一戸建て何でも質問掲示板「木造は地震に弱い?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 木造は地震に弱い?
 

広告を掲載

足長坊主 [更新日時] 2024-04-27 07:09:23
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

 国土交通省と国立研究法人建築研究所(建研)は6月30日、2回目となる「熊本地震における建築物被害の原因分析を行う委員会」を開き、建築物被害に関する原因分析の報告を行った。特に被害の大きかった益城町の調査報告では、倒壊した木造住宅のうち1981年6月以降の新耐震基準で建築されたものが約3割にあたる99棟確認されたとした。この中には法改正により耐震基準が厳格化された2000年6月以降の住宅も7棟含まれている。99棟が倒壊した主要因について同委員会は「柱や筋交いの接合部仕様が不十分だったことで、耐力壁が有効に機能しなかったことが一つ」と推察している。同委員会は今後、被害状況をさらに精査し、9月にとりまとめをおこない公表する予定だ。

[スレ作成日時]2016-07-13 21:48:45

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

木造は地震に弱い?

542: 通りがかりさん 
[2020-11-08 10:59:19]
 日本の地盤が弱くてイギリスの地盤が固いもただのイメージでしかない
日本は花崗岩が多く石灰岩が多いイギリスより固い地盤のところはいくらでもある。
そういう地質のところでは地震の伝わり方はイギリスと日本に差はないのでは無いのでは無いか、
と思うのが普通だと思うがな。
543: 匿名さん 
[2020-11-08 11:10:08]
>>541 通りがかりさん

1000回割る1000年だけど?
544: 匿名さん 
[2020-11-08 11:11:15]
>>541 通りがかりさん
見苦しいwww
545: 通りがかりさん 
[2020-11-08 11:30:58]
 >>543 1000<割る1100=0,909<
 (1000掛ける0,909<)割る1000=0,909<
お前何不等号の向き勝手に変えてるんだよ。
捏造と言われても仕方ないだろ。
なおこの(以上)の意味はそれしか記録が無いと解釈できないか?
546: 匿名さん 
[2020-11-08 11:38:42]
>>545 通りがかりさん
そういうの詭弁って言うんだよ。
1000回以上には1100回程度までの意味があるかもね。
でも1100回とか1200回とかまではいかないからそれで大勢に影響はない。
現に近代でも年1以下じゃん。
547: 匿名さん 
[2020-11-08 11:43:52]
>>545 通りがかりさん
何言ってるかよくわかんないけど、1000回だとして1100年間にしちゃうと年間に1回以下になるから、もっとお前に不利な証拠になるだろ。
実際には947年間だといいたいの?
じゃあそれでいいけどどう逆立ちしても年1辺りにしかならないよ。
お前に優しい仮定で1200回を947年で割っても年1.2回
548: 通りがかりさん 
[2020-11-08 11:45:16]
 震度で記録取ってないのに何でそんなこと言えるんだ。
聞き取り調査か? そんなのアテになるかよ。
549: 匿名さん 
[2020-11-08 11:48:50]
>>548 通りがかりさん

なら近代のだけ見てみな。
年1あるかないかだぜ?
550: 匿名さん 
[2020-11-08 11:49:46]
>>548 通りがかりさん
文献調査なんかもしただろうね。
お前よりはるかに賢い人たちが。
551: 通りがかりさん 
[2020-11-08 11:49:56]
>>547 何だその算数? よく見直してみろ恥ずかしい奴だな。
552: 匿名さん 
[2020-11-08 11:55:41]
>>551 通りがかりさん
間違いを指摘してみな?
553: 匿名さん 
[2020-11-08 11:57:51]
わからないなら大幅に折れてやろうか?
イギリスの有感地震は全土で年に2回以下。
これなら前提として認められるか?
554: 通りがかりさん 
[2020-11-08 11:58:38]
>>549 震度で記録してないのに何を見直すんだ?
教えてもらいたいわ。
>『なら近代のだけ見てみな。 年1あるかないかだぜ?』
どこにもソースがないのに何でそんなことが言えるのか不思議だわ。
555: 通りがかりさん 
[2020-11-08 12:00:40]
>>553 お前が勝手に決めるのか? これはまた驚いたびっくりだよ。
556: 匿名さん 
[2020-11-08 12:01:04]
>>554 通りがかりさん
>>317を忘れたか?
wikiは信頼性は低いが…
557: 匿名さん 
[2020-11-08 12:07:57]
>>555 通りがかりさん

さて、算数の間違いはどこ?
1200回を947年で割ってよ。
558: 通りがかりさん 
[2020-11-08 12:10:17]
>>556 これはマグニチューどの記録だぞ
これ見て震度の話するやつは頭逝っちゃてるね。
559: 通りがかりさん 
[2020-11-08 12:12:04]
>>577 あれ! お味方?
560: 匿名さん 
[2020-11-08 12:39:39]
>>558 通りがかりさん

だれも震度の話してないよ…
561: 通りがかりさん 
[2020-11-08 12:52:21]
>>560 有感地震、震度階のこと 震度のことじゃないか
何言ってるんだ。
それより>>317を見て有感地震かどうかわかる方法があったら
教えてよ、尊敬しちゃうから。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:木造は地震に弱い?

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる