住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策
 

広告を掲載

ケンコーマン [更新日時] 2013-04-16 11:26:45
 
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。

[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ベランダ喫煙への対抗策

51: 匿名さん 
[2007-05-08 13:33:00]
ここの嫌煙者は心優しいんだな。
俺が嫌煙者だったら、管理規約改正に動くけどなぁ。
まぁ、頑張って対抗策をいろいろ考えてくださいね。(^−^)にっこり
52: 申込予定さん 
[2007-05-08 13:58:00]
>心優しいんだな。

いや、イスラーム的な発想だと思うけど?
53: 匿名さん 
[2007-05-08 13:59:00]
火器と火気をごっちゃにしちゃう君は
こないのかなー
54: 近所をよく知る人 
[2007-05-08 15:33:00]
>対抗策を考えるスレだからね、ヨロシク。
55: 匿名さん 
[2007-05-08 17:18:00]
対抗策

集合住宅では迷惑基準がいろいろなので、戸建てに変更する。
56: 匿名さん 
[2007-05-08 19:45:00]
>いや、イスラーム的な発想だと思うけど?
目には目を 煙には煙を だね。
硬い事は言わないで、あなたもベランダ喫煙合戦に参加しよう。
57: ご近所さん 
[2007-05-08 21:11:00]
違う、対抗策を考えるスレだから。
58: 匿名さん 
[2007-05-08 22:43:00]
相手の家が洗濯物干してる時に、自分もタバコを吸って洗濯物に臭いをつけさせれば。

それと、直接、言いにくいんだったら、手紙でも書いてポストに入れとけば。
59: ご近所をよく知る人 
[2007-05-08 23:05:00]
違う、嫌煙者が対抗策を考えるスレだから。
60: 匿名 
[2007-05-09 08:07:00]
対抗策

喫煙者のベランダ付近でダニアースを炊く
…と 火事に間違えられるか。。
洗濯物に臭いをつけちゃる!なら 昔ながらの蚊取り線香をたいてみる。
なんか性格わるいな〜
61: マンコミュファンさん 
[2007-05-09 09:24:00]
でもアンポンタンにはそれぐらいのことしないと気づけないかも、気付かしてあげるのも優しさです。
62: 大学教授さん 
[2007-05-09 09:59:00]
>>61

そう思うなら、実行してみようね。

でも、隣に一言言うことすらできない人に可能かな 笑
63: 匿名さん 
[2007-05-09 12:14:00]
「禁煙セラピー」を自腹で買ってポストに投函する。
タバコの害の記事を見つけるたび、切り抜いてポストに投函する。
64: 匿名さん 
[2007-05-09 12:54:00]
対抗策を考えるのも大変ですね。
良い考えが浮かばないのでベランダでタバコ吸ってきます。
65: 匿名さん 
[2007-05-09 13:00:00]
直接対決しようと思うからおかしくなるんじゃないかな?

マンション全体の問題として理事会で多数決となれば怨恨も残らないと思う。
66: 匿名 
[2007-05-09 13:02:00]
>62
「灰が洗濯物に付着するんで控えていただけませんか?」
「ウチの喫煙って証拠あるんですか?」(切り口上)
そして 隣人は今日も吸っている〜
67: 匿名さん 
[2007-05-09 13:23:00]
証拠がないんじゃ仕方ないよね。
68: マンコミュファンさん 
[2007-05-09 13:47:00]
やっぱ>>39を居るの知らなかった的にやるしかねぇな。
69: 大学教授さん 
[2007-05-09 16:12:00]
>>66

上・下・逆隣・ななめ上下全て非喫煙家族そして喫煙来客も無し
の確認をとってから、聞きましたか?

そうじゃなかったら、貴方の方が失礼だな。
勝手に決め付けて犯人扱いは完全なマナー違反だな。
70: 匿名さん 
[2007-05-09 16:16:00]
>>68

心理学くらい少しはかじっとけよ。
素人でも、よけいに火をそそぎそうとわかると思うけどな
「ウチの喫煙って証拠あるんですか?」(切り口上)する相手だぞ
71: 匿名さん 
[2007-05-09 19:59:00]
>>70
落着け、68さんはおちゃめなベランダ喫煙者だと思うよ。
心理学的にみて間違いないね。
72: 匿名はん 
[2007-05-09 20:36:00]
>>70
なんでやねん、決め付けて言うわけじゃないだろ。
夫婦の会話を聞かれちゃったと言う感じなんだから。

>心理学くらい少しはかじっとけよ。
だと、あほくさ。
73: 匿名さん 
[2007-05-09 20:48:00]
こらこら、仲間割れしちゃダメですよ。
そんな事だから、いつまでたっても俺のベランダ喫煙がやめられないんだよ。
74: 匿名さん 
[2007-05-09 22:27:00]
>夫婦の会話を聞かれちゃったと言う感じなんだから。

やっぱ、あんた、少しは心理学かじっとけ

みっとなくてなさけないーー?
こいつら顔には出さないが裏でそんなこと思ってやがんだ
と思われること間違いなし。
だって、煙が迷惑とかじゃなく、奥さんに頭が上がらない亭主って
ことだろ?
75: 66 
[2007-05-09 23:49:00]
>69さま
当然確認してからでなきゃ言えるものではありませぬ。。
だって 間違ってたり、他の家もやってたりしたら 後が怖いでしょう!
扇風機やってみようかな〜 風向きが少しでも変わればマシになると思うんだけど。
ちなみに お隣さんは蛍族(パパさん)ではありません。
ご家族で 団欒しながら吸ってらっしゃるんです(泣)
76: 大学教授さん 
[2007-05-10 09:55:00]
>こいつら顔には出さないが裏でそんなこと思ってやがんだと思われること間違いなし。

ねらい通りじゃん!
77: 匿名さん 
[2007-05-10 11:13:00]
>>76
>ねらい通りじゃん!

奥さんに頭が上がらないみじめな亭主って思われるのが嫌で
ベランダ喫煙をやめるかもしれないと思うわけ?
78: 大学教授さん 
[2007-05-10 11:14:00]
>>75=66

あなた、ストーキング常習者のようですね。
どっちが迷惑人なのでしょう?
79: 66 
[2007-05-10 13:00:00]
意味がわかりませんけど?
ベランダで団欒してれば イヤでも声は聞こえてきますし…。
80: 大学教授さん 
[2007-05-10 13:12:00]
>>77
本人はともかくあとあと近所付き合いでかみさんに面倒が降りかかる可能性を感じるかも。

>>78
私も、なぜ?
81: 匿名希望 
[2007-05-10 14:13:00]

まぁ、スレ主の布団はダニとホコリまみれと言うことはわかったよ。
82: 匿名さん 
[2007-05-10 15:30:00]
>>79
>イヤでも声は聞こえてきますし…。

吸う時独り言を言う人がいるわけか  笑
83: マンコミュファンさん 
[2007-05-10 16:22:00]
>>82
>ご家族で 団欒しながら吸ってらっしゃるんです。
84: 匿名さん 
[2007-05-10 16:56:00]
団欒するくらいならベランダで吸う意味無いと思うのだが。。。
(多分ベランダじゃなくて室内で吸うだろう)
ベランダ奥行きがある物件ならわからなくも無いが。

そういえば、そういうリビング的な延長空間としてオープンエア売り出してる
某シリーズとかは喫煙とかってどうするんだろう。
禁止したらリビングにいるけど吸えないみたいな感じになっちゃうしね。
85: 匿名さん 
[2007-05-10 17:19:00]
>>83
66さんは
上・下・逆隣・ななめ上下は非喫煙家族で喫煙来客もないと確認したから
その団欒家族が犯人と断定して
「「灰が洗濯物に付着するんで控えていただけませんか?」
と言ったんだろ?
やっぱストーキング常習者ジャン。

>>84
いい気候のときはベランダで吸いたくなるもんですよ。
86: 匿名さん 
[2007-05-10 17:21:00]
>>84

頭大丈夫?
普通のマンションでも禁止にしてないのに
リビング的な延長空間としてオープンエア売り出して、禁止にしてるわけがない。
87: 84 
[2007-05-10 20:11:00]
>>86
そういう意味ではない。
購入者はそこまで考えてないんだろうなぁって事。
88: 大学教授さん 
[2007-05-10 21:22:00]
なんか早とちりしてるニコ中がいるなぁ、ここは対策を考えるスレだっつうの。

>>80
喫煙者本人よりその身辺に面倒が生じると思わせる方法のが効果あるのかもね。
89: 匿名さん 
[2007-05-10 22:40:00]
>>80, >>88

それで奥さんから、台所の換気扇で吸えと言われて吸ってると
今度は、換気扇から出たタバコの煙に文句言うわけだね。
90: 匿名さん 
[2007-05-10 22:56:00]
>>89

キッチン煙草は嫁が嫌がるし。
ここは対策を考えるスレだから。
91: ご近所さん 
[2007-05-10 23:15:00]
奥さんの傍で吸っていると奥さんが肺がんになるよ
30年経てばね
92: 匿名さん 
[2007-05-10 23:21:00]
どんどん対抗策を考えなさい。
私はその間ベランダでタバコ吸ってきます。
93: 匿名 
[2007-05-10 23:31:00]
66さんって気の毒〜
何を どう動いても非難されちゃうのな
ストーカーって 意味が違うと思うぞ。
どっちかってーと 覗き? (スマン 66)

対抗策?
1箱 1000円にならんかな
94: 匿名さん 
[2007-05-11 00:06:00]
《帰ってきたベランダ喫煙スレ》からこっちに居座り続けてるニコ中が、『騒音で迷惑な上階にどう対処するか』の質問に『該当住戸の玄関前に吸い殻を捨てる!』と回答していた。
頭蓋骨から煙立ててる奴は所詮その程度の知能な上にしつこさ極まりないから当スレは閉鎖をお勧めします。
95: 匿名さん 
[2007-05-11 00:11:00]
今までで一番頭悪そうなレスだな。
96: マンコミュファンさん 
[2007-05-11 09:28:00]
なんで?実情を紹介しただけなのでは?

>>89
それはないよ、外から見えないし。>>88の方向で検討すればいいね。
97: 匿名さん 
[2007-05-11 09:53:00]
対抗策を考えるスレだって意見多く書かれてますね。

そうだとするとコロシアムでなく雑談版が良いのでは?
スレ主は何考えてコロシアムにスレ建てたのだろう?
98: ケンコーマン 
[2007-05-11 10:44:00]
>スレ主は何考えてコロシアムにスレ建てたのだろう?

雑談版だと、非現実的な事を言って単なるウサ晴らしになりかねないと。

そうじゃなく現実的な対抗策を考えたいからです。
だされた案に対して批判・反対意見・法的に見てどうか?
をガンガンやりあわないと現実的な策はみつからないと思って。
99: 超ケンコーマン 
[2007-05-11 10:50:00]
現実的な対抗策として
管理規約で「ベランダでの火気の取扱い禁止(タバコも含む)」
とすればいいと思ふ

以上
100: 匿名さん 
[2007-05-11 11:19:00]
>>99
つまり、理事会にかける
ということですね。
なぜ、ベランダ喫煙嫌悪さんはそうしないでここで愚痴ばかり言うのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる