住宅ローン・保険板「予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-03-21 20:45:32
 削除依頼 投稿する

立地や広さは自由ですが、総予算3億までで語りましょう!
誹謗中傷はナシで、楽しく話しましょう!

[スレ作成日時]2016-06-26 17:51:41

 
注文住宅のオンライン相談

予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?

121: ご近所さん 
[2016-06-30 18:03:58]
育ちや家柄の話題が嫌いなんでしょう。
概ねどんな人たちか理解できました。
書き込みくらい品位を持ってほしいものですね。
言葉遣いとか下品過ぎて驚きました。
122: 匿名さん 
[2016-06-30 18:11:54]
>育ちや家柄の話題が嫌いなんでしょう。
だってスレチだからね。頭悪いほうがよっぽど可哀想。ここで家柄の話しして面白い?
言葉遣いという漢字すら、最初間違ってた低脳さんが。バカみたい(笑)
123: 匿名 
[2016-06-30 18:15:09]
くだらん喧嘩してるご両人!
スレタイから離れつつあるけど
戸建とマンションどっちがいいのさ

答えられんのかいな?
124: 購入経験者さん 
[2016-06-30 18:16:46]
バカとか笑とかは控えましょうね。
荒れる元になりますし。
125: 匿名さん 
[2016-06-30 18:19:05]
バカにバカと言って何が悪い!とは思いますが、では控えることにしましょう。

>戸建とマンションどっちがいいのさ
それに関してはとっくに答えが出てます。>23あたりご参照ください。
126: 匿名さん 
[2016-06-30 18:21:40]
まあまあ、お下品と叩かれますよ。
個人的には戸建てがいいと思いますね。
預貯金が物件の倍以上あると想定したらの話ですが。
127: 匿名さん 
[2016-06-30 18:45:13]
友達やお客さんが多く来る家だと、広いリビングのあるマンションがいいですよ。
戸建てはどうしても広いスペースが取りにくい。大抵はLDで20畳ぐらいでは?
うちはLDで40畳ほどあるので、ソファ10人分とダイニング8人分が余裕で取れます。
奥さんは調理師の免許も持っているので、いずれは自宅で教室をやってもいいし、
大は小を兼ねるじゃないですけど、狭いよりは広いほうが気持ちいいですし。

ただ、夏場のエアコン代は結構掛かりますね。涼しくなるまで時間もかかるし。
その辺りはどうしてもトレードオフになりますね。
23区内の3億程度だと皆さんのお宅はどんな感じですか?
立地や間取りなど聞いてみたいです。
134: 匿名さん 
[2016-06-30 20:36:57]
ここにも粘着戸建てさんが越境してカキコしてますね。
他スレが寂れてきたからって、全く身の丈に合わないここに来ても無意味なのに。
ここの富裕層の書き込みを見たら、何を見ても自慢と感じてしまうのでは?
なぜ敢えてそんなスレに来るのかね?自分の年収の低さ、狭い住宅の現実を、
ここの富裕層と比較しても虚しくなるだけではなのに。よほど暇なのか・・失笑
スルーですね。
135: マンション比較中さん 
[2016-06-30 20:55:02]
>自慢か場所蔑みばかりじゃん。
ここって、既にかなり限定された人たち向けのスレッドなんでしょう。
だってスレタイの対象は億ションか、戸建ても価格は1〜3億。立地は、

S   番町、元麻布
AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
    
AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
    白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)

上記以外はクズ、とは言わないまでも格下だから相手にせずというスタンス。
上記エリア内の3億の物件に住んでいる人を頂点としたヒエラルキースレッド。
その意に反すれば抹殺=発言権なしというのがこのスレッドでしょ。
文句があるなら来るな!というのがこのスレッドだと理解しましたよ。
個人的には、物件探しはまず予算ありきだと思っていたのでいいですけど、
そこに喧嘩腰でいくら挑んできても無駄かと。。
136: 匿名さん 
[2016-06-30 20:59:46]
スレ主が中立的な立場を取れないからスレが荒れるんじゃないの?
137: マンション比較中さん 
[2016-06-30 21:06:25]
>スレが荒れるんじゃないの?
スレ主なんて関係ないでしょ。匿名板だから誰がスレ主なんだか分からないし。
なのに例えば、133みたいなレスは意味不明だし、128や129の学校の話題も明らかなスレチ。
その前の126のお下品だのって話もスレチだしどうでもいい。
127は、スレチでないまともなコメント。でもレスが付かないw
まともな(スレタイに沿った)コメントがスルーで、感情論にまかせた話題ばかりにレスが付くから、
まるで火に油を注ぐようで荒れるんだろうね。
とにかく、スレチはスルーが鉄則。反応しないことが一番だよ。
138: 匿名さん 
[2016-06-30 21:25:56]
>>134 匿名さん
富裕層って言うなよ。
みっともない。失笑


139: 匿名さん 
[2016-06-30 21:27:44]
>>135 マンション比較中さん
その立地でその予算じゃ、
戸建ては無理だよ。

140: 匿名さん 
[2016-06-30 21:35:27]
>137
ではスレ主って書いて出てきてる人はいったい何なの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる