東京23区の新築分譲マンション掲示板「三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:42:25
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】三田小山町西地区市街地再開発| 全画像 関連スレ RSS

第一種市街地再開発事業により整備される建物(都市計画決定)は、総延床面積約179,600㎡、北街区は延床面積約108,200㎡、南街区は延床面積約71,400㎡です。用途は北街区は共同住宅(約790戸)、事務所、店舗、南街区は共同住宅(510戸)、店舗です。高さの限度は、北街区は北側道路沿いが55m、南側は165m、南街区は西側が125m、東の公園側が80mです。

北街区は地上45階の住宅A棟と地上10階の事務所棟、南街区は地上33階の住宅B棟と地上16階のC棟の組み合わせです。つまり、住宅A棟は地上45階建て、高さ165m以下、事務所棟は地上10階建て、高さ55m以下、住宅B棟は地上33階建て、高さ125m以下、C棟は地上16階建て、高さ80m以下ということになります。共同住宅は約1,080戸となっていますが、都市計画では1,300戸が目標です。

スケジュールは平成29年度(2017年度)の本組合設立、着工は平成31年(2019年)、完成は平成35年(2023年)を目指す。

参加組合員(予定)は三井不動産レジデンシャル、新日鉄興和不動産、三菱地所レジデンス、首都圏不燃建築公社

事業名 三田小山町西地区第一種市街地再開発事業
施行者 三田小山町西地区市街地再開発組合
所在地 東京都港区三田一丁目3番 他
主要用途 共同住宅、事務所、店舗等
住宅戸数(予定)約1450戸
事業推進コンサルタント 株式会社アール・アイ・エー

北街区
共同住宅、オフィス、店舗
地上44階、地下1階、塔屋2階

南街区
共同住宅、店舗
地上29階、地下1階、塔屋2階

[スレ作成日時]2016-06-17 19:33:07

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

三田小山町西地区第一種市街地再開発事業ってどうよ?

2401: 匿名さん 
[2022-11-17 18:37:46]
白金高輪は港区の中心から距離ありますね。

私の中では白金高輪は品川区の範疇です。
2402: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-17 19:08:28]
青山は渋谷、赤坂は永田町、虎ノ門は霞ヶ関、新橋は銀座の範疇だね。港区の中心は一の橋交差点だけですね。
2403: 匿名さん 
[2022-11-17 19:30:49]
スカイを買った人は高速と古川のどぶ川が同じ住環境のここを買うと言っていますね。
2404: 匿名さん 
[2022-11-17 19:40:22]
港区の中心は赤坂六丁目の氷川神社辺りかな。
2405: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-17 19:46:11]
港浩一の忠臣はマック赤坂と氷川きよしくらいかな。
2406: 匿名さん 
[2022-11-18 07:56:38]
いつの間にか 白金ザスカイ の購入者さんも参加されているようですね。

ただ、ちょっと遠いかな。
2407: 通りがかりさん 
[2022-11-18 08:08:42]
>>2403 匿名さん
高速も古川も気にしない人が相当数いるということですね。ネガしてるつもりがポジしてやんの。
2408: 匿名さん 
[2022-11-18 08:15:31]

白金ザスカイさんが参加されたおかげで即レスが増えましたよね。

2409: 匿名さん 
[2022-11-18 08:17:17]
白金高輪も麻布十番も人気高いエリアですからね。
2410: 匿名さん 
[2022-11-18 09:01:24]

芝浦~三田小山~白金高輪は古川沿いエリアとして人気高いですよね。

2411: 匿名さん 
[2022-11-18 09:30:08]
芝浦と白金高輪は、三田小山みたいに東京DEEPの常連エリアじゃないぞ。
格下と一緒にするなよ。

東京DEEPで紹介されたエリア

西川口、綾瀬、三田小山、川崎、竹ノ塚、鶯谷
2412: 評判気になるさん 
[2022-11-18 14:26:02]
>>2411 匿名さん
でも1番取引価格が高いのは、芝浦でも白金高輪でもなく三田小山だよ。情弱さん。

2413: 匿名さん 
[2022-11-18 16:51:31]
麻布十番と白金高輪は徒歩15分ですから、ご近所さんですよ。
2414: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-18 17:15:55]
>>2413 匿名さん

それは困りました。麻布台がご近所さんになってしまいました。
2415: 匿名さん 
[2022-11-18 17:54:05]

芝エリアの三田小山に魅力がないからといって、麻布エリアや白金エリアの自慢をするのは、よくなかったです

2416: 検討板ユーザーさん 
[2022-11-18 18:05:28]

首都高大高架と古川と麻布大通りが厚い心理的障壁として、芝エリアと麻布エリアを隔てているのですよね

2417: 管理担当 
[2022-11-18 18:16:21]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2418: 名無しさん 
[2022-11-18 19:49:32]
>>2416 検討板ユーザーさん

麻布台がご近所さんで申し訳ないです
2419: マンション掲示板さん 
[2022-11-18 20:00:16]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
2420: マリーアントワネッ◯ 
[2022-11-18 20:04:20]

麻布台がいいなら麻布台を買えばいいじゃない

2421: 名無しさん 
[2022-11-18 20:05:58]
>>2420 マリーアントワネッ◯ さん

麻布台が買えないから必死で麻布台アピールをしているのですよね
2422: 匿名さん 
[2022-11-18 20:07:08]
麻布台も麻布十番も白金高輪も人気のエリアですよ。
2423: 匿名さん 
[2022-11-18 20:21:34]
麻布台と三田ガーデンヒルズは台地で、こことスカイは古川と高速道路の低地ですよ。
2424: 匿名さん 
[2022-11-18 21:25:55]

勝どきも三田小山も芝浦も人気エリアですよね

2425: 評判気になるさん 
[2022-11-18 21:49:51]
いやはや、麻布台がご近所さんだなんて考えたことなかったです。いつものネガさんは地方出身者だから徒歩15分はご近所さんなんですね。六本木ヒルズと麻布台ヒルズをご近所さんに従える三田小山町は、再開発を終えたらいくらの値がつくか、まことに楽しみであります。
2426: 匿名さん 
[2022-11-19 07:45:24]
信号無視ができる坂道登りの達人以外は、15分では着かないです。

ところで、ここの魅力って具体的に何かありますかね。
2427: 通りがかりさん 
[2022-11-19 07:48:53]
>東京DEEPで紹介されたエリア
>西川口、綾瀬、三田小山、川崎、竹ノ塚、鶯谷


竹ノ塚も三田小山西も人気ありますよね。
2428: 匿名さん 
[2022-11-19 08:34:17]
何を言っても、首都高大高架ジャンクションの騒音で、聞こえませんよ。

ネガ、なみだめ。
2429: マンション検討中さん 
[2022-11-19 08:54:30]
>>2426 匿名さん
そうなんですか?Googleさんはあなたより頭いいですよ。
2430: 匿名さん 
[2022-11-19 09:04:08]

同じ芝エリアの芝浦の方がご近所さんなのですよね。

2431: 匿名さん 
[2022-11-19 10:25:19]
三田小山の紹介記事を見つけました。
検討者さんは必読ですよ。

https://twitter.com/logue256/status/1179979559250345984?ref_src=twsrc%...
2432: 匿名 
[2022-11-19 10:49:45]
>>2431 匿名さん

それがこう!
それがこう!
2433: 匿名さん 
[2022-11-19 14:03:05]
そのパースは、芝浦のタワマンですよね。

ここはただの東京DEEPマンションですよ。笑
2434: 匿名さん 
[2022-11-19 14:32:18]
>>2433 匿名さん
芝浦のどちらのタワマンの話だと?
2435: 評判気になるさん 
[2022-11-19 14:34:37]
>>2433 匿名さん

ネガいわく、六本木ヒルズと麻布台ヒルズをご近所さんに従えるマンションみたいですよ。笑
2436: 匿名さん 
[2022-11-19 14:58:47]
芝浦ではなく三田小山西ですよ、そのタワマン。

似てますよね。苦笑
2437: 匿名さん 
[2022-11-19 15:06:13]
ミタコ民の憧れエリア

麻布台ヒルズ
芝浦アイランド
白金ザスカイ
六本木ヒルズ

さあ、盛り上がってきましたよ。
2438: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-19 15:07:05]
>>2433 匿名さん

芝浦には見間違えるようなタワマンはありませんね。
港区に詳しくないんだから無理すんなよ。笑
2439: 匿名さん 
[2022-11-19 15:24:48]
ポジがひた隠しにする事実が、こちらです。

https://twitter.com/ringomanshon/status/1489085441626472451
2440: マンション検討中さん 
[2022-11-19 15:47:43]
港区湾岸は嫌悪施設のイメージ強いけど、芝浦なら買ってもいいかな。
2441: 匿名さん 
[2022-11-19 15:52:22]

平均坪800と暴露してますが、皆さんの予想より高いですね。

市況が悪くなればこういう条件の悪い土地は避けられると、まぁ誰でもわかるような指摘をされていますが、それでも下限は坪500くらいじゃないかと思いますよ。

2442: 匿名さん 
[2022-11-19 15:56:45]
坪800で買えるとは思えないんだよな。平均坪1000ぐらいでしょう。
2443: マンション検討中さん 
[2022-11-19 16:50:55]
>>2441 匿名さん

もし坪500万で出るなら、倉庫とかですかね。貴方が住むにはお似合いだと思いますよ。笑
2444: 口コミ知りたいさん 
[2022-11-19 17:34:14]
>>2441 匿名さん
坪800は1年前の話
今は1000万超だよ
この1年で超都心部の高級マンションは2割以上価格上昇してるから
最近は地権者の売り物見ないけど、高齢地権者も多いからチョロチョロ売り物はでてくるんだろうな
2445: 匿名さん 
[2022-11-19 18:47:27]
スカイと三田小山西の再開発は同じ住環境ですから張り合うことはないですね。まあ、白金高輪よりも麻布十番の方が格上なのは事実ですね。
2446: 匿名さん 
[2022-11-19 19:50:47]
>>2430 匿名さん
偽港区民発見!芝地区総合支所と芝浦港南地区総合支所は別です。
2447: 評判気になるさん 
[2022-11-19 20:55:19]
>>2445 匿名さん
麻布十番?元麻布、麻布永坂町でなくって?

2448: eマンションさん 
[2022-11-20 07:09:09]
>>2446 匿名さん
またいつものアホが恥さらしてんのか。港区のこと全然知らないんだよなそいつ。麻布十番からすぐの新築タワマンが坪500万からとかアホネガウケる。とは言っても、最近までデベは儲け過ぎだとか、想定分譲単価が安過ぎるとか言ってた人と同じだと思うと、精神に障害をお持ちの方かもしれません。
2449: 匿名さん 
[2022-11-20 07:31:37]
>精神に障害をお持ちの方かもしれません


ここはそういう場所なんですか
2450: 匿名さん 
[2022-11-20 07:33:53]

『ずっと港区育ちの真の富裕層の人達と話してて1番圧倒的な【差】を感じるのが、港区内の土地の格である。
六本木や元麻布あたりの人に、如何に内陸でも三田小山あたりのタワマン紹介すると、ほぼ確実に例外なく微妙な顔されるか露骨に嫌がられる。』


『要するに何が言いたいかと言うと、値段が高い物件ほどやはり立地が大事。
今は上がり市況だから、低地だとか古川がどうとか関係無く2億越えでも購買層が広いから売れるが、市況が悪くなって購買層が狭くなった時には、悪い土地の物件は売れ行きが落ちます。』

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる