新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36
 

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版

84: 契約済み 
[2016-03-21 20:14:13]
また大きなマンション建つと、小学校の問題とかどうなんだろう?パンク寸前で。
電車も車両や本数増やさないとさすがに。
85: 匿名さん 
[2016-03-21 21:01:24]
マンションなら凄いショックです。
86: 契約済みさん 
[2016-03-21 21:25:51]
武蔵浦和最高層、最高級マンションが駅徒歩1分に建てば武蔵浦和全体のマンションの相場が上がるので私は大歓迎です。
マンション下層階は恐らくスカイガーデンみたいに商業施設ができるでしょうし、スカイガーデン購入者もメリット大きいですよ。帰り道によれる店の選択肢が増えますからね。
マンション出来てショックとかいう近視眼的発想の人がいますが今後10年、20年駅前にマンション出来ない街なんて終わってますよ。リセールバリューも何も期待できませんよね。
87: 匿名さん 
[2016-03-21 21:41:18]
リセールへの影響でショックなのではなく、ケーズ跡地に出来るマンションを購入したかったという意味でのショックです。
88: 契約済み 
[2016-03-21 21:50:44]
ケース跡地にマンションできるとするとプラウドレジデンスより高額できっと庶民には手の届かない額になると思いますよ。
私は今買っておいて良かったって思います。
将来売ることだって出来るわけだし。
89: 匿名さん 
[2016-03-21 21:52:51]
>>87
お金があるなら買い替えだって出来ますよ。
90: 匿名さん 
[2016-03-21 21:56:14]
>>87
坪300になるようですよ
92: 匿名さん 
[2016-03-21 22:31:13]
>>91
お得だっとのでは
93: 匿名さん 
[2016-03-21 22:41:25]
>>91
ケーズデンキ跡地がもしマンションなら駅直結1分なので坪300超えてくるのは間違いないでしょう。
レジデンスでも買い得だったということになるでしょうね。
庶民が買える最後のマンションですね。
武蔵浦和はもう安くマンションを買う地域ではなくなったので、安くマンションを買いたいというなら武蔵浦和はもうに手遅れです。
94: 匿名さん 
[2016-03-21 22:52:24]
もしマンションでソースが出たらA棟も駆け込み需要がありそうですね
95: 匿名さん 
[2016-03-21 22:53:54]
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=010&nc...

もう売りが出てますね。

8000万でこの内装は無しかな・・・
96: 匿名さん 
[2016-03-21 22:57:22]
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ012FD010/?ar=030&bs=010&nc...

もう一個あった!!
まだまだ出そうだから買えますよ!
97: 匿名さん 
[2016-03-21 23:11:42]
>>91
品の無い書き込みはやめましょう。

これだけ戸数が多いと中古でも売りが多く出るでしょう。
後々自分が売りに出す時には同じマンション内でも比較検討される立場になる訳です。
98: 匿名さん 
[2016-03-21 23:19:53]
内装が確かにちょっとね。
まぁ、庶民が買えるマンションってブログで紹介されてもらってるけど、、。
高級なイメージは求めないかな。
99: 匿名さん 
[2016-03-22 06:41:51]
>>98
内装も充分なレベルかと思いますが。
プラウドとの差は、キッチンのカウンターが天然石か、トイレの手洗いカウンター有無ぐらいかと。
上記は、ちょっと足せばやれるオプションですしね。
100: 匿名さん 
[2016-03-22 06:50:56]
トイレの手洗いカウンターは簡単には出来ないですよ。
水回りの移設や増設は。
101: 匿名さん 
[2016-03-22 06:55:54]
トイレの手洗いカウンターがないから、タンクレストイレではないのが残念です。
102: 匿名さん 
[2016-03-22 06:59:09]
>91
本当にマンションが建つならば、レジデンス購入者は内心ほくそ笑んでるでしょうね。
こにらも今以上に割安感が出るので、リセールは有利に働くでしょう。
品の無さもさることながら、視野の狭さもなかなかのモノです。
103: 匿名さん 
[2016-03-22 09:06:23]
>>102
レジデンスで喜ぶならマークスは大喜びでしょうに。
眺望が確保されているスカイガーデンも同様ですね。
レジデンスはないわぁ。
104: 匿名さん 
[2016-03-22 09:16:03]
No.95

確かに8000万だと坪300近いですよね?

積水、へーベルの一流メーカーで別所に充分豪華な戸建立つ金額(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる