株式会社プレサンスコーポレーションの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレサンス グラン 丸の内ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プレサンス グラン 丸の内ってどう?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2019-01-20 14:19:16
 

プレサンス グラン 丸の内について知りたいです。
コンパクトな間取りから広い間取りまで、いろいろあるようです。どうでしょうか。

公式URL:http://pg-mnu117.com/index.html


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1312番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅徒歩3分、名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅徒歩7分
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:岩部建設
管理会社:グローバルコミュニティ、プレサンスコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:117戸

[スレ作成日時]2016-03-17 19:27:10

現在の物件
プレサンス グラン 丸の内
プレサンス
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1312番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 丸の内駅 徒歩3分
総戸数: 117戸

プレサンス グラン 丸の内ってどう?

261: 匿名さん 
[2017-08-20 09:40:06]
じゃんじゃんマンション出来ない方が会社がヤバイんじゃない?
じゃんじゃんマンション出来てる所は今波に乗ってて絶好調ってことじゃないの?
262: マンション検討中さん 
[2017-08-20 17:59:22]
会社が好調なのはいいことですね。
ただ、供給が増えると中古の数もそれだけ増えてきて値下げ競争が激しくなりそう。
263: 匿名さん 
[2017-08-20 19:44:49]
購入後、実際にプレサンスに住んだ方の満足度とかも知りたいです。
264: マンション掲示板さん 
[2017-08-20 23:49:52]
プレサンスというより丸の内に住んでる人の意見ですね

プレサンスはマンションのディベロッパーなだけで作るのはゼネコンですからね、プレサンスはあんまり関係は無いですよ
265: 通りがかりさん 
[2017-08-21 08:24:14]
でもマンションってデベの名前で売るわけだし、何かあったらそのデベの名に傷がつくから、アフターサービスにも力を入れているのではないでしょうか。
プレサンスのアフターサービスの質はどうなんでしょう?
266: 匿名さん 
[2017-08-21 09:18:26]
アフターサービスはあるでしょ?
それよりも、スーパーはどうなるの?
267: 匿名さん 
[2017-08-26 00:42:52]
ビールとか花火は必要ないけど、
広告の間取りに方位を記載してほしいです。
268: 匿名さん 
[2017-08-26 12:30:36]
>>267
間取りについて言えば、リビングダイニングキッチンが一括で書いてあることに違和感
広さを個別に記載して欲しいなー
最低でもキッチンだけは別で記載しないと実感がわきにくい
269: 通りがかりさん 
[2017-08-29 14:45:04]
こんな素敵なマンション、どんな人が住むのかなぁ?
270: 匿名さん 
[2017-08-29 16:13:09]
販売戸数が変わりませんね。売れてないのかな。
271: 匿名さん 
[2017-08-29 21:17:08]
高いもん、、、
買いたくても買えないな、、、
欲しいけどうちには無理だわ、、、
うちはこんな良い場所じゃなくて良いわぁ、、、
272: 匿名さん 
[2017-08-30 21:36:58]
もうすぐ内覧会ですね。実物を見るのが怖くて眠れません。
273: 匿名さん 
[2017-08-30 22:16:02]
上の方だけ外壁が白いとか、角部屋の窓もバルコニーがなくてビジネスホテルみたいとか、デザインがよくないと思います。
コストダウンのためでしょうか?景観のことを考えたら近所に建って欲しくないのが本音です。
274: マンション比較中さん 
[2017-08-30 22:20:49]
>>263 匿名さん
>>265 通りがかりさん

友人や知り合いで何人かプレサンスのマンションに住んでいる人達に聞いた所、ほとんどの方が以下のような事を言っておりました。
1.管理会社は2社体制で管理費も高いのに管理がずさんで全く行き届いていない。
2.アフターサービスも期待できず、何かあってプレサンスに言っても「担当が変わりましたので、私ではわかりかねます。」などのようなことを言って対応してくれない。

ここはどうでしょうかね。
275: 通りすがり 
[2017-08-30 22:50:08]
>>273 匿名さん

隣りのパークホームズの営業マンってバレバレじゃんw

お隣りさん同士仲良くしたら?

276: 通りすがり 
[2017-08-30 22:53:28]
>>274 マンション比較中さん

例えばどういうことを言ったの?

管理とはどういった管理?

掃除とか?
277: マンション検討中さん 
[2017-08-31 07:12:10]
>>275
プレサンスの営業さんですかね?
あまり売れてないから、上司にでも怒られてイライラしてますか?
278: 通りすがり 
[2017-08-31 10:49:56]
>>277 マンション検討中さん

>>277 マンション検討中さん
なんで営業マンになるの?
この時間は営業さんは仕事でしょ?
279: 通りすがり 
[2017-08-31 10:51:22]
私は色んなマンションの説明を聞きにいっただけの人だよ
280: マンション検討中さん 
[2017-08-31 17:25:49]
このマンションを検討している者としては、このマンションの住民がどんな人達なのかが気になります。
ここにコメントしてるようなオタクニートみたいな方達が入居予定なのでしょうか。
281: 匿名さん 
[2017-08-31 17:40:17]
○悪質な連続荒らし投稿を確認しています

ビックリマーク全角複数使い
複数スレで荒らし投稿中
282: 匿名さん 
[2017-08-31 18:48:18]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
283: 匿名さん 
[2017-09-03 11:26:31]
隣のパークホームズのスレに比べて、何でこんなに伸びが少ないのか気になります。返って良い事なのかもしれないですね。
284: 匿名さん 
[2017-09-09 11:18:08]
いよいよあと1週間で内覧会ですね。
285: マンション検討中さん 
[2017-09-13 09:40:10]
壁に付いてるプレサンスの糞ダサいロゴ看板なんでやめないんだろ。
品が無いよね。
CMもダサいし。
低所得者が住んでますアピールか?
286: 匿名さん 
[2017-09-15 18:53:05]
内覧会行って来ました。
287: 匿名さん 
[2017-09-15 19:32:05]
>>286
来月引渡しですね
一般販売では2期ですけど友の会も入れた本当の未契約の部屋は何戸くらいの残ってるのかな?
未契約の部屋の価格一覧も見せてくれたらじっくり選べるのにな


第2期
価格 2,490万円~7,220万円 最多価格帯 -
間取り 1DK・1LDK・2LDK・2LDK+S・3LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。 ※Nは納戸です。
専有面積 36.00m2~92.56m2
販売戸数 9戸
管理費(月額) 3,460円~8,890円
修繕積立金(月額) 2,520円~6,480円
修繕積立基金(一括) 216,000円~555,400円
そのほかの費用 管理準備金 : 15,000円(一括)
288: 通りがかりさん 
[2017-09-17 13:03:24]
契約済の者です。
内覧会、大変満足でした!
来月の引き渡しが楽しみです。
内覧会来ていた契約者の方と少しお話しする機会がありましたが、私と同じくパークホームと比較してこちらを選んだみたいでした。
私がこちらにした理由は、価格と、本町通り沿いと長者町通り沿いの資産価値・ブランド感・路線価の差!これが大きい!
財閥系のアドバンテージがあってもこの2つの理由には勝てませんね。
289: マンション検討中さん 
[2017-09-17 14:16:15]
契約者です。内覧会行ってきました。
思っていた以上に高級感のある仕上がり、丁寧な作りで満足です。
我が家もパークホームズ丸の内と比較検討しました。プレサンスグランのコンシェルジュ付きか、そうでないかという差は、防犯面・管理面の差は大きいと思います。
290: 匿名さん 
[2017-09-17 14:56:08]
連投しないほうがいいのに。名詞を並列する際の、○○・○○という特徴的な書き方。自分が満足ならそれでいいじゃん。

291: 匿名さん 
[2017-09-17 15:57:14]
私も隣のパークホームズと比較しました。決定的だったのは、やはり管理人及びコンシェルジュのデスクがあるという事。部屋の造りは丁重ですが、よく見れば少し素材が安っぽいと思いました。ロケーションが抜群なので我慢です。その分共用部分の方に重きを置いている感じがしました。内覧会に来てた人たちは、みなさん堅実で地味な雰囲気でした。名古屋だからでしょうか。
292: 匿名さん 
[2017-09-17 19:10:33]
私も内覧会に行ってきました。
いつからかお安くなっているお隣のパークホームズ丸の内のモデルルームを実際に見た人間ですが、内装はプレサンスの方が細かな標準装備と映え感(色の好み?)という点でマシでした。材質のチープさは良くも悪くも、本当に分かりませんでした。
気付いた方がいらっしゃるか分かりませんが、花壇の植物の並びがズレていて、ガテンな男手でやったかな〜と笑えました。
前述の道路名には価値感を寄せられませんがw、地下鉄路線という点で、路線価はともかく、桜通線が最も新幹線もリニアも乗り易いので助かります。
2021年までに徒歩3〜4分のとこに中規模スーパーができるので、それまでは徒歩1分の100円ローソンで野菜と肉買い凌ぎますわ〜。
293: マンション検討中さん 
[2017-09-17 22:31:31]
>>290 匿名さん

プレサンスの営業が書き込んでいるのでしょうね。若手の営業には掲示板への書き込みのノルマがあるようです。
294: 匿名さん 
[2017-09-18 02:14:40]
内覧会行ってきたけどそんなに地味な方多かったですか?私は地味な格好で行きました。普段は派手めなんですけど。
セレブリティな方が多くなかったですか?
マンションも高級感ありました。
295: 続き 
[2017-09-18 02:38:51]
今建設中のお隣りのマンションの方とも仲良くなれたらいいなぁ。
一日でも早く新しいマンションに住みたかったからこちらにしました。
隣りのマンションもとても素敵そうなマンションです。
ここら辺のマンションはとても価値が高いです。
子供がいたら、こちらのマンションの方が通路が迷路みたいで楽しいですね。
皆さん良い関係でありますように。
296: 通りがかりさん 
[2017-09-18 20:20:23]
>>295 続きさん

セレブリティというか、派手なだけでしょ!
資産価値??
あるならもっと早く売り終わってるでしょ!!
プレサンスで資産価値のある物件ってどれ?
297: 匿名さん 
[2017-09-18 20:24:59]
>>291
>>295
お隣りのパークホームズ丸の内ザレジデンスと完成時期が同じだったらどうします?
298: 続き 
[2017-09-19 01:09:46]
>>297 匿名さん

どっちでも良いです。


299: 続き 
[2017-09-19 01:19:58]
デザインなどの好みの問題なので。私がこういうマンションが好きってだけです。
見栄っ張りなのでwww
ブランド大好き外車とか高級車大好き高級マンション大好きです。
300: 匿名さん 
[2017-09-19 08:10:18]
資産価値で考えたら、三井の方がいいね。
301: 匿名さん 
[2017-09-19 10:40:26]
営業さんは大変よねぇー

売らないといけないもんねぇー

302: 通りがかりさん 
[2017-09-19 12:06:06]
>>297 匿名さん

断然、三井でしょ!
三井はあと1LDKだけらしいし。
売れ行きでもはっきりしてるよ。
303: 匿名さん 
[2017-09-19 13:07:47]
①内装のグレードは三井の方がお金払わないと。。
②お値段は三井の方が高くてもおけ。安売りして管理費高いけど。。
③供給戸数は56:117だから、抜け感は三井!!
④お金に変えられないブランド価値は歴然の差で三井っしょ!!
ってな感じ?

と、必死にお応えしても、何もメリットないが、物件はフラットに見る癖があるのでご容赦。
大衆的には三井の方が歴史があって推すコメからそれを感じます。
配慮ある三井営業さんも比較ではなく最後は④押しでした。
304: 匿名さん 
[2017-09-19 18:13:08]
ここで一生懸命三井不動産の物件のアピールされても。。。
305: 匿名さん 
[2017-09-19 19:50:30]
必死感半端ないよね〜

三井物産の人がプレサンス買ってたらおもろいよね

有り得るよね

東京とか絶対いるよね

トヨタ勤めてるけどベンツ乗るみたいな感じ
306: マンション検討中さん 
[2017-09-19 20:18:51]
プレサンスなんでブランド価値は全く無いでしょう。ネガティブなイメージしかないです。押し売りの投資用マンションの販売会社です。

だから例えもおかしいでしょう。トヨタ勤めてるけど起亜のバイク乗るみたいな感じでしょう。
307: 匿名さん 
[2017-09-19 20:45:08]
申し訳ないけど、これ以上名古屋にプレサンスのマンション建てるのマジやめてほしい。
308: 通りがかりさん 
[2017-09-20 00:17:15]
ロゴの色が焦げ茶色とかならマンションにも合うのにね
309: 匿名さん 
[2017-10-01 10:48:24]
ゲストルーム欲しくない?
売れ残った部屋ゲストルームにしてくれないかなぁ?
格安で来客の宿泊用に。。。
お友達とか両親とかの。。。
310: 匿名 
[2017-10-02 13:48:32]
307に同感です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる