住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙への対抗策
 

広告を掲載

ケンコーマン [更新日時] 2013-04-16 11:26:45
 
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ RSS

対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。

[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ベランダ喫煙への対抗策

251: 匿名 
[2007-05-20 15:08:00]
ということは、やっぱり適度な本数にしておかないと外に開かれてる
ベランダとはいえ迷惑に感じる人が出てきてもおかしくないよね
家族にだって嫌がる人がいるのだから。
喫煙って肩身の狭い嗜好物なのだと痛感する。
252: 大手企業サラリーマンさん 
[2007-05-20 22:21:00]
ん〜と対抗策案がでないね、規約の件以外はバルコニーでの何気ない会話しかない?
陰口と受け取る輩はなにか引け目があるからかな、ニコ中に対してでなくたばこに絞った会話ならいいんだよね。
端から見てみっともないのは個人的には同感です。
253: 匿名さん 
[2007-05-20 23:35:00]
端から見て陰口がみっともないのは個人的には同感です。
254: 匿名さん 
[2007-05-21 00:17:00]
つまり陰口は言って欲しくない訳だ。
255: 元喫煙者 
[2007-05-21 00:30:00]
元喫煙者が喫煙者を罵るのが一番みっともないと思う。
256: 匿名さん 
[2007-05-21 00:33:00]
>>237,238
煙草を吸わない人でも、ベランダ喫煙(行為)は
許せるのが大半だとは言えなくなりましたよね?
257: デベにお勤めさん 
[2007-05-21 08:56:00]
>>255
いやいや罵るわけではないでしょ、過去の過ちを反省し警告してると受け止めてみてはどうかな。

たばこについての会話なら陰口ではなくなるね、いいかも。
258: 匿名さん 
[2007-05-21 10:50:00]
>神経症とか脳内とか特異

でも、これほど彼らにピタリと当てはまるワードを他に探すのは難しいぞ?
259: 匿名さん 
[2007-05-21 10:53:00]
>>256

なんで?
260: 匿名さん 
[2007-05-21 10:58:00]
>>251
>適度な本数にしておかないと

その「適度」の基準に個人差があり難しいと思うが、
普通に考えると、通勤前にそんなにたくさんの本数を吸う時間がないと思うし
帰宅後も普通の会社員は8時より早く帰れないよなー
だからそんなにたくさんの本数を吸えないと思う。
土日だと7日の内のたった2日だしなー
261: 匿名さん 
[2007-05-21 11:18:00]
>>256

あなたマスコミに扇動され易い頭の人でしょ?
262: 匿名さん 
[2007-05-21 11:30:00]
>つまり陰口は言って欲しくない訳だ。

そうじゃなくて、言う人自体に生理的な嫌悪感を感じる
そういう対処の発想しかできない人、追い詰めたら
ワラ人形で発散されそうだな。
263: 住まいに詳しい人 
[2007-05-21 13:54:00]
うん、陰口じゃない会話にした方がいいね、たばこは臭いとか副流煙は体に悪いとかそのような議論をバルコニーですればいいんだよ。ニコ中には触れないように。
264: 匿名さん 
[2007-05-21 16:01:00]
>>263
その前に、隣の喫煙者が見えるから
当然挨拶しますよねー

そのあと、大きな声で議論するわけ?

もっと現実的な想定をして考えてみよう。
265: 匿名さん 
[2007-05-21 17:24:00]
>>255
俺もそう思う。
説得力を考えると経験者だったら文句はいえないってのが普通だろうな。
(喫煙に賛同しないってだけならわかるがね)
266: ベランダで吸った事ない喫煙者 
[2007-05-21 17:38:00]
>>255、265
喫煙者が全員ベランダで吸っているみたいに書かないで欲しいな。
元であろうとなかろうと喫煙する人間がみな
ベランダ喫煙に関して容認してるわけじゃないんだよ。
267: 匿名さん 
[2007-05-21 17:42:00]
意固地にベランダ喫煙を肯定しているのは一人だけでスモンね
268: 元喫煙者 
[2007-05-21 17:55:00]
>266
いや、そんなつもりで書いてないよ。自分もベランダでは吸ってなかったし。

ただ、自分も吸っていたのに手のひら返して嬉しそうに喫煙者を
叩いている姿はあまり美しくないなと・・・。
269: 265 
[2007-05-21 19:01:00]
>>266
元喫煙者の反応は結構酷い人多いよ。
なんか吸ってただけに煙に対して敏感になる人も多いみたい。
現在吸ってる人でベランダで吸わない人のほうが理解があると思う。
270: ベランダで吸った事ない喫煙者 
[2007-05-21 20:11:00]
>>268
なんか流れ的に
「喫煙者(元喫煙者)=ベランダ喫煙している(していた)」に見えたんで。
>自分も吸っていたのに手のひら返して嬉しそうに喫煙者を叩いている姿
確かに美しくはないけど、そんな今までレスあった?

>>269
ごめんね、
>現在吸ってる人でベランダで吸わない人
なんだけど、ベランダ喫煙には理解を示せないよ。
むしろ同じ喫煙者に見られる事が迷惑なので
早々に止めてもらいたいくらいですね。
271: 匿名はん 
[2007-05-21 22:14:00]
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20070522k0000m040082000c.html
これを読むと、ベランダ喫煙に対しての
他人の迷惑云々などといった理由は
高度依存者には通用しない事がよくわかると思う。
行動のコントロールが効かないんだろう。
272: 匿名さん 
[2007-05-21 22:18:00]
上にもかいてあるけど
自分の部屋を汚したくないとか家族に文句言われるとかで
ベランダで吸うっていうのがなんか腹たつね。
他人になら迷惑かけてもいいのかよって感じがする。
家族に文句いわれるなら自分ちの部屋のどっかに喫煙ルームでもつくればって思う。
273: 匿名 
[2007-05-21 22:35:00]
そうだ!って言いたいとこだけど、子供部屋は有っても
父部屋(喫煙ルーム)が確保できる家は どれだけあるんだろ?
274: 匿名さん 
[2007-05-21 23:11:00]
>>273
家の中で確保出来ないなら車なり、喫茶店なり、漫画喫茶行ったり、
ベランダ以外の喫煙場所を確保してみては?
どうせ色んな意味で煙たがられてて家では吸いにくいんだし・・・。
275: 匿名さん 
[2007-05-22 00:07:00]
>>272
まぁ、家族と他人、究極の天秤にかければ家族が大切なんだろう。
自分が大切なのは言わずもがなだし。
(私は喫煙者じゃないけど、そう思ってたほうが付き合いにあたってはコントロール
 しやすいと思う)
276: 匿名さん 
[2007-05-22 00:14:00]
243と270は根底が似てる気がする。
277: 匿名さん 
[2007-05-22 09:41:00]
ベランダ喫煙が「やめさせたいと思うほど」迷惑だと言う神経質な人は少数だから。
チョット臭うけど まぁ ずーーとなわけではないし、マンションだから
お互い様精神で気にしない という人が大多数。

勘違いしないように。
278: 匿名さん 
[2007-05-22 09:43:00]
風向きで、吸った回数毎回同じ隣に行くわけでもないしね。
279: 匿名 
[2007-05-22 10:00:00]
>277
っていう 普通の蛍さんばかりなら ベランダ喫煙スレもこんなに盛り上がらない
と思うんだけどな〜
280: 匿名さん 
[2007-05-22 10:06:00]
>>279

ベランダ喫煙が許せないほどの迷惑だと言う人ばかりだと
数の論理で規約はとっくに改正されてると思うんだけどなー
281: 地元不動産業者さん 
[2007-05-22 11:27:00]
>隣の喫煙者が見えるから当然挨拶しますよねー

えっ見えちゃうの?どんなベランダですか。
282: 大学教授さん 
[2007-05-22 12:41:00]
>>281

逆に隣とは確認もしないで陰口言うんですか?
どんな住民レベルなんですか?
283: 匿名さん 
[2007-05-22 12:44:00]
まぁ、しかしベランダから大気に拡散された煙にまで
文句を言えると考える神経質な人が
集合住宅における迷惑人なのは間違いない。

タバコ以外でも
臭い、音、マナーなどなど自己基準で攻めてくるでしょう。
284: 匿名 
[2007-05-22 13:00:00]
タバコの場合、煙だけじゃなくて臭いも嫌がられる。
必需品じゃない上に健康に悪すぎるんで突っ込みやすいでしょうね。
285: 匿名さん 
[2007-05-22 13:03:00]
>>284

どこで突っ込んでるのかな?
このスレで突っ込んでウサ晴らしてるだけじゃ進展しないよ。
286: 285 
[2007-05-22 13:05:00]
>>271

リンク先と貴方の感想で、それでどうしたいの?

だから、規約で禁止して縛るしかない という結論なら理解できるけど。
287: 地元不動産業者さん 
[2007-05-22 13:13:00]
>>282
煙とか匂いで分かるのでは?つうかそれで迷惑こうむっている人が対策するわけなんだよね。
分かる?

否定ばっかりで対抗策案(規約以外で)でないね。
288: 販売関係者さん 
[2007-05-22 13:15:00]
>>282
というか陰口をするんではないんだよ。
289: 282 
[2007-05-22 14:07:00]
>>287

そのレスからみて、経験者でないようだね。
臭いなんで左右上下ナナメ左右上下のどの部屋からの煙か特定難しいと言う
経験者のレスが過去あったぞ。
オレもそう思うな。
だから目で確認するんでしょ?というレスをした。

ていうか、実際迷惑をこうむってもないのに、想像の世界で被害者になってるわけ?
暇だね。

>>288
陰口かどうかは受け手が決めるんだから、いくら言い手がそう力んでも意味ないかと。
それとも、相手に、「陰口じゃないんだけど・・・」と直接最初に言うのか?

それと、相手を特定しないなら、左右上下ナナメ左右上下のどの部屋にも聞こえるように話す?
かなり大きな声がいるなー。
290: 匿名さん 
[2007-05-22 14:16:00]
禁煙スペースでも吸えるたばこ
http://wiredvision.jp/news/200705/2007051822.html

これにしようよ
291: 匿名さん 
[2007-05-22 14:31:00]
>>290

部屋内なら採用してもいいかな。
気候のいいときのベランダ喫煙には不要。
292: 匿名はん 
[2007-05-22 14:42:00]
>しかしNicSticの欠点は、たばこの煙とどちらがましか、というにおいがする点だ。
当然保管場所はベランダになるけど、構わないかな?
293: 匿名はん 
[2007-05-22 14:53:00]
非喫煙者だけどベランダ喫煙が気にならない理由が推定できました。
単に遭遇してないだけかもしれません。

このサイトの人は
左右上下ナナメ左右上下のどの部屋からも喫煙リスクがある中住戸の人が多いのかな?
角住戸も買えなかった人に、集合住宅の迷惑人だから、と暗に一戸建てにしろとほのめかす
のは、かわいそうでしょ?
294: 申込予定さん 
[2007-05-22 15:29:00]
>>289
あれまぁ、もういいです。

対策案を出して欲しいね。
295: 匿名はん 
[2007-05-22 17:29:00]
>277
程度の問題ってことなら路上喫煙なんかの方が
「チョット臭うけど まぁ ずーーとなわけではないし、人が行き交う通りなんだから
お互い様精神で気にしない」
だと思うけど?

まぁ気になってて「辞めて欲しい」と思う人が少数ってよりも
ホタル族が減少傾向なんじゃないの?
喫煙率も低下してる事だし。
296: 匿名さん 
[2007-05-22 17:33:00]
>>294
対策案ねぇ・・・
バルサンでも投げ込んでやったら?
煙も有毒さも‘お互い様’ってことで。
297: 周辺住民さん 
[2007-05-22 17:56:00]
「ベランダ喫煙への対抗策」だもんね!
298: 匿名さん 
[2007-05-22 18:31:00]
路上喫煙はベランダから来る煙よりもはるかに濃い煙を至近距離で
吸わされる場合もあるわけで。火も危ないし。
299: 土地勘無しさん 
[2007-05-22 19:53:00]
ホタル退治のバルサンで、自分らがゴホゴホしてる姿が目に浮かぶ...

次スレは、「バルサンへの対抗策は?」でどうぞ。
300: 匿名さん 
[2007-05-22 20:48:00]
291とか292とか見てると迷惑かけるためにベランダで吸ってるの?
とか思った
こういうのがマンション全体の質を下げるんだよな
しょせんマンションなんてタダの箱
中身が腐ってりゃ住み心地は悪くなる
それがイヤなら、腐った中身を切り出すか、腐ってないのを探すしかない
規約作ったところで腐ってるものは腐った行動しかしないんだから
何かしら問題はでてくるんだ
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる