スターツデベロップメント株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 神田東松下町
  6. アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-28 07:44:21
 削除依頼 投稿する

アルファグランデ 千桜タワーの契約者専用スレとなります。
契約者のみなさまは是非こちらで健全な情報交換をしましょう。

入居まで宜しくお願い致します。

所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他
交通:都営地下鉄新宿線「岩本町」駅徒歩1分、
   JR京浜東北線山手線総武線「秋葉原」駅徒歩5分、
   JR京浜東北線山手線中央線「神田」駅徒歩5分他、
   13駅13路線利用可
総戸数:276 戸
専有面積:56.14m2?110.51m2
バルコニー面積:7.40m2?30.31m2
構造・階数:鉄筋コンクリート造一部鉄骨造 地上25階建
事業主:スターツコーポレーション株式会社
売主:安田不動産株式会社
販売代理:伊藤忠ハウジング株式会社・東京建物株式会社
設計会社:株式会社山下設計・大成建設株式会社
施工会社:スターツCAM・大成建設共同企業体
管理会社:スターツアメニティー株式会社

[スレ作成日時]2016-07-24 22:16:51

現在の物件
アルファグランデ千桜タワー
アルファグランデ千桜タワー
 
所在地:東京都千代田区神田東松下町22番2他(地番)
交通:都営新宿線 岩本町駅 徒歩1分
総戸数: 276戸

アルファグランデ 千桜タワー〈契約者専用〉【Part1】

1001: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-13 20:13:06]
定借アンチお疲れさまてす。
ただ、今後は検討スレでお願いしますね。
ここは住民スレなんで、
住民の情報交換意外は書き込みしてはいけませんよ。
1002: 初投稿 
[2018-05-13 20:41:06]
>>988
本日契約終わりました。
サカイの方に確認しましたが、他の業者もOKです。
トラック止められるエリアが限られているので、他の業者に決まったら、
連絡は欲しいとのことでした。
(引っ越し全体仕切る上で、当然把握する必要はありますし)
1003: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-13 21:57:16]
引っ越し前の家電、家具の搬入も車の駐車さえ、気を付ければ、自由だそうですね。真夏なので、引っ越し前にクーラーは取り付けたいですよね。
1004: マンション検討中さん 
[2018-05-13 22:35:50]
素朴な質問失礼します。エコカラットとかのリフォームって複数で申込みすればお安くなるのでしょうか。
引っ越しもですが、信頼できそうな業者いくつかに相見積もりしてみようと考えておりました。
素人考えでは、大量発注でもしなければ材料費はあまり変わらないのと、人件費はせいぜい1日に一件単位が半分になる程度なのかな、と思いました。
ぜひ皆さんのご意見お聞かせ願います。
1005: 契約済みさん 
[2018-05-13 23:28:29]
家電・家具の搬入と同時間帯での引っ越しはNGとのことですので、何組かの家は灼熱地獄になりそう。皆さんご注意ください
1006: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-14 01:29:45]
>>1004 マンション検討中さん
出張費が結構大きいですね

1007: 住民板ユーザーさん5 
[2018-05-14 15:23:13]
>>1005 契約済みさん
??
窓の断熱シートも
搬入影響しますかね?

1008: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-15 17:12:29]
引越の決定日時が、第15希望でした。
先月の抽選結果が悪かったのかなぁ。
皆さんはどうでしたか?
1009: 入居予定さん 
[2018-05-15 20:56:21]
抽選結果が百番越えだったけど、人気の土日を外して希望したので、7月でした。
1010: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-15 21:05:55]
そうなんですか、ありがとうございます。
うちも同じ位の抽選結果だったのかも。
1011: 匿名さん 
[2018-05-15 22:12:02]
先週末の説明会(登記などの書類提出)のサカイさんのブースで、
引越予約表を見せてもらいましたが、
平日は8月1週、土日は8月中旬くらいまで埋まってました。
1012: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-16 13:04:22]
>>995 匿名さん
参加希望しており、メールをしていますが
招待メールは数日かかりますでしょうか?
メーラーの具合が悪く受信できてないかもしれないのです。
1013: 契約済みさん 
[2018-05-17 01:12:16]
>> 1012: 住民板ユーザーさん1

迷惑メールのフォルダに振り分けられていて、
気が付いていない方がおりました。
この後に招待メールを送付させて頂きます。
1014: 匿名さん 
[2018-05-17 10:47:41]
>>1004 マンション検討中さん

上の方でオプション関係取りまとめてくださっている方がいらっしゃるので必要ないかもしれませんが…

私も先日ここを見て、依頼している会社に一括割引みたいな事例があるか聞いてみました。
やはり、同日に予定が入ってると同日施工割引みたいなものはあるみたいです。聞いた限りでは現在5件ほど同マンションの方から問い合わせが来ているとのことでした。
うちは知り合いから紹介してもらった業者にお願いしているので上記に参加は出来ないのですが、皆様が気持ちいいお買い物が出来るといいですね。
1015: 内覧前さん 
[2018-05-17 11:55:55]
千桜タワー入居者掲示板(サイボウズグループ)に参加させてもらいました。
管理人さん、ありがとうございます!

>>1014 その業者の情報を教えていただけませんか。
個人的には逆に各種業者さんからの提案も大歓迎だと思います。
1016: 入居予定さん 
[2018-05-17 12:15:18]
それは良いですね。内装インテリア業者さん、引越し屋さん、内覧会同行業者さん、エアコン設置業者などは、
chizakura.tower@outlook.jp にメッセージを送り、
その提案内容を管理人さんが掲示板にUPするのが良いと思いますが、皆さん如何でしょうか?
1017: 掲示板管理人 
[2018-05-17 12:23:57]
>>1016さん
メールをいただけば対応させていただきますので、情報提供を頂けますと幸いです。まだまだ、参加者も募集中ですので気になる方は995を参照して申し込みください。
1018: 入居予定さん 
[2018-05-17 13:47:39]
掲示板管理人さま、ありがとうございます。

業者様の大募集ですね。
引越をS見積りの1割引で受けます とか
窓フィルムをI見積りの2割引で受けます のような業者さんが出てくると嬉しいです。

 
1019: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-18 12:07:14]
>>1014 匿名さん
出張費用=人件費がいちばん高いので、
なるべく同じ日にやれば安く済みますね。

1020: 契約済みさん 
[2018-05-19 20:57:56]
引っ越し幹事のサカイ、初期提示額で契約する人いるんですかね。
そこから値下げ交渉に応じるなら最初から安くしてほしいです
1021: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-19 22:08:40]
サカイはあいみつでどこよりも高いですね
1022: 契約済みさん 
[2018-05-19 22:50:53]
幹事会社だと時間内に終わらないことはしないという確証がありますが、非幹事会社だと遅れたりしたら荷物入れれないですからね。安心料です
1023: 契約済みさん 
[2018-05-20 11:42:51]
2.5時間の制限時間超えた場合、どう搬入するのでしょうか?
数日後の他の人がいない空き枠を待って再度搬入でしょうか?
1024: 内覧前さん 
[2018-05-20 15:15:26]
豪邸じゃないんだから、搬入だけなら2時間半で余裕でしょ。
嘘だと思うなら他社に聞いてみて。
2時間半を超えた場合について話をするのはサカイさんw

1025: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-20 23:31:55]
怖いのは当日搬出当日搬入で
旧宅からの積み出し手間取りや
渋滞で時間ロスして、
開始時間に到着できないことでしょうね。
1026: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-21 14:02:41]
内覧会、いよいよですね。
我が家は業者同行しない予定ですが、
チェックポイントなどありましたら、教えてください。
1027: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-21 16:38:33]
窓ガラスのキズは見逃しがちです。
ドアの裏側や棚板の見えない部分も鏡など使って入念に。
1028: 内覧前さん 
[2018-05-21 17:21:42]
確かに内覧会でのチェック大切だとは思いますが
自分の経験上(過去5回新築マンション購入しましたが)、いつも業者は頼まず、自分と妻だけで
あとは案内者・説明者と一緒になってさっと確認しただけで済ませてきました。
結果として禍根を残すような問題は全くなかったです(当たり前ですよね)。
入居後に不具合があっても、傷以外は、ほぼ入居後でも直してもらえるし。
それもあまりなかったです、実際は。
ということで、うちの場合は、チェックよりも部屋を見ることが楽しみであることと、
図面ではわからない部分の採寸(物の配置は重要なので)をとにかくやるつもりです。
当日あまり暑くないといいですね。
いずれにしても内覧会楽しみましょう。
1029: 匿名 
[2018-05-21 20:04:26]
>>1015 内覧前さん
遅くなってしまいましたが、1014です。
会社名を出していいか分からなかったので営業の方に聞いてみて、一応許可は取れたので…
私が知り合いに紹介して頂いたのは神奈川県の業者でグットライフさんという会社です。(社名伏せた方がよければ削除依頼致します)
知り合いが神奈川県のマンションだったのもあり、神奈川のコーティング業者ですが大丈夫でしょうか…?
担当した営業の方も施行の方も良い対応だったとの事でしたので、ご参考程度にして頂ければ幸いです。
内覧会も上記業者が無料で同行、採寸して下さるとの事でうちも頼んでます。
1030: 住民板ユーザーさん7 
[2018-05-21 20:21:27]
内覧会の持ち物

チェックシート・メジャー・手鏡・拡大鏡・懐中電灯・付箋
スリッパ・タオル・マスキングテープ

こんなところでしょうか。
1031: 住民板ユーザーさん 
[2018-05-21 20:50:33]
指摘箇所は、スマホで撮影しておくと
後日の補修と確認比較できます。
1032: 匿名さん 
[2018-05-24 15:53:44]
内覧会は早い方は明日からですね。楽しみですね!
1033: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-25 22:36:54]
うちは来週なんで、情報宜しくお願いします
1034: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 01:51:39]
サカイ高いですね

他社に見積もりを取ったら10万も安くなって驚きでした
1035: 匿名さん 
[2018-05-26 07:55:09]
そんなに高いんですか。そんなに違うなら、他社選ぶかな〜
1036: 匿名さん 
[2018-05-26 17:24:29]
本日内覧へ行かれた方の感想お待ちしております!
1037: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 18:46:29]
是非ご意見聞かせてください!
1038: 入居前さん 
[2018-05-26 20:11:11]
・本日内覧会でした。以下、感想です。
 0)アテンドは常にスタッフ2人でした。(構造的なこと(施工)担当の人と、インテリア的なことの人)
 1)エントランスの吹き抜け素敵でした。
 2)エントランスの下の石材が素敵でした。
 3)自転車置き場は当たり外れがかなり大きい印象。
 4)メールボックスコーナーはオシャレすぎる(苦笑)。
 5)専有部分では、大きな指摘が2カ所。交換してもらうものと、やり直してもらうもの。
  5-1)ちゃんと動くが、あれ?という事態。施工担当に指摘すると、あれ?と。で、交換。
  5-2)ただ見れば全く気づかなかったが、測ってみると明らかにおかしい。
   指摘をしたら、その場で色々と理由というか言い訳を説明された。
   だから、こっちはこうなのに、あっちはああなのはなぜ?と聞くと、「うーん、確かに…」と。
   で、やり直しに。
 6)細かい指摘は、10カ所くらい。フローリングの傷やクロスの張り直しとか。
その他:・指摘事項が直っているかどうかの確認会が、1か月後にある。(日程聞いていないよ、と。)
  ・計測してみたらオーダー家具に想定外の事態(採寸間違い)が判明。
   どうしようか、嫁と今夜CL見ながら協議予定(苦笑)

質問あれば、可能な範囲でお答えしますよ。
1039: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-26 20:38:52]
敷地はどうでした?
立ち退きしてない箇所や電線目立ちます?
1040: 入居前2 
[2018-05-26 21:00:28]
内覧会お疲れ様でした。

5-1)と(5-2)について具体的に教えていただけますか?
参考にしたいです。
1041: 匿名さん 
[2018-05-26 21:04:46]
同じくです。宜しくお願いいたします。
ドアストッパーか蛇口ですか?
1042: 入居前さん 
[2018-05-26 21:32:27]
僕も内覧に行ってきたので、感想書きます。

良かった点:
①山手線、東海道線など電車が見れました。電車の騒音は気にならないレベル、昭和通りからは音が聞こえないレベル
②丸の内など、夜は夜景がきれい、スカイツリーも見れました
③廊下のオプションの天然石が玄関の色とマッチしていて、良かった
④食器棚のオプションもキッチンの天然石と色がそろっていて高級感があり、良かった
⑤内廊下、ゴミステーション等、予想していたものも予想通り良かった

悪かった点:
①エレベーターは1台は広いが、2台狭くて渋滞すると思われる
②マンション周りの植え込みの土が雨等で汚くならないか心配、謎のオブジェも不要・・。(有名な建築家のものらしいですが、他でお金を使ってほしかった)

その他:
フローリング、バルコニー、クロス等
前の方と同様に指摘をかなりしました、修正後に再度確認会を実施するとのことです。
1043: 入居前さん 
[2018-05-26 21:51:27]
>1039さん
 敷地…特に気にならなかったです。植栽がまだまだですが、育てばいい感じだろうなというくらい。
 立退き/電線ですが、私の眼には全く入らなかったです。ごめんなさい、節穴で(笑)
 というか、賃貸階ではなく、分譲階の皆さんなら電線なんて遥か下なんじゃないのかな…。

>1040さん、1041さん
 私、ディスるのあんまり好きじゃないんです。気になる人と気にならない人それぞれいるだろうし。
 だからはぐらかしたのですが…。まぁ、聞きたくなりますよね(苦笑)。うーむ。
 ・5-1)も5-2)も、ドアストッパーでも蛇口でもないです。
  ・ドアストッパーも蛇口も気になった点は無かったです。
 ・5-1)は、鍵関係。鍵はちゃんと動くが、ロックされていない、という状態でした。
 ・5-2)は、構造関係。ある場所でちゃんと水平が取れていなかったのです。
  傾斜させる場合もあるとの説明だったのですが、同一スペース内で水平部分と傾斜部分が【混在】しているのはおかしいだろうと指摘しました。
 ⇒水平器を持参し、部屋の数カ所で確認してみた方が良いのでは?

●追加です。
7)少なくとも今日は「水が出ない」状態でした。
 だから、シンクも、トイレも、洗面台も、風呂も、水の勢いの確認や排水がちゃんとできるか、の検証ができませんでした。そこは不満だったなぁ。
 ※担当の方に聞いたところ、入居後に排水不良等があったら初期不良扱いで直します、とのことでした。

●追加です。
8)うちは、10カ所弱オプション施工をお願いしていましたが、いずれも要望通りに施工されていました。

●追加です。
9)ほんの少しだけ気になった点をまとめます。
 9-1)タワー車庫ですが、車庫の前にチェーンゲート的な物が一切ない。
 これまでのマンションは必ずあったので、すごく違和感がありました。
 9-2)エントランスの待合い部分には外につながるドアがありました。
 このドアの運用は、管理組合で協議して決めるらしい。ただ、これを開放すると、エントランスのセキュリティロックの意味が完全になくなる(苦笑)
 9-3)うちの間取りではリビングのエアコン配管が特殊な形であると事前に分かっていたので、今日はエアコン業者に同行してもらいました。(配管工事に想定外の出費です…)
 9-4)少し前に話題の前衛的なオブジェ。あれ、少なくとも敷地内に二つある(笑)。

以上です。
1044: 匿名さん 
[2018-05-26 22:10:35]
内覧会に参加してきました。主な指摘箇所は以下です。

①フローリングにキズ、ボンド跡
②クロス浮き(特に角部分は要注意)
③各扉の上下部分の隙間が不均等
④キッチン・食器棚天板、コンロ、風呂場、サッシにキズ

クロスは気になり始めると際限がないので多少は遠慮したつもりですが、それでも指摘件数は30件を超えました。

写真は日本橋~大手町のビル群。将来的には写真の真ん中くらいに常盤橋ビルが建つかと
内覧会に参加してきました。主な指摘箇所は...
1047: 匿名さん 
[2018-05-27 08:54:04]
内装の仕上がりは、各部屋を施工した職人の腕(手作業)によるので、工業製品と違って、どうしても品質にばらつきは生じますね。うちは建築関係の専門家を同行して貰い、かなり細かいレベルまで指摘しました。
1048: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-27 09:06:32]
[No.1045から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
1049: 住民 
[2018-05-27 11:53:21]
>>1043 入居前さん
大変助かりました。本当にありがとうございます

1050: 住民 
[2018-05-27 11:55:39]
>>1044 匿名さん
参考にぬりました
1051: 匿名さん 
[2018-05-27 13:08:27]
>>1044 匿名さん

クレーンが乗っている建築中の建物が日本橋室町三丁目再開発(142m)だから、常盤橋(390m)はこの2.74倍の建物になるんだね~
1052: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-27 22:55:30]
エレベーターは内覧会ですら待ちが相当ありましたもんね。

やはり7階以下は一台(これも非専用)にして、二台は8階以上専用にしたいところです。賃貸もってるスターツが反対しても残りが賛成すれば理事会通りますので
1053: 入居前さん 
[2018-05-27 23:48:14]
大賛成です。
大きいエレベータは全階共通
小さいエレベータは9階以上の奇数階用・8階以上の偶数階用と分けたいです
1054: 匿名 
[2018-05-27 23:57:46]
内覧会参加しました。カラーセレクトの名称と色の組み合わせを勘違いしていた可能性があり、、 シャンパンゴールドは水廻りの天板は黒系ではないのでしょうか? パンフレットを無くしてしまいまして、恥ずかしながら今となってはわかりません。 色の組み合わせをご教示いただけますと幸いです。
1055: シャンパンゴールド 
[2018-05-28 00:23:28]
シャンパンはキッチン鉄板白っぽいですね
黒いのは、プラチナだと思います
シャンパンはキッチン鉄板白っぽいですね黒...
1056: プラチナ 
[2018-05-28 00:24:27]
こちらがプラチナ
こちらがプラチナ
1057: カッパー 
[2018-05-28 00:25:55]
ちなみに、もう一色のカッパーはこちら
ちなみに、もう一色のカッパーはこちら
1058: 契約済みさん 
[2018-05-28 00:45:51]
黒のものはモデルルームで安物っぽい雰囲気の天板だったので黒以外にされたのでは?
1059: 匿名 
[2018-05-28 00:49:56]
カラーについて、遅い時間にもかかわらず、ありがとうございました! 当時から勘違いをしていたようです。 住めば都と思って、諦めます 苦笑
1060: 匿名さん 
[2018-05-28 10:29:43]
物入れの中の仕切りボードの大きさがまちまちな所を指摘したら 大量生産だからそこはしょうがないって言われたんだけど しょうがないのか?
正直全体的に少し雑な印象を受けました!
1061: 匿名さん 
[2018-05-28 15:07:13]
ストレージの棚のことかな?
大量生産だからこそ均一になるのではないかと。
職人の手作りじゃあるまいし。
1062: 住民板ユーザーさん8 
[2018-05-28 15:09:40]
>>1060 匿名さん
ハイ、どの物件でもイケそうな
雑な書き込みしてないで、
住民なら、以下合言葉をどうぞ!
・管理規約集のP55の先頭行の一文

あと、物入れの位置も詳しくね。



1063: 匿名さん 
[2018-05-28 15:11:57]
寧ろマチマチに作る方が難しい。
他の人からそんな指摘ないし
一室だけマチマチなんですかね?
1064: 匿名さん 
[2018-05-28 16:19:09]
>1061:匿名さん

私も大量生産だからこそバラツキが出ないと思ったので 返答に驚きました!
物入れ全般です。


>>1062 住民板ユーザーさん8さん

管理規約集にP55はありませんよ。
物件説明図書のP55でしたら
(2)株主は本物件に隠れた。。。
でよろしいでしょうか?

土曜日内覧へ行ったのですが 担当者に恵まれなかったのか対応も少し残念で 一応交換してくれるとの事なので来月また報告します。
1065: 匿名さん 
[2018-05-28 17:26:16]
>>1064
どこの棚ですか?具体的書いて下さい。
私も内覧会済みましたが他の皆さんと同じくそのような不具合はありませんでした。
具体的に書けなければ煽り投稿とみなされてもしょうがないですよ。
1066: 匿名さん 
[2018-05-28 17:42:57]
>>1064 匿名さん
ありがとうございます!
内容具体的に頂ければ幸いですです。

1067: 匿名さん 
[2018-05-28 18:06:33]

>>1064 匿名さん
失礼しました。
管理規約集だと契約辞めた方もいるので
最近配布された
「お引越しについてのご案内(入居説明会)」の1ページ目の最終行でお願いします。

あと、不具合内容の詳細も頂ければ助かります。

1068: 匿名さん 
[2018-05-28 18:15:44]
>>1064 匿名さん
大変でしたね。
担当のあたりが悪くて対応悪かったのなら
それはそれで改善して欲しいですよね。
スターツの担当者でしたか?

1069: 匿名さん 
[2018-05-28 18:36:34]
傷・破損・汚れ以外なら、後日でも対応しますと言っていたので、
棚のサイズ違いなら、今からでも交渉できるかも。

1070: 匿名さん 
[2018-05-28 18:47:55]
>>1064 匿名さん
1061です
我が家も今のマンションで棚に傷がありました
シューズボックスの奥の棚の裏で、入居してから気がついた
えぐられた傷だったので入居後の点検で相談したら交換になりました
施工会社の担当がデベの担当に叱られていたよ
サイズの不具合なんて物を入れて怪我でもしたらどうするんだろう 
頑張ってくださいね

1071: 匿名さん 
[2018-05-29 00:39:13]
一部の方はネガに敏感になりすぎでは?
少なくとも私は、1064さんは本当に災難だったのだと思いましたよ。私もそうですが、内覧会まだの人もいるので、気づいた箇所はどんどん情報共有いただけると有難いです。
1072: 匿名さん 
[2018-05-29 01:29:51]
ネガさんが多いから見分けが大変ですよね、みんなで色々共有して快適な住まいにしましょう。
こんな良い物件を安く買えて嫉み恨みが多いから、ネガが多くてもしょうがないですよね。
1073: 匿名さん 
[2018-05-29 10:12:25]
>>1072 匿名さん
検討版にも同じ描き込みして煽ってますよね?
ここは、住民の交流以外は書き込み禁止ですから、わざわざネガさんを煽るような発言は慎みましょうね。
1074: 匿名 
[2018-05-29 12:10:11]
>>1071 匿名さん
疑いたくはないのですが、
「お引越しについてのご案内(入居説明会)」の最終行や、内覧担当者がスターツ担当かは、このまま返信ないままかもですよ?
返信あれば、疑って申し訳ありませんと、素直に謝らせて頂きます。
1075: 匿名さん 
[2018-05-29 13:25:15]
>>1071 匿名さん
私も同感です。
担当者だけでも災難ではないかと思います。
我が家は物入れ自体 ドアの開閉以外よく見てなかったのかもしれないし 来月の内覧会でチェックしよう!と参考になりました

1076: 匿名さん 
[2018-05-29 14:06:31]
5.6.7月って、不動産的には一番の閑散期ですっけ?
そこでこの大量の賃貸をハケさせねばならないとは、スターツも何気に大変ですね。
ハケない分の管理費、修繕積立金、地代はスターツが払うんですよね?
1077: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-29 23:51:46]
>>1062 住民板ユーザーさん8さん
いつのまに、合言葉がないと書き込みできないルールになったのですかね。
1078: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 01:49:44]
荒らしと思われるような書き込みでなければ
言われないのでは。
他の人は言われてないですから。
1079: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 11:31:23]
正面玄関
敷地に余裕あって雰囲気良いですね
正面玄関敷地に余裕あって雰囲気良いですね
1080: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 11:34:09]
同じく正面玄関から見上げた様子
同じく正面玄関から見上げた様子
1081: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 11:35:39]
西側
こちらも道路広く敷地に余裕があり綺麗です
植栽がまだ育ってないのはご愛嬌
西側こちらも道路広く敷地に余裕があり綺麗...
1082: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 11:37:45]
西側角度を変えて
広角でないので、広さが伝わらず申し訳ない。
西側角度を変えて広角でないので、広さが伝...
1083: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 11:40:39]
帰り際だったので撮り損ねましたが
個人的には千桜マークの付いたマンションプレートがお気に入りです。
1084: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 11:44:04]
今回車屋さんの車は表には一台も無かったです。
シャッター閉まっていたので、中にしまってるのですかね?
1085: 匿名さん 
[2018-05-30 13:00:09]
格好いい写真ありがとうございます!
1086: 匿名さん 
[2018-05-30 16:15:30]
契約者ですが、意図的に例の角の残った建物の写真だけ掲載を避けるのは、逆に気にしていると思われるので良くないのでは。
ネガの人にまたつけこまれそうです。
1087: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-30 16:42:46]
>>1086 匿名さん
すみません、持ってないのです。
東の正面玄関から南のマンションプレート入口を出て西、北と回ったのですが、角に残った建物を見つけられず。
北側までとって時間切れで帰りました。
もっと周り込んだ所にあったのでしょうかね?

1088: 住民板ユーザーさん2 
[2018-05-30 16:50:06]
>>1086 匿名さん
ちなみに、角に残った建物だけ掲載してない訳ではないですよ。
南側も広角レンズないと撮りにくかったので今回撮っていません。
掲載したのは、東と西だけですね。

1089: 匿名さん 
[2018-05-30 17:01:51]
>>1086 どこかのブログみたいに、
電線と角に残った建物だけ写すのも逆に凄いですけどね。
しかも、内覧行った誰かも書いてましたが
現地に行くと同じ風景ばっとは見つけられないと言う。

1090: 匿名さん 
[2018-05-30 17:48:16]
いつのまに、ネガに配慮しないと書き込みできないルールになったのですかね。
1091: 住民板ユーザーさん1 
[2018-05-30 17:53:17]
ロビーはソファではなくテーブルになったんですか?
一時的?
素敵な写真です。
1092: 匿名さん 
[2018-05-30 18:03:57]
テーブルは内覧会で利用したので一時的なものだと思います。
1093: 匿名さん 
[2018-05-30 18:04:33]
また、住民板にネガが紛れているようですね。
相変わらず、迷惑な輩ですね
1094: 匿名さん 
[2018-05-30 21:45:42]
合言葉制にされると、成りすませなくて都合が悪いのでしょうね。
1095: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-02 10:56:37]
アーク引越は、幹事会社のある新築引越は受けてないんですって。
搬入時間とかに制限があるとムリだって…
ずっとアーク使ってきたから残念
1096: 住民板ユーザーさん1 
[2018-06-03 13:32:55]
内覧会今週でしたが、出来良いですね。
業者呼んで指摘数件でした。
指摘無しの部屋も多いとのこと。
1097: 匿名さん 
[2018-06-03 15:33:02]
指摘された内容を教えてくれませんか?
1098: 内覧会 
[2018-06-03 17:35:22]
不具合と言えるのは、以下のみです。
・洗面所の栓が完全に密閉されてない
→栓して水をいっぱいまで貯め
30分以上 放置すると1cmくらい水位が下がってる

入居後でも確認と改善は可能ですので、ご参照願います。

あとは軽微な気になる点。
洗濯機の防水パン設置位置が壁に対して数ミリ平行になってないとか、
風呂のコーキングの気になるところを補充して欲しい、くらいです。
傷や欠けはほぼありませんでしたし、
物入れの仕切りもウチは問題ありませんでした。

全体的に綺麗に施工されており、
内覧業者さんもここの指摘が少なさは最近の内覧ではトップクラスとのこと。
立会いの販売側の方も、内覧で指摘のない部屋も多く、今回全体的に施工の出来が良いとのことでした。
1099: 内覧会 
[2018-06-03 18:05:32]
共有部はガラスのインテリアや
桜切子がとても素敵でした。
最近は郵便受けまで宅配ロッカーと同じ
システムで驚きました。
マンション専用のレンタル電動自転車や
クリーニングなどのサービスも
同じロッカーで利用することも出来るので
いつでも使えて便利そうでしたね。
1100: 検討板ユーザーさん 
[2018-06-03 18:39:35]
たしかに郵便受けのシステムは手が込んでいてオシャレですよね。
最新の機能満載で個人的に大満足です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる