東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 池之端
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-04-05 19:05:28
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端の契約者用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2016-06-30 00:27:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩4分
総戸数: 361戸

〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端

501: にし 
[2019-03-03 23:13:59]
拾いものですが…
拾いものですが…
502: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-13 17:19:09]
早い方だともう内覧会はじまってるのかな?
クレヴィア上野池之端も建ちますね。
スーパー、徒歩圏内にできてほしいです。
絶対需要あると思うんだけどな
503: 契約済みさん 
[2019-03-15 15:21:34]
内覧会は四月じゃないでしょうか?
自分は四月ですが。

何もかも
もうすぐですねー^^
ゴルフやられる方がいれば仲良くなりたいなぁ♪
504: 匿名さん 
[2019-03-15 16:30:23]
来週がメインかと思ってた。自分は来週末。
505: 入居前さん 
[2019-03-15 18:54:45]
内覧会うちは再来週です。
違う区からの移住で子育て時代の知り合いから離れるのでどなたか仲良くなれる方欲しいですね?。
結局リフォームを他業者で見積もっていただいたら雲泥の差でした。
オプション会恐るべしです。エコカラットって同じ品番なはずなのに
当初1箇所の見積もり金額を目処に、他業者では2箇所見積もりとほぼ同額でした。謎です。
これからバタバタと忙しくなりますね。
本当に近所にスーパーマーケットができたらありがたいです。
506: 契約済みさん 
[2019-03-15 20:29:34]
家は来週の木曜です。近所なので、いつでも良いのですが、午前が良かったです。。スーパーは近くに欲しいですね、湯島の駅の裏が広い更地なっていて、あそこの1Fにスーパーできるのがベストなんですが。
507: 内覧会が楽しみ 
[2019-03-15 21:53:57]
ウチは4月です。361戸もあるので、何回にも分けてやるんでしょうね。
指定日に仕事休んで行って来ます(^ ^)
桜が散ってそうで残念。。
508: 契約済みさん 
[2019-03-17 14:58:09]
弁天堂から撮りました。来週はいよいよ桜も開花ですね。
弁天堂から撮りました。来週はいよいよ桜も...
509: 契約済みさん 
[2019-03-18 15:28:58]
湯島の裏の敷地確認してみました。ただ正直もう少し広ければいいなぁと感じました。
そしてOKとか新鮮市場、Lopiaとかできたら有り難いです。でもあの手の道路沿いには無理なんですかね。
510: ご近所さん 
[2019-03-22 12:01:24]
先週内覧会に行ってきました!
上野公園の緑、不忍の池、素晴らしかったですよ。
皆さん、お楽しみに。



511: 契約済みさん 
[2019-03-22 15:20:56]
内覧会に行かれたのですから、景色ではなく建物の感想をお聞きしたいです。
買ったのは建物で景色は付加価値なだけなので。
512: 匿名さん 
[2019-03-22 15:39:45]
来週は桜も満開らしい。うちは明日だから2分咲きくらいかなあ。
513: 見てきましたよ 
[2019-03-22 18:52:47]
少し写真に納めたので見ます?ゴルフブースとジムはまだ見れませんでした。
少し写真に納めたので見ます?ゴルフブース...
514: 見てきましたよ 
[2019-03-22 18:55:30]
スカイラウンジは微妙に人が写ってしまい載せられず、屋上は春の強風でNGでした。オーナースイートです。
スカイラウンジは微妙に人が写ってしまい載...
515: 見てきましたよ 
[2019-03-22 18:59:22]
エレベーター降りた雰囲気も素敵です。車寄せも人が写ってしまい載せられずですがグッときました。
エレベーター降りた雰囲気も素敵です。車寄...
516: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-22 19:29:49]
写真ありがとうございます。
エレベーターホール、思ってたより素敵。
517: 見てきましたよ 
[2019-03-22 19:34:44]
地味ですが各階ゴミ捨て場です。便利ですよね。
地味ですが各階ゴミ捨て場です。便利ですよ...
518: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-22 23:47:14]
>>513 見てきましたよさん

パークビューラウンジでしょうか?
519: 匿名さん 
[2019-03-23 05:56:36]
オーナーズスイートも、壁掛けエアコンでしたか?
520: 見てきましたよ 
[2019-03-23 07:41:10]
>>518 住民板ユーザーさん7さん

パークビューラウンジです。池が本当に良く見えました。ネットでの予約システムに登録して予約するそうですね。

521: 見てきましたよ 
[2019-03-23 08:07:14]
>>519 匿名さん

さすがに天カセだった様に記憶してます。
ご愛敬の檜風呂です。


さすがに天カセだった様に記憶してます。ご...
522: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-23 15:27:17]
残念ながら曇りですが屋上の写真を載せておきます
残念ながら曇りですが屋上の写真を載せてお...
523: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-23 15:28:54]
屋上その2です
屋上その2です
524: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-23 23:30:34]
屋上良いですね!前述の様に強風で出れなかったので、もう鍵の引き渡しまで見れないので貴重です。
525: にし 
[2019-03-24 07:41:16]
拾いものですが、きれいですね。
拾いものですが、きれいですね。
527: 入居前さん 
[2019-03-24 12:33:37]
[No.526と本レスは、情報交換を阻害する投稿、および削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
528: 見てきましたよ 
[2019-03-24 15:32:04]
宅配ボックスです。左側の食品ロッカーについて使い方を説明してくれたお兄さんがこのマンションの契約は「らでいっしゅぼーや」と言ってましたが、当初の提携は生協とローソン系の何とかと言ってた記憶がありますが、3年前の話でよく覚えてません。らでいっしゅぼーや…ってどうなんでしょね?
 宅配ボックスです。左側の食品ロッカーに...
529: 入居前さん 
[2019-03-24 17:12:26]
確かにローソンフレッシュと言われました。でもローソンフレッシュが宅配を去年やめてしまったらしく、そのためにそうっと変更したのではないでしょうか。
でもらでぃっしゅぼーやもドコモになったと思ったら今見たらオイシックスの一部になっていますし、結局どこが使えるのかはナゾです。
530: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-25 00:28:38]
在宅しているのならパルシステムなり使うのは自由なんでしょうが受取りができない場合はらでぃっしゅぼーやを使わなければいけないんでしょうね。
イトーヨーカドーのネットスーパーは時間指定が結構細かくできるので活用予定ですが、生協は解約しなきゃなあ。
らでぃっしゅぼーやの方も予想以上に利用者が多いとどうなるのかしら。
531: 契約済みさん 
[2019-03-25 01:20:55]
今日撮りました、まだ2分咲くらです、週末は満開ですね。
今日撮りました、まだ2分咲くらです、週末...
532: 契約済みさん 
[2019-03-25 01:25:09]
桜の種類は違うみたいで、こちらは満開ですね。
桜の種類は違うみたいで、こちらは満開です...
533: 契約済みさん 
[2019-03-25 01:30:26]
池之端のタワマンに住んでるので、うちもパルシステムとヨーカドー使って、重宝してますが、ラディッシュボーイは使ったことないです、どんな感じでしょうか?
534: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-27 10:38:06]
うちも御近所ですかヨーカドー宅配です。毎日配送で時間も遅くまでやってて便数も豊富ですよね。あれに慣れてると配送日数とか時間帯が見劣りするとつらいですよね。
しかも子供いると配送料金安いです。
らでいっしゅぼーやさんそれを上回るお品とかなら良いですね。
配送の人もタワーだと手間かかって可哀想ですね…。
535: にし 
[2019-03-27 22:52:55]
内覧会でしたが、20箇所以上指摘してしまいました…
536: 契約者 
[2019-03-28 08:58:14]
>>535 にしさん
ちなみにどのような箇所か、差し障りのない範囲で教えていただくことは可能でしょうか?うちももうすぐ内覧会なので、参考にさせていただければと思いまして。
537: 匿名さん 
[2019-03-28 09:31:21]
うちは直す必要のあるところは0だった。20箇所以上はすごいですなあ。。。
私も是非お聞きししたい。見逃したのかな。
538: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-28 13:45:30]
>>535さん
よろしければ私も教えて頂きたいです。
サーっとみてしまったのか特に気づくところがなかったです。
539: 契約済みさん 
[2019-03-28 17:17:46]
うちもありませんでした。いろいろとメジャーで測るので忙しく。。見る限りだと、汚れとか傷は全くなかったと思います。
540: 入居前さん 
[2019-03-28 21:59:20]
業者さんの出入りで仕方ないのかなと思いましたが床があまり綺麗ではありませんでした。
あと何よりも 全部が狭い!という印象は仕上がっても変わりませんでした。
所々が梁だらけ。狭いのに机とベットも入り口の位置が悪いのもあったりで置きにくい。
何もかも設計した人のセンスが悪いなと。
やっぱりモデルルームを見ただけでは部屋の作りが違うのでイメージつきませんでしたね。
高い価格の割に狭くて、今の住宅の方がリフォームしてご機嫌かもしれないとさえ思いました。
正直ちょっとやめようかなと思案中です。

541: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-28 22:04:58]
キャンセル待ちが60人とからしいので、喜ばれると思いますよ。
542: 入居前さん 
[2019-03-28 22:25:07]
541さん
それどこ情報なのでしょう。
どなたからも聞いたことのない話ですが。
543: 住民板ユーザーさん8 
[2019-03-28 22:34:02]
>>542 入居前さん

内覧会の時に営業担当の方から聞きましたよ。
もともと30人ぐらいキャンセル待ちがあったのが、建物の覆いが取れてからまたどっと増えたとか。
「でもキャンセルないんですよ」と言ってましたね。
544: にし 
[2019-03-28 23:07:51]
複数コメント頂きましたので、こちらでまとめて返信します。
主にフローリングや壁紙の細かい汚れやキズです。正直、住んでしまえば気になるレベルではないと思いますが、新築なのでつい目が血眼になってしまいました(笑)
迅速に対応頂いてその場で修復できるものはして頂いたので、良かったです。
545: 匿名さん 
[2019-03-28 23:23:00]
キャンセル待ちがそんなにいる割には中古が全く売れませんね。
今の時期は、キャンセルされると困りますから、営業さんの小技トークもお上手になるタイミングです。
546: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-28 23:46:58]
キャンセル出ても困らないでしょ。手付け貰ってて、待ってる方にご案内すれば更に潤うのでは?
547: ご近所さん 
[2019-03-29 00:13:04]
まだ誰も住んでいない物件は中古ではないですよ。スルーしてたけど、おかしな事言う方がいるのでとりあえず忠告。
548: 契約者 
[2019-03-29 05:47:20]
>>544 にしさん

ありがとうございます。ある意味、安心しました。
549: 契約済みさん 
[2019-03-29 09:14:49]
>>545

キャンセル待ちの人は定価で買いたいのであって、3000-4000万乗っけた転売部屋を買いたいわけではないですよ。
キャンセルが出ても東京建物が痛くも痒くもないであろうことは >>546 さんのおっしゃる通り。痛いのは自己都合でキャンセルする人ですね。
550: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-29 09:47:42]
>>535さん
ありがとうございます。
そこまでじっくり見ていませんでした。
鍵の引き渡しがあったらすぐに確認しに行こうかな。

ちなみに鍵の引き渡しは午前中から部屋番号の若い順に東天紅で受け取りとのことでした。
平日なので行けない方は八重洲に出向く必要ありとのこと。
一日中東天紅借りるならラウンジなどでやってくれてもいいのになー
551: 契約済みさん 
[2019-03-29 15:20:45]
部屋の狭さは覚悟していましたが、天井の凸凹がたくさんありすぎるのがとても違和感でした。しばらく住んでからリノベで解決するつもりではいましたが、タンクレストイレと天カセは基本仕様でつけてほしかったと改めて思いました。それなりの金額のマンションですしね。しかし、天井のレベル統一は配管等があるからリノベでも難しいだろうな。
だけど、上野公園の景色は素晴らしいし、やっぱり新築は気持ちがいいですね!85点!!(笑)
552: 匿名さん 
[2019-03-29 16:30:12]
おっしゃる通り。
ストレスがたまりそうな造りですよね。

景色については、昼間はいないし、夜は真っ暗。
今はピンときませんが、景色ってこんな感じの生活でもそのうち飽きるのでしょうね。
誰に聞いてもそうおっしゃいますが、今は無理ポジして永遠に飽きない、と言い張りたいです。
553: 入居前さん 
[2019-03-29 16:41:37]
552.
何が言いたいのかよくわからない。
554: 契約済みさん 
[2019-03-29 19:57:42]
ここは天井高は優秀ですし、梁が薄くてサッシ高が高いので、三次元構造は通常のマンションより優れた設計ですよね。購入時にすべての部屋の図面見ましたけど、天井が酷く凸凹してる部屋なんてあったかなあ?
555: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-29 20:55:30]
不満の皆さんは待ってるうちにどんどん想像が膨れちゃったのでは?広さが変わるわけじゃないからねえ。
自分はサイズといい出来といい眺望といい、想像以上だった。あんまり期待してなかったのもあるかな。
オプション装備もとても良かった。一応満足できる仕様になったと思う。
以前所有してたマンションはテンカセ3台標準でもちろんタンクレストイレとか仕様はとても良かったのだけど、ここは使い勝手が良さそうで住むのが本当に楽しみ。
556: 匿名さん 
[2019-03-29 21:18:54]
天井が凸凹だらけに見えるのは、壁掛けエアコンのせいもあるでしょうね。
557: 住民板ユーザーさん3 
[2019-03-29 21:24:07]
凸凹が嫌な人は壁式マンションを選ぶといいよ。
558: 満足契約者 
[2019-03-29 23:15:49]
天井の凸凹はプランと部屋の広さによるのかも? 又昼のパノラマウィンドからの眺望は最高です。
そして真っ暗な夜の水辺の光が素晴らしいと思います。ここは他には無いです。
559: 匿名さん 
[2019-03-30 11:27:45]
夜は真っ暗でなにも見えませんが。
下の階の人なら喧騒行きかう車やトラックのライトが反射したりするのでしょうか。
560: 名無しさん 
[2019-03-30 11:32:22]
梁は承知の上でしたが実物見るとね…。
うちも梁とエアコンに近い照明部分はダウンライトだけにすれば良かったね。等と思いました。
カーテンはもちろんオプション会の高島屋では仕立てないですが、異様に遮光カーテンを拒絶されました。閉めると真っ暗になるから…と。タワーのダイレクトウインドウにおすすめのカーテンってオススメあったら知りたいです。
561: 住民板ユーザーさん7 
[2019-03-30 19:27:50]
以前近隣タワーの不忍通り側超高層階に住んでいましたが、真っ暗な中に街路灯や色々な光があった様に記憶しています。信号灯の青、赤、黄色が宝石のように綺麗でした。
562: 契約済みさん 
[2019-03-30 20:14:52]
公園側、夜は弁天堂がライトアップしてますね。
今の時期は桜がきれいに咲いているので、内覧会の人はラッキーですね!
563: 契約者 
[2019-03-30 21:00:10]
>>562 契約済みさん

はい、こんな感じでした~!
はい、こんな感じでした~!
564: 匿名さん 
[2019-03-30 21:52:01]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
565: 匿名さん 
[2019-03-30 21:55:24]
桜がきれいですな。
茶色というのは蓮池のことかな?そのうち美しくなる。
566: 契約済みさん 
[2019-03-30 22:03:49]
今日は池の周りは9部咲くらいでした、明日は満開でしょうか?
今日は池の周りは9部咲くらいでした、明日...
567: 契約済みさん 
[2019-03-30 22:04:56]
角度を変えてもう1枚
角度を変えてもう1枚
574: 契約済みさん 
[2019-03-31 00:09:39]
[No.568~本レスまで、意図的な迷惑行為、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
575: ご近所 
[2019-03-31 12:44:06]
このネガさんの書き込みは反応に値しない。〇〇と喧嘩せず。どうせ消されますから。
576: 契約済みさん 
[2019-03-31 23:40:30]
住んだらこんな感じの佇まいが当たり前になるんですね。
住んだらこんな感じの佇まいが当たり前にな...
577: 匿名さん 
[2019-04-01 11:47:57]
祝 令和元年竣工
578: ご近所 
[2019-04-01 16:36:01]
どうしたいの?
579: 契約済みさん 
[2019-04-02 03:53:23]
昨日は曇ってましたが、今日は晴れるから、お花見はいいですね
昨日は曇ってましたが、今日は晴れるから、...
580: 入居まで2か月 
[2019-04-03 15:05:45]
今日は快晴。
風が強く、桜は散り始めました。
今日は快晴。風が強く、桜は散り始めました...
581: 入居まで2か月 
[2019-04-03 18:07:27]
車寄せ
車寄せ
582: 入居まで2か月 
[2019-04-03 18:10:58]
スカイツリーと桜
スカイツリーと桜
583: 契約済みさん 
[2019-04-04 05:10:15]
昨日は快晴でした。
昨日は快晴でした。
584: 契約済みさん 
[2019-04-04 05:12:55]
ブリリアの真下です。満開だと桃源郷ですね。
ブリリアの真下です。満開だと桃源郷ですね...
585: 契約済みさん 
[2019-04-04 05:15:50]
もう一枚、桜舞い散るって感じになってきました。内覧会もそろそろ終わりですかね。
もう一枚、桜舞い散るって感じになってきま...
586: 名無しさん 
[2019-04-04 08:07:57]
うちはあの微妙なサイズのトランクルームの内法を測り忘れました。イメージてはスーツケースとゴルフバックと思っていたけど、ゴルフバック入れたら入れたら幅終わりじゃないか?
うちはあの微妙なサイズのトランクルームの...
587: 匿名さん 
[2019-04-04 08:41:59]
なんだこれwww
588: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-04 10:05:33]
>>586 名無しさん
同じぐらいなら、ご参考に。内側幅50、奥行88、ドアの幅は46cm。
589: 名無しさん 
[2019-04-04 11:57:36]
>>588 住民板ユーザーさん4さん

有り難うございます!凄く助かります。上を活用できる様に棚オーダーしようかと…。

590: 契約者 
[2019-04-04 12:33:49]
>>589 名無しさん

なるほど、そうですね。

591: 契約済みさん 
[2019-04-04 15:08:06]
フローリングに鏡面コートなどされますか?
592: 名無しさん 
[2019-04-04 18:29:38]
うちは今のところ鏡面コートは考えていません。あれはあれでホコリが目立たない見た目になっているとのお話。
これだけ陽当たり良くて、床をテカテカにすると特にダークカラーはホコリや油汚れが目立つと伺いました。
594: 入居前さん 
[2019-04-04 20:18:28]
ありがとうございます! 奥行きを測り損ねてました。。
高さは220cm程度ありそうなので、スチールラックとかを入れてみようかなと思っています。
595: 私も契約者 
[2019-04-04 20:56:27]
オプション会でも内覧会でも、「フローリングにコーティングは不要(勧めない)」と言われたけど、、どうなんでしょ?
596: 契約済みさん 
[2019-04-04 21:45:56]
私もお勧めしないと言われたのですが、やはりコートすると安心綺麗ですよね。改めて気になったのでご経験ある方にも聞いてみたいですね。
597: 匿名さん 
[2019-04-05 07:42:09]
[No.593と本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
598: 契約済みさん 
[2019-04-05 16:33:16]
トランクルームは、テトリスのセンスを問われますね(笑)
突っ張り棚フル活用っすねー♪
599: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-06 19:37:43]
東側の住戸の方にお願い致します、寝室とリビングのカーテン採寸の結果を教えてください。
600: 契約済みさん 
[2019-04-09 06:46:00]
内覧会があってから随分売り出し件数増えてきましたが(以前2件に+急速に3件で計5件)どうしたものでしょう。
私も想像と現実がかなり違っていた為、主人とどうするか悩んでおりました。現在進行形ですが・・
やはりモデルルームが加工しすぎな事と部屋のタイプがそれと違うので比較想像ができない事や
柱が大きく食い込んでいる部分も広さに入る事や、廊下や収納まで畳数に入れていたりで、このトリックは流石にいただけなく、この狭さに億越えを払うのかと思うとちょっと切なくなってきてしまいました。作りを見ていてもそうですがどこにこれだけかかっている金額なのかと不思議になってきました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる