東京建物株式会社 八重洲分室の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 池之端
  6. 1丁目
  7. 〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2022-04-05 19:05:28
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端の契約者用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。

所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3他(地番)
交通:東京メトロ千代田線 「湯島」駅 徒歩4分 、東京メトロ千代田線 「根津」駅 徒歩8分
東京メトロ銀座線 「上野広小路」駅 徒歩8分 、東京メトロ日比谷線 「上野」駅 徒歩10分
東京メトロ銀座線 「上野」駅 徒歩10分 、都営大江戸線 「上野御徒町」駅 徒歩8分
京成本線 「京成上野」駅 徒歩9分 、京浜東北線 「上野」駅 徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:41.21平米~127.96平米
売主・販売代理:東京建物 八重洲分室
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スムログ 関連記事]
【上野池之端界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.3】
https://www.sumu-log.com/archives/1091

[スレ作成日時]2016-06-30 00:27:35

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都台東区池之端一丁目7番3(地番)
交通:東京メトロ千代田線 湯島駅 徒歩4分
総戸数: 361戸

〔契約者専用〕Brillia(ブリリア) Tower 上野池之端

1101: 住民さん 
[2020-09-04 15:58:17]
でも住む前から思ってたけど、建物自体に付加価値はほぼ無いなと。
恩賜公園によって価値がプラスされているだけで
そのくらい物件そのものは簡素。
まあその分占有箇所外の税金負担は抑えられてる方だと思うけどね。
CMかけるほどではない造りなのになと個人的には思う。
1102: オーナーですが住んでません 
[2020-09-07 21:26:05]
最近、「売りませんか」「貸しませんか」のダイレクトメールが毎日届きます。
東京建物、三井、住友、野村、、聞いたことも無い所からも。
そんなに需要があるんですかね?
1103: 住民板ユーザーさん2 
[2020-09-08 08:22:15]
最近になって増えたのなら、あまり好ましい流れではないかと。
需要のある立地なら、通常は竣工時からポスティングされ続けるので。
1104: 匿名さん 
[2020-09-08 09:33:06]
自分も非居住オーナーだけど、竣工後少ししていくつか成約しだしたころからコンスタントに来てる感じかな。成約事例載せてるけどけっこう順調みたい。
東京建物のは時々オマケが入っててうれしい(笑)鼻セレブありがとう
東向きならまだまだ需要はあるのでは。
1105: オーナーですが住んでません 
[2020-09-08 21:26:09]
そうそう、鼻セレブ入ってました。
今回はポケットティッシュでしたが、以前には鼻セレブの不織布マスクが入ってました。
1106: 住民板ユーザーさん1 
[2020-11-05 22:42:25]
本日19:55頃、不忍池のボート乗り場入口付近で、刃物使用による強盗傷害事件が発生し、会社員男性が切りつけられたようです。犯人は刃物を持って逃走中とのことで、皆さんお気をつけ下さい。
1108: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-03 08:24:49]
購入時より 結構 値段上げて売れそうですね
不動産は
ロケーション ロケーション ロケーション
と言いますが 本当に眺めが抜群に良いし 買って良かったです
1109: 匿名さん 
[2020-12-03 11:23:19]
池之端の凶悪事件、犯人は捕まりましたか?
1110: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-04 14:42:38]
2020年 GOOD DESIGN賞 受賞しましたね。
1111: 匿名さん 
[2020-12-04 19:55:44]
素晴らしい。

>不忍池のほとりという唯一無二の敷地にあって、その建ち方には大きな責任と可能性が内在したプロジェクトだったと思われる。そうした中で、実際の計画ではあえてタワー型を選び、敷地内に空地を確保し、豊かな緑地を生み出す一方、高く目立つボリュームを透明感あるファサードで軽減し、池のもつ反射と呼応するかのような外観を作り上げている設計は、設計者の高い技術力と豊かな感性を感じさせるものである。
1112: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-04 23:46:55]
港南のワールドシティタワーズに似てますね。
あちらも GOOD DESIGN賞 受賞でした。
1113: 匿名さん 
[2020-12-10 18:52:10]
>>1111 匿名さん

GOOD DESIGN賞 嬉しいニュースですね。

不忍池の四季折々の風景に映えてますよね。
1114: 住民板ユーザーさん8 
[2020-12-11 13:38:10]
不忍池から見る我がマンションは堂々としていて、仕事の疲れも癒されます。
1115: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-15 04:57:25]
最近駐車場の階段のとこに停めてあるヴェルファイアは何者なん!?
荷物もって通る時に邪魔だから、あそこにいる理由を知って納得だけしたい
1116: 匿名さん 
[2020-12-15 08:24:18]
>>1112 住民板ユーザーさん1
湾岸のワールドシティタワーズに似ているのもポイントだったのでしょうね。
1117: 住民板ユーザーさん3 
[2020-12-15 19:29:11]
>>1115 住民板ユーザーさん1さん
最近というか、結構前からですよね?
一時見ないときもありましたが、最近またありますね。
私も理由を知りたいと思っていました。


1118: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-22 14:28:12]
入居者ではなくて大変申し訳ないのですが、西側の住みやすさはいかがでしょうか??
病院が見えるのが気になりますが、騒音とか、寺の近くにお墓とかあったりしますか??
1119: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-26 10:27:35]
>>1118 住民板ユーザーさん1さん
西側の高層階に住んでいます。病院の上を抜けているので、全く気になりません。騒音もお墓も気にならないです。
残念ながら、スカイツリーは見えませんが、大手町、新宿、池袋等、夜景が綺麗ですし、空気の澄んでいる今の昼間は、富士山がとても綺麗に見えます。
スカイツリーや不忍池池は、18階の共有施設や屋上からの景色を楽しんでいます。なお、屋上と35階の開放時間は、管理組合の規約変更で6:00?24:00となっています。


1120: 住民板ユーザーさん2 
[2020-12-26 10:59:36]
1119です。
35階とは南西向きの35階のラウンジのことで、開放時間は6:00から24:00です。文字化けしてしまいました。すみません。

1121: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-26 13:39:15]
>>1119 住民板ユーザーさん2さん

ご丁寧にお返事ありがとうございます!ラウンジなども使用時間が長くて眺望が楽しめそうですね。残念ながら高層階は空きがなさそうなので住むとしたら中層になりそうですが、騒音などがないようなので安心いたしました。ありがとうございます!
1122: 匿名さん 
[2020-12-26 20:48:00]
西向きも良さそうだね。今売りに出てるのは15階かな。
1123: 住民板ユーザーさん1 
[2020-12-27 10:12:56]
すでに結構割高な感じがしますが、こういうのも粘り強く売ればそのうち買い手は現れるのでしょうね。
買ってくれるひとを一人見つければ勝ちですから。
1124: マンション検討中さん 
[2021-01-12 15:42:17]
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1125: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-12 21:52:04]
森が近いか海が近いかですかね
1126: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-13 05:37:11]
そもそも湊は検討の土台にも乗らないエリアなので、ここでそちらのほうがいいマンションがあると言われても困りますので…すみませんが、購入検討されていない方は湊のマンションの掲示板に書き込む方がよろしいかと思います…もし入居者の方ならお引っ越しされてはいかがでしょうか?笑
1127: マンション住民さん 
[2021-01-16 19:18:57]
最上階が売りに出てますね。
手数料ビジネス、、両手で1300万円。。

売りませんかのダイレクトメール、届くのは当たり前(笑)
1128: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-18 22:50:33]
講安寺には墓地があるのでしょうか??googleマップでみるとすこしだけそのようなものが見えますが、実際中には入れなかったので。。
1129: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-19 11:50:17]
いいビジネスですね。
最上階に住んでみたい人生でした。。笑
1130: マンション住民さん 
[2021-01-19 15:21:38]
最上階ってせっかくの東向きなのに上からすぎてスカイツリーを見るにはいいけど
池眺望へは価値下がるかな。

個人的見解で、東向きは低層から中層階がいい。でも部屋がめっさ狭い!
せっかくの立地だから入居したけどドンピシャでここがいい!って
思える部屋が一つもなかったから部屋の広さと日射の良さを選んだ。
全ての部屋の間取りを見て設計の悪さが際立つし、向きを売りにしたことによる日照の悪さが目立つね。
部屋選びにどこを最優先させるのかとても困った。
他物件も色々見たけどみんなそんな感じなのかなあ・・?
いい値段したけど満足はしていないのが現実。要検討ですね。
1131: 匿名さん 
[2021-01-19 20:44:18]
売れば儲かるので早く引っ越した方がいいかもね。
1132: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-21 00:19:15]
欲しいかたはたくさんいると思うので、すぐ売れそうですね
1133: 匿名さん 
[2021-01-21 09:37:48]
>東向きは低層から中層階がいい。でも部屋がめっさ狭い!

角部屋は80㎡超なので、これが狭いとなるとお住まいなのは35-36階の100㎡超ですかね。羨ましい。
1134: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-22 15:08:35]
最上階もう売れそうですね。。大人気。。。。
1135: マンション住民さん 
[2021-01-22 21:02:42]
1127です
この最上階、分譲価格に手数料の3%しか上乗せしてません。
お得感ありますね。
1136: 住民板ユーザーさん1 
[2021-01-23 00:20:40]
15階の部屋も無くなりましたし、空室は1億越える部屋しか残っていませんね。
1137: 匿名さん 
[2021-01-23 07:50:51]
なかなか売れませんね。
1138: 匿名さん 
[2021-01-23 08:32:44]
残ってるのは30階の2戸で、1つは68㎡の1LDK(坪580)とちょっと癖のある間取り。もう1つは73㎡の3LDKだが、坪620とちと高い。
どなたかも言ってるようにここのパークビューは高層がいいわけじゃないからなあ。
1139: マンション住民さん 
[2021-01-31 22:11:28]
30階のH2・68平米、1期2次分譲だったようですが、、、ビックリ価格。
1140: 住民板ユーザーさん1 
[2021-02-02 14:28:52]
東側は今後、低層~中層階の方が高く売れるんですかね。1LDKの68平米って贅沢な作りですけど、顧客のターゲットとしては年配の子育てしていない夫婦や独身の方くらいしかおもいつかないのですが。。
1141: 匿名さん 
[2021-02-08 19:47:13]
売れたのかな。。。
1142: マンション住民さん 
[2021-02-09 21:52:43]
>>1141 匿名さん

最上階は売れたようですよ。
1143: 匿名さん 
[2021-02-10 20:33:13]
>>1142 マンション住民さん

68㎡1LDKの話。東京建物のサイトやathomeとかで消えてる。
1144: 匿名さん 
[2021-02-24 15:16:14]
1LDK売れたんですかね。
はやく桜の時期になって桜を眺めたいです。
1145: 匿名 
[2021-03-06 16:46:44]
最近、不忍池の水上音楽堂の音が気になるのですが、みなさんいかがですか?
窓を閉めているのに、音が伝わってきていて、結構ストレス…
1146: 住民板ユーザーさん 
[2021-03-09 11:22:48]
>>1145 匿名さん
北側住みです。
わかります。
閉め切っていてもキッチン換気扇から漏れてきますよね。

東側や南側角の方は結構響くのでは?
時間が決められている事がせめてもの救いかもしれません。
1147: 匿名 
[2021-03-11 01:29:43]
>>1146 住民板ユーザーさん
そうなのです…窓を締め切っていても、音が漏れてきています。当方東側なのですが、北側もなのですね。

調べてみたら、本来は観客席の最後席で80デシベル以下に音量が規制されているらしいのですが…(80デシベルは「地下鉄車内」と同等、90デシベルは犬の鳴き声と同等らしいです。)

気になっているので、あまり続くようだったら、上野公園の管理所に連絡してみようと思います。。
1148: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-11 20:17:33]
>>1145 匿名さん
西側ですが、今まで気になったことはありません。
方角によって違うのですね・・・。
1149: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-15 03:52:10]
水道電気の料金は高いですか?ここは電気を一括で買っているとのことで安いのか気になりました。
1150: マンション住民さん 
[2021-03-16 21:48:35]
WOWOW 4K が始まりましたが、8K対応ケーブルで接続してますがブロックノイズが出ます。
皆様の所ではいかがでしょうか?
1151: 住民板ユーザーさん1 
[2021-03-25 23:01:49]
マンションの真ん前で検問敷かれててワロタ
駐車場入ろうとしたら「ここに用事ですか?」って聞かれたわ笑
1152: 住民板ユーザーさん5 
[2021-04-06 05:48:13]
親族のため 同じマンション購入希望ですが まったく なんにも売り物件ないようですね
かなり 新築時よりは 上がってるの覚悟してますが 
1153: 通りがかりさん 
[2021-04-09 14:03:28]
実際西側住みやすいです。東側よりも金額は何千万も安い割には大きな道路にも面していないので静かだし鳥の鳴き声とか聞こえてきて癒されます。都内の夜景もみえて、東大病院からの救急車の音とかもほとんど気にならないですし、コスパいいなぁって思います。ジムもレンタサイクルも無料で使えて、受付のお姉さんはいつも優しいし本当便利なマンション。
1154: 契約済みさん 
[2021-05-14 18:46:38]
>>1145 匿名さん
5/14 今日は昼からずっと男の子たちのバンドが大音量でライブしていて、さすがに音も大きいし長時間なので区役所に連絡しようと思います。現在、夜の7:00前
1155: 住民板ユーザーさん1 
[2021-05-14 21:14:36]
警察がエントランスにいました。なにかあったんでしょうか?
1156: マンション住民さん 
[2021-06-09 07:56:03]
今売りに出ている7階の物件、3割以上乗っけてるね。
1160: 住民板ユーザーさん1 
[2021-06-23 07:49:16]
>警察がエントランスにいました。なにかあったんでしょうか?

何かありましたか??
1161: 匿名 
[2021-06-23 08:06:49]
>>1160 住民板ユーザーさん1さん

???

1162: マンション住民さん 
[2021-06-23 19:00:48]
仕事のストレスから解放され、窓際でスカイツリーと上野駅に出入りする電車を眺めながら飲お酒は、自分にとって明日への活力です。

今年も隅田川の花火大会が中止になり残念です。
1166: 管理担当 
[2021-07-01 10:49:46]
[NO.1157~本レスまで、ご本人様からの依頼、及び、削除されたレスへの返信のため、一部の投稿を削除しました。管理担当]
1167: 住民板ユーザーさん1 
[2021-07-02 12:53:51]
こちらの住人のものです。隣の住戸の足音と扉を閉める音?等が響いて困っているのですが、こちらにお住まいの方で隣の住戸からの音漏れで気になっている方は他にもいらっしゃるのでしょうか?
1168: マンション掲示板さん 
[2021-07-02 21:04:18]
それくらいの音なら感じたことはないです。
上の階で子供が走ってるのかなーくらいならこっちが夜静かにしてるときに聞こえることはあります
1169: マンション住民さん 
[2021-07-03 16:57:04]
私も 上の階の人のタタタタ っと 走る音が時々気になります ここの前のマンションの時は 上にお子様いても 気にならないマンションだったので ブリリアは 床の厚みが薄いのかなーと思ってました。 トータルで気に入っている物件ですので その足音が聞こえる とかクーラーが埋め込み式じゃない&パイプが見える とか 不満は少ない方だと思います。かなり値段は上がっているようですし 買い換えて本当によかったと思ってます
1170: マンション住民さん 
[2021-07-13 18:29:18]
1167さん

それは上にお住まいの方の音ではなく隣の音だと思います。
私もこちらに越してきてから上の方(だと思っていた)の音に悩みました。
ただ段々判明してきたことがあり結果隣の音だとわかりました。
詳細を書くと諸々暴露してしまうことになるのでこれ以上は書けませんが笑
確実に隣の音で、上の階の方ではありません。
更に言うとある程度の内廊下造りのタワーマンションは高さの折、素材を軽量化しなくてはならないとかで上からの音には工夫できても隣接する(音が振動しやすい)ことは軽減できないとか。
私も色々悩んだので調べた結果タワーマンションといわれるほとんどが音の問題で転出されてしまう率が高いとか。私もなかなか考えている次第です。
ベランダ越しに早朝深夜問わず奇声が響いたり足音がドスドス、、
壁越しにドドーーーン!とぶつかる音、もうたまったものではないです。
そしてベランダでふかすタバコの匂い、、上げたらきりが無いです。
廊下に出るとその部屋からの音がダダ漏れで話している内容も男女差もおおよその人数もわかるほど。音楽もかなり響いています。もう結構限界です。
1171: マンション住民さん 
[2021-07-14 18:01:05]
ウチは、上下左右住んでる様ですが(夜間点灯)幸い音は気になりません。
やはり住民によるんでしょうね。
1172: 住民板ユーザーさん 
[2021-07-16 16:09:44]
>>1170 マンション住民さん

両隣の住民は難ありだと辛いですよね。
世帯数から大規模なマンションですが、マナーを守って暮らしてほしいです。
現在掲示板にダンベルがゴミルームに置きっぱなしだと貼り紙がありますが、良いマンションなだけにがっかりします。
1173: 住民板ユーザーさん4 
[2021-07-16 19:18:33]
>>1170 マンション住民さん
音の指向性ってわかりにくいのが難しいところですよね。
分かって良かったですね、と書きたいとこですが、音の原因が分かっても解決するかもわからないところも難しい。
それとタバコも。うーん。
他の方も悩んでるんだなぁと、ちょっとだけ心が楽になりました。
1174: 住民板ユーザーさん8 
[2021-07-28 16:53:49]
35階とか18階の共有スペースでテレビ会議されている方ってどう思います?もちろん相手の声は聞こえないのですが本人普通に喋られているので耳に触ります。
明確にルールで禁止されているわけではないので注意もできないですけどね。
1175: マンション住民さん 
[2021-08-05 05:01:16]
1174さん

18階で見つけた時声をかけて注意させていただきましたよ。
言って良いと思います。そういう方は非常識な自分に気がついていないのだから。
ここは共有部分であり仕事、ましてや平気で仕事の電話をして許される場所ではありませんよ。リモートなら家でやってくださいと言いました。
そんなに共有部で仕事したいならお金出して貸し切ってやられたら良いと思いますね。

静かに黙ってお勉強している方や本を読んでいる方、お友達と談笑している方などと訳が違うと思います。
非常識人間はわざわざ伝えないとダメです。人のことを基本的に考えない自己中な人で大抵そういう人は同じメンツだと思います。
なんなら管理室に意見を投稿しても良いと思います。
1176: 住民板ユーザーさん6 
[2021-08-06 12:53:15]
>>1175 マンション住民さん
住人です。
それって、あくまで1175さまの主観ですよね。私は注意された本人ではありませんが、ちょっと一方的だなあと思いました。前の方が仰っているように禁止されている訳ではないので、話し合ってもいいのでは?と思います。
わたしは、家族が隣にいても気になるタイプなので、共同スペースで仕事をすることはないです。
1177: 住民板ユーザーさん 
[2021-08-07 13:38:14]
>>1176 住民板ユーザーさん6さん

同じく居住者です。
言わないと迷惑になっている事に気が付かない方もいらっしゃいます。
それを見た他の方が真似をされ、秩序が乱れていくものです。

昨年利用した際、ずっとリモートで話してる方がいらっしゃいましたが、本人は小声のつもりでも正直うるさかったです。いつ終わるかもわからないので退室しましたが。

リモート会議のような個人的なものは御自身の専用部分でやるべきだと思います。
ここは共用スペースなので、他の利用者に迷惑をかけない事が前提ではないでしょうか。

管理組合でルールを定め、周知すべき案件かと思います。対個人では感情的になりがちですので、こういった対処は公でやるべきだと思います。
1178: 契約済みさん 
[2021-08-25 14:14:12]
共用部で仕事やリモートしている人がいるからどんどんそのスペースに行く気が失せていってます。
気を遣うことやどうしてそんなこともわからないんだろうという怒りで不快になりたくないからです。
私物化された立ち振る舞いにとても横暴さを感じています。
他者に自慢したいんだなと、褒められたいんだなと、優越感に浸りたいんだなと顕示欲を感じます。
その気持ちは分からなくはないですが個人のものではない区別の無さに見ていてこちらが恥ずかしくなります。こんな感覚の人と共有しているのかと。
だったらもう使わない方が健全かなと思うようになってしまいました。

そんな方達からしたらいつも空いているんだから使用したって良いじゃないかと思われているかもしれませんが空いている理由にそれがある方を少なくないからかもしれません。

きっと鈍感で気にもしないのでしょうけど。
1179: 契約者さん1 
[2022-03-24 09:00:43]
個人的には私も共用部でリモートワークはしませんが、イヤフォンとマイク使ってくれれば別に構わないです。仕事するのもPCで作業してる位は全く問題ないと思います。特に禁止されてる訳でもないし。仕事するのも談話するのも読書するのも使い方はそれぞれでお互い尊重すべきと思います。大きな音を出したりするのはもちろん論外ですが、そうでもないのに他人が気になってイヤなら自らが退席すべきだと思います。
1180: 住民さん6 
[2022-03-26 22:46:44]
>>1179 契約者さん1さん
賛同します。
1181: 住民 
[2022-03-27 02:03:13]
>>1180 住民さん6さん
私もです。尊重するのが大事です。
1182: マンション住民 
[2022-03-27 10:38:09]
パークビューラウンジの利用ルールでは、”他のご利用者様の迷惑になる行為はお止めください。特に電話やWeb会議はお控えください。”ということです。
つまり、イヤフォンとマイクを使ってリモート会議、または電話をしながらの仕事なら、他の利用者の迷惑になる行為であるため、ルール違反となります。
パソコン、または、タブレットで静かに仕事、読書、スマートフォンでの遊びなど、他の利用者に迷惑にならないなら、管理規約の利用ルール上では特に問題がないです。
1183: 契約者さん1 
[2022-03-29 18:37:46]
>>1182 マンション住民さん
使用細則には騒音等には十分注意すること、大声で騒ぐ等の行為はつつしむこととは書いてありますが、WEB会議はお控えくださいというのはあなたのが勝手な解釈です。使用細則に会話もダメ、黙って使用しろと書いてあるなら電話も、会話も、リモート会議もダメでしょうけど。組合員の大部分がリモート会議が迷惑と感じるなら細則を変えればいいと思いますが、ここ見る限りそうじゃない人もたくさんいると思いますが。
1184: マンション住民 
[2022-03-31 09:45:52]
>>1183 契約者さん1さん
こちらの勝手な解釈ではなく、利用ルール改訂版はすでにそのように明記されたよ。
1Fのメールコナーにも掲示されていたので、ご確認ください。
1185: マンション住民さん 
[2022-04-05 19:05:28]
静かにしていれば何しててもいいと思ってる人の中に「うるさくしている事=迷惑かける事」だと思い込んでいる人がいますが、拝見しているとそう思い込んで活用しているうちにここは自宅ではないことをお忘れになっている方がチラホラいます。
誰もいない中で使用していたとはいえマスクをしていないんです。ここに人への配慮や意識の欠落が現れているんですよね。麻痺しちゃってる。静かですけど迷惑です。
そもそも共有部はコワーキングスペースじゃない。
昨今ではカフェでも他のお客様のご迷惑になりますと注意されています。
仕事は自宅でやりましょう。
秘密厳守もないくらい軽いお仕事なら尚更家でできますよ 笑 
1184さん、それ!私も確認してます。誰も見ていないんだなと馬鹿馬鹿しくなりました。
正式に決まられたってこれじゃ話にならないんだから違うやり方で公示すればいいのに。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる