東京23区の新築分譲マンション掲示板「臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう
 

広告を掲載

通りすがり [更新日時] 2024-06-07 10:23:05
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】臨海地域地下鉄構想と東京8号線| 全画像 関連スレ RSS

2016年4月7日の交通政策審議会小委員会から「答申案」が出されました。
以下の資料をネタに、どこを通るか、どこに駅ができるかを妄想して盛り上がりましょう。
なお、妄想するにしても、その根拠を示すようにしましょう。
誹謗・中傷はお断りします。
◆国土交通省鉄道局都市鉄道政策課「東京圏における今後の都市鉄道の在り方について」パブコメ募集
http://search.e-gov.go.jp/servlet/Public?CLASSNAME=PCMMSTDETAIL&id...

◆中央区 晴海地区将来ビジョン推進委員会「晴海地区将来ビジョンの実現に向けて」【平成28年3月14日】
http://www.city.chuo.lg.jp/kankyo/keikaku/harumi/harumi_vision_torikum...

◆晴海をよくする会「地下鉄要望パンフレット」
http://www.harumi-island.com/chika-pamphlet.pdf

◆どらったらさんブログ「都心部・地下鉄構想ルートを予測」
http://ameblo.jp/dorattara/entry-12099383837.html

◆のらえもんさんブログ
http://wangantower.com/?p=10168

他、BRTや豊住線や羽田アクセス線の資料もあればURLなど教えてください。

[スレ作成日時]2016-04-14 20:48:41

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

臨海地域地下鉄構想と東京8号線の話をしよう

16451: 匿名さん 
[2021-06-10 12:53:24]
国際展示場駅近くでN本K産党が配ってたYO!
国際展示場駅近くでN本K産党が配ってたY...
16452: 匿名さん 
[2021-06-10 13:07:01]
そもそもIR不要って言ってるのは共産党支持者ぐらいでしょう。
16453: 匿名さん 
[2021-06-10 13:28:34]
共産党員扱いされたので訂正。IRは江東区民としては近くには要らない。遠くに作るなら文句は一切無し。
臨海地下鉄は反対では無いし、自分は使わないが有明や勝どきが便利になるなら賛成と思ってる。でもIRとセットというなら、申し訳ないが反対する。
16454: 匿名さん 
[2021-06-10 14:07:06]
江東区民だけどIR賛成。
カジノではなく統合型リゾートです。
16455: 匿名さん 
[2021-06-10 14:27:46]
IR以上の再開発ネタなんて無いし、有明民は資産価値絶対主義ではないの?
16456: 匿名さん 
[2021-06-10 15:43:56]
>>16455 匿名さん

マンション高値で売って儲けるのが目的の人は、IR来ると嬉しいだろうね!
でも、IRは有明ではなくてお台場じゃないんだっけ? 
お台場の奥地なら、住民にはほぼ影響ないからいいかな?
その場合でも有明や周辺のマンションの資産価値ってどうなるのかね?
16457: 匿名さん 
[2021-06-10 16:46:01]
>>16456 匿名さん
お台場の中心じゃない?
16458: 匿名さん 
[2021-06-10 19:14:56]
IR反対してる人まず一度セントーサとラスベガス行ってみたらいいのにね。イメージとしては高級ホテルと高級レストランの街ですよ。富裕層しかいないので治安も良いし。
16459: 匿名さん 
[2021-06-10 19:16:15]
日本だと沖縄の西海岸が一番IRのイメージに近い。
16460: 匿名さん 
[2021-06-10 19:29:48]
どっちも行ったことあるよ。
お台場の高速の向こう側に作るならいいんじゃない?
近くには要らないよ。
16461: 匿名さん 
[2021-06-10 20:28:53]
IRをパチンコか何かと勘違いしてる都民が未だ多過ぎて、ポピュリズムの権化の都知事は明言しないけど、行政の議事録とか追ってると都がIRやる気満々なのは明白だわ。
それなら臨海地下鉄が急浮上したのも分からなくはない。都はIRの足として地下鉄が必要になる可能性があるから構想を残しているのであって、中央区のぼくがかんがえたさいきょうの臨界地下鉄を作りたいわけでは無いと思う。
16462: 匿名さん 
[2021-06-10 20:28:57]
セントーサとラスベガスを夢見てるリゾート君は、自分の住む街があんなになって欲しいのか?これと地下鉄と何か関係あんのか?
地下鉄じゃなくてセントーサみたいなケーブルカーでも欲しいのか?
16463: 匿名さん 
[2021-06-10 23:01:04]
臨海地下鉄作るなら、ゆりかもめは死活問題になる。でもIRをお台場の先に作るならゆりかもめに乗るお客さん増えていいんじゃない?テレコムセンターの向こう側にカジノやホテル作ればいいよ。
16464: 匿名さん 
[2021-06-11 00:14:37]
臨海地下鉄!臨海地下鉄!!
16465: 匿名さん 
[2021-06-11 05:36:11]
自分のマンションの資産価値しか考えてない有明民なんかのために地下鉄を作るなんて論外でしょう。
そんなに欲しけりゃ、てめえらの金でやれよ。
16466: 匿名さん 
[2021-06-11 06:56:59]
>>16465 匿名さん
IRなんかいらない。有明民の子供を守れ!
16467: 検討板ユーザーさん 
[2021-06-11 07:09:34]
>>16466 匿名さん
賭博場ができると輩が増えて治安が悪くなります。
澳門を見ればわかるかと。

16468: 匿名さん 
[2021-06-11 07:36:10]
BTTスレ見てたら豊洲にマリーナベイサンズが欲しいっていってたよ。IR必要ですね。
16469: 通りがかりさん 
[2021-06-11 08:01:50]
>>16468 匿名さん
豊洲にはスペースないから都内なら青海しかない
16470: 匿名さん 
[2021-06-11 09:26:09]
>>16469 通りがかりさん
中央防波堤でいんじゃない?
あそこだったら好きなようにすればいい
人種的にも有毒物質に耐性あるだろうしw
でも富裕層の送迎は羽田からバスかリムジンだから臨海地下鉄は必要ないな
16471: 匿名さん 
[2021-06-11 09:46:55]
マリナーズベイサンズって書き込む人いるけど、マリーナベイサンズだよね?
豊洲や有明にはそんなホテルは要らないな。築地跡地か芝浦辺りに作ってくれ。
16472: 匿名さん 
[2021-06-11 10:36:59]
>>16471 匿名さん
築地IRですか?
16473: 匿名さん 
[2021-06-11 10:47:10]
>>16470 匿名さん
カジノだけならまだしもIRには向かないと思う。
16474: 匿名さん 
[2021-06-11 11:00:27]
>>16472 匿名さん

世界の富裕層に来てもらうなら、やはり歴史ある場所がいいよ。銀座も隣だし。
つくばエクスプレスで茨城や千葉の皆さんも遊びに来やすいと思うよ。
16475: 匿名さん 
[2021-06-11 12:43:27]
>>16474 匿名さん 
茨城や千葉の農家のおじさんが電車乗ってバクチしに来んのか?


16476: 匿名さん 
[2021-06-11 14:02:04]
先日の議事録でましたね。
先月の時点では豊住、品川の次に臨海という話でしたが、今回の話し合いで3つが同列になった感じでしょうか。
みなさんのご意見聞かせてください。
16477: 匿名さん 
[2021-06-11 14:05:38]
16478: 匿名さん 
[2021-06-11 14:32:45]
8号、品川、臨海がどれも東京のネットワークにとって重要で、議論の対象にするってことは分かる。
ただ、それぞれの進捗は書かれてないし、まるで臨海地下鉄もメトロが作るのか?というような内容になってる。議事録作成した人の書き方が悪いのか、本当にそうなのか、箇条書きで書いてる割にはゴチャゴチャでよく分からん。
内容的には、前回からあまり進んでなさそう。
16479: 匿名さん 
[2021-06-11 14:51:41]
>>16477 匿名さん
全く中身ないですな。
16480: 匿名さん 
[2021-06-11 14:53:41]
事業主体を東京メトロで行うかは論点の一つでしかないのに、論点の中心になりつつあったのでそれを是正した感じかなと思います。
16481: 匿名さん 
[2021-06-11 15:33:12]
7月の答申を待ちましょうということですね。
優先6路線に、品川・臨海が入って8路線になりそうですね。
16482: 匿名さん 
[2021-06-11 15:48:05]
6月は答申の素案について議論するので、答申の素案を作成するにあたり方針をまとめた感じのようですね。
16483: 匿名さん 
[2021-06-11 16:43:42]
>>16475 匿名さん

筑波研究学園都市を田舎だと勘違いしている者が言っている様な。
16484: 匿名さん 
[2021-06-11 19:21:17]
>>16483 匿名さん

何かコンプレックスでもあるのかね?
16485: 匿名さん 
[2021-06-11 20:28:07]
>>16451 匿名さん

家のポストに入ってたよ
16486: 職人さん 
[2021-06-12 01:12:55]
IRは青海や台場でしょ?
IRやESGを本気で考えるなら、臨海地下鉄は有明が終点ではなく、お台場周辺になるんじゃないかな?
ゆりかもめと重複してもインフラの無駄遣いなので、市場前で曲がってぐるり公園を回って東京テレポートに向かうのがBESTじゃないかと思う。
その方が有明全体にとってもいいんじゃないかな?
16487: 匿名さん 
[2021-06-12 01:26:46]
臨海地下鉄できそうやな
臨海地下鉄できそうやな
16488: 匿名さん 
[2021-06-12 01:44:57]
>>16487 匿名さん

これ見ると、確かにいつかは作りそうな気がする。
あとは一体何十年先になるのか?って感じ。
16489: 匿名さん 
[2021-06-12 10:04:42]
>>16488 匿名さん
2050年頃だと聞いたよ
16490: 匿名さん 
[2021-06-12 10:12:16]
早ければ2030年、遅くとも2050年かと
16491: 匿名さん 
[2021-06-12 10:27:56]
2030か。臨海地下鉄より豊住線、品川地下鉄の方が先に出来るだろうから、有明住民が予言している7年後っていうのは豊住と品川のことだったのか?!
16492: 匿名さん 
[2021-06-12 10:30:17]
>>16491 匿名さん
豊住は7年も待たずにできそう。
16493: 匿名さん 
[2021-06-12 10:33:01]
ばかなの?
ドラえもんの道具で作んのか?

16494: 匿名さん 
[2021-06-12 10:52:43]
豊住はルートも駅も決まってるしな。
16495: 匿名さん 
[2021-06-12 10:54:26]
工事も全く始まってないのに今から7年でできるわけない。
それにしても埋立地住民は7年が好きだな。
16496: 匿名さん 
[2021-06-12 11:03:31]
シンギュラリティ 2045年
タダみたいな無人タクシーが渋滞制御下で運行しだすころに、新線!


自動運転タクシー「キロ当たり約16.3円」
https://jidounten-lab.com/u_tokyo-osaka-1-autonomous-taxi
16497: 匿名さん 
[2021-06-12 11:21:41]
臨海地下鉄も相当早まりそうだけど
16498: 匿名さん 
[2021-06-12 11:43:34]
辰巳、東雲に臨海地下鉄を誘致しよう!
16499: 匿名さん 
[2021-06-12 11:50:47]
詐欺師転売ヤー 7年後君の妄想記録。

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/598057/res/11668

16500: 匿名さん 
[2021-06-12 12:07:11]
臨海地下鉄、盛り上がってきましたね!

いよいよ待ちに待った発表ですね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる