株式会社プレサンスコーポレーションの名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「プレサンス グラン 丸の内ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. プレサンス グラン 丸の内ってどう?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [男性] [更新日時] 2019-01-20 14:19:16
 

プレサンス グラン 丸の内について知りたいです。
コンパクトな間取りから広い間取りまで、いろいろあるようです。どうでしょうか。

公式URL:http://pg-mnu117.com/index.html


所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1312番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線・桜通線「丸の内」駅徒歩3分、名古屋市営地下鉄桜通線・名城線「久屋大通」駅徒歩7分
売主:プレサンスコーポレーション
施工会社:岩部建設
管理会社:グローバルコミュニティ、プレサンスコミュニティ
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上15階建
総戸数:117戸

[スレ作成日時]2016-03-17 19:27:10

現在の物件
プレサンス グラン 丸の内
プレサンス
 
所在地:愛知県名古屋市中区丸の内二丁目1312番(地番)
交通:名古屋市営地下鉄鶴舞線 丸の内駅 徒歩3分
総戸数: 117戸

プレサンス グラン 丸の内ってどう?

101: 評判気になるさん 
[2017-04-17 01:13:56]
ここは今何戸くらい売れてるんですかね?
さすがに投資用で買う人はいないかな。
102: 匿名さん 
[2017-04-18 12:42:22]
ハイグレードってどれ位ハイグレードなんでしょうか。
超高級マンションってことですかね。
一度は住んでみたい高級マンションみたいな感じなんでしょうか。
103: マンション検討中さん 
[2017-04-20 11:31:11]
まだ出来てないから景色がどんな感じかが分からないよね
104: 匿名さん 
[2017-05-03 11:35:31]
ここは投資用ではないのでは?と書かれている方もいらっしゃいますが、どうなんでしょ。永住するために、腰を落ち着けるためにという感じにしては都市部すぎると言うのはあるのではないかしらと思ったり。
でも公式サイトは小学校が近いことをアピールしたりしてますから、子供がいる人も想定していたりっていうことなんだろうか。
105: 匿名さん 
[2017-05-03 12:40:54]
お隣のパークホームズ丸の内が長者町繊維街に面しているのに対して、グランは規模が2倍で本町通にも面しているのが資産価値としてはあるのかも。
106: 通りがかりさん 
[2017-05-03 17:30:23]
パークホームズ丸の内はいわゆる財閥系のブランドマンション。野村や三菱や住友と同じグループ。三井と比べるのはちょっと違うかな。

そうはいっても、プレサンスグラン丸の内はプレサンスの中ではいいですよね。

クリーニングサービスってついていますか?
107: マンション検討中さん 
[2017-05-04 11:26:26]
受付嬢がいますよ!ハガキや切手販売もしてくれるそうです。クリーニングもあったような?共用トイレもロビーにあるからホテルみたいですよね!地下シェルターもあって欲しいですね!
内廊下でしたっけ?
高級ホテルみたいな仕様になるのでしょうか?
高級ホテル仕様を期待します。
108: 匿名さん 
[2017-05-04 11:43:04]
外観はいつものプレザンスでとても高級感は感じない。
壁にもプレサンスコーポレーションって書いてあるんでしょ?
109: マンコミュファンさん 
[2017-05-04 17:43:17]
住所を見てプレサンスとかついてると、
見た人には高級とは受け取って貰えないように思うかな。
110: 通りがかりさん 
[2017-05-04 20:39:23]
そもそも、他人がどんな名前のマンションに住んでいるかなんて、多く人が興味がないのでは。

もし、買ったマンション名が他人からどう見えるかといったことを気にするのであれば、東京の港区あたりの高級マンションぐらいでないと、羨望の対象にならないのでは。


111: 匿名さん 
[2017-05-04 20:44:27]
>>110 通りがかりさん

意味なさすぎ…苦笑。
もう少し自覚のある発言をしてください。
112: 通りがかりさん 
[2017-05-04 21:16:45]
いえいえ、他人に自慢するためにマンションを買うのではないかと思いますよ。

もしも、他人に自慢するといった目的でマンションを買うのなら、東京の港区あたりのマンションは適切かと。

マンションは他人に自慢するためではなく、投資含めた広義の意味で、自分や家族のために買うものでは。
113: 匿名さん 
[2017-05-04 22:42:47]
>>112 通りがかりさん

で、自慢する為に港区のマンションを買う輩がいると。

意味なさすぎ…苦笑。
もう少し意味ある発言をしてください。
114: 匿名さん 
[2017-05-04 22:55:06]
本当に。名古屋でも差別化されてる物件は多数ありますよ。
ところで、三井や住友は財閥系、名鉄や近鉄、東急は電鉄系などと言われるけど、プレサンスは一体何系なんでしょう?
115: デベにお勤めさん 
[2017-05-05 07:55:05]
京都には壁にプレサンスコーポレーションと書かれていない
プレサンスさんのマンションもありますよね。

まあ、よその会社で口出しする事でもないですが、
ここも無い方が良い気がします。

壁のブランド名はその会社の宣伝看板も兼ねてるから
ここの購入者は無くて良くても
プレサンスさんは嫌でしょうね。

購入者はお金を払って付けたくないものを付けるのも
変な感じはしますが。
116: マンション検討中さん 
[2017-05-05 08:52:56]
30代前半の者です
プレサンスはヤドカリのcmで大企業のイメージは有ります
東海関西でマンションの販売ランキングも1番です
掲示板を見ると皆様プレサンスが嫌いみたいですが、皆様はプレサンスに何か悪い事でもされたのでしょうか?
117: 匿名さん 
[2017-05-05 09:16:00]
こんなんライバル会社の人が書いてるに決まってるじゃん!!
今マンションいっぱい建ってるからね!!
あとは、審査に落ちた人や、購入したかったのに営業さんが感じ悪くて買えなかったり、しつこくされて買う気失ったけど、やっぱり書いたかった人が書いてるに決まってるじゃん!!
まぁこのうちのどれかには絶対当てはまってる!!
118: 評判気になるさん 
[2017-05-05 10:53:00]
>>117 匿名さん

文体からして107と同じ人ですか?
プレサンスに正直良いイメージはありませんが、違いますよ。審査に落ちた人って、マンション買う人の中で収入がかなり低い人ってことですよね。三井や野村を検討している人でそんな人はほとんどいないと思います。
営業の感じが悪くて買えなかったってどういう意味ですか??
同じ立地で他のデベが企画するより安いでしょうし住めれば良いって感じで、マンションにこだわりない人には良いのかもしれませんね。
119: 匿名さん 
[2017-05-05 11:29:24]
収入高くてもクレジットの支払いが遅れたら審査落とされますよ!あと収入高くても自営業もなかなか審査に通りません。
営業が感じ悪かったら買いたくても買ってあげたくないでしょ?
買いたかったのに買えなくてずっとプレサンスのスレに固執してずーっとグダグダ悪口言ってるんでしょ?
あなたはずーっと固執してますよね!
118さん!
120: 匿名さん 
[2017-05-05 11:37:00]
あと、プレサンスに良いイメージが無いと言うことは何かあったんですね!!
買いたかったのにしつこくされて気分害して買わなかったんでしょ??
初めの方のスレにしつこくされて買いたかったのに買わなかったと書いてる人ですね!!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる