住友不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス小金井公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 小平市
  5. 花小金井南町
  6. シティテラス小金井公園ってどうですか?
 

広告を掲載

ビギナーさん [男性] [更新日時] 2024-02-10 01:28:53
 削除依頼 投稿する

シティテラス小金井公園についての情報を希望しています。
マンションにシャトルバスがあるようですね。どうでしょうか。
大規模なので共用部分など充実しているでしょうか。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/koganei/index.html

所在地:東京都小平市花小金井南町1丁目890番17の一部他(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 「武蔵小金井」駅 バス6分 「小金井公園北」バス停から 徒歩4分
西武新宿線 「花小金井」駅 徒歩7分
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:63.71平米~88.51平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

マンション見聞記 記事
http://www.kenbunki.com/archives/79

[スレ作成日時]2016-04-03 17:42:55

現在の物件
シティテラス小金井公園
シティテラス小金井公園
 
所在地:東京都小平市花小金井南町一丁目890番59ないし62、同番64(地番)
交通:西武新宿線 花小金井駅 徒歩8分
総戸数: 922戸

シティテラス小金井公園ってどうですか?

3221: 名無しさん 
[2017-01-31 21:45:04]
>>3218 マンションさん
ジムは小金井公園にありますよ?
体育館もあれば、立派なプールもありますね。
小金井公園でも運動できるし、多摩湖サイクリングロードでも走れます。
そしてさらにマンションにまでジム??どんだけー?笑
3222: 検討板ユーザーさん 
[2017-01-31 22:00:07]
>>3220 匿名さん
それはそうですね!小平市が今よりもいい街になるために、良い方々がたくさん来るきっかけになりうるマンション、良いですね^_^パークハウス含め、マンション販売が好調に進むことに期待したいです。
いまもハナコは、大手スーパー、ツタヤ、などなど使い勝手はよいですが、もっとバラエティに富んだ店が増えるなど、街がさらに面白くなってほしい。
3223: マンコミュファンさん 
[2017-01-31 22:57:15]
>>3218 マンションさん

ジムが広すぎマシーンが湾岸タワー並みにあると、それこそ修繕費が将来高くつきますから、住友もいいあんばいを考えたのでは?
小金井公園の中の小金井体育館は綺麗ですし、小平市民も同額で使えますよ。
ジムは1時間100円か200円でマシーンやダンベルなどかなり充実してますよ。
無料のイベントもかなりやってますね。
3224: マンコミュファンさん 
[2017-01-31 23:03:09]
ここのスレッドはやたらと戸建の宣伝する人が何ヶ月もいるね。
スレッド違いですよ。
3225: マンション掲示板さん 
[2017-01-31 23:07:08]
>>3223 マンコミュファンさん

温水プールも安いし、幼児温水プールもあります。スクールまでやってますし、シニア向けの水中ウォーキングもやってますね。 他にも様々なスクールをやっていますね。
3226: 匿名さん 
[2017-01-31 23:33:50]
地元民ですが住友さんのシティテラス小金井公園を買いました。友人や知人も何人か購入したみたいです。 何年かの間、花小金井で新築マンションを見てきましたが、純粋に買いたいなと思いました。
花小金井がより発展していくと地元民としても嬉しい限りです。
3227: マンション掲示板さん 
[2017-02-01 01:02:18]
>>3219 批評家さん

どちらかと言えば、もちろん地元住民に歓迎される方が字面が良いですが、個人的にはそんなことどうでもよいのでは?と思ってしまいますね。

歓迎されなければならない理由、そうしなければ必ず負ける理由とはなんなのでしょうか。

ジムに関しての意見には共感します。
3228: マンション掲示板さん 
[2017-02-01 01:04:36]
>>3221 名無しさん

まさにその通りです!
あなたと考えは一緒なんですよ。

小金井公園にせっかく運動施設が豊富に備わっているのだから、ルームランナーとバイクが数台しか設置されないジムならば、いっそのこと廃止して他の共有施設にしてくれないかなと思いました。
3229: マンション検討中さん 
[2017-02-01 06:31:35]
>>3228 マンション掲示板さん

設備を最低にすることで、維持費含めた負担を抑えて
かつ「共用施設としてジムがあります」と宣伝出来るわけです
誰のために作られているのか考えればまぁ納得でしょう
大半の人が使わない施設はやはり叩かれる傾向にありますね
3230: 批評家さん 
[2017-02-01 06:52:36]
>>3227 マンション掲示板さん
おはようございます。素晴らしい良い質問ですね。理念理想と現実取引の概念考え方、即ち哲学の問題になります。CSR企業の社会的責任と収益利益追求のバランスをとった企業が中長期的にも社会的にも信用され永続すると私は考えているからです。しかし個人も企業も社会の中に存在し恩恵を受けていながら、自分中心、利己主義になってきつつある傾向にあることが懸念されます。米国もこのような自分中心自分が一番と言う現実取引利益優先の国に変化しています。しかし、このような大統領が現実となっているのです。従って私の必ず負けると言う考えは間違っているのです。世の中変化していますのでオセロゲームです。必ず絶対と言う事は無いのです。ですから皆の意見は尊重して素直に聞いて冷静に対応すれば、と考えている所です。
このスレを読んでいてそれぞれ色々な立場の人が投稿していますが、自分の意見が正しくて他人の意見は間違っていると排他的にならないで欲しいと思います。スレ違いの投稿になったことお詫び申し上げます。
3231: 匿名さん 
[2017-02-01 08:17:27]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
3232: eマンションさん 
[2017-02-01 08:27:07]
>>3229 マンション検討中さん
スポーツジムが欲しい人にとっては他の共用施設が不要だったりします。
いまはシニアも健康の為にスポーツジムに行く方が多い時代です。
ないよりあった方がいいですよ。寒い日のランニングマシーンでのウォーキングやランニングなんて最高だと思います。色んな価値観の人が集まるマンションですから、中古時もあるに宣伝上優位ですし。
誰の為に小さめのスポーツジムか? 住民の為に大きすぎず開発されてますね。
3233: 通りがかりさん 
[2017-02-01 08:29:36]
>>3231 匿名さん

また人気のマンションスレッドを悪用しての注文住宅の宣伝ですか。
スレ違いも甚だしいです。
3234: 匿名さん 
[2017-02-01 08:44:27]
3233さん
注文住宅の宣伝ではありませんよ。
マンションのリスクについて述べています。
高い買い物ですから、リスクを十分ご承知の上で判断された方が良いと思います。

下記も参考になります。

マンションは自分の物でありながら、同じマンションに住む人の影響を多分に受ける居住方法です。
それが嫌ならマンションを出て行くことになり、代わりに別の人がマンションに入ってきます。
こうしてマンションに住む人は代わっていきますが、マンションの価値が落ちるといつかマンションに入ってくる人がいなくなります。
何だかトランプのババ抜きに似ていますね。
そして、最後にババを引いてしまった人は売ることも建替えることもできず、何も身動きがとれなくなってしまいます。
簡単に言うと、よほど条件の良いマンション以外、同じマンションに長く住めば住むほどリスクが高くなっていくんですね。
3235: マンション検討中さん 
[2017-02-01 09:35:44]
まぁ、何もないジムの利用者なんて殆どいないでしょう
ウォーキングやサイクリングなら、多摩湖自転車道や小金井公園に囲まれる
都内で最高レベルの環境ですから
3236: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-01 09:46:41]
>>3235 マンション検討中さん

自然環境がよく、大きな公園がある街でも有料スポーツジムは栄えてますよ。現に花小金井に大きめの有料スポーツジムあり、平日は利用者の車がかなり入っています。
なぜ自然豊かなこの地域でスポーツジムが流行るか。
外はとても寒いからです。夏は暑いからです。
適温で快適な中で運動したいのですよ。若い方以外は。 スポーツジムの人気な時代から推察するとシティテラスのスポーツジム潰しはそんなに効きませんよ。
3237: 口コミ知りたいさん 
[2017-02-01 09:48:52]
>>3234 匿名さん

戸建は売りたいとき、困った時にうんと値が落ちますよ。それこそしっかり検討しないと。
市部の戸建は資産価値で見るとババですね。
戸建が売れるのは新築だからです。賃貸もマンションが人気がありますから。
3238: 匿名さん 
[2017-02-01 11:03:42]
趣味を反映させた注文住宅ほど、他人から見た建物の価値はゼロに近づきますね。
多額のローン組んだあげく離婚がちらつく事案が起こるともう大変(知人がいまその状況)。
3239: 名無しさん 
[2017-02-01 11:19:13]
>>3237 口コミ知りたいさん
私もマンション派ですね。戸建も検討しましたが、やはり10年以上住むと、当たり前ですが劣化が酷い。建売は見るに耐えないし、注文でもやはり汚いです。劣化により、買い手は付かない。その点、マンションは管理費、修繕費を定期的に出して、清掃、修繕をしている為、また建材も良いのもあり、永くその価値を保てるのです。
ある程度済んだ場合、戸建の価値は、その土地にしかなくなります。上物の値段がゼロになるんですな。
リフォームにしても、マンションは新築時のように綺麗になりますよ。戸建ではそうはいきません、かなり費用もかかります。むしろ建て直した方がいいくらいです。
さらに言えば、広さを求めて戸建ての選択をする方もいますが、広さがいるのは子供が中高生の時がピーク。その後は、子供は家にいる時間も減り、その後は家を出ます。
事実、老後戸建てが広く、使わない無駄な部屋があったり、修繕管理が手にあまり、マンション転居を考える方々は多いです。
しかし、戸建ての場合、土地の利便性が低かったり、家自体が老朽化して建て替えが必要な場合も多く、売りにくいんです。
結果、住み替えが出来ないケースが多いです。
マンションの方が、利便性の良いところで、きれいに心地よく住み続けられるんですよ、そういう意味では。
3240: マンション検討中さん 
[2017-02-01 11:34:22]
>>3239 名無しさん
たしかに、戸建てでマンション並みの立地は限られてますよね。
仕事してる限り、駅まで15分以上は大変だし、生活に支障がでますよ。
ましてやバスとか、あり得ないです。めんどくさすぎ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる