住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「品川イーストシティタワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 東品川
  6. 品川イーストシティタワー
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2023-10-01 21:00:35
 削除依頼 投稿する

品川イーストシティタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/tennoztower/

所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:JR山手線「品川」駅からバス7分徒歩4分
   東京モノレール「天王洲アイル」駅から徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「天王洲アイル」駅から徒歩6分
間取:1LD・K~3LD・K
面積:41.62m2~104.18m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[マンションWOM!関連記事]
https://www.e-mansion.co.jp/recommend/archives/122/

[スレ作成日時]2016-04-08 15:19:32

現在の物件
品川イーストシティタワー
品川イーストシティタワー
 
所在地:東京都品川区東品川五丁目9-2(地番)
交通:バス停まで 徒歩4分 バス所要時間7分 山手線 品川駅
総戸数: 363戸

品川イーストシティタワー

1401: マンション検討中さん 
[2017-09-22 18:43:15]
盛り上がりませんね。。
1402: 匿名さん 
[2017-09-22 18:49:45]
>>1396 匿名さん
生活感がないのがいいとこなのに
1403: マンション検討中さん 
[2017-09-22 19:20:37]
ここって2千万くらい下げないと売れなくない?スミフさんがんばってくれないかなー。有明で忙しくてここやる気ないでしょ?
1404: 匿名さん 
[2017-09-22 20:12:47]
>>1403 マンション検討中さん
流石にそれは安すぎ。
中国人とかに買い占められちゃうよ、

テラスとほぼ変わらない値段で出してるし
なんだかんだテラスもほぼ売れてるし
品川再開発、リニアと続くからワールド同様のんびりやってくつもりなんじゃないかね



1405: 匿名さん 
[2017-09-23 12:45:31]
品川イーストのタワー/テラスの敷地は元ヨットクラブだったのですが、スミフはいくら位で仕入れたのですかね。
たぶん、安く仕入れたのでしょうから、2000万円くらい下げても、まだ利益は出るのではないですか。
また、品川埠頭は、サウスゲートの再開発からは取り残されており、周辺環境がよくなるとも思えないですね。
1406: 匿名さん 
[2017-09-23 15:26:32]
まあ、スミフはそんな甘いことはしないだろうね。
1407: 匿名さん 
[2017-09-23 16:16:29]
金ない人がスミフなんて見てるのがマチガイ
1408: 匿名さん 
[2017-09-23 19:02:50]
>>1405 匿名さん
ここのマンションがどうとか以前に。
二千万も引くわけないでしょ?相場観なさ過ぎ。
その程度の年収なら千葉の、しかも奥の方行けば良いよ。
1409: 匿名さん 
[2017-09-23 21:34:38]
CTSを買ったとき、品川埠頭にマンション建てたら幾らで買うか、ってアンケートがスミ不にされた。そんな前からの計画。
1410: 匿名さん 
[2017-09-23 21:38:47]
>>1408 匿名さん

ほんとに。

単純に
品川からの距離でみたとしても
勝島、シーサイドなどの相場でもあがってるのに勝島より安いってありえんわ…





1411: 匿名さん 
[2017-09-23 21:46:04]
>>1409 匿名さん

CTSは当時でも当選者は宝くじにあたったくらいの、次元が違ってなにそのやすさって感じだったんだからその値段から考えてはいけない。

だいぶ入れ替わったけど
当時より倍くらいの値段で売れてるんだから当たった人はラッキーだよね
1412: 匿名さん 
[2017-09-23 23:22:41]
相場がどうかということではなく、2000万円くらい下げても、まだ売主に利益は出るのではないかと思っただけです。
定価で買いたい方は、買えばいいでしょう。
1413: 匿名さん 
[2017-09-23 23:42:14]
>>1411 匿名さん

逆に、最大のメリットは安さだったのに、そのメリットを無くす高い値段で買う人がいるのが不思議。
1414: 匿名さん 
[2017-09-24 08:13:57]
かなり立ち上がってきたね。3棟並ぶとある程度纏まったマンション街の感じがする。
1415: 匿名さん 
[2017-09-24 08:30:32]
>>1414 匿名さん
世帯数かなりになるもんね、

1416: 匿名さん 
[2017-09-24 09:24:13]
>>1412 匿名さん

根拠のない憶測だけで、頭の悪い自説を良く一般に披露する気になれましたね。
ちなみに土地取引価格は教えてもらえますし、ちょっと調べれば出てきますよ。
頑張って勉強してみてください。
1417: 匿名さん 
[2017-09-24 10:40:51]
スミフのこの3棟が先陣となって、品川埠頭島も再開発が進んで行くでしょうね。品川駅周辺で開発余地がある所は限られているので、何れそうなると思っています。
1418: 匿名さん 
[2017-09-24 10:51:01]
元々東品川5丁目って人口ゼロですからね。600世帯1000人超えとなると激変ですね。
1419: 匿名さん 
[2017-09-24 11:13:18]
まずは京浜運河に面した部分に段々とマンションが建っていく感じでしょうか。
1420: 匿名さん 
[2017-09-24 12:05:38]
>>1416 匿名さん
「土地取引価格は教えてもらえます」とのことですが、いくらだったんですか。
もしかしたら、2000万円どころではなく、もっと下げても、売主に利益が出るくらいのレベルですか。
反論するなら、「頭の悪い」とか「頑張って勉強してみてください」とか、相手を馬鹿にしたようなことを書きこむのではなく、きちんと中身で反論してもらいたいものです。
ここを定価で買いたい人は、どうぞそうしてください。スミフも喜ぶでしょう。

また、品川埠頭は、コンテナ・ターミナルとして活用されているところなので、ここが再開発されてマンションや商業地域が立ち並ぶエリアに生まれ変わるとはあまり考えにくいですが、かりに品川埠頭で再開発が進むとしても、かなり先のことではないでしょうか。
1421: 匿名さん 
[2017-09-24 12:08:33]
港南5丁目側にはゴクレのマンションがありますね。橋に近いところから、徐々にマンションが建ちつつあるようですね。
1422: 匿名さん 
[2017-09-24 13:10:59]
>>1420 匿名さん
ムキになり過ぎ、そして頭悪いの証明重ね過ぎ。いくらだったんですか?って、自分が2000万下がっても利益出るって言ってるんだから、
まず自分がファクト示さないとねー。
結局、そう言う客観的なデータを持ってないし、探す方法もない無 能だからそう言うカキコミ恥ずかしげも無く出来るんだよね。

まぁ、周辺の中古成約事例を見て見なよ。
シーサイドと勝島も含め。、いかに自分が阿呆かわかるからさ。
1423: 匿名さん 
[2017-09-24 13:13:54]
>>1420 匿名さん
そう言うあなたが、中身の無い反論しかできていないと言う事実に気付きましょうねw
1424: 匿名さん 
[2017-09-24 13:30:36]
現時点では、品川埠頭は港湾機能があるため開発計画はありません。ですが中央防波堤外側コンテナターミナルが整備されて機能移転が始まれば、コンテナ置き場と共に物流倉庫も移転することが予想されるため、景色が一変する可能性は十分にあると思います。

以前の港湾局の資料にもありましたが、今年の視察報告にも一部移転の記載があるので、そう遠い未来でもないようです。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&rct=j&url=http://...
1425: 匿名さん 
[2017-09-24 13:40:18]
品川駅+新駅が大化けしつつある中、近隣でサラリーマン層の住宅ニーズを満たせるのは品川ふ頭と北品川~新馬場にかけての一帯くらいでしょうから、自然と開発が進んで行くでしょうね。
1426: 匿名さん 
[2017-09-24 13:47:43]
>>1422 匿名さん
あくまで中身で反論しないのですね。
「土地取引価格は教えてもらえます」とのことですが、いくらだったんですかと質問したら、答えられないのですか。
結局、中身について反論できないので、相手を馬鹿にしたり、はぐらしたりしているのではないですか。
だんだん、相手を馬鹿にするような表現がエスカレートしているようですが、中身についてきちんと反論してもらわないとね。
何度も言いますが、ここを定価で買いたいと思っている人は、買えばいいです。
定価で買うなと言うつもりはありません。

>>1423 匿名さん
>>1416さんが「土地取引価格は教えてもらえます」と言っているので、まずはいくらだったかという質問に回答してください。
反論はそれからです。
1427: 匿名さん 
[2017-09-24 13:50:58]
どうでもいいから、ほかでやれ。
1428: 匿名 
[2017-09-24 15:46:09]
>>1426 匿名さん
新築マンションで2000万も値引きする不動産屋って存在するんですか?
またそのようなマンションがあったら、教えてください、買いたいです。
1429: 匿名さん 
[2017-09-24 15:56:15]
>>1426 匿名さん
まず、2000万値引きしてもスミフの利益が出ると、言ってこの議論を始めたあなたが根拠を示すのが先ですよ。

常に議論から逃げて、相手に説明責任を合わせようとする民主党みたいな方ですねー。
1430: 匿名さん 
[2017-09-24 18:14:39]
>>1429 匿名さん
調べかたがわからないから教えてくだちゃい。
ですか?(笑)
1431: 匿名さん 
[2017-09-24 18:16:21]
ごめんなさい1426さんにへのレスでした
1432: 匿名さん 
[2017-09-24 20:32:16]
>>1429 匿名さん
私の推測ですよ。
この掲示板では、推測で思ったことを言ってはいけないのですか。
別に議論を始めたつもりはなく、>>1403 マンション検討中さんが
「ここって2千万くらい下げないと売れなくない?スミフさんがんばってくれないかなー。」
と書き込んでいたので、それに応じただけです。
どうしてそんなに噛みついてこられるのか不思議です。
しつこいようですが、このマンションを定価で買う人をどうこういうつもりはありません。
世の中には熱心なスミフファンの方もいるようなので、そういう方はスミフの利益に貢献できてうれしいのではないですか。

それはさておき、推測の根拠は以下のとおりです。
品川イーストのタワー/テラスはクリスタルヨットクラブの跡地であり、品川埠頭の一画に位置しています。
品川埠頭はコンテナ・ターミナルで倉庫も立ち並んでおり、おまけに東京入国管理局の不法滞在者の収容施設まであります。
普通の感覚だと、このような敷地にマンションを建てようと思う業者はあまりいないのではないかと思います。
なので、この敷地の元所有者(日本郵船?)が土地を売りに出した際に、デベロッパーによる争奪戦になったとは思えず、スミフは格安でこの土地を購入できたのではないかと思ったのです。
デベロッパーとしては、コンテナ埠頭の中にマンションを建てても、品川エリア一般の坪単価で売れる確信はなかったでしょうから、できるだけ土地を安く仕入れようとしたはずですし、元所有者としても、ほかに買い手が見つからなければ、安くても売れた方がいいと思ったでしょう。

以上が、推測の根拠です。
私が答えましたので、「土地取引価格は教えてもらえます」とのことなので、いくらだったか答えてください。
>>1430 匿名さんのような茶化しは不要です。)
1433: マンション検討中さん 
[2017-09-24 21:12:40]
天王洲アイル駅3分だし、天王洲アイルって認識ですね。
1434: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-24 22:31:09]

>>1432 匿名さん
一検討者ですが
ほしいのか、荒らしたいのか
不快な思いをさせてまでなぜここにこだわるのか…

たまたまこのマンションの区画から品川区ですが、港区だったらここまでみたいな言い方はされないんですかね…

このマンション建物の隣から港区港南住所になりこの島にはこのマンションより前に立ってるマンションもありそこそこの家賃、分譲価格です。
そこの方たちも
天王洲側の橋をわたってあるいる方もすくなくないようです。

このマンションの旧クリスタルヨットクラブからの景観はテレビ雑誌問わず良く撮影でも利用してたくらい人気があったのでこちらの景観もあり都心への利便性もあるこの立地はいける、とおもって建てられたんでしょう。

不快に感じる中傷はやめていただきたいです。
1435: マンション検討中さん 
[2017-09-24 23:43:28]
本当不快ですね。
スルーしましょう。
1436: 匿名さん 
[2017-09-25 01:25:29]
>>1434 検討板ユーザーさん
不快な思いをされたとのことですが、こちらだって、さんざん噛みつかれて不愉快な思いをしていますよ。
いろいろ馬鹿にしてくる人がいるので、それに回答しただけです。
私は、このマンションを2000万円安くしても、まだ売主に利益が出るのではと推測しただけです。
それが取るに足らないコメントだと思えば、無視してくれればよいのです。
むしろ、荒らしているのは、私を馬鹿にするようなコメントを書き込んでいる人たちです。

あなたがこのマンションを気に入っているのならば、それをどうこういうつもりはありません。
定価でお買い上げになればいいと思います。

まあ、予想通り、この土地をいくらで仕入れたのかということは、回答のないまま、うやむやになりそうです。
1437: 匿名さん 
[2017-09-25 02:30:22]
>>1436 匿名さん

ほんとアホやな。
ここの取引価格は重説にも載ってるし、聞けば教えてくれる。
ましてや調べりゃ出てくるんだよ。
自分で調べるスキルもないから馬鹿にされてることに早く気がついた方がいいよ。
1438: 匿名さん 
[2017-09-25 07:39:31]
テラスさんの賃貸、大体即〜長くても3週間で借り手がつくらしいですが、(今は満室らしいですが)テラスさんよりも高く賃料設定は可能ですよね?
テラスさんよりランニングコストが高いので、それより高く貸せないと割に合わないような。
1439: マンション検討中さん 
[2017-09-25 09:49:25]
思ったこと書いただけで叩かれる。ほんとスミフのスレは品が無い方が多いですね。
土地の原価とか2000万下げろとか言う前に、なぜこんなにここが売れてないのか、建設的な議論をしたいですね。
1440: 匿名さん 
[2017-09-25 10:25:52]
>>1439 マンション検討中さん

思ったことをそのまま発言するとバカって思われるよ。
普通の大人は根拠と材料を元に推測して発言するからね。
材料無しで思いついた事を脊髄反射で発言しちゃうのは子供だけだしね。
現実と一緒だよ。
1441: マンション検討中さん 
[2017-09-25 20:35:14]
いま何階くらいまで立ち上がってきているかご存知の方いらっしゃいますか?
楽しみですね!
1442: 匿名さん 
[2017-09-25 21:06:09]
>>1441 マンション検討中さん
昨日見たけどとなりのシティテラス品川よりは3階くらい高かったように見えたよ
1443: マンション検討中さん 
[2017-09-25 21:09:58]
>>1442 匿名さん

ありがとう御座います!
遠方の為頻繁には見に行けず、、助かりました。
1444: 匿名さん 
[2017-09-26 01:55:15]
>>1437 匿名さん
相変わらず人を馬鹿にしたような書き方ですね。
誰でも入手できる情報ならば、ここに書けばいいと思うのですが、書けない理由が何かあるのですかね。
相手を罵倒して、うやむやにしようとしてるとしか思えないですけどね。
いずれにしても、下品な言葉遣いや人を見下した表現は、慎んでもらいたいものです。
まあ、相手に不快な思いをさせようとして、わざとやっていることでしょうから、言ってもムダでしょうけどね。
1445: 匿名さん 
[2017-09-26 02:56:43]
探せるスキルがないのを楽しまれてるんだと思いますよ。
検討しているなら営業に聞くだけという簡単なお仕事もできないようですから。
1446: 匿名さん 
[2017-09-26 02:58:43]
>>1444 匿名さん

あ、言っておくと正真正銘馬鹿にしていますよ。
1447: 匿名さん 
[2017-09-26 03:37:27]
>>1445 匿名さん
何を言われても、私には、はぐらかしてうやむやにしようとしているとしか思えません。
「探せるスキルがないのを楽しまれてるんだ」ってどういう意味ですか。
よくそんなこと考えつきますね。
この掲示板は情報交換のためなので、分からないことを尋ねた人に「自分で調べろ」では掲示板の意味ないですね。
要するに、教えたくないのでしょう。
そうでないなら、ここに書いてみてください。
結局、今までのやり取りの中で、そちらからは中身のある反論はいっさいありませんでしたね。
あくまでも相手を馬鹿にしてそれをごまかそうとするわけですね。
この書込みに対しても、また噛みついてくるのでしょうね。
1448: 検討中 
[2017-09-26 09:00:35]
今朝、モノレール乗車中から撮りました。
今朝、モノレール乗車中から撮りました。
1449: 匿名さん 
[2017-09-26 09:25:41]
>>1411
シティタワー品川は入札案件だったからね
普通は一番高い札をいれたデベが落札するがCTCは分譲価格を一番安くするというデベに
東京都が土地を70年間リースするっているスキームだった
今考えると15-6年前までは港区の人口は減る一方で若年人口を増やすために
新婚夫婦に月3万くらいの家賃補助とか出していたくらいだからね

1450: 匿名さん 
[2017-09-26 09:50:27]
お隣のマンションはどれくらい残ってんのか推測してみた

東品川5丁目はこのマンションができる前は殆ど人が住んでおらず竣工直前の
2016年3月の品川区統計をみると東品川5丁目には13世帯しか住んでいないが
直近の2017年9月1日には225世帯まで増えている

したがって225-13=212世帯がこのマンションの入居者であると考えると
総戸数254戸に対してあと残りは40戸程度か
賃貸に出して未入居の場合もあるの実際はもっと少ないかもしれない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる