株式会社タカラレーベンの仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「レーベン仙台 THE GRANDE【旧称:(仮称)レーベン仙台Project】ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 宮城野区
  6. レーベン仙台 THE GRANDE【旧称:(仮称)レーベン仙台Project】ってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2018-07-31 00:20:41
 

レーベン仙台 THE GRANDEについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目414番1(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩17分
仙石線 「仙台」駅 徒歩17分
仙石線 「榴ケ岡」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:66.07平米~100.01平米
売主:タカラレーベン
施工会社:多田建設株式会社
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトルを正式名称へ変更しました。 2016.06.14 管理担当】

[スレ作成日時]2016-05-01 17:24:09

現在の物件
レーベン仙台 THE GRANDE
レーベン仙台
 
所在地:宮城県仙台市宮城野区小田原一丁目414番1の一部・3の一部(地番)
交通:東北本線 「仙台」駅 徒歩17分
総戸数: 234戸

レーベン仙台 THE GRANDE【旧称:(仮称)レーベン仙台Project】ってどうですか?

264: 匿名さん 
[2017-04-07 06:47:27]
バス停は近いの?本数あるのかな。仙台のバス路線まだ系統がよくわからない。西口を必ず通るような系統しかないのかな。小田原だと西口に向かうバスって朝夕は道すごく混んでる?
265: 匿名さん 
[2017-04-07 09:40:45]
最寄りのバス停までは4、5分。全部西口行きですね。大学病院方面に行くバスもあります。45号線なので当然、朝、夕は大変混み合いますが、本数はそれなりにあります。
266: 匿名さん 
[2017-04-07 12:04:56]
道に関しては慣れだと思います。
やはり住宅地であればどこでもこの程度は想定しなきゃならないと思います。
逆にあすと長町は広いですが、マンションの世帯数もとんでもなくなるので、3年後には結構な混雑になり静かさも期待できなくなるかも。
結局、それも慣れだと思います。
環境はある程度は慣れると思うので、自分の行動に適しているかが重要かもしれません。
267: 匿名さん 
[2017-04-07 12:14:34]
>>266 匿名さん
慣れとかの問題じゃないよ。
あすとは道路がいくら混雑しても広い歩道と自転車道が整備されてる。ここは整備しようにも出来ないじゃん。
子供の飛び出しも運転者が悪いって事になるのなんかゴメンだね。
268: 匿名さん 
[2017-04-07 13:12:36]
そう思うならやめたほうがいいでしょうね。
一応、20年以上小田原に住んだ実体験での意見ですが、
子供の飛び出しとかそんな危険な思いをしたこととは
ほとんどないです。
やはり知らない土地だと粗が目立つのでしょう。
269: 匿名さん 
[2017-04-07 14:17:44]
レベル低い〜!
過去は分からないけどリスクは高いと思う。
270: 匿名さん 
[2017-04-07 14:24:24]
レベルの高い場所ってどこ?(笑)
271: マンション検討中さん 
[2017-04-07 15:29:38]
小田原ってレベル低いんですか?
272: 通りがかりさん 
[2017-04-07 15:38:23]
事実を言っただけの268可哀想w
そもそもレベルってなんのレベルなんですかね?
人としてのレベルの低さを269から感じてしまったんだが
273: 匿名さん 
[2017-04-07 16:07:47]
[前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
274: 匿名さん 
[2017-04-07 17:08:29]
荒らしてる奴は入居者じゃないのでは?
275: マンション検討中さん 
[2017-04-07 17:09:19]
268は実際の意見なんだろうが、道が狭いのだから、広いよりは危ないだろう。普通に考えて。268は、狭い道だから、広い道よりは注意して過ごしたから大丈夫だったと言いたいだけで、そういう注意をしたくないなら、「やめたほうがいい」と書いている。
276: マンション検討中さん 
[2017-04-07 17:36:13]
子供の飛び出しなんてどこにいても注意しなきゃならんだろ。
それこそ長町なんてこれから子供の人口が激増するんだから、
小田原とはまた別の意味で注意が必要。
別に小田原、長町の比較ということじゃなく、どこの地域でも市内のマンションが
建っているような所なら相応の注意は必要。
また大通りに面していても一歩なかに入れば、狭い道はどこにでもつきもの。
あまり神経質になってもいいものを逃してしまうことになる。

個人的にはここの物件の最大の争点は、線路が近いことだと思う。

277: 名無し 
[2017-04-08 06:56:58]
駅に近いから線路が近いならわかるけど(多少うるさくてもしょうがない)。
駅から遠くて線路に近い…ん〜なんだかな〜。
278: 匿名さん 
[2017-04-08 13:20:40]
>>267
慣れるかどうか、と整備できるかどうかは別の問題だよ。
279: 匿名さん 
[2017-04-08 13:23:34]
>>273
荒らす奴は入居しないでしょ(笑。
自分が荒らし投稿しているという自覚あるのかな?
280: マンション検討中さん 
[2017-04-08 15:25:19]
ここを検討してるやつらの書き込みをみてるとレベル低そうだな。

トラブルが起こる元だから別の物件を選ぶことにするわ。
さいなら。
281: 通りがかりさん 
[2017-04-08 15:44:17]
さよなら!良かった!荒らしがひとり減った!
282: マンション検討中さん 
[2017-04-08 16:13:36]
↑あ、ごめんね。俺はこの掲示板を初見しての初書き込みだから君が争っていた人とは別の人だよ。

283: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-08 16:20:11]
282さんはどこを検討中ですか?
間違って同じマンションを購入したくないので是非教えて頂きたい。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる