住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東急東横線 vs 東急田園都市線
 

広告を掲載

高知のぼる [更新日時] 2015-09-07 19:32:47
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どちらの沿線が住み心地がよいですか?

[スレ作成日時]2005-10-01 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急東横線 vs 東急田園都市線

122: 120 
[2005-10-30 14:21:00]
食事に関して言えば、昔ながらの隠れた名店が東横沿線には多いような気がします。
気後れしないで美味しい物が食べられて、そして馴染みになったり出来るような。
ちなみに、私はどちらかと言えば東横線派です。
123: 匿名さん 
[2005-10-31 23:42:00]
結論は、都内なら東横線、神奈川県下は田園都市線、ってとこですかね。
124: 匿名さん 
[2005-11-01 00:29:00]
122さん、隠れた名店ってどこですか?日吉あたりで美味しい店があったら教えてくださいませ
125: 匿名さん 
[2005-11-01 00:53:00]
>124さん
ここに書いたら「隠れもなき名店」になっちゃいますのでお教えできません。
126: 匿名さん 
[2005-11-01 09:39:00]
田園都市線は似非マダムが多いってことか?
127: 匿名さん 
[2005-11-02 18:10:00]
田園都市線に住んでみればわかるけど、ごく普通の人達が多いんですよ。
すごく偏見を持たれているようですね。なんだか妬みにしか聞こえない。
実際は常識的で普通の感覚を持った奥さん達ばかりでとてもおつきあいしやすいですよ。
どこの地域でも一部鼻持ちならない人達はいるでしょうが。
128: 匿名さん 
[2005-11-03 01:12:00]
『妬みにしか聞こえない』この発言が田園都市派っぽいです。
似た者同士だから気付いてないだけで、本当のごく普通の人達からすると、やっぱりちょっと
普通の感覚からずれてる人多いと思いますよ。
だって田園都市線に住んでいる人って、そのブランドに憧れて選んだって動機の人多いでしょ。
それが自慢に繋がり、過剰に誇り(プライド)を持っている人が多い。
で、みんな本当は住みたいのに住めない。みんな本当は憧れている、とか思ってる。
だから『妬み』とか言っちゃう。
「私たちは田園都市線沿線の住民だもんね!」って。だから住民同士仲良し。
これしょうがない。だから実際に住んでいる人同士の変な結束力が生まれている。
類は友を呼ぶ、って言うでしょ。こんな路線他にありません。

田園都市線の町並(神奈川県側)って確かに整然としてきれい。これ事実。
でも、ちょっと抵抗がある。東京側ならまだいいかな。
でも東京側なら東横の方がいいな。
129: 127 
[2005-11-03 01:52:00]
狙った通りの反論をしてくれて笑えました。
やっぱり偏見持っている人多いんですね。
私の周りではご主人の通勤に便利だから、たまたま選んだだけ、って人ばっかですよ。
地方からの転勤で何も知らないで、たまたま住んでいる人が多い。住みたければ誰でも住めますよ
****しくて笑えます
130: 匿名さん 
[2005-11-03 02:56:00]
>>127さん
田園都市線に普通の人が多いことには同意しますが、「妬みにしか聞こえない」という
くだりは不要でしょう。自意識過剰と言われても仕方が無いのでは?

試しに127のレスの「田園都市線」を「常磐線」に変えてみてください。そうすると
「妬みにしか聞こえない」の表現の異質さがわかると思いますよ。
131: 匿名さん 
[2005-11-03 08:03:00]
>>130
その場合、単純に「常磐線に住んでみればわかるけど」に変えるより
「常磐線沿線に住んでみればわかるけど」のほうが良いように思えました。
132: 匿名さん 
[2005-11-03 08:07:00]
『狙ったとおりの反論』
・・・あ〜ぁ、育ちが出ちゃったね。
133: 匿名さん 
[2005-11-03 08:19:00]
128に対する反応
田園都市線「狙ったとおりの反論で笑えました・・・」
東横線「なんで、そういうふうに思われてしまうのかしら?」
ってイメージ。
それにしても129の伏字2連発には失笑・・・
134: 匿名さん 
[2005-11-03 11:38:00]
何で田園都市線に対してそんなに過剰反応するのかね?
なんかコンプレックスでも抱いているの?
みっともないね
135: 匿名さん 
[2005-11-03 11:42:00]
まぁまぁ、そうイジケないで!

どちらも一長一短でいいじゃありませんか。
沿線がどうとか、学校がどうとかより、家族がみんな幸せかどうか考えましょう。
136: 匿名さん 
[2005-11-03 11:46:00]
読んでるとどう見ても128の方が変だと思うけど・・
いちいち揚げ足とって過剰反応。
プライドが高いとか、自意識過剰、とか、住んでもいない人が勝手にイメージ作りあげてるだけでしょ
137: 匿名さん 
[2005-11-03 14:16:00]
こちら田都 青葉区 徒歩圏
>>128 は、結構いいとこ突いていると思う
基本的に見栄っ張り文化なのは同意
そんな周りの雰囲気に乗れる人なら気にならないだろうけど、冷静な人にはつらいだろうな
幼稚園ママとの人間関係に悩む子育てママさんの話もよく聞く
移るなら、肩肘張らずに暮らせるとこが良いなと思い、この辺の掲示板を覗いている次第
138: 匿名さん 
[2005-11-03 15:30:00]
見栄っ張りな奥さんってそんなに多いのでしょうか
139: 暇なら読んで 
[2005-11-03 16:25:00]
田都たま子の一日

うーんまた寝坊しちゃった。いい天気!
朝食はベルコリーヌでクロワッサンとカフェオレがいいわね・・。
あ、東急SCで冬服チェックしなきゃ。
あら、目新しいのはないわね・・。毎日来てるから当たり前か。
週末はダーリンとタマタカに行ってお洋服と靴買ってもらおうっと。
今日は友美が遊びに来るからデフェールでケーキ買っておこう。
お昼は壱語屋で焼肉ランチ。
「ここのお肉とっても美味しいのよー」
「ホントだあ。たま子っていいとこ住んでるねえ」
「そんなことないわよお。坂が多いからヒールとか履けないしぃー、田舎だから車がないと不便よお」


田都みや子の一日

あ、今日もマンションの広告がいっぱい入ってる。
どれもこれも高いわねえ。こんなに狭くて5000万円!
え?2900万!なんだ・・駅から遠いじゃん。
うちは当分賃貸かなあ・・。
あ、そうだ、今日は駅前の激安スーパーの特売日だわ。行かなきゃ。
ベビーカー押してこの坂歩くのほんとにきつい・・。車欲しいなあ。
あ、そうだ、電球切れてた。帰りにドンキにも寄ろう。
最近お肉なんて食べてないなあ。
週末は安楽亭に行って帰りにユニクロでセーター買おうっと。
140: 匿名さん 
[2005-11-03 20:45:00]
どっちも大差ないということの説明ですか?
141: 匿名さん 
[2005-11-03 21:00:00]
だいたい、こんな人が住んでます

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる