スターツデベロップメント株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田東松下町
  6. アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-28 07:44:21
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ 千桜タワーの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1分、
   JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5分、
   JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5分他、
   13駅13路線利用可
総戸数:276 戸
専有面積:56.14m2?110.51m2
バルコニー面積:7.40m2?30.31m2
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
事業主:スターツコーポレーション株式会社
売主:安田不動産株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社・東京建物株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2016-07-24 22:16:51

現在の物件
アルファグランデ千桜タワー
アルファグランデ千桜タワー
 
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】

901: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-26 19:27:15]
SBに特定
902: 匿名さん 
[2018-03-26 19:58:43]
つまりこの先も工事環境に晒され続ける埃と騒音にまみれた立地という事ですね。
何もそこまで言わなくても。
一購入者として悲しく思います。
903: マンション検討中さん 
[2018-03-26 20:30:28]
↑パークホームズ千代田淡路町のスレを荒らしているやつと同一だな。
904: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-26 20:40:43]
工事は確かにまだやってるよね。
引き渡しまでには終わるけどね。

無理矢理購入者ぶらなくても
削除申請しないから安心おし。
905: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-26 21:40:26]
>>903 マンション検討中さん

この荒らしをしてる人は武蔵小山の契約者みたいですよ
こまめに削除依頼するしかないですね
906: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-27 00:05:03]

武蔵小山は武蔵小山でこことは違う良いところあるだろうにね。
ここの住民が交通利便性や通勤時短に価値をおく働き蜂が多いだけで。
907: 契約済みさん 
[2018-03-27 00:54:50]
最近のスレッドでよく出てくる武蔵小山って、「日本一、感じのいいタワマンへ。」のパークシティ武蔵小山ザタワーのことでしょうか?
品川区小山3丁目にあるようですが、神田とはだいぶ離れたところにあるし、趣向が全然異なるようですし、なぜここ(このスレッド)で話題になるのか、さっぱりわかりません。

因みに、私は新築マンションをチェックするのが好きなので、武蔵小山も資料請求しました。とてもいいマンションだと思いましたが、価格が私にはちょっと高すぎましたし、世帯数も多すぎる気がしました。さらに通勤等の生活パターンを考えると、立地の面で選択肢から外れました。ターゲットとしている購入者のイメージも違うかなという感じでした。

武蔵小山が好きな方は、ここ(千桜タワー)はもう完売ですし、スレッドを読むだけ程度にして、あっちはまだ販売中のようなので、あちらのスレッドでコミュニケーションしたらよいのではないでしょうか。
908: マンション掲示板さん 
[2018-03-27 08:26:18]
住民板でしょ、ここ?
荒らし行為は当然削除だよ。
ワザワザ多物件の住民板まで出払って熱心な投稿頂けるとは、どこまで千桜は羨望されてるのか、周辺再開発も含めて資産価値の高まりを思うと末恐ろしい限りです。
909: マンション検討中さん 
[2018-03-27 12:42:03]
ネガのために、千桜タワーの写真を撮りに来て、住人板に書き込みに来るエネルギーは何処から沸くんですかね?
いいおっさんが恥ずかしくないんだろうか
910: 契約済みさん 
[2018-03-27 13:09:08]
>>908 マンション掲示板さん 

いつまで経っても転売部屋が売れないので資産価値も何もあったものじゃないです。
購入者としては悲しいです。
911: 住民板ユーザーさん4 
[2018-03-27 13:50:21]
本当に武蔵小山の住民板の人かはわかりませんよ。
どちらの住民でもなく、定期的に周回して、各スレッド住人に火種を撒いて、反応よいスレッドを煽って報復合戦で荒れるのを楽しむ輩もいそうですよね。
日本一感じの良いタワマンの住民が、感じの悪い書き込みをしてないとこを祈ってます。
912: マンション検討中さん 
[2018-03-27 15:21:42]
ここのネガと武蔵小山の購入者とは関係無いでしょうね。
購入者を語っているネガが武蔵小山のせいにしようとしているのが、見え見えです
913: マンション掲示板さん 
[2018-03-27 16:53:56]
>>910 契約済みさん
唯一の事実は!のおじさんですね!いつも楽しく拝見させて頂いてます☆購入者だったんですね。
では、転売結果は引き渡し後以降で確認しましょうよ。
ネガするためだけに現地まで出張って写真撮って、ワザワザ住民板に熱心な解説付きで投稿する固定ネガさんがいるような大人気物件を買えただけでも幸運なのに、引き渡し前の増してやローン本契約時期すら迎えていない、内覧すら不可能な時期に転売で売れてしまってたら他のマンション検討者さんがあまりにも気の毒って話ですよお笑
917: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-27 20:28:08]
[No.914~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
918: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-27 21:06:41]
>>912 マンション検討中さん

武蔵小山に過剰に反応するのは何故でしょう
919: 匿名さん 
[2018-03-27 22:04:39]
小山を無闇にディスったタチの悪い購入者の投稿が削除されてしまいましたね。
運営様はよく見ています。
920: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-27 22:10:35]
まあ、それがここの住民とは限らないけどね。
消された投稿を解説するあたり、荒らしの自作自演もあるし。
921: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-27 22:16:55]
>>912 ごめん、912ではない購入者ですが、
正直武蔵小山?は比較検討してないので詳しくはないのです。
無関心でごめんなさい。
ディスってるわけではなく、好みが違うだけなのです。

922: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-27 22:31:33]
購入者以外は検討板へどうぞ~
923: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-27 22:34:13]
そういえば、ローン本申し込みはまだ誰も無しでしたね。
4月5月は購入に向けてイベント目白押しです。
924: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-28 19:46:12]
今年の公示地価も千桜タワー周辺は7パーセント近い伸びですね。いったい何処まで上がるんだか知らないけど、本当に千桜タワーを買っておいて良かった~。
925: 住民板ユーザーさん5 
[2018-03-29 21:16:28]
>>924 住民板ユーザーさん1さん
地価があがると地代もあがるのでは?

926: マンション検討中さん 
[2018-03-30 00:17:19]
微々たる地代の上昇なんて資産価値の上昇で何倍にもなって返ってきますから、気にしないでいいじゃないですかね。資産価値が下がって、固定資産税が下がった~って喜ぶ方はいないのと同じですよ。
927: 匿名さん 
[2018-03-30 00:49:56]
期待していたのですが、この市況にもかかわらず、7%しか上がってないんですね。
港区の最下位より低いです。
購入者としては少し残念です。
928: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-30 01:56:06]
港区物件でここの価格帯で買えるのは
中古のCT品川くらいだね。
皆お高くて残念すぐるさん。
929: 住民板ユーザーさん1 
[2018-03-30 03:16:01]
ようは、コスパ
2010年以前の水準に戻ると考えてる人は
ここや今売り出し中の物件はスルーすればよし

930: マンション住民さん 
[2018-04-08 13:28:49]
もうすぐ内覧会との事ですが、内覧業者に依頼される予定の方いらっしゃいますか?
当方検討中です。
931: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-08 17:37:56]
依頼する予定です。
932: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-08 20:27:41]
鍵の引き渡し、予定より早まりそうですね。
933: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-10 09:00:58]
今週末は、最終のインテリア相談会ですね。
外の業者さんに頼むか、迷うところです。
みなさん何かオーダーされましたか?
934: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-11 14:10:23]
カーテンと角度によって見えなくなるフィルムを申し込みしようかと。

鍵引き渡し後はすぐに花火大会ですね。
楽しみです。
935: 匿名さん 
[2018-04-15 17:10:22]
昨日最後の相談会へ行ってきました。
我が家はカーテン UVフィルム 水周り撥水加工をお願いしようと思います。
皆様はどうされたか気になります。
936: 匿名さん 
[2018-04-15 22:27:19]
うちはカーテン、フローリングのコーティングをお願いしようと思ってます。
UVフィルム要りますかね?
937: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-17 08:11:13]
来月内覧ですね。
現地も植栽も進んでました。
来月内覧ですね。現地も植栽も進んでました...
938: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-17 11:12:03]
区営住宅との距離感はどうでしたか?写真のすぐ右は区営でしょうか?東側なので気になります。待てばわかる事ですが…
939: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-17 11:32:32]
思ってるよりも開けてたように見えました。
右に見えるシンボルツリーまでの距離の1.5倍分ぐらい追加で距離がある感じですかね。
940: 住民板ユーザーさん3 
[2018-04-17 12:17:59]
ありがとうございます
楽しみです
941: 匿名さん 
[2018-04-20 08:31:41]
西側
西側
942: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-20 12:43:00]
>>941 匿名さん
まいばすけっとが入店する側ですね。
便利になりそうです。
943: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-20 18:35:40]
まいばすけっと安いよね
水タダだし
944: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-20 19:29:23]
オブジェのセンスが若干微妙ですが…無い方がいいです。
945: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-21 21:47:53]
あはは、たしかに。
ブルーはないよね。
946: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-22 00:34:31]
ブルーが保護シートで、剥がしたら銀色になるとか…ないですかね??ブルーのオブジェって(笑)
947: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-22 00:40:35]
引越についてですか、室内工事入ってもらう場合、業者さんにはいつ来てもらったらいいのでしょう?
エアコンは引越当日からほしいし、入居前に済ませたい室内工事もあるし。

工事車両を駐車する場所はありません…となってるので、業者の車をどうするかも、考えなければいけないのですかね…?
948: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-22 06:51:45]
>>946 住民板ユーザーさん1さん
たしかに全部銀色なら良かったです。
まだ赤とか黄色もありましたよ笑
949: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-22 12:34:19]
引き渡し後に銀かシャンパンに塗ろうかね?
950: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-22 12:36:22]
>>947 住民板ユーザーさん1さん
基本、7/20の鍵引き渡し後だと思うよ

ただ、採寸関係は内覧時でも良いみたいです

951: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-23 03:24:24]
マンションに、来客用駐車場ってありましたっけ?
952: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-23 12:07:55]
無いですよー
最寄りの駐車場借りないとです
953: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-23 12:44:26]
エントランス側の1軒家さんは、地権者さんで
解体予定なんですよね?ぽつんとまだたってたのが気になり・・
ギリギリにお引越し&建て壊しなんでしょうか
954: 住民板ユーザー 
[2018-04-23 14:18:57]
オブジェを撤去して、樹木の方が良い
955: 匿名 
[2018-04-23 20:04:37]
だれのセレクト?学校とか公共住宅にあるようななデザインのオブジェ。いくらしたんだろ。
千代田区が選んだ?
956: 住民板ユーザーさん8 
[2018-04-23 21:29:13]
あそこの家はわたくし、同級生なんですがなくならない予定ですよ。最終的に売らなかったんです。
957: 匿名さん 
[2018-04-23 22:40:38]
ほんとですか?!
うーん、地権者さんには申し訳ないけど、雰囲気というか景観的にどうかなと、、、
オブジェもそうですが、段々と残念なテンション下がる部分が出てきましたね。仕方ありませんが。
958: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-23 22:52:16]
あそこが残るのは、分譲時の図面で知りえたはずですけど。
959: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-23 23:05:04]
全然だんだんではないよね。
960: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-23 23:05:55]
また、嵐が元気になった気配
962: 匿名さん 
[2018-04-23 23:55:18]
購入者があそこが敷地外なの知らない訳無いですよね~
963: 匿名 
[2018-04-24 05:57:42]
一軒家はそのままですよ。仕方ないです。
たしかに入り口にあるのできになりますが…
964: 匿名さん 
[2018-04-24 06:36:41]
またMKの予感
965: 匿名さん 
[2018-04-24 06:52:34]
オブジェ撤去して、エントランス部分の植樹を増やせたら良いですね。
966: 匿名 
[2018-04-24 07:30:34]
>>964 匿名さん
申し訳ないけど、この方何なんですか?
967: 住民板ユーザーさん1  
[2018-04-24 07:34:21]
匿名さんが並んでますね。
969: 住民板ユーザーさん1 
[2018-04-24 12:13:48]
購入者以外は検討版へお願いしますね
970: マンション検討中さん 
[2018-04-25 15:33:54]
検討版に移動してくれてありがとう
971: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-03 17:58:58]
>>936 匿名さん
うちは窓のフィルムは見送りました。
代わりにフロアコーティングとエコカラットを外注業者で頼む予定です。
972: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 21:44:09]
引っ越し日確定の手紙が来た~♪
973: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 21:52:59]
楽しみですねー!
974: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 21:57:53]
引っ越し業者って、今は主幹使う予定ですけど、別に契約した訳でも何でもないので、相見積りとって主幹じゃない業者に変更しても良いんだよね?
975: 匿名さん 
[2018-05-09 23:01:02]
もちろんOK。電話で確認したよ。
976: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 23:08:07]
引っ越しは基本、何社か相見積もり取るものですからね
977: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-09 23:38:11]
>>975 匿名さん
ありがとうございます。
978: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 00:02:35]
引越 希望日になったけど、時間はこんな時間希望してたかな~?でした。

業者どこにしようか迷い中(^-^;

何回もいろんな業者で引っ越ししてるけど、転勤で会社持ちだったから、相場がわからない!!

979: 匿名さん 
[2018-05-10 00:07:55]
現役最強マンションなのは間違いないです。
980: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 00:10:40]
内覧会って早い方はいつからですか?
我が家は再来週の週末なのですけど
981: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 00:16:12]
>>978 住民板ユーザーさん1さん

普通の引っ越しは何度も経験してるけど、一斉引っ越しだとまた相場が違うみたいですね。時間制約などもあり。まあ、日時も決まったので、相見積りとってみるかな。
982: 匿名さん 
[2018-05-10 00:16:39]
>>979 匿名さん
荒らしはお帰りください。
983: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 07:52:09]
皆さん対応が懸命なので
住民に成りすました荒らしのコメントが
浮いてしまってバレバレですね。
今後も冷静に対応しましょう。
984: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-10 15:23:59]
>>971 住民板ユーザーさん7さん
私はフロアコーティングはやる予定です。
エコカラットはやるか迷ってて・・・
因みに頼む業者は決まってますか?
決まってたら参考までに知りたいのですが・・・
985: 匿名さん 
[2018-05-10 17:17:08]
横レスですみません。
入居者が数人まとまって注文すると安くなりそうなら、
私も便乗させてもらいたいです。
入居予定者の情報交換の場があれば良いですね。
相談したい事が たくさんあります。
986: 匿名さん 
[2018-05-10 17:24:38]
良いですね。うちもフロアコーティングと窓ガラス耐熱フィルムを検討中なので、便乗して交渉したい(笑)
987: 契約済みさん 
[2018-05-10 21:03:52]
うちも参加したいです。良い方法ないかな?
988: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-10 23:38:59]
引っ越し業者って選べるんですか?
サカイだけ的なこと言われたんですが
989: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-11 02:32:55]
>>988 住民板ユーザーさん1さん
選べますよ!
日程調整などのとりまとめをしてくれる幹事がサカイ引越センターということなだけで、引越業者はどこでも良いと伊藤忠の方に言われました!
990: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-11 07:40:11]
引越し料金は繁忙期かなり高くなるので、日にちと業者の選択は念入りにします。
もちろん、幹事業者以外も検討しています。
7回引越しをしているので、業者との相性は重要と感じています。
991: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-11 07:43:54]
ありがとうございます!!
992: 匿名さん 
[2018-05-11 09:41:55]
需要あるか判らないけど、非公開の掲示板でも立ち上げまを提案します。方針は、こんな感じでいかがですか?
①目的:フロアコーティング、エコカラット、窓ガラスの耐熱フィルムなどの共同申し込みに向けた情報交換(上記の参加意志がない方はご遠慮頂く)
②参加者:購入者のみ(購入者であることを何かしらの手段で確認する)
③情報共有方法:非公開の掲示板(参加者以外にURL非開示、パスワード付き)
④匿名性:なし(実名のみ、部屋番号と氏名と引越し日を開示)
⑤情報開示:不可(実名を扱うので、他サイトに情報開示、転記は不可・厳禁)
⑥参加申し込み方法:メールにて(別途連絡)
⑦掲示板期間:目的が完了したら閉鎖
⑧最低参加者数:特に決めませんが、集まりが悪ければ辞めるかも。
⑨参加受付期間:入居まで時間があまり無いので一定期間で参加申込みを打ち切る
993: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-11 11:38:22]
>>992 匿名さん
パスワードかけて
値を契約書や管理規約の何ページ目何行の何文字目とかにすれば、住民に限定できますよ
994: 匿名さん 
[2018-05-11 14:53:24]
良いですね。是非お願いします。
もし可能なら、下記も追加していただけませんか。
・内覧会の同行業者
・自転車置き場の交換
・引越日時枠の交換
995: 匿名さん 
[2018-05-11 23:27:22]
以下の内容で非公開の掲示板を開設したいと思います。
--------------------------------------------------------
①目的:フロアコーティング、エコカラット、窓ガラスの耐熱フィルム、内覧会の同行業者など(参加者で自由に追加OK)の共同申し込みに向けた情報交換(上記の参加意志がない方はご遠慮頂く)
②参加者:購入者のみ
③情報共有方法:非公開の掲示板(参加者以外は閲覧できません)
④匿名性:なし(実名のみ)
⑤情報開示:不可(実名を扱うので、他サイトに情報開示、転記は不可・厳禁)
⑥掲示板期間:目的が完了したら閉鎖 (最長でも2019年4月で閉鎖)
⑦最低参加者数:特に決めません
⑧参加受付期間:特に決めません
--------------------------------------------------------

参加意思がある方は、chizakura.tower@outlook.jp に以下の内容を送付ください。

  1)お名前
  2)部屋番号
  3)引越日
  4)管理規約集のP37の先頭行の一文

管理規約集のP37の先頭行の一文が正しければ、招待メールを送付するようにします。返信は土日か平日夜のみ。
なお、ご記入いただきました個人情報は、本掲示板の運営管理の目的にのみ利用させていただきます。

ちなみに、私が購入者であることを証明するために管理規約集のP22とP34の先頭行を記載します。
P22の先頭行は「らない。」、P34の先頭行は「情がある場合には、別に定めるところによる。」
996: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-12 13:36:32]
「諸手続会」
行って参りました。
998: 住民 
[2018-05-12 17:42:12]
>>996 住民板ユーザーさん7さん
正式契約おめでとうございます。
住民仲間ですね!

999: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-13 10:05:09]
ありがとうございます。
皆さま、よろしくお願いいたします。
1000: 匿名さん 
[2018-05-13 13:04:21]
[No.997と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる