東急不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ブランズ川口栄町パークフロント」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 栄町
  6. ブランズ川口栄町パークフロント
 

広告を掲載

近所をよく知る人 [更新日時] 2015-05-19 11:53:35
 削除依頼 投稿する

川口駅東口のザ・プライス裏手あたりでマンションの工事が進んでたんですが、いよいよ販売が近いようです。完成売りになりますが、さてどうでしょうか。


<全体物件概要>
所在地:埼玉県川口市栄町2丁目14番1他(地番)
交通:京浜東北線川口駅から徒歩6分
総戸数:81戸(地権者住戸30戸、事務所1戸、店舗2戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:61.6~92.37平米
入居:2010年9月下旬予定

売主:東急不動産
販売会社:東急リバブル
施工会社:埼玉建興
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2009-12-18 23:21:36

現在の物件
ブランズ川口栄町パークフロント
ブランズ川口栄町パークフロント
 
所在地:埼玉県川口市栄町2丁目14番(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩6分
総戸数: 81戸

ブランズ川口栄町パークフロント

41: 匿名 
[2010-05-06 16:06:14]
地権部屋30はないでしょう。
今後も自分たちの影響力を持たせようとしてるのがまんま表れてますね。
42: 匿名さん 
[2010-05-06 17:07:41]
私が見に行った時は、賃貸で入居済みの方が布団をバルコニーの柵にかけていました。


43: 匿名さん 
[2010-05-06 21:37:06]
この程度の物件で坪単価@220万以上(7F)は高すぎですよね。
44: 購入検討中さん 
[2010-05-06 22:29:45]
確かに高いです。しかし、駅前の開発は殆ど終わっている状況の中、貴重な物件にも思えますが、如何でしょうか。前向きな購入検討の声は聞こえませんが。
45: 匿名 
[2010-05-07 02:03:44]
ここ数年、立て続けに新築分譲(しかも大型物件やタワマン)が供給されたこと。
数年後に金山に大規模タワー計画があること。


これだけ急激に供給がされたので、個人的に数年後の中古市場でのダブつきがかなり心配。


みなさんはどのように考えられていますか?
46: 匿名さん 
[2010-05-07 09:45:22]
興味があっただけに残念です。

前向きに検討したいですが、高いのと地権者の物件が多すぎでは・・・。地権者が安く売りに出す可能性もあります。

それと川口駅近辺で、中古成約価格が高いのはオーベルタワー位で、規模やグレードなど少し違う気がします。

そう言えば、先月売りに出てましたが坪単価@204万でしたよ。
47: 匿名 
[2010-05-07 12:34:54]
川口って未だにバブルを引きずってる印象。
埼玉県民夢の街みたいな。
48: 匿名さん 
[2010-05-07 13:55:33]
川口駅東口エリアのマンションはかなり高額な価格で中古市場で売りに出されていたようですね。
最近、やっと落ち着いてきたと聞いたのですが、供給が増えてきたからかなぁと思っていたのですが。
49: 匿名さん 
[2010-05-07 14:36:51]
駅近辺で高額な価格で売買されているのは、一部だと思います。

オーベルタワーでも、20階より下などは坪@180万円位で出てましたし・・・。

ブランズ川口栄町パークフロントに関しては、
イーストゲートタワーも販売代理していた東急不動産が販売状況を見て、強気な価格を設定しただけだと思います。

数年後、供給過多で中古市場での価格は下がるのではないでしょうか


50: 匿名さん 
[2010-05-07 16:06:01]
やっぱり川口駅近辺の供給過多は心配ですよね。
ここ5年ほどで川口駅から近辺で2500戸程度販売されているようです。
http://mansion-db.com/kanto/11/area/133/5708/eki/

しかも約半数が徒歩5分以内ですよね。
51: 匿名さん 
[2010-05-08 09:24:08]
肯定的な意見が少ないのもわかる気がする。

棟内はダブルオートロックで2重のドアーになっていますが2箇所の非常階段の壁・手すりを乗り越えられるので意味がない。セキュリティの高さも強調していたけどなんだろう・・・。

内外装もそうですが、すべて中途半端なイメージで何の特徴もない物件って感じかぁ。



52: 匿名 
[2010-05-08 09:43:29]
手摺とかを乗り越えると、セキュリティシステムが働くものじゃないんですかね?
53: 匿名さん 
[2010-05-16 12:49:14]
ここが5000万円~って・・・

強気の価格設定とかいう値付じゃないよ

一戸も売れないとおもう

正直言って「腹が立つ値段」だよ、ほんと
54: 匿名さん 
[2010-05-16 14:04:03]
↑ 確かに・・・
55: 物件比較中さん 
[2010-05-16 15:13:47]
そうですね。どう考えても高すぎ。
この価格で真剣に検討している人がいたら、逆にすごいと思う。

同じ広さで駅からも同じくらいで、北区、板橋区、練馬区あたりとかの
新築マンションが普通に買えるでしょ。
まぁ川口によほど愛着があれば別だけど。
56: 匿名さん 
[2010-05-16 15:22:49]
>>55
むしろ、北区、板橋区、練馬区あたりなら、そこそこの物件が4000万円台~買えるし
5000万円~ならもっといいところも検討できる。

それなのにこの条件で、この価格・・・
値付け担当者は完全に失敗したな。
57: 匿名さん 
[2010-05-16 16:53:18]
まあまあ、そこまで言うくらいなら、他で手頃な物件をお探しになったらいいんじゃないでしょうか
他にもマンションはたくさんありますから
ここで批判しても値段は下がりませんよ

ところで、高層階南側からは建設中の新東京タワーがよく見えそうですね
ちょうどその向きが抜けています
58: 匿名 
[2010-05-16 20:27:57]
坪単価は普通かも。
平米数が、若干広いよね?


でも管理費の高さとかは?って思う。

真っ暗な部屋があるのも…って感じかな。


タワマンの修繕費が、いったいどこまで上がるかわからない中で、
ベーシックなタイプのマンションはいいと思う。

だけど、パスかな。
59: 匿名さん 
[2010-05-16 21:03:14]
>ここで批判しても値段は下がりませんよ

ここ相当下げないと売れないよ(^^)

>坪単価は普通かも

マジですか?カワグチですよ!?70平米に5000万円超は
さすがにバブルだよ。
60: 匿名さん 
[2010-05-16 21:34:57]
単純比較はできないけれど、リボンシティあたりで、中古の東向きでも坪195万程度で出ているし・・・。
坪220~230はそこまで高い感じはしないかなぁ・・。

川口は駅近くの物件ではプレミアが付いていて、
最近になってやっと落ち着いてきたって、まったく物件に関係のない不動産の人も言ってたよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる