住宅ローン・保険板「予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-21 20:45:32
 削除依頼 投稿する

立地や広さは自由ですが、総予算3億までで語りましょう!
誹謗中傷はナシで、楽しく話しましょう!

[スレ作成日時]2016-06-26 17:51:41

 
注文住宅のオンライン相談

予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?

81: 匿名さん 
[2016-06-29 17:26:15]
麻布がお好きな方がおられますね。
水を差すようですが、昔から東京に住んでいる者は
麻布を上品な高級住宅地と認識していませんよ。
十番のあたり等々もありますしね。


82: 匿名さん 
[2016-06-29 17:38:18]
>>81
>昔から東京に住んでいる者、
ならご存知でしょうが、東京は町内でも丁目が変わるだけでガラッと雰囲気は変わりますよね。
例えば白金でしたら高台エリアの2、4、6丁目は、上にもある三光町などの高級住宅地があり、
対して1、3、5丁目は低地で、歴史的に江戸時代、今の偶数丁目地域に住んでいた武家屋敷の、
御用聞きとして、魚屋や銭湯など町民が住んでいたのが奇数丁目エリアです。
同じ白金町内でもそうなのですから、広大な麻布エリアといっても、南麻布、西麻布、東麻布、
元麻布、それに麻布十番は名前に麻布が付いていますが、それぞれ全く雰囲気が違います。
そういったことをきちんと踏まえた上で仰っておられますか?
浅はかな知識に感じられましたので一言書きました。異論反論がありましたら、
個人的な感情論ではなく、きちんと事実歴史に基づいたご意見をお書き下さい。
83: 匿名さん 
[2016-06-29 17:51:27]
81さんはただ僻んでいるのでしょう。客観的な評価でもこのような感じですから。

講談社発行「東京土地のグランプリ」23区3132町丁目から選出。
トップ10は以下の通り。

1.港区南麻布4丁目
2.大田区田園調布3丁目
3.渋谷区松濤1丁目
4.世田谷区成城6丁目
5.文京区本駒込6丁目
6.港区南麻布5丁目
7.品川区東五反田5丁目
8.目黒区青葉台2丁目
9.渋谷区広尾2丁目
10.文京区関口2丁目
街並み、生活のしやすさ、交通利便性、災害安全度、教育環境、住民の所得レベルなど、
様々な見地から総合的に判断した、権威ある講談社出版の書籍です。
84: 匿名さん 
[2016-06-29 18:07:08]
長年東京に住んでいる者の感想としては以下の感じで間違いない。
付け足しや修正などあれば、是非ご意見ください。

都内高級住宅地ランキング一覧:

S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)、田園調布、成城
85: 匿名さん 
[2016-06-29 18:20:03]
スレタイも読めず喧嘩腰の人が多いね。
マンションか否かってスレですよ、ダイジョウブ?
86: 匿名さん 
[2016-06-29 18:26:50]
>>85
それに関しては、>23で3億までならマンション一択という結論が出ているので、
今は立地の話に移行しているのだと思います。
スレ説明にも「立地や広さは自由です」と書いてありますし。
よく読み返してみて下さい。
87: 匿名さん 
[2016-06-29 18:49:42]
うちは、土地を所有していたので、建物を買うだけなので、安くてすみました。
88: スレ主 
[2016-06-29 18:58:48]
>土地を所有していたので、建物を買うだけなので、安くてすみました。

ここは「23区で買うなら?」のスレなのですが?
安く済んだから、新たにマンションか戸建てをお探しですか?
そうでもないなら、スレチな人はただの迷惑なので書き込まないで下さい。
と、イチイチ指摘しないと分からないような民度の方、この価格帯の住民で居るのですか?
予算もよくチェックしてレスして欲しいですね。
89: ご近所さん 
[2016-06-29 19:50:02]
ずいぶん高圧的ですね。
金持ち喧嘩せず、富裕層で且つ上品な家柄の方は
そのような言葉使いをしません。
余裕があるから穏やかなのでしょうね。
貴女様も誤解されませんよう、お気を付けくださいな。
90: 匿名さん 
[2016-06-29 20:34:07]
毎日土地のブランド気にして生きてるわけではないし、職場に近い低層マンションの方ぐらいの程のよさが品のよさのような?笑
子供の学区は多少気になりますが、ヤンキーに揉まれた田舎育ちからすると、そこまで気にならない。品格なしって言われそうですが…
ブランド地名に住むとホントにそんななの?
面倒だから代々エスタブリッシュメント同士でやってください…
91: 匿名さん 
[2016-06-29 22:05:58]
>余裕があるから穏やかなのでしょうね。
オツムにも余裕ないみたいだが・・
23区で買うなら?というスレタイと関係なく、

>うちは、土地を所有していたので、建物を買うだけなので、安くてすみました。
という書き込みをしてしまう意図とは?本当に頭が悪いかKYなのか、どっちかでしょうな。
言葉遣い(←漢字で正しくはこう書きますが)云々以前に、もっと教養を積まれては如何かな。苦笑
92: 匿名さん 
[2016-06-29 22:16:16]
麻布にケチをつけるような人って、要は住めないからこういうスレッド見ると、
面白くなくて変な書き込み書いちゃうんだろう。だからKYで浮いたコメになるから注意される。
注意されると面白くないから、87や89みたいな更にチンぷんかんなレスを書いちゃう。
他スレでも予算を書けずに無限ループで、くだらない話題を続けている貧乏人がいましたが、
そういう人は本当に迷惑なので来ないで欲しいなあ。まあ匿名板だから仕方ないけど、
正直、似合わない場所に来ても意味ないよ。ここは3億程度の物件を買いたい人向けスレなので。
そのあたり、よく考えてレスしてね。
93: 匿名さん 
[2016-06-29 22:17:27]
この予算域になると選択肢は色々ありますね。
戸建てでもいいですし、マンションなら低層からタワマンまでライフスタイルで色々と。
個人的には、都心のシティビューが好きなので高層階住まいです。
でも別荘地なら広い芝生の広がった平屋がいいなと思いますし、
立地で使い分ければいいですよね。ちょうど車と同じ感じです。
普段使いはレクサスみたいな4ドアセダン、オフタイムにはポルシェみたいなスポーツタイプ、
オフロードならランクルとか。戸建てだけ、マンションだけ、とか窮屈すぎる。
幾つか物件を持って使い分ける、それが人生の楽しい時間の使い方ですね。
この予算域になると選択肢は色々ありますね...
94: 匿名さん 
[2016-06-29 23:41:28]
3億までで買うならマンションがいいと思う。
全てにおいてグレードは高いし住みやすいだろう。
95: 匿名さん 
[2016-06-30 00:03:28]
>>93 匿名さん

また車だよ。女性のお買い物車ならBMW辺りが乗りやすいって。
96: 匿名さん 
[2016-06-30 00:11:02]
都心に土地を所有して建ててるのは、いけないこと?
97: 匿名さん 
[2016-06-30 00:14:20]
>女性のお買い物車ならBMW辺りが乗りやすいって。
六本木のカローラと言われて久しいなw
この価格のマンション住んでてBMWとか少数じゃね?
うちマンションは新しいi8と、あとM6が止まってるけど、
あとはいわゆる高級車がほとんど。BMWって本国でも庶民カーだからな。
都心の一等地ではあんま見掛けない。目黒とか世田谷とか二流エリアではよく見るけど。
98: 匿名さん 
[2016-06-30 00:22:06]
>>96
いけないなんてどこにも書いてないし、誰も言ってないですよ。
でも都心の土地だと、3億ではせいぜい40坪程度ですから狭いですよね。
上物にだってそんなにお金かけられないから、躯体性能も低くて、
防犯性、セキュリティ性能なども低く、当然受付もコンシェルジュもいないような戸建てが、
本当にマンションより安全・快適だと思ってます?
99: 匿名さん 
[2016-06-30 00:23:22]
>都心に土地を所有して建ててる
場所はどこ?何坪ですか?
100: 匿名さん 
[2016-06-30 01:16:17]
>>98-99
都心の土地とか口先だけでしょう。あったらいいなあという願望というか妄想というか。
本気で相手にしなくていいと思いますよ。
妄想さん、粘着さんも多いですからこのマンコミュって。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる