株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン仙台 THE GRANDE【旧称:(仮称)レーベン仙台Project】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. レーベン仙台 THE GRANDE【旧称:(仮称)レーベン仙台Project】ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-07-31 00:20:41
 

レーベン仙台 THE GRANDEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目414番1(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩17分
仙石線 「仙台」駅 徒歩17分
仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.07平米~100.01平米
売主:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.06.14 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-01 17:24:09

現在の物件
レーベン仙台 THE GRANDE
レーベン仙台
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目414番1の一部・3の一部(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩17分
総戸数: 234戸

レーベン仙台 THE GRANDE【旧称:(仮称)レーベン仙台Project】ってどうですか?

202: マンション検討中さん 
[2017-01-29 19:11:42]
>>198 匿名さん

すんなり予約入れられますよ。
どこかと勘違いしています?
203: 匿名さん 
[2017-01-29 20:10:32]
レーベンのスレは営業がよく現れますからね。
204: マンション検討中さん 
[2017-01-30 15:47:57]
こちらに書いてある通り、不快な思いをしてモデルルームから帰ってきました。

道路事情が元々ネックでしたが、内装や設備に魅力を感じてモデルルームに2度見学に行き検討しましたが、購入に踏み切る所か、やっぱり購入ここからは買いたくないと思い、こちらを候補から外す踏ん切りが出来たのである意味営業さんありがとうございますって感じです。
205: 匿名さん 
[2017-01-30 20:34:55]
>>204 マンション検討中さん
正しい選択ですね。

[一部テキストを削除しました。管理担当]
206: 匿名さん 
[2017-01-31 21:23:15]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
207: 購入経験者さん 
[2017-02-02 11:02:22]
≫204さん

あの辺の道路事情、慣れればなんてことないですよ。
踏切に引っかかるのは嫌ですがね。
208: 匿名さん 
[2017-02-03 06:59:40]
ベビーカーとか小さい子連れだと危なっかしいけど大人なら慣れれば大丈夫。
209: 匿名さん 
[2017-02-03 08:31:04]
それは、現在の交通量の場合であってマンションが出来て車、人の往来が増えた場合は危険じゃないの。
210: 通りがかりさん 
[2017-02-03 09:07:34]
古い街並みなのでお年寄りも多く車は徐行必須です。さらに信号も無く譲り合いになるので忙しい時は苛々しがちです。
211: 匿名さん 
[2017-02-04 07:44:05]
人に接触しないかと3ナンバー車で通るのはすごい怖かった。コンパクトや軽でもあれは怖いと思う。
212: 購入経験者さん 
[2017-02-05 16:37:57]
>>211

それはドライバーの腕の問題でしょう…。
213: 匿名さん 
[2017-02-08 10:37:56]
ドライバーの腕次第で住めるかどうかのマンション。厳しいですね。

214: 匿名さん 
[2017-02-08 11:59:54]
お子さんがいらっしゃる家庭は周辺の道路事情は考慮した方がいいですね。
215: 匿名さん 
[2017-02-08 12:56:20]
この周辺は小学生の通学も多いですが、交通事故なんて聞かないですよ。
目隠しでもさせて歩かせるのでしょうか(笑)
216: 匿名さん 
[2017-02-08 18:39:53]
なんて無責任な発言。私は何度もヒヤリ、ハットの経験があります。
217: 匿名さん 
[2017-02-09 00:12:26]
営業か購入者によればここは腕がいいドライバーと注意深い小学生ばかり通るから大丈夫なんでしょう
218: 匿名さん 
[2017-02-09 08:06:41]
帰りに買い物もできて便利かなとここの最寄りジムを見学しました。設備は良かったけど交差点で自動車、自転車、歩行者が詰まってすごく恐かったので違うジムにしました。
219: 匿名さん 
[2017-02-10 08:38:09]
いろいろあるけど、安全のためには道路は広いほうが、歩道は広いほうが良いと思うのですが。笑
220: 匿名さん 
[2017-02-10 10:34:48]
大手が手を出さない所じゃないとレーベンクラスは、難しいだよ。しかもカラオケルームまで作って。
221: 匿名さん 
[2017-02-11 00:44:42]
コンシェルジュいる?カラオケ清掃は業者?ウジエ&ダンロップはいつか宮沢根白石線でなくなるかセットバックする?道路が狭いんだから駐車場を南東配置にして出入口増やした方が車が詰まりにくいんじゃ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる