:12]
伊藤忠は管理会社も殿様商売で対応が良くないです
540: 契約済みさん 
[2017-06-23 15:52:03]
インテリアカタログ、割高感は否めませんね。
伊藤忠は文字をバラせば伊藤中心ですから^^;
541: 住民板ユーザーさん2 
[2017-06-24 03:17:25]
[No.539~本レスまで、情報交換を阻害する恐れのある投稿、および、削除レスへの返信のため削除しました。管理担当]
542: 匿名さん 
[2017-06-24 10:36:36]
15万で買えるエアコンを、50万も出してわざわざ買う人は居ませんよw
金持ちほど価格にはシビアです、でないとお金貯まりませんからね。
543: 匿名さん 
[2017-06-24 10:49:05]
それより、物件引渡時に鍵を預けて勝手に部屋に入って設置するのなら、伊藤忠から買うメリットが無いでしょう。
544: 契約済みさん 
[2017-06-24 22:39:38]
この1年で新型のエアコンが出るのにこの時点で1年後には型落ちしているエアコンを量販家電店の2倍以上の価格で買う人がどこにいるのかとw
1年後に最新の最も性能のよいエアコンを買うのが普通でしょう。
545: 匿名さん 
[2017-06-25 07:02:37]
>>544 契約済みさん
同意。
天カセなるなら別ですけどね。競争の働かない市場で金は使うもんでは有りません。
546: 匿名さん 
[2017-06-26 10:14:48]
でも入居は真夏ですよね?
他で買ってエアコン付けて貰おうにも引越し優先なのでご遠慮下さいとか言われそう。
551: 匿名さん 
[2017-06-26 12:49:22]
[No.547~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除レスへの返信のため、削除しました。管理担当]
552: 匿名 
[2017-07-14 07:46:04]
最近現地に行けなくて見れていません。
写真をアップしていただければ、大変嬉しいです。よろしくお願いします。
553: 匿名さん 
[2017-07-15 10:07:53]
10日ほど前のでよかったらどうぞ。
遠くからでも目立ってきており、ランドマーク的な感じになってきました。
10日ほど前のでよかったらどうぞ。遠くか...
554: 匿名さん 
[2017-07-15 10:08:51]
こちらは西側からの写真です。
こちらは西側からの写真です。
555: 匿名さん 
[2017-07-15 10:13:30]
これは北西から。手前のビルが取り壊されれば西は結構開ける感じです。
これは北西から。手前のビルが取り壊されれ...
556: 匿名 
[2017-07-15 15:17:42]
区営との位置関係ごわかる写真もお願いします〜〜
前立てすごいですか?
駐車場はこれか
できるのかしら。
557: 匿名 
[2017-07-15 15:58:45]
>>553 匿名さん
552です
ありがとうございます。見たかった角度でしたので嬉しいです。

558: 匿名 
[2017-07-15 17:14:51]
外壁はタイルではないんですね。
ペンキ塗装ですね。ベランダガラスは清掃はしてくれるのかな。
559: 匿名 
[2017-07-16 09:33:20]
秋葉原の駅から。
クレーン撤去されてますね。
秋葉原の駅から。クレーン撤去されてますね...
560: 匿名さん 
[2017-07-16 16:28:36]
>>559 匿名さん

写真アップありがとうございます。
まだブルーシートがかかっているけど、なかなか壮観ですな
561: 匿名さん 
[2017-07-16 21:29:23]
昨日オプション会行って来ました。
どれもこれも高いですが見てると欲しくなりますよね。
皆様、オプションは何を付けましたか?
562: 住民板ユーザーさん5 
[2017-07-18 23:54:09]
>>561 匿名さん

563: 住民板ユーザーさん5 
[2017-07-18 23:56:53]
アップの仕方わからず間違えました!ごめんなさい。東側です。駐車場も大分できてましたよ
564: 匿名さん 
[2017-07-19 12:05:13]
アップありがとうございます。
エントランスの上の方も少し写ってますね~
565: 匿名 
[2017-07-19 18:18:29]
写真の右上にあるのは都営住宅ですか?
566: 住民板ユーザーさん5 
[2017-07-20 07:49:43]
>>565 匿名さん

右上のほんの少し写ってる建物は都営住宅です。また近くにいったらわかりやすい写真をとるようにしますね。
567: 匿名さん 
[2017-07-20 10:51:51]
>>566 住民板ユーザーさん5さん
このスレでの質問は契約者なら知っているはずの事柄が多いので、あまり返答する必要もないのでは。
定借高層の隣に都営高層があるのはシティタワー品川です。右上は区営高層です。
568: 住民板ユーザーさん8 
[2017-07-20 20:36:02]
本日、近くに行きましたので、ご参考までに
本日、近くに行きましたので、ご参考までに
569: 入居予定さん 
[2017-07-25 20:58:30]
皆さん、ご質問です。洗濯物はどうされますか?
ベランダに干すか、乾燥機を購入するのか。
我妻はベランダに干す気でいまして、契約書なんて見ていません。
皆さんはどうされますか?
570: 匿名さん 
[2017-07-27 18:53:13]
規約は当然守りますよ
安全上の理由ですと、管理組合で違反者取り締まることもありますし
ここは賃貸あるから景観にはうるさいかもですね
571: 住民板ユーザーさん2 
[2017-07-27 19:12:41]
>>570 匿名さん
ここはベランダ干しOKですよね?
営業担当に当時確認して、「そうなんだ」と思った記憶があります。
規約にもだめという記載はなかったと思いましたが。


572: 匿名さん 
[2017-07-27 19:21:40]
MRでベランダに物干し用金具がありましたし、図面にも書かれています。
図面の新旧で、物干し用金具の位置が移動した部屋タイプもありましたね。
573: 匿名さん 
[2017-07-27 22:45:07]
外から見えにくい場所によって変更ですかね。
574: 契約済みさん 
[2017-07-30 16:46:05]
以下のサイトに建築中の写真が掲載されています。まとまっていて見やすいです。


タワークレーンが外れてた、25階88m「アルファグランデ千桜タワー」の様子 2017年7月22日撮影
http://view.tokyo/?p=34438

575: 匿名さん 
[2017-07-31 12:58:48]
先週末のインテリア相談会に参加された方 何を契約されたか伺いたいです。
576: 契約済みさん 
[2017-08-05 09:32:34]
お疲れ様です。
カーテンと床のコーティングは決めました。あとは来年まで考えます。

カーテンは自分で買おうとすると採寸等の手間が想像以上に面倒ですし、結局準オーダーメイドになってしまいそれなりに値段がかかってしまいます。
コーティングは掃除のしやすさや劣化等の管理のためです。
エアコンやライトは、自分で家電量販店で買った方が半額くらいで調達できます。
577: 匿名さん 
[2017-08-31 17:14:25]
オプションでエアコンつけるから、室外機がひとつにできるんですか?ヨドバシとかでかっても複数台のエアコンで室外機をひとつにできますか?
578: 匿名さん 
[2017-09-01 19:21:59]
できます
ただ、おすすめはしないし、されないでしょう
579: 匿名さん 
[2017-09-04 17:04:36]
今更、ガスコンロでなく、IHにすればよかったと思い出してるのですが、電源工事も絡むとあとから自分達でやるのは難しいでしょうか??
580: 匿名さん 
[2017-09-04 18:47:40]
別途工事代がかかりますね。
581: 匿名 
[2017-09-18 18:02:57]
先程現地に行ってみました。
何枚か写真投稿します。
先程現地に行ってみました。何枚か写真投稿...
582: 匿名 
[2017-09-18 18:04:28]
2枚目
2枚目
583: 匿名 
[2017-09-18 18:05:40]
3枚目
3枚目
584: 匿名 
[2017-09-18 18:08:32]
4枚目
これは先週。
逆側ですね。
4枚目これは先週。逆側ですね。
585: 匿名 
[2017-09-18 18:11:53]
5枚目 終わり
これも先週。
あとは内装と駐車場、駐輪場なのかな。
あと10ヶ月くらいで入居ですね!
5枚目 終わりこれも先週。あとは内装と駐...
586: 住民板ユーザーさん8 
[2017-09-19 00:09:49]
五枚目、右に隣接するビルは取り壊し予定ですよね??
587: 匿名 
[2017-09-19 06:23:59]
>>586 住民板ユーザーさん8さん

予定のはずです。自動車整備工場だからギリギリまでやるのかな?と。

588: 匿名 
[2017-09-20 09:10:29]
左側マンション結構近いですね。
これはこのままですよね。
マンション入り口、もう少し豪華かと思ってました。
589: 匿名さん 
[2017-09-21 12:54:30]
植栽とか内装/装飾部はまだだから、今よりは豪華になると思うよ。
590: 匿名さん 
[2017-09-21 22:24:39]
提携ローン以外でも大丈夫が質問された方いませんか?
591: 契約済みさん 
[2017-09-21 23:31:11]
僕は会社の優遇を受けるため、提携ではなく自分で組みますよ。
592: 匿名さん 
[2017-09-22 00:16:01]
提携じゃないと、ローン特約が使えなくローン落ちたとき頭金帰って来ないと聞きましたが。
593: 住民板ユーザーさん5 
[2017-09-22 18:42:13]
ローン金利上がりそうですね…
594: 匿名さん 
[2017-09-23 12:30:07]
なんで?根拠は?
契約後もさらに下がってると思うが。
解散総選挙後も黒田さんなら緩和のままでは?
595: 匿名さん 
[2017-09-23 12:31:58]
>>592 匿名さん
いや、両方査定させといて
提携外で落ちても、提携でまたやり直せば?

596: 匿名さん 
[2017-09-23 14:53:27]
>>593 住民板ユーザーさん5さん

住宅ローンの最高金利は一年前から上がり続けてる。
最低金利は未だ下がり続けている。

つまり、ここを買えるような信用情報の良い人は未だに低い金利で借りれるよ。
597: 匿名さん 
[2017-09-24 01:57:10]
自動車整備工場らしきものが 早くも新しいマンションに移動してました!
住民より先に営業始めそう。
598: 匿名さん 
[2017-09-24 11:35:21]
で。あなたは住民なんですよね?当然。
599: 匿名さん 
[2017-09-24 12:41:10]
>>598 匿名さん
住民になる予定なので見てきました!
600: 匿名さん 
[2017-09-24 12:49:03]
>>598 匿名さん

>>597 匿名さん
自動車整備のかたも住民ではないかな。
営業止めない以上、移動しないと古い方崩せないしね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる