株式会社ゴールドクレストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレストレジデンス武蔵新城」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 高津区
  6. 新作
  7. クレストレジデンス武蔵新城
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-05-06 10:15:12
 削除依頼 投稿する

クレストレジデンス武蔵新城について情報交換したいです。
フラットアプローチで、アクセスも良さそうですね。
いろいろ知りたいのでよろしくお願いします。

公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/shinjo/

所在地:神奈川県川崎市高津区新作5-77-2(地番)
交通:JR南武線「武蔵新城」駅より徒歩6分
総戸数:140戸
間取り:2LDK+WIC~4LDK+WIC
専有面積:55.23m2~80.75m2

施工会社:五洋建設
管理会社:ゴールドクレストコミュニティ
売主:ゴールドクレスト

完成時期:2017年8月下旬予定
入居時期:2017年10月下旬予定


資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルの(仮称)を削除し、URLを追記しました。2016.7.25 管理担当】

[スレ作成日時]2016-07-15 12:40:49

現在の物件
クレストレジデンス武蔵新城
クレストレジデンス武蔵新城
 
所在地:神奈川県川崎市高津区新作5丁目77-2(地番)
交通:南武線 武蔵新城駅 徒歩6分
総戸数: 140戸

クレストレジデンス武蔵新城

422: マンション検討中さん 
[2017-09-23 03:20:50]
>418、419、420、421
417です。情報ありがとうございました。
ご意見を参考に、自分の目で見て確かめ、判断したいと思います。

学区の橘中の生徒がたむろしているというのは気になりました。(あまり治安のよくない中学校なのでしょうか。
どんなに良い学校でも少なからずグレている子供はいるのでしょうが。)
中学受験や、越境させることも視野に検討しなければなりませんね。
423: ご近所さん 
[2017-09-24 13:22:30]
>>422さん

近所の住民です。
橘中のお子さんも他の近所の中学のお子さんも普通の中学生ですよ。
ヤンキーは見かけません。
地元の中学生たちは、学校行事があると打ち上げと称してファミレスでお食事会をする、
いい子たちがほとんどです。
安心して下さい。この辺は住みやすくていい街ですよ。

>>417・418・420
子供たちが集まるとヤンキーっていう大人の方?・・
名指しで子供たちの名誉を傷つけるのはどうかと思います。・・・大人として恥ずかしいです。
学校名が出してあるので管理者の方は削除してほしいです。


夏祭りも地元で開催する平和な地域です。
子供ものびのびとしています。
商店街も買い物しやすいですよ~。
424: 匿名さん 
[2017-09-24 14:31:24]
>>423 ご近所さん

418です。
私が言ったクソガキとは別に現役の中学生のことではありませんよ。二十歳前後でまともに学校や仕事にも行ってなさそうな輩を想定した発言でした。(ヤンキーにも及ばないという意味でクソガキと表しました。)
私自身は一言も中学生とは発言していませんので誤解のないように。
新城に十数年住んでいて新城のいいところも悪いところもそれなりにわかってるつもりです。
よくないところもあるのは事実なので少しでもお役に立てればと客観的に書いたつもりでしたが、私の拙い文章ではざっくりした設問には答えない方がよかったようです。
以後、発言は控えます。失礼しました。
425: 匿名 
[2017-09-24 17:53:28]
近所のマンションは、築年数があまりたってないので、これから変わっていくのでは。
幼稚園とか赤ちゃん世帯が多く、中学生はこの辺はあまりみかけません。
426: 評判気になるさん 
[2017-09-25 19:20:53]
このマンションが建つ辺りは元々社宅で、環境は良いです。
中学云々は区域の割り当ての関係上、生じてしまう部分ですね。
>>425さんがおっしゃっているように10年も経てば状況は変わる可能性はあります。
女の子であれば徒歩圏内に屈指の名門私立もありますから、そこに通わせるのも一つの手ですよね。
427: ご近所さん 
[2017-09-29 12:27:40]
>>418・424様

423です。
申し訳ないです。巻き込み事故にあわせてしまいました。
私も周辺に住んで長いので、愛着のある地域を批判されたように思ってしまい申し訳ないです。
新城は落ち着いていて暮らしやすいし、この地域で子育てして良かったと思っております。

428: 匿名 
[2017-09-29 14:20:09]
>>417 マンション検討中さん

私もこちらのマンションを検討している者です。
マンションまでの道のりは人通りが多いのでそこまで心配ではないのかなと思いました。確かに道は狭いですが、時間によっては一方通行になっているのではないでしょうか?
北口からも同じくらいの距離でマンションにたどり着けると聞いたので行ってみたのですが、歩道や街灯もちゃんとあるのでそちらを使ってもいいかもしれませんね。

他のマンションも検討していたのですが、駅周辺が充実していてしかも近いのはここだけかなと思います。マンションも新城の街も気に入っているので、前向きに検討中です。
429: マンション検討中さん 
[2017-09-30 22:06:45]
今売り予定に出ている公園前のお部屋の前に木があるようなのですが日当たりや防犯上どうなのか部屋の広さ、間取り気に入ってるので気になるところです。

430: マンション検討中さん 
[2017-10-01 09:31:05]
私は公園からの人目が気になるので木があっても問題ないと思いますけどね!夏はきっと涼しいですよ。
防犯性は公園の前で人目もあるし大丈夫だと思いますよ。鍵かけとけば平気なんじゃないですかね。
431: マンション検討中さん 
[2017-10-02 08:30:54]
最終期がようやく来ましたね。
と、思ったら販売戸数未定ってどういうこと?
最終期第1期、2期と続けていくのでしょうか。
432: マンション検討中さん 
[2017-10-06 10:20:38]
南武線はすごい混雑で、通勤がすごく大変だと聞きました。川崎にある企業に勤めているので、南武線で1本で行けるのが良いなと思っていたのですが・・・
通勤で南武線をお使いの方、教えてください。
433: 匿名さん 
[2017-10-06 18:36:41]
川崎行く方面はかなり混みますね。
でも武蔵小杉で結構人は降ります。
434: 匿名さん 
[2017-10-06 20:41:20]
2年前までこのマンションの隣駅(武蔵中原)に住んでいたものです。
南武線は混みますが武蔵中原~武蔵小杉間が一番混みますので、武蔵新城で乗れないということはないと思いますよ。まあ中原からは混みますが。。
慣れてしまえばそこまで気にはなりませんでした。
435: 匿名さん 
[2017-10-07 09:05:27]
>>433 匿名さん

武蔵小杉から大量に乗ってきます
436: 通りがかりさん 
[2017-10-08 12:13:46]
南武線は6両編成で、すごい混みます。
特に武蔵小杉はヤバイですね。
437: マンション検討中さん 
[2017-10-08 15:55:30]
432です。
皆さまのお話をまとめさせていただくと、武蔵中原~武蔵小杉の1駅がすごい混雑、武蔵小杉で多く降りるけどもまたそれなりに乗ってくるということなのですね。
南武線は乗車率200%近いと聞きましたが、武蔵小杉以降(武蔵小杉~川崎)も、やはりぎゅうぎゅう詰めなのでしょうか・・・武蔵中原~武蔵小杉はたった1駅なので我慢できそうですが、それ以降も、となると体力的に厳しいですよね。
438: マンコミュファンさん 
[2017-10-10 07:50:19]
>>432
武蔵小杉以降は接触しない範囲。
新城小杉間はそこそこぎゅうぎゅうで電車一本スルーする位。

小杉で南武線から横須賀線乗り替える際の地下道における渋滞と真夏の熱気以外はかわいい範囲ですよ。
439: 匿名さん 
[2017-10-11 09:57:48]
共用施設のキッズルームとライブラリー&スタディルームは
子供向けの施設ですが、それぞれしっかり作られている
印象を受けました。
以前別件で見かけた共用施設のキッズルームは狭い空間に
マットが敷いてあるだけでしたし、ライブラリーも
専属ブックコンサルティングなどつかず、書籍の入れ替えも
なかったように思います。
440: マンション検討中さん 
[2017-10-23 08:14:16]
このあたり、地盤はどうなのでしょうか?
地震、多摩川氾濫などの際に影響あるでしょうか。
マンションギャラリー見学時にそのあたりはまったくスルーだったので、気になっています。
(都合が悪いから言いたくないだけ?)
441: 匿名 
[2017-10-23 12:21:01]
地盤はしっかりしてるのでは。社宅跡地だし、川、近くないよ。
ここで質問ばかりして直接聞けばいいのに。
442: 評判気になるさん 
[2017-10-24 18:34:55]
多摩川の氾濫を心配する人っているんですね。
鶴見川とか隅田川は増水のニュースを見ましたが・・・
今回の台風で地方には深刻な被害の地域もあるみたいだからネガはやめたほうが・・・
443: 匿名 
[2017-10-25 14:14:50]
氾濫が気になるなら、1階買わなければ。マンションで心配って。
一軒家だったら壊れそうだから心配するけど。
444: 匿名さん 
[2017-10-27 15:40:26]
先週の大雨で多摩川河川敷の浮浪者の一軒家が壊され流されましたが、
もう早速 新築して住んでいるみたいですね~
445: 匿名さん 
[2017-10-28 09:10:41]
>>441 匿名さん

>>441 匿名さん
直接聞いたって良いことしか言わず買え買え言われるばかりで疑心暗鬼だからネットで情報を集めようとしてるんだろ。
でも、結局のところネットも情報操作だらけなんだけどさ。

446: 匿名さん 
[2017-10-28 09:12:55]
>>444 匿名さん
なに言ってんの?新城がどこだか知らねえんだろ。

そんなクソネタは大田区六郷土手あたりの物件スレでやってくれ。

447: 匿名さん 
[2017-10-28 09:19:07]
>>437 マンション検討中さん

昔の南武線は作業服姿のおっさんとすし詰めだったから一駅でも苦痛だったけど今は普通のサラリーマンばかり。

土日も昔は赤鉛筆を耳にはさんで競馬新聞を折りたたみ熟読しているおっさんだらけでドン引きだったが今は普通。


448: 周辺住民さん 
[2017-10-28 13:47:38]
>>447サン

知らなかった…赤鉛筆のおじさんの時代があったなんて…
20年以上住んでるけど、小杉に工場があるころは小杉~川崎間に作業着の人がちらほらいた気がするけど…
圧倒的に少数派でしたね。
小杉のキャッチもなくなり南武線沿線全体に良くなってきたことを実感してます。

最近は住宅地にもちらほら個人のお店ができているので常に新しい発見がありますよ~
スイーツとかパン屋さんを見つけるとテンション上がる~
449: マンション検討中さん 
[2017-11-15 09:43:30]
こことイニシアと中原のクリオ、場所とか南向きで日当たりとか考えて、一番よさそう。
イニシアは駅から遠くて高いし、クリオは西向きでやっばり高い。
南向きがいいかな駅から近いのも魅力的。
450: マンション検討中さん 
[2017-11-15 11:33:54]
>>449 マンション検討中さん
売主がゴクレというのが欠点
451: マンション検討中さん 
[2017-11-15 11:54:55]
>>450 マンション検討中さん

売主がゴールドクレストだから、まだ安いのでは、プラウドとかが建てたら、1000万は高いのでは

452: マンション検討中さん 
[2017-11-15 11:57:56]
>>450 マンション検討中さん

マンション検討中が売主の悪口書くのは。ゴクレって業界用語?
453: 検討板ユーザーさん 
[2017-11-17 21:14:04]
隣のマンションと一緒に建てると何割か公園にしなければならない、でもしたくない(ギリギリまで建物にしたい)と8年くらい塩漬けになっていた土地。
周辺住民といさかいを起こしています。
その隣のマンション、建てている業者は早く建てろと何度もゴールドクレストに言われて工期を早く済む方法で建てなくてはならず「オレが住むわけじゃないから」と言っていました。
今度のマンションがどうかは知らないけど、ゴールドクレスト自体の評判は悪いです。
454: マンション検討中さん 
[2017-11-18 07:54:04]
>>453 検討板ユーザーさん

確かに評判悪いよね
455: 匿名さん 
[2017-11-18 12:12:02]
>>453さん

ということは、無駄に公園として敷地を提供しないで済んだってことですか?
最近小規模のマンションでも、無理やり公園作らされてる感じが気になってたんですよね~。

消費者目線で考えたらいいんじゃないの?
ここ、隣に公園あるし・・・。

自分が買うわけじゃないけど、猫の額ほどの公園に土地を提供するマンションに住むのは嫌かな。
自分の土地が削られた感覚に陥る・・・。
456: マンション比較中さん 
[2017-11-30 20:20:24]
>>455匿名さん

激しく同意する。
いたるところにマンションの横に付いたちっぽけな公園を見るけどほとんどが子供遊んでないよね。
マンションを探し始めてわっかたのだが、ちっぽけな公園でも作らないとマンションが建てられないということが規模によってあると。
ちっぽけな公園だとたまり場になりそうでイメージが良くない。

話ずれるけど、主婦の井戸端会議って防犯に役に立つんだと。
知ってた?
457: 匿名さん 
[2017-12-13 00:31:17]
建物が出来ましたねー。
販売住戸も最終期だからそろそろ無くなって来たのかな?
458: 匿名さん 
[2017-12-15 09:47:21]
うちの近所だと小さい公園は集団登校(この辺がそうなのか知らないですけど)の
待ち合わせとかに使われたりしてますね。
エントランス付近に住人の子供がいっぱい集まると申し訳ないですが邪魔ですからね。。
そういったところが有効活用されるなら悪くないかと。
同じことは主婦の集まりでも言えるかと思います。
ここの隣の公園はきちんと遊具もあって良いですね。小さいお子さんは好きになりそうな感じ。
459: マンション比較中さん 
[2017-12-23 14:34:09]
武蔵新城って住みやすいですか?

写真をみて日当たりよさそうなので見に行こうと思って。
やっぱり新築がいいよね。
460: マンション検討中さん 
[2018-01-09 13:07:32]
近くを通りましたが、明るいマンションで素敵ですね。
内覧会というのをやっていたみたいなのですが、中を見ている方はいらっしゃいますか?
461: マンション検討中さん 
[2018-01-09 14:48:37]
午前中に建物の様子見たけど、日当たり良さそうでしたよ。

営業さんに聞いたら、内覧会は契約しているお客さんのイベントのようです。

自分はまだこれからなので中は見れませんでした。

462: マンション検討中さん 
[2018-01-14 21:03:01]
>>461 マンション検討中さん
そうなんですね。ありがとうございます。
設備が良いといいなーと思っているのですが、お部屋の設備はどこのマンションも余り変わらないでしょうか?
ホームページ等見ても正直違いが分かりませんでした。
463: マンション検討中さん 
[2018-01-21 13:12:20]
>>462 マンション検討中さん

461です。
個人的な意見になりますが、食洗機とディスポーザーが両方ついてるマンションは少ないかなと思います。
中には、必需品ではないという人もいるから、個人の価値観になりますね。

私はディスポーザーを求めてたので、第一候補です。
あとキッチンの天盤がオシャレでした。
464: 買い替え検討中さん 
[2018-01-27 17:56:56]
>>463マンション検討中さん

本日見学に行ったのですが、私も食洗機とディスポーザーが付いているのは素適だなと思います。

残りもあと少しだと聞きました。
現地も案内していただいたのですが、引っ越しも始まっていて、賑わっていました。
最終期の登録が明日までみたいなので、今日は家族で話し合おうと思ってます。
465: 名無しさん 
[2018-01-29 23:37:08]
HP見たんですけどこちらのマンションってあともう残り七戸しかないんですかね?
466: 匿名さん 
[2018-02-08 11:33:47]
まあプラウドなんかも出てくるようですが。
小規模ですが。
お求めやすくとはならないかな。。
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=180118400036&pub=1
467: 評判気になるさん 
[2018-02-09 17:55:21]
プラウド調べたけどわかんなかった。
関係者ですかね?
ブランドならプラウドなのかな?
完成がいつなのかが問題のような気がする。
先だと金利が心配だし低金利の今の方が、借りやすいし、家賃の無駄がないって考えるのは素人だからかな?
あちこち見に行ったけど、買い替えやすいという点から今は駅10分以内にしぼったところ。
駅前の環境の良さもここは気に入ってるかな。
468: 買い替え検討中さん 
[2018-02-20 10:15:41]
>>467サン
駅距離は重視した方がいいですよ。
資産価値に差が出ます。
469: 評判気になるさん 
[2018-02-21 10:39:32]
駅10分以内の物件の方が将来的にはいいだろう。
お手頃な中古物件の方が無難かも。築10年以内。築10年以上の物件は当時の価格が安すぎてよくない。
駐輪場がなさすぎて、マンション回りに乗り捨てられて汚い。住民もそれなりに所得が低く年齢層も高い。
築10年以内がいい
470: マンション比較中さん 
[2018-02-22 11:10:19]
中古は仲介手数料がかかるのが嫌なんだよね。
不動産屋を儲けさせるだけじゃん!

ローン減税も半分になるし。
中古のメリットないよね。
471: 匿名さん 
[2018-03-29 19:58:04]
建物内見せてもらいました。日当たりもよく南が公園で将来も建物が立つ心配なく安心できました。お部屋はとても綺麗でしたし、建物も良かったです。前向きに検討しようと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる