住宅ローン・保険板「予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-21 20:45:32
 削除依頼 投稿する

立地や広さは自由ですが、総予算3億までで語りましょう!
誹謗中傷はナシで、楽しく話しましょう!

[スレ作成日時]2016-06-26 17:51:41

 
注文住宅のオンライン相談

予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?

141: マンション比較中さん 
[2016-06-30 21:41:10]
普通に考えて、このスレ立てた人=スレ主だろうね。
142: 匿名さん 
[2016-06-30 21:46:36]
鼻息の荒いスレ主だね。
143: 匿名さん 
[2016-06-30 21:55:04]
スレ主の命令形な口調が女っぽい。
女教師みたいな。笑
144: 匿名さん 
[2016-06-30 22:18:28]
ネタミ・ヒガミだけで意見のない方はお引き取りください。
145: 匿名さん 
[2016-06-30 22:22:09]
この価格帯だと、皆さんの立地や間取りなど聞いてみたいです。
我が家は友達やお客さんが多く来る家なので、広いリビングのあるマンションで選びました。
戸建てはどうしても広いスペースが取りにくい。大抵はLDで20畳ぐらいでは?
うちはLDで40畳ほどあるので、ソファ10人分とダイニング8人分が余裕で取れます。
奥さんは調理師の免許も持っているので、いずれは自宅で教室をやってもいいし、
大は小を兼ねるじゃないですけど、狭いよりは広いほうが気持ちいいですし。

ただ、夏場のエアコン代は結構掛かりますね。涼しくなるまで時間もかかるし。
その辺りはどうしてもトレードオフになりますね。
23区内の3億程度だと皆さんのお宅はどんな感じですか?
146: 匿名さん 
[2016-07-01 00:31:45]
調湿換気と太陽光発電の組み合わせがお勧め。
電気料金0以下で快適
調湿換気と太陽光発電の組み合わせがお勧め...
147: 匿名さん 
[2016-07-01 04:46:17]
ネタミ・ヒガミのコメは削除されたね。スレ主ちゃんと仕事してるじゃんw
148: 匿名さん 
[2016-07-01 10:56:14]
金持ち喧嘩せず
ここの人はお金ないんだね
149: 匿名さん 
[2016-07-01 15:57:01]
>ネタミ・ヒガミのコメは削除されたね。
あれだけ粘着してネガレス連投していたけど、アク禁になったらしい。
ここの妄想戸建てさんは、そういう嫉妬はすごいけど、
>145みたいな具体的な話には全く応えられないんだよね。
リビング40畳ぐらいは、都心のいいグレードマンションではザラにあるけど、
何もレスできない戸建てさんは、実際はいかにショボい家に住んでるのか想像できるね(笑)
150: 匿名さん 
[2016-07-01 16:03:43]
>電気料金0以下で快適
このクラスは、そういう電気代0とかあまり興味ない世帯が多いと思う。
エコカーだの減税だの気にする人って、やっぱりそれなりの収入しかない庶民。
お金持ちは、ガソリン垂れ流しの12気筒エンジンとか、V8とかのスポーツカー、
デカいSUVとか今でも乗りまくってるよね。やっぱパワーが違うから。家も同じかと。
エコに生活したいなら、狭い間取りで光熱費のかからない家が一番だろうし。
広くなればそれだけ光熱費も掛かってくるよ。
エコもやり過ぎるとただのケチっぽいから俺は嫌だな。
151: 匿名さん 
[2016-07-01 20:31:35]
>>150 匿名さん

エコに興味持つのはそれなりの世帯だよ。
152: 匿名さん 
[2016-07-01 21:35:22]
>>150 匿名さん

消費量いくらですか?
153: 匿名さん 
[2016-07-01 22:01:41]
消費量って何の?車の燃費? 
俺の車は6L、V12エンジンだから街乗り4km、高速でも5〜6kmかなあ。
でもこの加速感はプリウスでは絶対味わえないワープ感覚。
エンジン音もゾクゾクするぐらいいい音だし、ちんたらノロノロエコでーすって軽とかバカじゃね?
って思うよ。チンタラ走るなら道譲れ!ってな。
154: 匿名さん 
[2016-07-01 22:19:43]
>>153
ああ、牛が歩いてそうな田舎道ならそんな感じだろうね。
都内では無理。
155: 匿名さん 
[2016-07-01 23:22:31]
田園調布3丁目に長いこと住んでおります。
夫婦二人だけになり、庭の手入れや日々の階段の上り下りなど、
特に主人は辛そうでマンションへ引っ越したいと話すようになりました。
丁度このスレッドの価格帯で自宅が売れると思いますので、
その範囲内で、マンションを探そうと思っております。
エリアとしては、息子夫婦が住んでいる渋谷区の恵比寿の周辺がいいかと思っています。
どこかお勧めのマンションがありましたら、お知らせ頂ければ幸いです。
156: 匿名さん 
[2016-07-01 23:34:45]
>>155
ここは、個別の物件情報をやりとりするスレではないので、
ご希望の情報が的確に提供できるかどうか分かりませんが、
恵比寿と言っても、恵比寿西、恵比寿南などで雰囲気はかなり変わります。
利便性という意味では、恵比寿駅周辺には美味しいレストランも多く、
ゴミゴミしていますが生活はしやすいかと思います。
ただ、コンビニは多くありますが、日常的に使うスーパーは少ない印象です。
駅のアトレに成城石井や惣菜のお店などはありますが、
その他はピーコックと、松坂屋スーパーぐらいでしょうか。
あと少し歩きますが、ガーデンプレイスの三越の地下は結構充実していますが、
価格は総じて割高に感じます。いずれにせよ田園調布よりは便利だとは思いますが、
便利さと引き換えに商業地と隣り合わせですので、駒沢通りなどの大通りから奥に入ると、
途端に静かな住宅地になりますので、現在3件ほど新規マンション建築中ですので、
見に行かれるといいかも知れません。山手線と日比谷線が使えて便利な場所ですから、
住んで日々楽しめると思います。いい物件が見つかるといいですね!
157: 匿名さん 
[2016-07-01 23:52:46]
>>156さん、

詳しく書いて頂き有難う御座いました。
息子夫婦はウエスティンホテルの近くの高層マンションに住んでおりますので、
三越は何度か足を運んだことがあり存じております。
ただ毎日買い物に行くような感じでもないので、スーパーが少ないのは困りますね。
少し色々相談してみます。有難うございます。
158: 匿名さん 
[2016-07-02 00:16:50]
>>157
ウエスティンの近くでしたら、ホテルのすぐ裏側のエリアは長者丸という住宅地で、
住所は品川区上大崎になりますが、低層住居専用地域になりますので戸建てが中心で、
グレードの高い低層マンションが多く建っている、落ち着いたエリアです。
ご年配の方には低層物件のほうが安心なのではないでしょうか?

また目黒駅までも歩いて10分ほどですし、目黒駅にはアトレの中にザ・ガーデンや成城石井、
プレッセ目黒の他、近くに東急ストアもあり便利に使えますよ。
あと、恵比寿から代官山方面にも静かなマンションが多くあります。
場所でいうと、鉢山町、猿楽町、南平台などです。
都会なのに落ち着いた街並みが特徴で、三木元総理のお屋敷も残っていたりして、
昔から政財界の方のお屋敷が多くあった土地柄のようです。
色々探してみて下さい。
159: 匿名さん 
[2016-07-02 00:56:59]
>マンション民が使い物にならなくなったので 誰か次のマンション役買ってくれませんかね?
庶民スレ、ついに全マンションさんから愛想つかされて風前の灯火状態みたいよ。
開店休業で粘着が独りで戸建て最高!って叫び続けてるだけならいいんだけど、
時々ここ覗きに来ては非常識コメを書いていくのが目障りだよね。
まあ来てもスルー、削除依頼で対処ですね。KYには成りたくないものですね。ホント滑稽で・・苦笑
160: 匿名さん 
[2016-07-02 01:10:24]
スレッドによって全く雰囲気違いますね。名は体を表すと言いますが、
こちらはきちんと予算が明記されているので、なる程それ相応のクラスの方が、
書き込みされてますね。たまに??というレスもありますが削除されましたね。

一方であちらの庶民スレ?は、まあ低レベルの応酬でどっちが嘘ついただの、
罵り合ったりで目も当てられない状況ですよ。
私もこちらで議論に参加できるぐらい稼げるように仕事に邁進あるのみです。では。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる