新日鉄興和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 南区
  6. 武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-04-26 04:28:36
 

601戸中550戸近くが完売!残るA棟の販売が開始し、春の竣工と同時に全戸完売も見えてきました!街区全体で3000人の街が武蔵浦和に誕生します。

前スレ
武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/570629/

武蔵浦和スカイ&ガーデン
売主:新日鉄興和不動産・三菱商事・三菱地所レジデンス
施工会社:清水建設
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目139-1番他(地番)
交通:埼京線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分 、武蔵野線 「武蔵浦和」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2016-03-03 23:07:54

現在の物件
武蔵浦和SKY&GARDEN
武蔵浦和SKY&GARDEN  [【先着順】]
武蔵浦和SKY&GARDEN
 
所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1丁目710他(地番)
交通:埼京線 武蔵浦和駅 徒歩3分 (西口よりA棟エントランスまで徒歩3分、B・C・D棟エントランスまで徒歩4分)
総戸数: 776戸

武蔵浦和SKY&GARDEN<庭園都市>5版

169: 匿名さん 
[2016-03-24 22:06:19]
>>168
出入り自由です。公園ではないですが。
170: 匿名さん 
[2016-03-24 22:09:49]
>>166
新宿のホームの位置が悪いんですよね。。
大宮よりに階段があるから集中して混んでしまう印象ですね。逆に新宿方面側は車両空いてますよね。
171: 匿名さん 
[2016-03-24 22:19:21]
>169
喫煙所はありますか?
172: 契約済さん 
[2016-03-24 22:27:02]
>>171
喫煙所はありません。
申し訳ない程度にベンチはありますが。
ペデストリアンデッキに、ポツポツ設置されたベンチ程度と思っていただければ。
173: 匿名さん 
[2016-03-24 22:54:48]
庭園は喫煙してもいいんですよね?

武蔵浦和のの禁煙は市の条例で下記のようにラムザまでですもんね

http://www.city.saitama.jp/001/009/014/p003040_d/fil/musashiurawa.pdf
174: 匿名さん 
[2016-03-24 23:00:53]
レインボーカフェもなくなるし吸える場所は庭園になりますね
携帯灰皿持参
175: 匿名さん 
[2016-03-24 23:05:33]
そうですね。
条例にのっとり通行人の方に火が当たらないように注意しながら灰皿持参ですね
176: 匿名さん 
[2016-03-24 23:57:21]
みなさん庭園で喫煙する気なんですか!?
177: 契約者さん 
[2016-03-25 00:10:27]
>>176
釣られすぎです。
庭園は私有地なので条例如何にかかわらず禁煙です。人の庭で喫煙するのと同じ整理。
かつ24時間有人警備なので問題ありません。

再開発地域なので禁煙エリアも拡張されていくかと思っていますが。ちなみに私は喫煙者なので肩身が狭いです。。
178: 匿名さん 
[2016-03-25 00:24:30]
>>177
住民なら吸えますか?
179: 匿名さん 
[2016-03-25 00:45:31]
あなたの言う庭園?が私有地なら一般人入ったら不法侵入
だからここは共有地じゃないんですか?
一般人が入るのはOKでタバコは駄目って理論破綻してません?じゃいぬの散歩は?スケボーは?お弁当たべてもだめなの?
通常私道など一般的に個人で所有しても人も車も通り抜けますけど。もちろんだばこもすってます(減税措置等々あるので私道でも公道扱いです)

あと仮に私有地なら誰の所有なの?
普通区分所有の共有地だとおもうけど
180: 匿名さん 
[2016-03-25 07:09:54]
やっぱり禁煙エリアじゃないんですね!安心しました!
181: 匿名さん 
[2016-03-25 07:40:09]
禁煙でお願いします。
182: 契約者さん 
[2016-03-25 08:40:22]
>>179
共有地ではないです。
寧ろ区分所有法上の共有地であれば、それこそ第三者が入れないはずです。

あなたの仰る所謂、私道にあたる部分かとは思いますが私道なので区分所有者で定めた規定(ここでは管理組合規約)が適用されるエリアです。

また規約上は禁煙です。
もちろんマナー違反で吸う方はいるでしょう。
それはどこも同じでありやむをえない話かと思いますが常駐警備員に発見されたら指摘されることになるかと思います。

タバコなんて所詮モラルでしか止められませんからね。ペデストリアンデッキ等でもいくらでも吸えますし。
183: 周辺住民さん 
[2016-03-25 09:03:35]
図書館も一般人が入れるから館内でタバコ吸えるよね。っと言うことでOK?
区役所も一般人が入れるから携帯用トイレを持ち込めばどこでも〇ンチできるよね?っと言うことでOK?
著しく知的教養レベルが低く、共有と公共の区別がつかない人ならOKじゃないの。




184: 契約者さん 
[2016-03-25 09:13:07]
>>183
図書館はセキュリティ内で住民専用です?
185: 契約者さん 
[2016-03-25 09:14:26]
図書館はセキュリティ内で住民専用です。
ロビーや館内もインターホンまでしか一般の方は入れません。
186: 周辺住民さん 
[2016-03-25 09:29:34]
図書館は南区の図書館を例えてみました。
公共の場でなく共有の場?(所有者はだれか)で議論してるんでしょ。
両者に共通しているのはルールとモラル。
そもそもこの議論レベル低すぎ。

そういえばこのマンション値上げしてるね。



187: 匿名さん 
[2016-03-25 11:52:14]
183
相当教養レベルが低いようですね(笑)
188: 匿名さん 
[2016-03-25 13:17:59]
>>187
183さんは皮肉を言ってるだけでしょ。
しかしこの議論を見てると住民の質が本当に心配。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる