東レ建設株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「シャリエ柏たなかステーションヴィラについて」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 小青田
  6. シャリエ柏たなかステーションヴィラについて
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2022-12-23 07:25:00
 削除依頼 投稿する

シャリエ柏たなか ステーションヴィラについて情報交換しませんか。
都心にもアクセスの良い環境でいいですね。
のびのび子育てできるところでしょうか。
周辺環境や物件のこと、資産性なども含めていろいろご意見お願いします。

所在地:千葉県柏市柏北部東地区一体型特定土地区画整理事業区域内70街区1・2画地
交通:つくばエキスプレス「柏たなか」駅より徒歩3分


公式URL:http://www.chalier.jp/kashiwa-t/
売主:東レ建設
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:68.71㎡~87.78㎡

[スレ作成日時]2016-03-18 13:06:06

現在の物件
シャリエ柏たなかステーションヴィラ
シャリエ柏たなかステーションヴィラ
 
所在地:千葉県柏市小青田三丁目1-6(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏たなか駅 徒歩3分
総戸数: 182戸

シャリエ柏たなかステーションヴィラについて

301: 入居者 
[2017-11-28 12:09:28]
私が営業に聞いた時には、「一時期ホームセンターが来るという話があったが、その話はなくなった。今は具体的な計画はない。」という説明でした。
この点はウソではないと思います。
302: 通りがかりさん 
[2017-11-28 12:14:27]
営業力で補足すると、自分も別業界で営業してるけど、ここの営業はほかと比較された時、相手のネガティブ要素しか持ち出さなかった。
トレジャーも正直言ってウリがないので、ワクワクドキドキ感、イベント満載だというもともと基本とは関係ないところをウリに出しているが、
こっちの営業はウリを出していなかった。その差は大きいかと。
また、2500万を全面に出しているので、高くても3000万かなと思いきや、3400万くらいが中心。そのギャップが大きかったかな?
でも価格に勝る営業戦略なし。ここから攻勢に出るでしょう。今買いでは?
303: 匿名さん 
[2017-11-28 12:32:40]
トレジャーも間取り変更ができない時期に入るでしょうし、セントラルパークも残り少なくなって来て、これからシャリエが盛り返して来るかもしれないですね。
柏の葉キャンパスやおおたかの森とは同等の設備で1000万近く差があるので、ここは狙い目かもしれませんね。
304: マンション検討中さん 
[2017-11-28 15:07:53]
みなさんそんな心配しないで良いと思いますよ。

みらい平の某大型マンションも鳴かず飛ばずで値引きで相当荒れたけど、今となっては中古でも価格が上がってます。

その時代は竣工時にどこも半分も売れなかったものばかり。しかも価格は安かったのに。

今は供給がそこそこ絞られているので心配しないでも売れますよ。ここもトレジャーも。

柏たなかをいい街にしていきましょうね♪

305: マンション検討中さん 
[2017-11-28 18:15:36]
>>297 入居者さん
わたしもそう思います!
移設して欲しいですよね〜〜。
ホームセンターでなくなったのなら、行政で固めて!!

ホームセンターは、わたしが営業に確認したら。なくなったって話はきいてないし、無くなってないって言ってましたよ。どこ情報ですか?ネット?いや、無くなってないですよ、ただ時期は確定していません、とのこと。
うーん、URに私も確認してみようかなぁ。
306: 入居者 
[2017-11-28 20:48:08]
>>305 マンション検討中さん

なくなった、白紙に戻った、キャンセルになった、中止になった、撤退した、どの言葉を使ったか正確には覚えていませんが、なくなったという意味に受け取りました。
元々ホームセンターはどうでも良かったので、聞き間違いだったかもしれません。
間違いだったらすみません。
北小学校の移設は決まっている様ですので、図書館も市役所の分室も、駅近に移って来ることを期待しています。
307: マンション検討中さん 
[2017-11-28 21:17:02]
晴れた日に貯水池?から見える田園風景がいいですね。マンションからも見えますか?
308: マンション検討中さん 
[2017-11-29 08:58:26]
柏たなかは柏市最後の駅前オーシャン。発展していきますよ!
309: 入居者 
[2017-11-29 12:33:37]
>>308 マンション検討中さん

おっしゃる通りだと思います。
検討中に、TX沿線で、三郷中央からみらい平まで、駅の近辺をそえぞれ1時間以上歩いてみましたが、柏たなか駅近辺に最も好感を抱きました。
最後は、流山セントラルパークとの比較になりましたが、開発計画構想はこちらが上だと思いました。万一計画通りに進まなくても、駅近、スーパー近、病院近で、自然環境はすでにあるので、TX沿線では、ここが一番だと思っています。
近くに自然を残しつつ、緩やかに、長く発展を続けて行く、柏たなかの未来に期待しています。
310: 入居者 
[2017-11-29 17:16:46]
>305
そもそもその営業が言ってることが「どこ情報」なんだか。
311: 入居者 
[2017-11-29 17:24:47]
>310
ほんとうにここの営業は売れ行きのことも価格のこともホームセンターのことも、
無責任なことばっかり言って、東レは東レであんな感じだし。

入居した後に初めてこの掲示板みてから主人がずっと怒っちゃってて、
今仲介会社と売却の相談をしてるんですが、
やはり値引きのこともあり、新築分が完売するまでは厳しいとのこと。
うちが買った定価から600万くらいは下げないと難しいと言われました。

ただ仲介会社さんもここが全く入居進んでいないのも知っているようで、
いつのことやらの状態です。
312: マンション検討中さん 
[2017-11-29 18:12:27]
もう売却って。。。
1年で売却も、10年で売却もあまり変わらなそうな。駅前の発展見てからでいいんじゃないですか?
313: 匿名さん 
[2017-11-29 18:16:16]
自分が買う側になったと仮定して考えてみて、新築も値引きしている中敢えて中古を買う場合、いくらなら勝手も良いと考えるか、ってことですよね。新築が200万値引きなら600万は値引きしなきゃってのもわかるな。400万の差なら気持ちよく新築にするか中古にするか、一応選択肢としては考えるかも。
314: 匿名さん 
[2017-11-29 19:07:59]
>>311

手付金払ってキャンセルしてトレジャーにした方も多かったみたいで、
これだけ値下がりしちゃうんじゃ正解だったかもしれませんね。
同じ施工会社でも企画力でこれだけ差が付くのかと、、
315: 匿名さん 
[2017-11-29 20:07:36]
>>311 入居者さん

中古になったとたんに10%位下がるのは仕方ないでしょう。新築がすでに200万引きなので、そこからさらに10%引いて、500万ダウンといったところでしょうか。仲介料は売る方、買う方両方から3%ずつ取るから、結局600万程度の損失は覚悟が必要でしょう。
シャリエに限らず、他の物件でも似たようなもんじゃないでしょうか。
も少し待った方が良いと思いますよ。
316: 匿名さん 
[2017-11-29 20:14:57]
>>314 匿名さん
この情報本当?
怪しいですね。
手付金払ってエクセ○○○シティー柏の葉にしたっていうならわかる気がするけど、トレジャーですか?
そこまでするほどトレジャーが良いとは思えませんが。
317: マンション検討中さん 
[2017-11-29 22:00:37]
あと半年で中古扱いになるからデベも必死でしょう。グループ企業はあんな事起こすし、タイミング悪すぎ
318: 入居者 
[2017-11-30 10:57:06]
>316
捨てる手付金の額にもよるんじゃないでしょうか。
うちの場合は30万円だったので、
引渡しの前の時点で、こんなことになるのわかってたら
乗り換えてたかもしれません。
319: 入居者 
[2017-11-30 10:59:59]
>317
必至=うそつき
会社の体質ってこういうところに結局出るんですね。
320: 匿名さん 
[2017-11-30 14:27:05]
>319
東芝の粉飾も同じ構図ですね
321: マンション検討中さん 
[2017-11-30 17:54:18]
>>318 入居者さん
住んでみてよかったな、ってところは全然ないですか??
トレジャーはオプションで床暖、浄水器つけないといけないとか。
コスパはシャリエの方がいいようですが。
322: マンション検討中さん 
[2017-11-30 18:01:11]
マンションがらどうこう、と言うよりこれだけ後悔してる入居者がいるマンションが嫌かなぁ、と思います。なんか怖い……
気持ちよく暮らしたいですもんね。
前にいいなぁと言っていた入居者の方とかどうしてるのかしら。
323: 入居者 
[2017-11-30 20:15:10]
>321
私が買った部屋は東向きですが、
今の季節でも床暖ほとんど使っていません。
エアコンで十分部屋はあったまってます。
浄水器はトレジャーの方が良い浄水器が標準でついていたと記憶していますが???
324: 入居者 
[2017-11-30 20:20:32]
>322
私もわざわざ高いお金払ってこんな思いすると思ってなかったです。
別に建物は特別すごく悪いわけじゃないんです。

そりゃあ、比べれば目の前が線路じゃなくて桜並木だったら良かったなとも思いますし、管理費もインターネット代もトレジャーの方が安くていいなとも思いますけど、
私が一番嫌なのは、嘘ついてでも売ってやるっていう販売の方法です。
325: 匿名さん 
[2017-11-30 20:41:40]
>>322 マンション検討中さん

デベや営業への不満発言を連発してるのは1人だと思いますよ。
それに便乗した他社営業も混じっているかもしれませんけど。
誰のためにもならない不毛な議論に巻き込まれたくないその他大勢は、しばらく静観するのが良いでしょうね。
326: 入居者 
[2017-11-30 20:49:18]
>>323 入居者さん

私はエアコンは一度も使っていません。
床暖房だけで充分暖まっています。
どちらかが健康的かは、意見が別れるところかもしれませんね。
327: 通りがかりさん 
[2017-11-30 20:57:01]
こちらは住民版は無いのでしょうか?
328: マンション比較中さん 
[2017-11-30 23:25:27]
>>324
でも最終的には価格も環境も納得された上で購入されたんですよね?
何をそんなに怒ってらっしゃるのか分からないです
329: マンション検討中さん 
[2017-12-01 00:41:05]
本人ではありませんが、
自動車購入とかでもそうですが、いくら車の性能が良くてもそれを売る営業マンの態度が悪いと買う気なくしますし、買ったとしても嫌な思いを思い出すものです。逆に性能が悪くても営業マンが好印象なら買う人は多いと思います。
いくら物件が良かろうがもう嫌な気分しか残りませんよね。これから先、何十年と暮らすわけですし。
不動産業界って、ろくな人材がいません。大抵客ではなく、客の財布と印鑑しか見てませんからね。
330: マンション検討中さん 
[2017-12-01 11:38:51]
なんだかんだで、営業マンじゃなくてマンションに不満があるから愚痴っちゃうんじゃないですか?
「営業マンは嫌だったけどいい買い物ができた!」
今のマンション生活に価格以上の満足感があれば、過去の営業マンの態度なんて何とも思いませんけどね。
331: 匿名さん 
[2017-12-01 12:50:14]
>>330 マンション検討中さん
スレ全体を見ても、設備に対する不満はほとんど出て来ないですよ。
標準的仕様でコスパは良いと思いますよ。
332: 匿名さん 
[2017-12-01 18:17:01]
住んでます。
新築マンション→新築戸建→アパート→新築戸建→シャリエ。
一通り住むと、不平不満&満足に関わらず、自ずと住宅関連の知識が身に付きます。
結局は、住宅は消耗品ということ。メンテナンスのスムーズさと接隣住民の良し悪しが、一番かと。
戸建もマンションも、今後起こりえるメンテナンスを中心に説明を受けるのがベスト。上下左右の住民に関しては、新築は運次第。
333: マンション検討中さん 
[2017-12-01 20:59:31]
トレジャーのほうが〜記憶してますが?
って
324の入居者さんはじゃあなんでトレジャー買わなかったんですかね?
管理費も安いしネット代も安いし桜並木もいいんでしょ?それならトレジャーを買えばよかったのでは。資産価値的には場所がら駅前だし変わらんでしょ。
いくら営業がシャリエ売れまくってますよー、って言ってあおっても、トレジャー買うんで別に?の世界では。
営業の態度云々と言いますけど、営業なんてどこの世界も誠実じゃないでしょ。トレジャーの営業だってそうですよ。
言ってることがめちゃくちゃなような?
なんでシャリエ買ったかがさっぱらりわからないし、逆にトレジャーの良さを宣伝してるだけで、
実は入居者さんじゃないのかもしれないですね。

私はここを買いますけど、近隣の部屋の方々に恵まれたいですな。
334: マンション検討中さん 
[2017-12-01 23:19:28]
200万円当選くらいで誰もかわないよ
500万円くらいじゃないと
335: マンション検討中さん 
[2017-12-02 08:56:51]
やっぱり入居者の方じゃなくて、嫌がらせの方の書き込みだったんですね。
矛盾を突かれて、単なる中傷を書き込んで来ましたものね。雰囲気が良い方に傾くと金額を出して水をさすような。暇な人がいるものです……

私は買いましたよ〜
いい物件だと思うし、これから住むのが楽しみです。
部屋は普通ですけど(笑)、マンションエントランス部分が素敵で、シンプルで高級感あると思いました。

336: 匿名さん 
[2017-12-02 12:23:34]
矛盾?
337: 入居者 
[2017-12-03 10:18:57]
>333
前にも書きましたけど、トレジャーが売り出される随分前にシャリエを契約してます。契約してるとはいえこれだけ近くで新しいモデルルームが出来たら気になって見に行きますよね?話聞きますよね?

どこがめちゃくちゃなんですか?
338: 入居者 
[2017-12-03 10:22:17]
>328
納得させられるためにどのような材料を提示されるかって大切ですよね。
その提示された材料の根拠が事実に反するものだったら怒りませんか?
所詮他人事だからそんな言い方になるんですよね。
339: 入居者 
[2017-12-03 10:25:07]
>325
私以外に同じ「入居者」の名前で書かれてる方がいらっしゃるので、
少なくとも二人ですね。
340: 検討者 
[2017-12-03 11:03:01]
>333
資産価値が駅距離だけで決まると思ってるんですか?
そりゃあシャリエの営業だったら「駅距離一緒だから資産価値は一緒です」って言いますよね。笑

不動産の資産価値は主に、
・駅距離(交通利便)
・分譲規模(ランドマーク性&将来の管理安定性)
・道路付け(ランドマーク性&視認性)
によって決まります。

だって将来築20年とかになったときに
自分が「売主」になるんですよ。

ここってその時の状態を想像すると

築20年のアパートと、開業32年の鉄道の高架線路に挟まれて薄暗く、
目の前至近距離の幹線道路を物流トラックが昼夜走り続けているマンションですよね。

不動産は美人投票ですから、
営業マンがなんて言った、よりも
20年経ったときに自分が、他人がどう思うかを想像した方が無難です。
341: マンション比較中さん 
[2017-12-03 16:13:00]
>>338

>提示された材料の根拠が事実に反するもの

とは、具体的に何でしょう?
342: 匿名さん 
[2017-12-03 17:55:00]
>324

インターネット代いくらなんですか?
343: 入居者 
[2017-12-03 21:32:33]
>342
そもそもこのマンションインターネット入ってないです。

これは私も不注意だったんですが、
新築だし、てっきりマンション全体で安く入ってるのかと思ってました。

個別に加入するのですが特に割引ないので、4000円です。
344: 入居者 
[2017-12-03 21:36:05]
>341

今の入居状況と全然違う売れ行きの表を見せられた。
トレジャーランドは共用施設が沢山あるから管理費が高いと言われた。
345: 入居者 
[2017-12-03 21:53:49]
>335
値引きしてもらった側の方ですね。
良かったですね。
346: マンション検討中さん 
[2017-12-03 23:57:26]
>>340 検討者さん

目の前至近距離の幹線道路を物流トラックが昼夜走り続けているマンションですよね。

これって本当なんですか??
347: マンション検討中さん 
[2017-12-03 23:59:52]
>>337 入居者さん

契約している最中にトレジャーが出てきて、トレジャーの方が良いと思いつつも、買った。でも手付けは30万程度だったのでキャンセルすればよかった。

こういうことですか?
348: マンション検討中さん 
[2017-12-04 00:05:46]
>>345 入居者さん

値引きしてもらってないですよ。

349: 匿名さん 
[2017-12-04 07:38:28]
>>346 マンション検討中さん

ウソの情報ですね。面白がってウソの情報を流す人もいますのでご注意を!
350: 匿名さん 
[2017-12-04 07:47:14]
349です。
ウソというのは、適切ではないかもしれません。
346さんが20年後を想像して、断定的に書いた文章ですね。現時点では全くそのようなことはありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる