住宅コロセウム「東急東横線 vs 東急田園都市線」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 東急東横線 vs 東急田園都市線
 

広告を掲載

高知のぼる [更新日時] 2015-09-07 19:32:47
 
【沿線スレ】東急田園都市線沿線・東急東横線沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

どちらの沿線が住み心地がよいですか?

[スレ作成日時]2005-10-01 23:23:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

東急東横線 vs 東急田園都市線

62: 26 
[2005-10-14 13:25:00]
奥さんにとっては、とってもいい町です、日吉。安い商店街もあり、東急デパートもありで、
一通りこぢゃれたものは手に入る感じ。すごくバランスがいいです。
もっとこじゃれたものが買いたければ自由が丘まで10分で着くし、みなとみらい駅直結のクイーンズ
モールいってもいいし。中華街も直結!楽しいところです。子供の教育にとっても、SAPIX,日能研
などの大手塾があって安心ですし。(受験が苦痛な子には辛い町かも??)
でも、東京産まれ、東京育ちの旦那にとっては、日吉は遠すぎるらしいのです。せめて駅近なら
いいんだけどなぁ・・、と言われてしまって、この町にマンションを買うのはあきらめました。
日吉は今いっぱいマンション建ってますが、駅から遠いです。
やっぱり坂があって、徒歩13〜15分はきついらしいです。
日吉までたどり着いたのに、そこからまたあるのかー、と思うと脱力するらしいです、旦那が。
まぁ、駅からバスも出ているし、その内、横浜地下鉄と繋がれば、一駅乗り換えればすぐうちなの
でしょうが。駅から遠い分、安くていいなぁ、と思うのだけれど。4000万円台〜5000万円台前半、
といったところでしょうか。
南日吉団地は(外見が)古くってスラムっぽくって、その近所にマンション買うのって・・と思っていたのだが、
廃墟のようだった南日吉団地も建て替えられて綺麗になるらしいし、日吉本町は本当にいっぱいマンション建っ
てますから、町並みもいい方に変わっていくんじゃないかな。新駅も近くに出来るそうだし。
でも、やっぱり東横線沿線って高いですね。武蔵小杉に検討してみたマンションがあったのですが、駅から12
分くらいかかるくせに?5000万円台前半でした。
「この値段なら、ちょっと足せば、田都線沿線だったら、都内にマンション買えるじゃん!」ということになり、
田都線(都内側)で、今度マンション買うことになりました。でも、やっぱり日吉は好きさ。ラブ日吉。
63: 匿名さん 
[2005-10-14 13:44:00]
日吉の物件買おうと思って抽選外れた男。。。
64: 匿名さん 
[2005-10-14 13:45:00]
日吉はボロイ
65: 匿名さん 
[2005-10-14 14:33:00]
5000万にちょっと足しても買えるとはお金持ち。素直に羨ましい。
66: 匿名さん 
[2005-10-14 20:37:00]
62さん、日吉はそんなにいいところなんですね。お受験率が高いってことは地元の学校があんまり良くないってことですか?うちはずっと公立に行ってもらいたいんだけど、日吉台中と日吉台西中が荒れてるというのを風のウワサに聞いたので・・。ちょっと心配です。どなたか知ってる方いたら教えてください。
日吉団地はカラフルな感じに変わっていますね。日吉本町に昨年できたサンクタスというマンションで「離れ」がついている物件というのがあるらしいですね。見てみたい!
67: 26 
[2005-10-14 21:32:00]
66さま
地元中学校が荒れているかどうか、正直ちょっと分からないです、ごめんなさい。
うちは転勤族なので、まだ2年ほどしか日吉にいないので。
でも、日吉はいいと思うけどな。まぁ、学生町だし、昔からある町なので、ちょっと
ごちゃごちゃはしてますけど。でも、そこが好きかも。受験熱が高い町だとは思います。
お受験ママたちのランチに遭遇したことがありますし。(ちょっと引いた。。)
駅から遠いといっても、日吉本町くらいなら許容範囲なのではないかと思います。
バスで5分程度らしいですし。日吉で暮らしたかったなぁ・・。まぁ、いいや。
また、新たに新居にすることになった田園都市線を愛することにしませう。
旦那が大事ですし、どんなところでもきっと、家族で住めば、住めば都さ。
最近、引越しにも慣れましたし、達観しつつあります。
68: 66 
[2005-10-14 23:56:00]
67さん、ありがとうございます。今度お受験ママたちのランチに遭遇したら耳をダンボにして聞いてみます。
世田谷あたりの駅近マンションいいですねえ。でも多摩川を越えると何もかもが高くなりますよね・・。
駐車場料金とかが跳ね上がりませんか?我が家は都内に住んだら車は手放そうと言ってます。
69: 26 
[2005-10-15 00:25:00]
66さま
いえいえ、駅から遠いですよ。
でも、日吉まで辿りついたのに、また徒歩か〜、と思うと旦那はメゲルみたいで・・。
都内なら許せるらしいです。(ナゼ?謎ですね。)まぁ、通勤時間は減りそうなので、
旦那さんのためにはよさそうです・・。
うちも、車はやめようか〜と今まさに話している所です。駐車料金高いですよねぇ・・。
こっちはバス便が便利そうなので、いらないかな?と私は思っています。
旦那は大丈夫だよ〜とのほほんとしていますが。
66さんも、納得のいく町が見つかるといいですね。

70: 匿名さん 
[2005-10-15 01:23:00]
目黒・世田谷の不動産屋さんが、「この辺の人は駅から15分も歩くとこは陸の孤島といって嫌がるんですよー。」と言ってましたね。神奈川県民からしたら信じられない話ですが。二子玉川からバス便の宇奈根というところは比較的住宅の価格が安いような気がするんですが・・川沿いだからでしょうか?
71: 匿名さん 
[2005-10-15 04:37:00]
今鷺沼の社宅に住んでいます。ここは町の雰囲気はこじゃれた統一感が
あってよいのですが、坂が多すぎて東京中央線沿いの平地になれた私には
厳しい町でした。
朝の通勤も地獄で以前より1時間早い電車に乗っていました。田園都市線の
急行は朝のれない。

今度元住吉に引っ越すのですが、あのごみごみした雰囲気が気にいっています。物価安いし。
東急目黒線の延伸に期待してます。
72: 匿名さん 
[2005-10-15 07:51:00]
一番いいのはけっきょくたまプラなのかな
73: 匿名さん 
[2005-10-15 09:34:00]
>>71
元住吉に10年住んでましたが(今は小杉に住んでます)住みやすいですよ〜。物価安いし。
ただ、東横線の終点が小杉に変わっちゃうのが残念なところですね。
74: 匿名さん 
[2005-10-15 09:52:00]
やはり終点は小杉なんですか。
目黒線って朝、武蔵小杉で混んでいるのですか?
75: 匿名さん 
[2005-10-15 09:56:00]
ブレーメンの再舗装工事、たて看板では工期があと1週間もないのに大丈夫かな?
ひょっとしてああやってアスファルトに線切って「タイルっぽく完成!」
なんてことないよね?
76: 26 
[2005-10-15 09:57:00]
宇奈根は何もないところですから。(昔農地だったらしいです。)んー、今は
発展してるのかもしれないですが、やっぱり町っ子(?)には辛いです。アウトドア好きの
方には良いかもしれません。
宇奈根に買うんだったら、やっぱり元住吉の方が私は良いです〜。
ブレーメン商店街は、安くて、綺麗?(というか、寂れた感じじゃなくって、活き活きした
感じ)で好きでした。(日吉から自転車でせっせこ通ったものです。)
実家は新興住宅地だったもので、近所にスーパーしかなかったので、商店街っていうもの自体
が楽しかった〜♪
今度の駅前商店街はどんなかな?今から楽しみです。
77: 匿名さん 
[2005-10-15 10:05:00]
元住吉にスッチーさんの寮があるって知ってました?
ときたま、買い物おばちゃん達と明らかに雰囲気の違う女性が
ブレーメンを歩いているの見るけど、そういうわけかと納得。
78: 匿名さん 
[2005-10-15 10:34:00]
元住吉は少し古さびた微妙な街ではないのでしょうか
79: 匿名さん 
[2005-10-15 11:42:00]
本当ですか。すっちーの寮があるだけですみたくなりますね。
あそこは活気のある商店街だと思いますよ。自転車多いですけど。
80: 匿名さん 
[2005-10-15 12:41:00]
この際千葉の方がいいのではないのでしょうか
81: 73 
[2005-10-15 13:15:00]
>>74
ホームはゴミゴミした感じはないけど、目黒線は結構混んでますね。
南北線・三田線が乗り入れてからは混み具合が劇的に変わりました。
東横線の特急や急行に比べれば、たいした事ないと思うけど。
ただ、2本待てば座れるので10分早く家を出て座る価値はあります。
2年後に日吉が始発になるのが残念なところなんですけどね。
>>78
いやいや、何をおっしゃる。平日はもとより土日のブレーメン通りの活気はすごいですよ。
そういう活気のあふれる商店街を少し入ると静かな低層の住宅街が広がって、住環境としては
申し分ないです。立地が良いのでマンションの価格も結構お高めですよね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる